JPS6192940A - 三転ダンプトラツクのコントロ−ル装置における安全装置 - Google Patents

三転ダンプトラツクのコントロ−ル装置における安全装置

Info

Publication number
JPS6192940A
JPS6192940A JP21378384A JP21378384A JPS6192940A JP S6192940 A JPS6192940 A JP S6192940A JP 21378384 A JP21378384 A JP 21378384A JP 21378384 A JP21378384 A JP 21378384A JP S6192940 A JPS6192940 A JP S6192940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating lever
hinge
cargo box
plate
packing box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21378384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS64260B2 (ja
Inventor
Yoshinori Takashima
高島 義典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd filed Critical Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority to JP21378384A priority Critical patent/JPS6192940A/ja
Publication of JPS6192940A publication Critical patent/JPS6192940A/ja
Publication of JPS64260B2 publication Critical patent/JPS64260B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • B60P1/04Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading with a tipping movement of load-transporting element
    • B60P1/16Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading with a tipping movement of load-transporting element actuated by fluid-operated mechanisms
    • B60P1/167Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading with a tipping movement of load-transporting element actuated by fluid-operated mechanisms three side tipping movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (al  産業上の利用分野 本発明は荷箱を側方及び後方に傾動させうる正転ダンプ
トラックの分野で利用されるべきものである。
(bl  従来の技術 一般に、三転ダンプトラックにあっては荷箱の傾動方向
を制御するヒンジ用操作レバーと荷箱の傾動を制御する
荷箱昇降用操作レバーとが設けられており、また安全面
から、ヒンジ用操作レバーによるいずれかの方向のヒン
ジ部が確実に係合されていない状態では荷箱昇降用操作
レバーを荷箱上げ方向には操作できないようにする必要
がある。
そのため、従来は特開昭55−102735号のように
両操作レバーを近接させ、両レバー間に揺動可能な邪魔
板を設け、この邪魔板によりヒンジ用操作レバーが確実
に切換操作されていない状態では荷箱昇降用操作レバー
の荷箱上げ方向の操作を規制するようになっている。
ところが、上記構造では、運転室でのスペース上若しく
は操作性の面から両操作レバーを運転席の左右に配置し
なければならない場合には、実施できないという欠点が
あった。
tel  発明が解決しようとする問題点本発明は前記
の如き欠点を解消するもので、ヒンジ用操作レバーから
ヒンジ部までのロッド上に規制板を設けて固定し、一方
荷箱昇降用操作レバーから切換弁までの伝達手段の途中
であっ′ζ前記規制板に近接して回動可能な回動片を設
け、前記規制板が所定の位置(いずれ方向かのヒンジ部
が確実に係合された位置)にあるときにのみ、前記回動
片が回動可能となるようにしたものである。
ldl  問題点を解決するための手段本発明は、前部
クロスロッドにて前部左右ヒンジ部を連結し、後部クロ
スロッドにて後部左右ヒンジ部を連結し、前記両りロス
ロッドを伝達ロッドにて連結し、ヒンジ用操作レバーの
操作にて、前記両りロスロッド及び伝達ロッドを介して
後部側のヒンジ部、左側のヒンジ部及び右側のヒンジ部
を適宜係合状態にでき、一方、切換弁を荷箱昇降用操作
レバーにて伝達手段を介して上げ、下げ、中立に切換操
作できるようにした三転ダンプトラックのコントロール
装置において、前記クロスロッド若しくは伝達ロッドの
一部に規制板を固定し、前記荷箱昇降用操作レバー側の
伝達手段の一部に設けた回転軸を前記規制板に近接して
設け、前記回転軸には、いずれかの方向のヒンジ部が係
合状態になったときにのみ規制板による規制が解除され
、規制板に対して平行に回動でき、且つ規制板側面と係
合しうる回動片を設けてなる正転ダンプトラックのコン
トロール装置における安全装置に関するものである。
(el実施例 以下実施例を図面にて説明すると、(1)は車枠、(2
)は車枠(1)上に搭載した荷箱、(3) taj (
イ(51は車枠(])と荷箱(2)間の前後四隅にそれ
ぞれ設けて車枠(1)と荷箱(2)間を係脱自在に連結
する複数のヒンジ部を示す。
(4)は車枠filと荷箱(2)間の略中央部に介装し
て適宜選択したヒンジ部を中心にして荷箱(2)を後方
又は側方の一方にダンプさせることができる油圧シリン
ダを示す。
次に前記ヒンジ部(31<i <3r<ifの係脱操作
と、前記荷箱(2)の昇降操作とを行うコントロール装
置を第2図にて説明すると、車枠(11上の中央部前後
には水平面にて回転自在の前後一対のベルクランク(5
1(61が設けられ、前部ベルクランク(5)の一方の
揺動アーム(7)と後部ベルクランク(6)の一方の揺
動アーム(8)とは伝達ロッド(9)にて結ばれ、前後
部のベルクランク(51(61が同調して回動できるよ
うになっている。
前部ベルクランク(5)の他方の揺動アーム00)は両
サイド方向に延びた左右のクロスロッド(11)(12
)を介して前部係止爪(13)  (135に連結し、
又後部ベルクランク(6)の他方の揺動アーム(14)
は途中水平面にて回転自在に軸支された左右の揺動アー
ム(15)  (16)を介装した左右の内側クロスロ
ッド(17)  (175及び左右の外側クロスロッド
(18)  (18Sにより前記同様後部係止爪<1i
>  nff1に連結している。
前記した後部ベルクランク(6)の揺動アーム(14)
と左右の内側クロスロッド(17)  (17)との連
結部は揺動アーム(14)に穿設した逆への字状に傾斜
した一対の長孔(19)  (1fJ5  と長孔(1
9)  (195内に遊嵌した内側クロスロッド(17
>  (if)の一対の連結ビン(20)  (20ダ
とで構成され、さらに外側クロスロッド(18)(18
Sと揺動アーム柑俳(16)との連結部はユニバーサル
状に動くことができるようにしたボールジヨイント(2
1)  (21)などで構成されている。
前記前部クロスロッド(11)の一部には安全装置の一
部である円板状の規制板(22)  (22)が間隔を
設けて一対固定され、運転室(23)内に設けられたヒ
ンジ用操作レバー(24) カ、A。
B、Cの各位置に操作されることにより第3図の一点鎖
線、実線、二点鎖線の各位置に移動するようになってい
る。
このヒンジ用操作レバー(24)は車枠(1)に沿って
設けたプッシュプルワイヤ(25)を介して前記した前
部ベルクランク(5)の一方の揺動アーム(7)に連結
し、ヒンジ用操作レバー(24)をB位置に移動させれ
ば、左右の一対の後部係止爪(1f)(1前は荷箱(2
)側に設けられたヒンジピン(26’5  <2i>に
係合させるとともに前部係止爪(13)  (13’)
は、ヒンジピン(26)(26′)との係合が解除され
、これにより荷箱を後方に傾動させることができる。
又操作レバー(24)をA又はCへ移動させれば前後−
例のヒンジ部(3i を辞又は(31(3γは係止状態
となるとともに前後他側のヒンジ部+31 (31又は
+31 (3)は離脱可能な状態となり、これにより荷
箱(2)を側方に傾動させることができる。
(27)は運転室(23)内にて前記ヒンジ用操作レバ
ー(24)より離して設けられた荷箱昇降用操作レバー
で、当該操作レバー(27)は、油圧ポンプ(28)か
らの圧油を切換制御して油圧シリンダ(4)に供給する
切換弁(29)に伝達手段であるプッシュプルワイヤ(
30)を介して連結され、操作レバー(27)を第2図
り、 M、 Nの位置に操作すると切換弁(29)が上
げ、中立、下げに切換えられるようになっている。
前記プッシュプルワイヤ(30)の途中には安全装置の
一部である回転軸(31)が規制板(22)(22)に
近接して設けられ、前記回転軸(31)は車枠Tll側
のブラケット(32)に支持されるとともに第1アーム
(33)と第2アーム(34)を張り出し、第1アーム
(33)には荷箱昇降用操作レバー(27)側のプッシ
ュプルワイヤ(3o)が、第2アーム(34)には切換
弁(29)側のプッシュプルワイヤ(30)がそれぞれ
接続されている。
更に前記回転軸(31)には前記規制板(22)  (
22)に対して平行に回動しうる回動片(35)が立設
され、荷箱昇降用操作レバー(27)がN位置の時回動
片(35)が規制板(22)  (22)より離れ、M
位置の時回動片(35)が規制板(22)(22)側面
にわずかに係合し、L位置の時回動片(35)が規制板
(22)  (22)側面に大きく係合するようになっ
ており、故に規制板(22)  (22)が中途半端な
位置すなわちヒンジ部(3)・・・・・・が確実に係合
されていない状態では回動片(35)が規制板(22)
  (22)外周に当たることから回動片(35)の回
動が規制されるようになっている。
尚、実施例では一対の規制板を前部クロスロッドに設け
ているが、伝達ロッド若しくは後部側のクロスロソ1゛
に設けるようにしても同様の作用効果を有するものであ
る。
本発明は前記の如き構成で、次に作用について説明する
と、今荷箱(2)を後方に傾動させようとする場合には
ヒンジ用操作レバー(24)をB位置に切換える。
ヒンジ用操作レバー(24)がB位置に切換えられると
、第2図及び第3図に示すように前部の係止爪(13)
  (13≦は共に内側に回動した状態となってヒンジ
ピン(26)  <2tから離脱する。
一方後部の係止爪(13)  (13)は外側に回動さ
れた状態となってヒンジピン(26)  (26)を係
止爪(16(1¥)が係止して、後部ヒンジ部(31′
(3)は係合状態となる。
前記状態にて、荷箱昇降用操作レバー(27)をN位置
からし位置に操作すると、切換弁(29)が下げ位置か
ら上げ位置に切換えられるとともに回動片(35)が第
4図二点鎖線位置から実線位置まで回動し、規制板(2
2)  (22)側面と係合して、その後ヒンジ用操作
レバー(24)の切換操作が出来ないようになっている
その際、ヒンジ用操作レバー(24)が確実に切換えら
れておらず、ヒンジ部+31 +31が十分に係合して
いない状態では、規制板(22)  (22)が所定の
位置におらず、その状態で荷箱昇降用操作レバー(27
)をN位置からし位置に操作しようとしても回動片(3
5)が規制板(22)、  (22)外周に当接するこ
とから操作することができず、ヒンジ部ti(+6’の
保合が不完全な状態では荷箱(2)を上げる操作はでき
ないようになっている。
[fl  発明の効果 以上の如く本発明はクロスロッド若しくは伝達ロッドに
規制板を設け、一方荷箱屏降用操作レバー側の伝達手段
に回動可能な回動片を設け、ヒンジ部の係合が不十分な
場合、すなわち規制板が所定の位置から外れている場合
には回動片が規制板の外周に当接して回動できないよう
にしたので、ヒンジ部の係合が不十分な場合には荷箱の
上げ操作が規制され、安全が確保されるとともに荷箱昇
降用操作レバーの操作不能により保合が不十分であるこ
とを容易に知ることができる。
また回動片が上げ位置に切換ねった後には規制板と係合
することから、荷箱傾動途中にてヒンジ用操作レバーの
切換操作は確実に規制され、安全が確保される。
【図面の簡単な説明】
第1図は全体図、第2図はコントロール装置の全体図、
第3図は部分拡大図、第4図は第3図A−A図である。 (3)(イ)(イ1(市はヒンジ部、(9)は伝達ロッ
ド、(11)(12)は前部クロスロッ1゛、(17)
  (1B)は後部クロスロッド、(22)は規制板、
(24)はヒンジ用操作レバー、(27)は荷箱昇降用
操作レバー、(29)は切換弁、(30)はプッシュプ
ルワイヤ、(31)は回転軸、(35)は回動片。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前部クロスロッドにて前部左右ヒンジ部を連結し、後部
    クロスロッドにて後部左右ヒンジ部を連結し、前記両ク
    ロスロッドを伝達ロッドにて連結し、ヒンジ用操作レバ
    ーの操作にて、前記両クロスロッド及び伝達ロッドを介
    して後部側のヒンジ部、左側のヒンジ部及び右側のヒン
    ジ部を適宜係合状態にでき、一方、切換弁を荷箱昇降用
    操作レバーにて伝達手段を介して上げ、下げ、中立に切
    換操作できるようにした三転ダンプトラックのコントロ
    ール装置において、前記クロスロッド若しくは伝達ロッ
    ドの一部に規制板を固定し、前記荷箱昇降用操作レバー
    の伝達手段の一部に設けた回転軸を前記規制板に近接し
    て設け、前記回転軸には、いずれかの方向のヒンジ部が
    係合状態になったときにのみ規制板による規制が解除さ
    れ、規制板に対して平行に回動でき、且つ規制板側面と
    係合しうる回動片を設けてなる正転ダンプトラックのコ
    ントロール装置における安全装置。
JP21378384A 1984-10-11 1984-10-11 三転ダンプトラツクのコントロ−ル装置における安全装置 Granted JPS6192940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21378384A JPS6192940A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 三転ダンプトラツクのコントロ−ル装置における安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21378384A JPS6192940A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 三転ダンプトラツクのコントロ−ル装置における安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6192940A true JPS6192940A (ja) 1986-05-10
JPS64260B2 JPS64260B2 (ja) 1989-01-05

Family

ID=16644964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21378384A Granted JPS6192940A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 三転ダンプトラツクのコントロ−ル装置における安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6192940A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0288845U (ja) * 1988-12-28 1990-07-13

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0288845U (ja) * 1988-12-28 1990-07-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS64260B2 (ja) 1989-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3602381A (en) Load-lifting tailgate
US5197782A (en) Apparatus including a vehicle and a container for use in hauling and dumping material
JPS6192940A (ja) 三転ダンプトラツクのコントロ−ル装置における安全装置
JP2008543634A (ja) 貨物用車両の改良
US4087129A (en) Cargo gate operators
JP3646008B2 (ja) 荷役車両
US3001655A (en) Loading apparatus for refuse collection trucks
JPH06227439A (ja) 貨物自動車の煽り自動開閉装置
JP3161960B2 (ja) 三転ダンプカー
JPH1159257A (ja) 脱着式コンテナを備えた荷役車両
JP4188291B2 (ja) 荷役車両
JP2509321Y2 (ja) トラクタ用リフトダンプアタッチメント
JPS6232915Y2 (ja)
JP6917021B1 (ja) 低床式トレーラーの後輪のタイヤハウス開放機構
US1944414A (en) Dumping mechanism
JPS5823257B2 (ja) ダンプトラツクにおけるダンプ方向コントロ−ル装置の安全装置
US3178042A (en) Retractable rear-view mirror assembly
JP3803543B2 (ja) 荷役車両用荷受台昇降装置における荷受台作動制御装置
JPH0141615Y2 (ja)
JPS6128537B2 (ja)
JPS5943336B2 (ja) ダンプカ−のレバ−操作装置
JPS60169373A (ja) あおりの自動開閉装置
JP2604336Y2 (ja) ダンプ運搬車
JP2522471Y2 (ja) 塵芥収集車の荷箱固縛装置
JP2767195B2 (ja) ダンプカーのリアドア開閉装置