JPS6193479A - クリ−ニング装置 - Google Patents

クリ−ニング装置

Info

Publication number
JPS6193479A
JPS6193479A JP21574284A JP21574284A JPS6193479A JP S6193479 A JPS6193479 A JP S6193479A JP 21574284 A JP21574284 A JP 21574284A JP 21574284 A JP21574284 A JP 21574284A JP S6193479 A JPS6193479 A JP S6193479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoreceptor
cleaning
lever
cleaning body
cleaning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21574284A
Other languages
English (en)
Inventor
Jinichi Osada
甚一 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP21574284A priority Critical patent/JPS6193479A/ja
Publication of JPS6193479A publication Critical patent/JPS6193479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/007Arrangement or disposition of parts of the cleaning unit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 この発明は複写機のクリーニング本体を感光体に対して
接触又は離反させる着脱機構を有するクリーニング装置
に関する。
〈従来技術とその欠点〉 複写機においては、複写中に複写紙が感光体に吸着する
等の原因で紙詰まりが発生することがある。その場合、
複写紙は感光体に接しているクリーニング装置や剥離爪
に詰っていることが多いが、クリーニング装置に詰まっ
た場合、 従来は、クリーニング装置を感光体に殆ど接したままの
状態で、複写機の前面から引き出す方式を取っていたた
め、感光体とクリーニング装置の間に詰まった複写紙の
ために、感光体の表面に傷を付けてしまうことがあった
。また、クリーニング装置を複写機外に引き出してしま
うため、取り扱いが困難で周囲を廃トナーで汚してしま
うことがあった。
〈発明の目的〉 この発明は上記欠点に鑑み、簡単な機構で感光体から引
き離すことができ、しかもそのときに感光体表面を傷つ
ける心配がないクリーニング装置を提供することを目的
とする。
〈発明の構成〉 この発明は、クリーニング本体を感光体表面に接触する
位置又は離反する位置へ、この感光体表面に対して略垂
直に移動させる着脱機構を設けたことを特徴とする。
〈実施例〉 第1図はこの発明の実施例であるクリーニング装置の斜
視図、第2図は上記実施例の要部構造図である。クリー
ニング本体Aはファーブラシlと、このファーブラシl
を支持する前面パネル2゜後面パネル3、ファーブラシ
1を覆うファーブラシケーシング4、ファーブラシ1を
駆動するモータ27(第3図参照)及びファーブラシ1
が拭き取った感光体26(第3図参照)上の廃トナーを
吸引して廃トナー容器(図示せず)まで搬送する吸引ダ
クト5を含む。前面パネル2.後面パネル3は両パネル
間に渡されている補強軸7とファーブラシケーシング4
とで固定されている。
補強軸7の両端及び両パネル2,3の上部後方にそれぞ
れスライディングローラ12,12’。
13.13’が取りつけられている。このスライディン
グローラ12.12’、13.13’は複写機本体の前
面フレーム22.後面フレーム23に開設されたガイド
溝22a、23a、22b。
23b(第3図参照)を移動する。このガイド溝22a
、23a、22b、23bはクリーニング本体Aが感光
体26に接触又は離反する位置までの移動に伴ってスラ
イディングローラ12.12’、13.13’が移動す
る距離の長さだけ開設された長孔形状を有している。両
フレーム22゜23間には主軸6が渡されている。主軸
6の一端にはレバー8が取りつけられている。このレバ
ー8は、このクリーニング装置使用時には前面パネル2
に固定されているレバーストップピン19に接触する位
置で停止しており、クリーニング本体Aを感光体26か
ら離反させるときにはこのレバー8を左方向に回転させ
る。また、この主軸6の他端にはアーム21を介して複
写機本体後面フレーム23との間にスプリング20が取
りつけられている。このスプリング20はクリーニング
本体Aを感光体26から離反する位置へ移動するとき、
その移動を容易にするため主軸6の回転方向にトルクを
与えるためのものである。
前面パネル2付近、後面パネル付近の2箇所で主軸6に
はクランクレバー9,9′が固定されている。補強軸7
の前記クランクレバー9,9′に対向する位置には連結
Fi11.11’が固定され、これらクランクレバー9
,9′と連結板11゜11’とが回動自在に接合されて
いる。この接合部では、スプリング10.10’によっ
てクランクレバー9.9′と連結板11.11’とが一
直線になる位置で停止しないよう規制されている。
これは、クリーニング本体Aの一方の停止位置から他方
の停止位置への移動時に途中で停止しないようにし、停
止位置への移動を容易にするためである。前面フレーム
22.後面フレーム23にはスライディングローラ13
,13’の移動を規制するカム状のストッパ14.14
’がストッパ取付ピン15.15’を軸に回動自在に取
りつけられている。このストッパ14.14’はスプリ
ング16.16’及びピン17.17’によって回動が
規制されている。このストッパ14.’14’はクリー
ニング本体Aが感光体26に接触する位置で停止してい
るとき、この位置からの操作に依らない移動を防止する
ための物である。
m3図(A)、  (B)はクリーニング本体Aが感光
体26に接する位置にある時のそれぞれ左側面図、右側
面図である。同図(A)において、レバー8はレバース
トップピン19に接する位Zで停止している。クランク
レバー9と連結板11はやや上方に屈折して連結されて
おり、スプリング10はやや圧縮された状態にある。こ
のときスライディングローラ12,13はガイド溝22
a。
22bの左端にあり、ストッパ14の先端がスライディ
ングローラ13に当たり移動を防止している。同図(B
)においても同図(A)と同様であり、スプリング20
がアーム21によって引き伸ばされている。
第4図(A)、(B)はクリーニング本体Aを第3図に
示した位置から感光体26と離反する位置に移動した時
のそれぞれ左側面図、右側面図である。同図(A)にお
いて、レバー8は手動操作によって図中一方向に回転さ
れ、それに伴ってクランクレバー9と連結板11は下方
に屈折したのち略重なり合う位置まで移動している。こ
のときクリーニング本体Aはに)の方向に移動し、スラ
イディングローラ12,13はガイド溝22a、22b
の右端まで移動している。同図(B)においても同図(
A)と同様であり、スゲリング20はクリーニング本体
Aがこの位置に移動したため、第3図に示した状態より
も収縮している。
第5図(A)、  (B)、  (C)はスライディン
グローラ13がガイド溝22b上を移動するときのスト
ッパ14の状態を示す図である。同図(A)ではクリー
ニング本体Aは感光体26と接触する位置にあり、この
状態でこのクリーニング本体は感光体26のクリーニン
グ動作を行っている。
そのため、操作に依らない移動を防止するためにストッ
パ14の先端はスライディングローラ13を押してガイ
ド1z2bの左端に固定している。
同図(B)はレバー8が操作され、クリーニング本体A
が感光体26に接触する位置から、離反する位置へ移動
を開始したときの状態を示している。スライディングロ
ーラ13はストッパ14の下面に沿って移動を開始しス
トッパ14の上端はビン17を離れて右方向に回転する
。同図(C)ではスライディングローラ13は完全にス
トッパ14から離れ、ガイド溝22b上を自由に移動し
ている。
第6図はクランクレバー9と連結板11との回転時の位
置関係を示した図である。図中上方に屈折している位置
がクリーニング本体Aが感光体26と接触する位置にあ
るときのクランクレバー9と連結板11との位置である
。スプリング10は圧縮の反発ノコでクランクレバー9
及び連結板11をより上方へ回転させようと作用する。
しかし、クランクレバー9を固定している主軸6はレバ
ー8がレバーストップピン19に当たって停止している
ため、この位置よりも上方には回転しない。
これによって、クリーニング本体は感光体26に接触す
る位置で固定される。
レバー8を操作してクリーニング本体Aを感光体26か
ら離反させるよう移動させると、図中クランクレバー9
と連結板11とが略−直線上に並んだ状態から下方に屈
折する位置へ移動する。こののちクランクレバー9は主
軸6を中心に回転を続け、連結板11はクリーニング本
体Aが左から右に移動するのに伴って、回転の中心も右
に移動し、連結板11が略クランクレバー9と重なり合
う位置で停止する。
第7図はこの発明の他の実施例の斜視図である。前記の
実施例に加えて前面パネル2と後面パネル3との間に渡
された軸24に剥離爪25が取りつけられている。クリ
ーニング本体Aが感光体26に接触する位置にあるとき
、この剥離爪25も感光体26に略接触する位置にあり
、クリーニング本体Aが感光体26と離反する位置にあ
るとき、この剥離爪25も感光体26と離反する位置に
ある。
以上の構成のクリーニング装置を複写機に用いれば、複
写機の前面を開いたのち、レバー8を左回りに回転すれ
ば、クリーニング本体A・は感光体26から略垂直に離
反する。そのため、祇詰まりが生じたときでも、感光体
26を傷つけることなくクリーニング本体Aを感光体2
6から離反させ、詰まった紙を取り除いたのち、再びレ
バー8を右回りに操作してクリーニング本体Aを感光体
26に接触する位置に移動させれば、紙詰まりを解除す
ることが出来、従来の感光体の軸方向に引き出す方式の
ものに比して、紙詰まりの解除か簡単になるほか、感光
体表面を傷付けることがなくなり、クリーニング本体に
付着した廃トナーで複写機の周囲を汚すこともな(なる
。また、剥離爪をこのクリーニング装置に一体に取りつ
ければ、感光体と剥離爪との間に紙詰まりが発生したと
きにも同様の操作で紙詰まりを解除することができる〈
発明の効果〉 このようにこの発明によれば、クリーニング本体を感光
体に接触する位置又は離反する位置にこの感光体に対し
て略垂直方向に移動させるようにしているため、感光体
とクリーニング本体との間に紙詰まりが発生したとき、
感光体表面を傷付けることなくクリーニング本体を感光
体から離反させ紙詰まりを解除することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例であるクリーニング装置の斜
視図、第2図は上記実施例の要部構造図、第3図(A)
、  (B)は上記実施例が感光体に接触する位置にあ
るときのそれぞれ左側面図、右側面図、第4図(A)、
  (B)は上記実施例が感光体と離反する位置にある
ときのそれぞれ左側面図、右側面図、第5図(A)、(
B)、(C)は上記実施例に設けられたスライディング
ローラが移動するときのストッパの位置を示す図、第6
図は上記実施例に設けられたクランクレバーと連結板と
の位置関係を示す図、第7図はこの発明の他の実施例の
斜視図である。 8−レバー、 12.12’、13.13’−スライディングローラ、 22a、22b、23a、23b−ガイド溝。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)クリーニング本体を感光体表面に接触する位置又
    は離反する位置へ、この感光体表面に対して略垂直に移
    動させる着脱機構を設けたことを特徴とするクリーニン
    グ装置。
  2. (2)前記着脱機構は、複写機本体に設けられたガイド
    と、クリーニング本体に取りつけられ前記ガイド上を移
    動するローラと、このローラを手動操作で前記ガイド上
    を移動させるレバーと、を含む特許請求の範囲第1項記
    載のクリーニング装置。
JP21574284A 1984-10-12 1984-10-12 クリ−ニング装置 Pending JPS6193479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21574284A JPS6193479A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 クリ−ニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21574284A JPS6193479A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 クリ−ニング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6193479A true JPS6193479A (ja) 1986-05-12

Family

ID=16677448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21574284A Pending JPS6193479A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 クリ−ニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6193479A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0314175A2 (en) * 1987-10-30 1989-05-03 Mita Industrial Co. Ltd. A cleaning unit of a copying apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0314175A2 (en) * 1987-10-30 1989-05-03 Mita Industrial Co. Ltd. A cleaning unit of a copying apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH082678Y2 (ja) 電子写真装置のドラムカートリッジ
US3932910A (en) Toner cleaning apparatus in electrophotographic copying machine
JPH07295455A (ja) 粒子のこぼれを防止する置換可能なクリーナー・サブシステム
JPS6193479A (ja) クリ−ニング装置
JPS5815935Y2 (ja) デンシフクシヤキ ニオケル テンシヤザイブンリソウチ
JP2003255748A (ja) 定着装置及びこれを用いた複写機並びに複合機
JPS58182674A (ja) 静電複写機におけるクリ−ニング装置
JP3187685B2 (ja) 画像形成装置の剥離爪構造
JPH082693Y2 (ja) 画像形成ユニット
JPH0126060B2 (ja)
JPH0232628B2 (ja)
JPS59105670A (ja) 感光体のクリ−ニング装置
JPH066360Y2 (ja) 画像形成装置
JP3142370B2 (ja) 定着装置
JPS60142383A (ja) 電子複写機の感光体支持機構
JPH0648513Y2 (ja) 複写装置の駆動装置
JP2525002B2 (ja) 現像装置
JP2562127Y2 (ja) 画像形成装置
JPH0547969U (ja) クリーニング装置
JP2526866Y2 (ja) 画像形成装置
JPH023500B2 (ja)
JP3364612B2 (ja) 定着装置
JPH1026900A (ja) 定着装置のジャム処理機構
JPS646529Y2 (ja)
JPH11219044A (ja) 画像形成装置