JPS6191400A - 片面有機複合メツキ鋼板非メツキ面の後処理方法 - Google Patents

片面有機複合メツキ鋼板非メツキ面の後処理方法

Info

Publication number
JPS6191400A
JPS6191400A JP21058484A JP21058484A JPS6191400A JP S6191400 A JPS6191400 A JP S6191400A JP 21058484 A JP21058484 A JP 21058484A JP 21058484 A JP21058484 A JP 21058484A JP S6191400 A JPS6191400 A JP S6191400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
plating
plated
tank
electrolytic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21058484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS638200B2 (ja
Inventor
Nobuo Nomoto
野本 暢夫
Masaya Tsutsumi
堤 正也
Wataru Hotta
渉 堀田
Toshimichi Murata
村田 利道
Tatsushi Araki
荒木 達志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP21058484A priority Critical patent/JPS6191400A/ja
Publication of JPS6191400A publication Critical patent/JPS6191400A/ja
Publication of JPS638200B2 publication Critical patent/JPS638200B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明)ま片面有機接合メッキ用鋼板非メッキ面の後
処理方8去に1fする。
(従来の技術〕 鋼板に亜鉛メッキを施して使用すること:;、f腐蝕註
が要求される用迩におし・ては通例シーなって(・るが
、これにクロメート処理を施し、さら:て:=有機皮膜
塗装を施した有機複合メッキ鋼板が、きわめて耐腐蝕性
の高(・材料として、主として自動車用外板に°賞月さ
れて(・る。この場合肩硯禮合メッキ側を自動車のドア
の内側等に使用し、冷延のままの反対面は、外側に使用
するのが通5+iである。
しかしながら上記のごとき片lJI+1眠気メッキの場
合、一般に屯′ff4液中に浸漬される画板の一面と相
対する側に陽極を設け、鋼板を−jとして電気メッキす
るが、表回り゛低流のため反対面、すなわち非メッキ面
にもメッキ成分か電層することは赳け;ビー・。反対面
のメッキ成分の除去についてi;’Ql j蝉剥離法が
ある。すなわち% r4 j夜中に片面メッキ云仮を浸
漬し、該板な陽極にし非メッキ面i/C相7・Jシて陰
・陰を設けて通電し、非メッキ面の裏回りメッキ成分を
電解除去するものである。
これらに関して本出血人は、さきVご特許== 56−
136608号、特、願昭58−248227−ち:こ
まり、Z療:し:合メッキj、111仮の製造方法なシ
フ起して・、・る。
ところて−役、τフレス那エイ麦非メッキ面のム者塗、
A二先立って、リン策塩処理か一般:二行われて(るつ
・、〃1し′、・冶で亀喧剥雅6浬を行うと、良111
−9)佐塩込葆1か:モろ粁るか、pH1す/故ナトリ
ウム、濃度?一定にし壬も、経時によりり/改題処理性
が劣化し、喝后4装置住か、ち、・と(・う指摘かある
、発明か解決しようとする問題点り この発明は、片面性、、2fす合メッキ体1版製造工程
にお・ける非メッキ面の鉄面性能を改善する酸瞬剥見壬
ケ提共するものである。
(問題点を解決するtこめの手取、作用)不発明は片面
ZnスはZn合金ノソキ輛板を電解クロノ−r処王里し
、さらに有機塗装を行うM依復計亀気メッキ)4恨の製
造方法において、片面電気メッキするk IC非メッキ
面にも薄目付値のメッキを行ない、クロメート処理吸、
Znを11000ppし′下、N】を200ppmCJ
、下、Crを20 ppmす、下に舌2里する中びりン
改ノーダ浴液中で陽極電解し、非メッキ面を註袴−り、
、) 、jよすることを#与勺とするt2何、双屓合ツ
ノキー、4板弁7Jツキ面の後処理万、二である。
不究明者らの侠討によると、1巳J旺菊昌1去□二2パ
、゛竜泪孜千の不に物のヒ”3.5JT;こき1、Zn
及びCrろ含阿盃が、片面非メッキ面のリンば処理註:
Cムきな影響を与える二とが明らかとなった。二′rL
は欠の説明で埋早さ21−ろ。
第1図は電解処理液中のN1濃度とり/謳埴反、罠の均
一1のグラフ、第2図はZnd度、第3図はCr A度
を横軸にとったリン戯埴皮俣の均−囲のグラフである。
二txらの図表にみるよう:(、処理1合中のNi 2
00ppm、 Zn 11000pp、  Cr 20
ppmにお℃・て臨界点が明らかである。従ってこの発
明に2・(・ては、Zn 11000pp、 Ni 2
00pprn、Cr 20 ppn1以下の管理する戒
解騎1離処理液を用℃・る。
第4図はこの発明のフローである。図に2.で、1金属
ス) IJンブ、2亀解処理タンク、3逼隅処理循環タ
ンク、4M移送ポンプ、5フイルター、67′)チオン
交換基、7液切浸バルブ、8電磁弁、9 NaOH水沼
;夜タンク、10 Hs P 04水浴l仮タンク、1
1 NaH2P 04水溶液タンク、12 rPJ測定
用螢光X勝分析装置、13 pHメーターである。
即ち片面Zn又はZn系合金の電気メッキ後、電解クロ
メート処理された金属ストIJノブ1は、区解剥離法乞
うげるため、電解処理タック2に導入される。この発明
((おいてに、電解処理タンク2のpH及びNa )b
 P 04の浴濃度が、所定1重に常に管理されて(・
る。
この発明におけるpHI直の管理は、pHメータ13で
淵環タンク3のpHが常時測定され、pi−14,6士
0.1−ニ破定される。即ちpHメータ13の6:す元
値に7、 t、:で、Na1l(水冶液タンク9の″t
a磁弁8−1及びd3PO4水隘販夕/り10の電磁弁
8−2をON、 OFFさせること:〔より、容易にp
HI直の%埋を行いうる。
又この発明における一喧処理液二反は、1タリえ:=N
 a H2PO217o−i 109/’L i(管玉
里される。このため循環り/り3の試)セをリノd;1
]定用谷器に採取する。
例えは螢光xi分析装置によって、リン濃度を訃]定し
、必要により:”CaH2PO+水溶液タンク〕1の二
磁弁8−3をON、OFFにより、新液な必要量補f6
する。
この発明においては、電解処理教の不純物、社にZn、
Ni、Crの含有量を所定値以下に管理するが、これは
次の要領による。即ち、循環夕/り3の電解液は定期分
析(例えは1回/4時間)によって、Zn、Ni、Cr
か演知される。Zn1tlOOpprn 。
Ni 2L)L)ppm、 Cr 21)pprn以下
に不純物ハ管理されるが、玩得j値を上回るとぎ:ま、
移送ポンプ4によってフィルター5を介し、カチ万ツメ
換冶6に処理数が導入される。
カチオン交換基6は、液切替ノ;ルブ7を設けてイ反畝
髪設けるとよい。ブタチオン父挾塔で?、;i化された
。仮、二、再び9自Egタンク3にもどされる。かくて
この発明・(τお℃・ては、調整でれ1こ新液に等しく
・、ニア遅、仮が、常府電戸:ヱ込咥りンク2譬ま1p
9.烙される二ととなる。
(夫施例〕 ?Aスト1,1 ラフをZn−Ni系合金の片面電気メ
ッキを行うと同時に、非メッキ面にも1 f/m’の薄
メッキ2行った後、電解クロメート処理を行った。この
メッキ鋪板にエポキシ系l料5μmを塗装焼付け、第4
図と のフローにより、次の条件で非メッキ面の電解剥
離法を行った。
電解i :NaHiPO* : l 70 titpH
:5.0 通削t:120c/の2 本発明法のリン酸塩皮膜の均−注を、比較例とともに第
1表に示す。
第1表 スプレー型を用(・た。
第1表に示す通り、ギ発明によるもの、ニリン酸塩反−
の均−惟にすぐt、塗料′−着1牙が(えのて良かつ7
こ。な2・ム実IJ&例Vて於ける非メッキ屁の−u:
”;Fイ+ii脇は、モ畷塗友後((行ったものであろ
う・、1す4′、A荊でおってもよ(。
(ろ−巨り柑のシしり果 ) この発明は、送解坊]両匡;去における′Sシ2、了1
位の不−斗物を1氏A度に管理したので、片面メッキル
;板の4三メッキ面のすぐねたff17T斗i着1を1
−)て、ぞの二梁囲〃ノ果:よ太である。
【図面の簡単な説明】
講1図はN1濃反とリン酸塩皮楔の均一ざのグラフ、第
2図はZn濃度とリン故准皮膜の均−右のグラフ、第3
図はCr IA夏とり/ば塩皮1洪の均−岱ソ)グラフ
、第4図はこの発明のフローである。 2、゛電解処理夕/り  3 循環タック6:カチオ/
父俣塔  12  ソノ。3]:i定器13 : pH
山11定メータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 片面Zn又はZn合金メッキ鋼板を電解クロメート処理
    し、さらに有機塗装を行う有機複合電気メッキ鋼板の製
    造方法において、片面電気メッキする際に非メッキ面に
    も薄目付量のメッキを行ない、クロメート処理後、Zn
    を1000ppm以下、Niを200ppm以下、Cr
    を20ppm以下に管理する中性リン酸ソーダ溶液中で
    陽極電解し、非メッキ面を電解剥離することを特徴とす
    る片面有機複合メッキ鋼板非メッキ面の後処理方法。
JP21058484A 1984-10-09 1984-10-09 片面有機複合メツキ鋼板非メツキ面の後処理方法 Granted JPS6191400A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21058484A JPS6191400A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 片面有機複合メツキ鋼板非メツキ面の後処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21058484A JPS6191400A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 片面有機複合メツキ鋼板非メツキ面の後処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6191400A true JPS6191400A (ja) 1986-05-09
JPS638200B2 JPS638200B2 (ja) 1988-02-22

Family

ID=16591734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21058484A Granted JPS6191400A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 片面有機複合メツキ鋼板非メツキ面の後処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6191400A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62287100A (ja) * 1986-06-06 1987-12-12 Nippon Steel Corp リン酸塩液中のNiイオン除去方法
JPH0488192A (ja) * 1990-07-30 1992-03-23 Seizo Matsuda 部分めっき装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62287100A (ja) * 1986-06-06 1987-12-12 Nippon Steel Corp リン酸塩液中のNiイオン除去方法
JPH0488192A (ja) * 1990-07-30 1992-03-23 Seizo Matsuda 部分めっき装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS638200B2 (ja) 1988-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6354799B2 (ja)
US3816082A (en) Method of improving the corrosion resistance of zinc coated ferrous metal substrates and the corrosion resistant substrates thus produced
RU2529328C1 (ru) Электролит для анодирования алюминия и его сплавов перед нанесением медных гальванопокрытий
CN109183083B (zh) 一种基于热力学耦合问题提高镀铬板表面能的方法
JPS6191400A (ja) 片面有機複合メツキ鋼板非メツキ面の後処理方法
DE10025643B4 (de) Verfahren zum Beschichten von Aluminium- und Magnesium-Druckgusskörpern mit einer kataphoretischen Elektrotauchlackierungsschicht und mit diesem Verfahren hergestellte Aluminium- und Magnesium-Druckgusskörper
JP6098763B2 (ja) Snめっき鋼板及び化成処理鋼板並びにこれらの製造方法
JPS60190588A (ja) 亜鉛または亜鉛合金めつき鋼板の黒色処理方法
JPS596393A (ja) 溶接缶用錫メツキ鋼板の製造法
US3535213A (en) Method of surface-treating metals
US6331241B1 (en) Method of making chromium-plated steel
JPS61204393A (ja) ニツケル被覆ステンレス鋼帯の製造方法
JPS58210194A (ja) 電気Zn或はZn系合金めっき鋼板の製造方法
JPS6213593A (ja) 片面電気めつき鋼板の製造方法
JPS5996292A (ja) 片面電気メッキ鋼板の製造方法
JPH04333576A (ja) 接着性に優れた表面処理鋼板の製造方法
DE3233508A1 (de) Verfahren zur herstellung von mit zinn und zink beschichtetem stahlblech
JPS58189391A (ja) 電解クロメ−ト処理鋼板の製造方法
WO2021126287A1 (en) Electrolytic process for deposition of chemical conversion coatings
DE1521098C (de) Verfahren zur kathodischen Abschei dung eines Schutzfilmes auf metallischen Gegenstanden aus einer wasserigen Losung, die eine 6 wertige Chromverbindung enthalt
JPS62254880A (ja) りん酸塩処理した自動車車体の後処理方法
JPS58177491A (ja) テインフリ−鋼板の製造方法
JPS61250195A (ja) 塗料密着性にすぐれた電解クロム酸処理鋼板の製造方法
JPH0430476B2 (ja)
JPS5974297A (ja) 耐レトルト処理性にすぐれたテインフリ−スチ−ルの製造方法