JPS6192787A - 溶接方法 - Google Patents

溶接方法

Info

Publication number
JPS6192787A
JPS6192787A JP59215030A JP21503084A JPS6192787A JP S6192787 A JPS6192787 A JP S6192787A JP 59215030 A JP59215030 A JP 59215030A JP 21503084 A JP21503084 A JP 21503084A JP S6192787 A JPS6192787 A JP S6192787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gun
welding
welded
pincher
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59215030A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0250833B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Ko
高 喜代司
Shoji Takahata
高畑 尚二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP59215030A priority Critical patent/JPS6192787A/ja
Publication of JPS6192787A publication Critical patent/JPS6192787A/ja
Publication of JPH0250833B2 publication Critical patent/JPH0250833B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/30Features relating to electrodes
    • B23K11/31Electrode holders and actuating devices therefor
    • B23K11/318Supporting devices for electrode holders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上辺刀月豆■ この発明はビンチャータイプの溶接ガンを直交座標型ロ
ボットにて3軸方向に直線移動させ乍らスポット溶接を
行う溶接装置でもって角度変化のあるワークの被溶接面
をスポット溶接するようにした溶接方法に関するもので
ある。
l未Ω且血 例えば自動車の車体の組立て工程において各種部品(ワ
ーク)のフランジを重合させてスポット溶接する場合、
近時、作業の自動化並びに無人化を針って生産効率を向
上させるためにロボットを用いた溶接装置が広く採用さ
れている。
溶接装置に用いられるロボットには、通常直交座標型ロ
ボット、極座標型ロボット、或いは間接型ロボット等が
あり、各用途に応じて用いられている。例えばワークの
直線部をスポット溶接する場合には、安価な直交座標型
ロボットを用いた溶接装置が用いられている。
前記雨接装置は、例えば第3図に示す様に、直交座標型
ロボット(図示せず)の15ilI(1)にガンブラケ
−z)(2)を取付け、当該ガンブラケット(2)の上
端に一対の溶接電極(3a)(3a)を開閉動作させる
ピンチャ−タイプの溶接ガン(以下単にピンチャ−ガン
と称す)(3)を枢軸(4)にて枢着した構造を有して
いる。
そして溶接時には、ロボットの腕(1)及びガンブラケ
ット(2)を3軸方向に直線移動させてピンチャ−ガン
(3)をワーク(5)の結合フランジ(6)の下方に沿
って移動させ乍らピンチャ−ガン(3)を加圧シリンダ
(7)にて開閉動作させて、結合フランジ(6)を一定
間隔毎にスポット溶接している。
H(゛ しよ゛と る  占 上記従来の溶接装置は、ロポ7)の構造上、ピンチャ−
ガンが垂直方向或いは水平方向に配置されており、しか
も、ロボットは予めワーク(5)のスポット点に対応す
る位置が教示されており、その教示点に対してピンチャ
−ガン(3)を垂直方向或いは水平方向から対向するよ
うに教示されているため、ワーク(5)の結合フランジ
(6)の被溶接面が垂直方向或いは水平方向に延びてい
ないと溶接できないといった問題があった。即ち、ワー
ク(5)の結合フランジ(6)に角度変化がついており
、スポット点に対して被溶接面が傾斜していると、第4
図に示す様に、ピンチャ−ガン(3)が結合フランジ(
6)を正確に挟持できずにスポット溶接を行えないとい
った問題がある。従って自動車の車体を構成する部品の
ように直線部と傾斜部とが共存しているワークでは、従
来の安価な溶接装置での溶接が行えず、直線移動に加え
て回転移動も行える高価な極座標型ロボットや多間接型
ロボットを使用せねばならず、設備費が非常に高くつい
ていた。
■星点土龍次工玉太汝勿王没 この発明はピンチャ−ガンを、直交座標型ロボットの腕
に取付けられたガンブラケットに揺動自在に枢着し、当
該枢着部がワークの被溶接面の延長線上に来るように直
交座標型ロボットを制御させ乍らビンチャーガンにてス
ポット溶接を行うようにしたものである。
皿 この発明によれば、ワークの被溶接面が傾斜していても
ピンチャ−ガンの揺動中心がワークの被溶接面の延長線
上に位置しているので、溶接時、ビンチャーガンは揺動
し乍らワークの被溶接面を両側から均等に押圧して挟持
し、良好なスポット溶接を行え、角度変化を有するワー
クを、直交座標型ロボットを用いた安価な溶接装置でも
って溶接させることができる。
実施側。
第1図は本発明が通用される溶接装置の一実施例を示す
図面で、この溶接装置は、直交座標型ロボット(図示せ
ず)の腕(10)にガンブラケッ) (11)を起立固
定し、このガンブラケット(11)の上端にピンチャ−
ガン(12)の開閉中心を枢軸(13)にて揺動自在に
枢着しである、  (16)はピンチャ−ガン(12)
を開閉させるための加圧シリンダである。そしてこの溶
接装置は、ロボットに、予めワーク(14)の結合フラ
ンジ(15)のスポット点に対応する位rを教示し、こ
の教示点に対してピンチャ−ガン(12)の溶接電極(
12a )  (12a )が正確に当たると共にピン
チャ−ガン(12)の揺動中心、即ち枢軸(13)がワ
ーク−(14)の結合フランジ(15)の被溶接面の延
長線上に来るように動作を教示しである。
而して溶接装置は、予め教示された動作制御に基づいて
ロボットを動作させ、ピンチャ−ガン(12)を揺動自
在に枢着している枢軸(13)をワーク(14)の結合
フランジ(15)の被溶接面の延長線上に対向配置させ
乍らピンチャ−ガン(12)をワーク(14)の結合フ
ランジ(15)に沿って移動させ、結合フランジ(15
)のスポット点を加圧シリンダ(16)の伸縮動作によ
って順次ピンチャ−ガン(12)の熔接電+’fx (
12a )(12a )にて挟持し乍らスポット溶接を
行う。
上記スポット溶接時、ワーク(14)の結合フランジ(
15)が傾斜していると、ピンチャ−ガン(12)が結
合フランジ(15)を挟持する際、ピンチャ−ガン(1
2)の結合フランジ(15)に近い溶接電極(12a 
)が先に結合フランジ(15)に当接し、挟持動作に関
連してピンチャ−ガン(12)が枢軸(13)を支点と
して揺動する。この揺動時、枢軸(13)がワーク(1
4)の被溶接面の延長線上に位置しているので、ピンチ
ャ−ガン(12)の溶接電極(12a )  (12a
 )が等距離移動して結合フランジ(15)を均等に挟
持するので、スポット溶接を良好に行える。
第2図は他の実施例を示す図面で、この溶接装置は、直
交座標型ロボットの腕(2o)の先端にガンブラケッ)
 (21)の基部を揺動自在に枢着し、このガンブラケ
ット(21)の上端にピンチャ−ガン(22)の開閉中
心を枢軸(23)にて揺動自在に枢着し、さらに腕(2
o)をガンプラケソ) (21)との間にて2個一対の
スプリング(24)  (25>を互いに引き合うよう
に張設してガンブラケッI−(21)を起立状態に保持
するようにしたものである。この実施例もピンチャ−ガ
ン(22)を揺動自在に支持する枢軸(23)がワーク
(26)の結合フランジ(27)の被溶接面の延長線上
に対向配置させ乍らビンチャーガン(22)を移動させ
るようにロボットに教示しておく。尚、上記実施例では
スプリング(24)(25)の張力を溶接するワーク(
26)の結合フランジ(27)の剛性より弱く設定して
おく。このように設定しておけば結合フランジ(27)
の挟持時、結合フランジ(27)が傾斜しておっても、
結合フランジ(27)を変形させることなく挟持するこ
とができる。
上記の如き溶接装置では、ガンブラケット(21)も揺
動するので、ピンチャ−ガン(22)の可動範囲が広く
なり、ワーク(26)の角度変化に対する自由度が大き
くなる。
発凱夏班来 本発明の方法によれば、角度変化のあるワークに対して
も安価な直交座標型ロボットを用いた溶接装置でもって
スポット溶接を行うことができ、自動車の車体を構成す
る部品の如く角度変化の多いワークをスポット溶接する
工程等においてその設備費を安価にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法に使用される溶接装置の一実施例を
示す要部正面図、第2図は他の装置例を示す要部正面図
、第3図及び第4図は従来の直交座標型ロボットを用い
た溶接装置の動作を示す要部正面図である。 (10)−・直交座標型ロボットの腕、(11) −・
ガンブラケット、(12) −ピンチャ−ガン、(16
)−m−加圧シリンダ、(13)−枢軸、(14)・−
ワーク、(15)〜結合フランジ。 Ill  ■ isa  図 特開昭61−92787’ (4) 12図 114図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直交座標型ロボットの腕部にガンブラケットを介
    してピンチャータイプの溶接ガンを揺動自在に枢着し、
    溶接ガンを3軸方向に移動させ乍らスポット溶接を行う
    ものにおいて、前記溶接ガンをガンブラケットに揺動自
    在に枢着し、当該枢着部をワークの被溶接面の延長線上
    に配置させ乍らスポット溶接を行うようにしたことを特
    徴とする溶接方法。
JP59215030A 1984-10-13 1984-10-13 溶接方法 Granted JPS6192787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59215030A JPS6192787A (ja) 1984-10-13 1984-10-13 溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59215030A JPS6192787A (ja) 1984-10-13 1984-10-13 溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6192787A true JPS6192787A (ja) 1986-05-10
JPH0250833B2 JPH0250833B2 (ja) 1990-11-05

Family

ID=16665582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59215030A Granted JPS6192787A (ja) 1984-10-13 1984-10-13 溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6192787A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103567620A (zh) * 2013-10-29 2014-02-12 芜湖普威技研有限公司 一种悬挂焊钳焊接机构及其焊接方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871751A (ja) * 1971-12-23 1973-09-28
JPS5317291U (ja) * 1976-07-23 1978-02-14

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871751A (ja) * 1971-12-23 1973-09-28
JPS5317291U (ja) * 1976-07-23 1978-02-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103567620A (zh) * 2013-10-29 2014-02-12 芜湖普威技研有限公司 一种悬挂焊钳焊接机构及其焊接方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0250833B2 (ja) 1990-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5252801A (en) Fixed point welding gun
JPH0413062B2 (ja)
JP3438548B2 (ja) スポット溶接用ロボットハンドおよびこのロボットハンドによるワーク把持方法
JPS6192787A (ja) 溶接方法
JPH02220783A (ja) バックアップシリンダを備えたロボット用溶接ガンによる溶接方法
US4834440A (en) Hand device for industrial robot
JP2003117878A (ja) ロボットのケーブル類保持構造
CN209394663U (zh) 一种能够升降及转动的平面关节型机器人
JP2895381B2 (ja) 折り曲げひだ板重ね自動溶接装置
JPS6022060Y2 (ja) クランプ装置
JPH01197092A (ja) レーザ溶接装置
JPS59206176A (ja) 単一溶接電極を使用する産業用ロボツトスポツト溶接構造
JP3359012B2 (ja) スポット溶接ロボット
JPS6031028Y2 (ja) スポツト溶接ガンの姿勢制御装置
JPH0335501Y2 (ja)
JP2001105152A (ja) スポット溶接ロボット
JPH05261558A (ja) スポット溶接装置
JPH0421662Y2 (ja)
JPS5849192Y2 (ja) 溶接ガン駆動装置
JPH0335502Y2 (ja)
JPH0357344Y2 (ja)
JPS6027584Y2 (ja) スポツト溶接装置
JP2602895B2 (ja) 産業用ロボットのアーク溶接ウイービング方法
JPS5953106A (ja) 旋盤等のチヤツクへのワ−クの装着方法
JPS6076930A (ja) ワ−ク支持装置