JPS6192734A - カムシヤフトの製造方法 - Google Patents

カムシヤフトの製造方法

Info

Publication number
JPS6192734A
JPS6192734A JP59213474A JP21347484A JPS6192734A JP S6192734 A JPS6192734 A JP S6192734A JP 59213474 A JP59213474 A JP 59213474A JP 21347484 A JP21347484 A JP 21347484A JP S6192734 A JPS6192734 A JP S6192734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
cam
journal
camshaft
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59213474A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0534098B2 (ja
Inventor
Jiro Yamashita
次郎 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP59213474A priority Critical patent/JPS6192734A/ja
Publication of JPS6192734A publication Critical patent/JPS6192734A/ja
Publication of JPH0534098B2 publication Critical patent/JPH0534098B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gears, Cams (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、産業上の利用分野 本発明は内燃機関用カムシャフトの製造方法に関する。
b、従来の技術 従来の内燃機関用カムシャフトには、鋳造により一体成
形したものや、鍛造により個々に成形した構成部分を組
み合せたり、溶接などにより一体に構成したものがある
。これらの方法によって製造したカムシャフトは、製品
重量が大きく、製造コストもか\ることから、一本の金
属管を用い、これをバルジ成形によって、カム部、ジャ
ーナル部及びシャフト部を同時に成形する方法(特開昭
58−98608)が提案されている。
この方法は第3図及び第4図に示すように、成形すべき
カムシャフトの外面形状に対応した凹部を有する分割可
能な金型a内に、金属管すを配置し、これに導入口Cか
ら加圧用流体dを、金属管すの中空部に導入のうえ加圧
するものである。その結果、第4図に示すように金型a
の凹部に沿って、所定の形状に膨出したカム部、ジャー
ナル部及びシャフト部が形成されたカムシャフトが得ら
れる。
このように成形されたカムシャフトには、成形後に所定
の熱処理が施される。たとえば、カム部。
ジャーナル部などの表面硬化が必要な個処にレーザビー
ムや電子ビームを照射して部分的に熱処理が施される。
C1発明が解決しようとする問題点 前記のようなバルジ成形によって成形されたカムシャフ
トは、膨出部であるカム面の管厚が薄肉になるという欠
点がある。また熱処理によって変形や曲がりが発生する
という問題点がある。さらにレーザビームを照射する場
合に、カム部、ジャ−ナル部及び軸部などの表面が同一
面にないため、レーザビームの焦点が合せにく\、その
ため強度が一定せず、゛均質な製品が得られないという
問題点がある。
本発明は前記事情に鑑みてなされたもので、本発明はこ
のような前記従来方法の問題点を解消してなるカムシャ
フトの製造方法を提供することを目的としている。
d0問題点を解決するだめの手段 本発明は、以下述べる手段によって前記目的を達成する
すなわち、本発明は管材を用いてカムシャフトをプレス
成形する場合において、カムシャフトのカム部、ジャー
ナル部などの部分硬化処理を施す個処に、前記成形に先
立ってこの硬化処理を施し、然るのち、成形することを
特徴とするカムシャフトの製造方法である。
以下、本発明の実施例について図面を参照しながら詳細
に説明する。
第1図において、1は前記バルジ成形を施す以前の素材
パイプの一部、第2図は同成形後のパイプを示す。この
パイプ1を成形加工に先立ってレーザ焼入装置(図示省
略)にセットし、パイプ1表面上のカム部2となるべき
部分上の被熱処理部3、ジャーナル部4となるべき部分
上の被熱処理部5に対しレーザビームを照射して加熱後
、急冷し、表面硬化処理を施す。
次に前記従来方法と同様に第3図に示すように金型a内
に金属管すと同様に前記処理をした素材パイプ1をセッ
トし、この素材パイプ1の内部に導入口Cから加圧流体
を導入のうえ加圧し、所定形成に成形する。
カム部2.ジャーナル部4などの予め表面硬化処理を施
しである部分以外の部分が主として変形に関与して、第
4図に示すように変形し、詳しくは第2図に示すような
状態でカムシャフトが成形される。
e、効果 以上のように本発明の方法によれば、一本のパイプから
バルジ加工によってカムシャフトを成形する場合におい
て、カム部、ジャーナル部などの表面硬化処理を施す部
分に対し、成形加工に先立ってレーザビームなどによる
熱処理によって表面硬化処理を施してから、成形加工を
おこなうようにしたから、熱処理によって生じた製品の
曲がり。
変形などが矯正される。また、予め硬化処理が施されて
いるため成形時に生ずるカム部表面の薄肉化を防止する
ことができる。さらに成形前の同一面上にレーザビーム
を照射することになるので、従来のようにカム部、ジャ
ーナル部の各表面の凹凸差によるレーザビームの焦点の
合せにくさや不一致という不具合を生ずることもなく、
それが原因で発生していた品質の不均一という問題も解
消できる。
なお、本発明は前記実施例のみに限定されるものではな
(、プレス成形に先立ってカムシャフト上に部分硬化処
理を施す構成のとれる其他の成形方法並びに其他の部分
硬化処理方法にも適用しうろことは述べるまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明に係るカムシャフトの製造方
法の説明図で、第1図は成形前における処理要領の説明
図、第2図は同成形後の説明図、第3図及び第4図は成
形型を用いておこなう成形要領の説明図である。 l・・・素材パイプ、       2・・・カム部、
3・・・カム部上の被熱処理部、 4・・・ジャーナル
部、5・・・ジャーナル部上の被熱処理部。 第1図 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 管材を用いてカムシャフトをプレス成形する場合におい
    て、カムシャフトのカム部、ジャーナル部などの部分硬
    化処理を施す個処に、前記成形に先立ってこの硬化処理
    を施し、然るのち、成形することを特徴とするカムシャ
    フトの製造方法。
JP59213474A 1984-10-12 1984-10-12 カムシヤフトの製造方法 Granted JPS6192734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59213474A JPS6192734A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 カムシヤフトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59213474A JPS6192734A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 カムシヤフトの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6192734A true JPS6192734A (ja) 1986-05-10
JPH0534098B2 JPH0534098B2 (ja) 1993-05-21

Family

ID=16639796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59213474A Granted JPS6192734A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 カムシヤフトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6192734A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014529029A (ja) * 2011-07-21 2014-10-30 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテルハフツングMAHLE International GmbH カムシャフト及び該カムシャフトの製造方法
CN111957825A (zh) * 2020-07-31 2020-11-20 吉林省正轩车架有限公司 一种局部高频正火参与成型的模具工艺

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59132948U (ja) * 1983-02-25 1984-09-06 日産自動車株式会社 中空カムシヤフト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59132948U (ja) * 1983-02-25 1984-09-06 日産自動車株式会社 中空カムシヤフト

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014529029A (ja) * 2011-07-21 2014-10-30 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテルハフツングMAHLE International GmbH カムシャフト及び該カムシャフトの製造方法
CN111957825A (zh) * 2020-07-31 2020-11-20 吉林省正轩车架有限公司 一种局部高频正火参与成型的模具工艺
CN111957825B (zh) * 2020-07-31 2022-08-05 吉林省正轩车架有限公司 一种局部高频正火参与成型的模具工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0534098B2 (ja) 1993-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5911844A (en) Method for forming a metallic material
US6153030A (en) Method for the manufacture of hollow shafts
JPS6192734A (ja) カムシヤフトの製造方法
JP3396897B2 (ja) 固体成形焼入方法
JPH08295904A (ja) 接合されるカム軸用のカムの製造方法
JPS63162852A (ja) 鍛造カムシヤフトの製造方法
JPS63273539A (ja) かさ歯車の製造方法
JP2631985B2 (ja) 環状部材の熱処理方法及びその熱処理装置
JPH01112014A (ja) コンロッドの製造方法
JPS63195256A (ja) 浸炭同時プラグ焼入方法
JPH0698430B2 (ja) 鍛造方法
JP2768118B2 (ja) 円筒状ワークの矯正方法
JP2022007426A (ja) クランクシャフト製造方法
JPS62174328A (ja) クランクシヤフトの焼入方法
JPS5942124A (ja) プレス曲げ型の製造方法
JPS62211316A (ja) 平面度矯正方法およびその装置
JP2001011537A (ja) 環状部材の変形矯正方法
JPH07268481A (ja) ラックシャフトの高周波焼入法
JPH0645826B2 (ja) クランクシヤフトの熱処理方法
JPS62174329A (ja) クランクシヤフトの焼入方法
JP2768680B2 (ja) マグネトロン用陽極円筒の製造方法
JPH06297055A (ja) プレス金型の製造方法
JPS58120724A (ja) 転造・焼入硬化同時処理法
JPH01254322A (ja) 軸状ワークの曲がり矯正方法
JPH1078113A (ja) リングギヤの製造方法