JPS6191300A - 洗剤組成物の製造 - Google Patents

洗剤組成物の製造

Info

Publication number
JPS6191300A
JPS6191300A JP60221693A JP22169385A JPS6191300A JP S6191300 A JPS6191300 A JP S6191300A JP 60221693 A JP60221693 A JP 60221693A JP 22169385 A JP22169385 A JP 22169385A JP S6191300 A JPS6191300 A JP S6191300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shear
sub
mixture
mixing
isethionate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60221693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0465120B2 (ja
Inventor
ジエフリ・アーラム
イーアン・ジヨセフ・スミス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unilever NV
Original Assignee
Unilever NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unilever NV filed Critical Unilever NV
Publication of JPS6191300A publication Critical patent/JPS6191300A/ja
Publication of JPH0465120B2 publication Critical patent/JPH0465120B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0047Detergents in the form of bars or tablets
    • C11D17/006Detergents in the form of bars or tablets containing mainly surfactants, but no builders, e.g. syndet bar
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D10/00Compositions of detergents, not provided for by one single preceding group
    • C11D10/04Compositions of detergents, not provided for by one single preceding group based on mixtures of surface-active non-soap compounds and soap
    • C11D10/042Compositions of detergents, not provided for by one single preceding group based on mixtures of surface-active non-soap compounds and soap based on anionic surface-active compounds and soap
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D13/00Making of soap or soap solutions in general; Apparatus therefor
    • C11D13/14Shaping
    • C11D13/18Shaping by extrusion or pressing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/126Acylisethionates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、長鎖(C6〜C22)モノカルボン酸の水溶
性塩と、水溶性のアシル(Cs−C22)イセチオン酸
塩との混合方法に関する。この混合した洗剤系は棒状に
加工されうる。
〔従来の技術〕
許容し5る性質を備えた洗剤棒を提供することが一般に
要求されている。石鹸とアシルイセチオン酸塩との混合
物がこの種の組成物(forrrulations)を
形成することは知見されている。しかしながら、石鹸と
アシルイセチオン酸塩をベースとして混合する場合、使
用中にざらざらした感触を有する棒状洗剤製品しか得ら
れないことが判った。
米国特許第2894912号(ゲ′イツ)明細書は、石
鹸(25%まで)と7フルイセチオン酸塩とを85℃以
上の温度で混合することを記載しており、115℃以上
で配合物は滑らかになると言社)は、キャビティ移動ミ
キサを使用すると石鹸組吸物におけるざらつきを減少さ
せうろことを開示しており、任意成分としてアシルイセ
チオン酸塩が示されている。
米国特許第3376229号(ハース)は、石鹸(25
%まで)をアシルイセチオン酸塩ト112°Cにて15
分間混合することを記載している。
オランダ特許!6603918号(ユニリーバ−社)で
は、石鹸とアシルイセチオン酸塩とを90℃以上で液状
として混合しざらつきの少ない製品を得ている。ミキサ
についての情報11示されていない。
〔一般的記載〕
本発明によれば、長鎖(C6〜C22)モノカルボン酸
の水溶性塩と水溶性のアシル(Cs−C22)イセチオ
ンaり塩とを混合するに際し、これら2桟の物質を混合
しかつ剪断条件下で約55〜約90℃の範囲の温度とす
ることを特徴とする混合方法が提供される。
好ましくは、これら物質を重量で約10:90〜約95
:5のモノカルボン酸塩対イセチオン酸塩の比で混合す
る。より好ましり11、モノカルボン酸塩対イセチオン
酸塩の重ユ比1文約80:20〜約60:40である。
混合己度は、剪断発生装置の出口にて測定窟れる。剪断
条件は好ましくIi高剪断条件であり、好ましくはキャ
ビティ移動ミキサ(cavity  transfer
血xer)  により与えられる。好ましくは、剪断下
での混合は密封環境内で行なわれ、この特徴により混合
の際に組成物の粘稠性が確保される。
本発明方法の住成物は蟲初でも使用中にも滑らかな感触
を有する。本発明の方法は、出発物質が固体粒状物であ
る場合に特に適している。供給原料は押出し物または混
練した粒状物の形態が適しており、これらの形態は一般
に「チップス」と呼ばれる。すなわち、本発明方法は特
に、固体形状で供給される活性洗剤の混合物を得るため
に使用される。
この混合@はヌードルの形態で押し出された後加工され
5る。より好ましくはビレットの形態で押し出し、加工
し、たとえばカッティングおよびスタンピングにより棒
体を形成することも可能である。
本発明11石鹸とアシルイセチオン酸塩との混合物に関
し、文献中に光分特定化されているこれらの活性洗剤は
工業的な方法および供給原料を用いて製造することがで
きる。石濯成分用の団B¥IU供給原料は7]物源およ
び/または1n物源から得ることができ、石油原料から
得られる合成酸類を使用することもできる。
アシルイセチオン酸塩成分は、アルカリ金檎イり製造す
ることができる。
使用される水溶性石鹸およびアシルイセチオン酸塩は、
一般にナトリウム垣であるが、カリウム塩を存在させて
もよく、かつ短鎖アルキル置換されたアンモニウムを含
むアンモニウム塩も成る種の組成物には存在させること
ができる。
好適方法においては、物質が通過する表面間の相対運動
により洗剤物質内に形成されるl叔の剪断帯域をある角
度で物質を通過させることによって物質混倉物にほぼ均
一な剪断力を与える。剪断領域は、これら表面に物質を
一時的に同伴させて物質の速度成分を同伴の4の相対3
!!動により変化第8308656号明細書(公開第2
118854号)に開示されており、これを参考のため
ここに引用する。
本発明方法を実施するのに特に好適な方法は、混合物を
近接離間した相互に変位しうる2つの表面間を通過させ
、各表面はこれら表面を物質が移動中に重なり合うキャ
ビティ/Qターンを有し、表面間を移−する物質が各表
面において交互にキャビティを貫通する通路を辿り、大
部分の物質が表面の変位により生じた物質内の剪断帯域
を通過するような装置を使用する方法である。好ましく
11、この装置11円筒形状を有する。この形式の装置
をキャビティ移動ミキサと呼ぶ。
本発明方法を実施する他の方法は、ステタ羽根およびロ
ータ羽根における開孔部に物質を交互に通過させること
により、剪断帯域を形成する型式の装置を使用する。こ
れらプレートを通過する際、物質が開孔部に同伴される
。同様な構造は回転式アームもしく11羽根を有し、こ
れらの間に物質を同伴させる。これらの表面は、物質が
表面を通過する際にこの物質を同伴するのに充分な厚さ
を有していなければならない。
ロータが回転する際補助装置を使用して、物質をミキサ
中KPA制通過させる。補助装置の例はスクリュー押出
機およびピストンラムである。好ましくは、ai助坑装
置ミキサとは別個に操作して、生窪量およびそれによる
作業量を別々に変化させうるようにする。この別個の操
作11.剪断発生装試の中心保に対しある角度で処理さ
れるように物質を供給すべく補助装置を配置して行なわ
れる。
この配置により回転エネルギーを剪断発生@置に対しそ
の中心線の周回に供給することができる。
装置の外側部品がロータであれば、インライン配置がよ
り容易に達成される。装置および補助装置の別個の操作
は、処理の制御を行なうのに役立つ。
一般に、各部のキャビティ形状をキャビティ移動ミキサ
に使用することができ、たとえばメ4ルボックス(英国
特許!930339号)1;2つの表面における長手ス
ロットを開示している。ステータおよびロータは、たと
えばその周辺に離間しかつその全長に浴って延在する6
個〜12個のスロットを備えることができる。キャビテ
ィの好適配置は、ヨーロツ/Q特許出頒第813042
35 x5号(RAPRA)に例示されている。
以下、添付四面をお照しながら本発明を実施例につき説
明する。
キャビティ移動ミキサの縦断面図を第1図に示す。この
ミキサは中空の円筒状ステータ部材1と、u=ve合し
てス子−タ内で回転するよう軸支された円筒状ロータ部
材2とを備え、ロータおよびステータの対面する円筒状
表面にはそれぞれ6数の平行に周方向に延在するキャビ
テイ列が設けられており、これらキャビティは次のよう
に配置テれている: ial  ステータ上の隣接した列において周方向にオ
フセットされたキャビティ、 fbl  ロータ上の隣接した列において周方向にオフ
セットされたキャビティ、および、 fcl  ステータおよびロータ上において軸方向にオ
フセットされたキャビテイ列。
ステータlおよびロータ2iC設けられたキャビティ3
.4の/3ターンを第3図に示す。ステータ上のキャビ
ティ3を陰影で示す。キャビティ314のパターン間の
重なり部分を第2図に示す。加熱用もしくは冷却用液体
(たとえば水もしくは、油)を通過させて温度制御を行
なうために、液体ジャケラ)IAが設けられている。温
度制御導管2人をロータに設ける。
この装置を通過する物質は、ステータおよびロータの対
向面におけるキャビティを交互にA遇する。断面で示し
たキャビティの直後のキャビティを第1図に点線で示し
、反復l♀ターンが見えるようにした。
物質流は、同一のロータもしくはステータ面上の一対の
隣接キャビティ間に分配される。何故なら、対向するス
テータもしくはロータ面上のキャビティの位置が重なり
合っているからである。
全体または大部分の物質流は、各キャビティにおける短
時間の相互変位により生じた剪断帯域を通過する際に相
当な作用を受け、その速度成分の1つが変化する。
このミキサ11.6個のキャビティからなる6列に配列
された半球状の36個のキャビティ(中径0、9 cr
n )を備えた中径2.54cmのロータを有する。
ステータの内表面には、それぞれ6個のキャビティを有
する7列のキャビティがあり、入口および出口にてキャ
ビティは重なっている。処理すべき物質は、スクリュー
押出機の動作によりロータとステータとの間の環状空間
と連通する通路5を介して装置中に充填される。物質1
1ノズル6を介して装置から流出する。
一連の別々の剪断帯域を生じ5る装置の縦断面図を第4
図に示す。内側円筒状ロータ1711.円筒状ステータ
18内に回転するよう軸支されている。2つの端部ディ
スクの外表面間で測定した装置の長さI!10cmであ
り、かつステータは6.5眞の内径を有する。ステータ
18は5個の内方向に指向するディスク19を備え、こ
れらディスクにはロータ17から外方向に延伸する4個
のディスク20が交互に配置されている。
9個のディスクのそれぞれ1マ、第5図に示した開孔部
のパターンを有する。外側IJソングおける開孔部21
は0.8cmの直径を有し、かつ開口部22は0.5 
cmの直径を有する。
物質を、補助装置(たとえば石鹸プロラダー)により矢
印の方向IC装置中を通過させる。物質は9個のディス
クの開孔部を通過するが、ロータ17の回転によって物
質が各ディスクの開孔部に同伴されるにつれて各ディス
ク対の間に剪断帯域が形成される。
熱制御手段をステータとロータとのいずれかまたは両者
にS!置させることができる。ジャケット23がステー
タ18と熱接触するようにされており、導124をロー
タ17内に起電せしめる。
ディスク19は1.0αの厚さを有し、ディスク20は
0.6閏の厚さを有する。各ディスクの外周はステータ
また110−タの隣接表面から近接に離間しており、%
置を通過する物・貢全部が確実に剪断帯域を通るように
する。
任意の点における剪断帯域の箇さは、回転軸憶からのこ
の点の距5it(diに比例する。@確の中心軸線を占
めるようにロータ17が存在しているために全ての物・
瓜は剪断帯域でほぼ均一に処理される。
剪断帯域の強さの比は、狭いロータに対して1〇二1ま
でとすることができる。すなわち、物質は内径より10
倍大きい外径を有する容積を占める。
好ましくは、装置は前記比に近い要素 (rati。
approaching unity )  を有する
ように設計されるが、剪断帯域強度の所望物−変は許容
しうる生産量を与える通路部分の要求とバランスさせね
ばならない。上記装置において比1よ約2である。
牛後方向の大きさに溢ったほぼ均一な1ift力は、デ
ィスクにおける開孔部の寸法を選択して与えられ5る。
任意の点における剪断帯域は回転軸線からの距4(dl
に比例し、かつ開孔部の寸法は好ましくは任意の点にお
けるrdJとこの点におけろ生産量との比がほぼ一定と
なるように選択されるのが好ましい。
〔実施例〕
本発明方法を非限定的実y1例により説明する。
以下に説明する方法は、前記したキャビティ移動ミキサ
を利用しかつ次の4種のペースをアシルイセチオン酸塩
と石鹸との原料として使用したーそれらのtliいずれ
も重t%として表示した(であるり (以下余白) アシルイセチオン酸塩は−スAニ アシル(硬化ココヤシ)イセチオン酸ナトリウム  7
1%ステアリンat                
   15%ココヤシ脂肪l!24% イセチオン酸ナトリウム              
心水分          5 残部          1% アシルイセチオン酸塩イースBニ アシル(硬化ココヤシ)イセチオン酸ナトリウム   
50%ナトリウム石#!(獣脂80/);ヤシ20) 
   8%イセチオン酸ナトリウム         
    5%ステアリン52            
     20%ココヤシ脂肪酸          
       3%水分          5% 残部           7% 石鹸ば一スC: 獣脂60%とココヤシ油(coconut oil) 
40%と遊離脂肪酸として存在する供給原料酸7.5%
とから得られたナトリウム石@(水分10%)。
石鹸に一スD= 82%の獣脂と18%のココヤシ油との供給原料から得
られたナトリウム石鹸。
実施例 1 アシルイセチオン酸塩に一スB (50kF)と石鹸に
一スc(sokf)とを粒状として得、そしてブレード
ミキサにおいて10分間粗く混合した。次いで、この混
合物を2回混練して、混合物に6〜7%の水分含有量を
与えた。この混合物を20ヰづつ5個のパッチに分け、
各パッチを種々の温度条件下で前記したキャビティ移動
ミキサ(CTM)に通した。キャピテイ移動ミキサは加
熱用ジャケットを備えており、使用中に油供給により熱
を加えた。混合物を、憚準石鹸プロツダー(plodd
er)からキャビティ移動ミキサへ供給した。キャピテ
イ移動ミキサは145 rpmにて9作した。5個のパ
ッチの操作条件を下記第1表に示す。
c以下余白) 得られた物質を混練し、プロッティングしかつプレスし
てタブレットにした。各パッチから得られたタブレット
は、ざらざらせずかつ組織が滑らかであることが判明し
た。
実施例 ■ アシルイセチオン酸塩ベース人と石鹸ベースD(水分1
2.5%)との5種のパッチを作成した。
これらベースをリボンミキサにより粒状に粗く混合し、
混練し力)つ石鹸プロラダーによりCTMに供給した。
石鹸出口温度は68〜72℃の範囲であり、かつ押出物
をプロッティングしかつ棒体にスタンピングした。これ
ら棒体は、ざらつきのない感触を有することが判明した
。これら組底物は無水基準で90:10.70 : 3
0.30 : 50.30ニア0および10:90の重
量比で作厄した。
最終生成物の水分含有蓋は7.7〜9.4%の範囲であ
った。
実施例 ■ アシルイセチオン酸塩(−スB(47,5kp)と14
%の水分を有する石鹸ベースD(59kp)とを粒状と
して得、これを混合した。充分量の水を加えて12%の
水分含有量を有する混合物を得た。
この混合物を、石鹸プロラダーから供給して前記のキャ
ビティ移動ミキサに通過させた。通過量は0.64− 
とし、かつ混合物の出口温度は70〜72℃の範囲とし
た。
押出物を室温才で冷却し、再び0.6 klm−’の通
過量にてキャピテイ移動ミキサに通過させた。出口温度
は25℃〜27℃の範囲とした。
押出物を混練し、約9%の水分まで風乾し、プロッティ
ングし、かつプレスしてタブレットを得た。これらタブ
レットはざらつきがなく、組織が滑らかであることが判
明した。
【図面の簡単な説明】
第1図は円筒形状を有するキャビティ移動ミキサのad
断面図であり、 第2図は第1図のII−IJ休体断面図であり、第3図
は第1図の装置におけるキャピテイの、6タ一ン図であ
り、 第4図は一連の開化ディスクを物質が通過する装置の縦
断面図であり、 第5図は開孔ディスクの略図である。 1・・・・−・ステータ部材、2・・・・・・ロータ部
材、3.4・・・・・・キャビティ、19.20・・・
・・・ディスク。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)長鎖(C_8〜C_2_2)モノカルボン酸の水
    溶性塩と水溶性のアシル(C_8〜C_2_2)イセチ
    オン酸塩とを混合するに際し、これら2種の物質を剪断
    条件下で約55〜約90℃の範囲の温度で混合すること
    を特徴とする混合方法。
  2. (2)重量で約10:90〜約95:5のモノカルボン
    酸塩対イセチオン酸塩の比にて両物質を混合する特許請
    求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)モノカルボン酸塩対イセチオン酸塩の重量比が約
    80:20〜約50:40である特許請求の範囲第2項
    記載の方法。
  4. (4)剪断下での混合を密封環境内にて行なう特許請求
    の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記載の方法。
  5. (5)2種の物質を粒状形態で混合する特許請求の範囲
    第1項乃至第4項のいずれかに記載の方法。
  6. (6)物質が通過する表面間の相対運動により洗剤物質
    バルク内に形成される複数の剪断帯域にある角度で物質
    を通過させることによつて物質混合物にほぼ均一な剪断
    力を加え、前記剪断帯域は物質の速度成分を同伴の際の
    相対運動により変化させるべくこれら表面に物質を一時
    的に同伴させて物質内に形成される特許請求の範囲第1
    項乃至第5項のいずれかに記載の方法。
  7. (7)物質混合物を近接離間した相互に変位しうる2つ
    の表面間に通過させ、各表面はこれら表面の移動に際し
    重なり合うキャビティのパターンを有しており、表面間
    を移動する物質が各表面にてキャビティを貫通する通路
    を交互に辿り、これら表面の変位により生じた剪断帯域
    を物質の大部分が通過する特許請求の範囲第6項記載の
    方法。
  8. (8)混合物をヌードルの形態で押し出す特許請求の範
    囲第1項乃至第7項のいずれかに記載の方法。
  9. (9)混合物をビレツト状で押し出し、かつこれを処理
    して棒体を形成する特許請求の範囲第1項乃至第8項の
    いずれかに記載の方法。
JP60221693A 1984-10-08 1985-10-04 洗剤組成物の製造 Granted JPS6191300A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848425369A GB8425369D0 (en) 1984-10-08 1984-10-08 Refining triglyceride oil
GB8425369 1984-10-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6191300A true JPS6191300A (ja) 1986-05-09
JPH0465120B2 JPH0465120B2 (ja) 1992-10-19

Family

ID=10567852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60221693A Granted JPS6191300A (ja) 1984-10-08 1985-10-04 洗剤組成物の製造

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4707288A (ja)
EP (1) EP0178131B1 (ja)
JP (1) JPS6191300A (ja)
AT (1) ATE72580T1 (ja)
AU (1) AU581465B2 (ja)
BR (1) BR8504903A (ja)
CA (1) CA1236369A (ja)
DE (1) DE3585381D1 (ja)
ES (1) ES8705913A1 (ja)
GB (1) GB8425369D0 (ja)
ZA (1) ZA857751B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8708829D0 (en) * 1987-04-13 1987-05-20 Unilever Plc Cleaning compositions
US5041233A (en) * 1988-05-03 1991-08-20 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Process for preparing soap-acyl isethionate compositions
TR24876A (tr) * 1991-04-29 1992-07-01 Unilever N V Colgate Palmolive DISTEKI LEKELüREVLERI SABUN ASIL ISETIYONAT BILESIMLERININ HAZIRLANMASI ICIN ISLEM
US5284598A (en) * 1991-12-04 1994-02-08 Colgate-Palmolive Company Process for making mild, detergent-soap, toilet bars and the bar resulting therefrom
WO1994007988A1 (en) * 1992-10-05 1994-04-14 Mona Industries, Inc. Synthetic detergent bars and the method of making the same
GB9310323D0 (en) * 1993-05-19 1993-06-30 Unilever Plc Improvements relating to soap bars
US5464554A (en) * 1993-09-03 1995-11-07 Colgate-Palmolive Company Solid detergent composition
WO1995018212A1 (en) * 1993-12-30 1995-07-06 Ecolab Inc. Method of making urea-based solid cleaning compositions
DE4409321A1 (de) * 1994-03-18 1995-09-21 Henkel Kgaa Detergensgemische
DE19620792A1 (de) * 1996-05-23 1997-11-27 Zschimmer & Schwarz Gmbh & Co Herstellung und Verwendung gut verarbeitbarer Komponenten für halbsynthetische Toiletteseifen
US5981451A (en) * 1998-09-23 1999-11-09 Lever Brothers Company Non-molten-mix process for making bar comprising acyl isethionate based solids, soap and optional filler
FI20012151A0 (fi) * 2001-11-05 2001-11-05 Danisco Nestemäinen leivänparannusaine, sen käyttö ja valmistusmenetelmä
MY148956A (en) * 2002-01-31 2013-06-14 Stepan Co Soap bar compositions comprising alpha sulfonated alkyl esters or sulfonated fatty acid and process for producing the same
US20060241003A1 (en) * 2002-01-31 2006-10-26 Ospinal Carlos E Soap bar compositions comprising alpha sulfonated alkyl ester and polyhydric alcohol and process for producing the same
MXPA04007342A (es) * 2002-01-31 2004-11-26 Stepan Co Composiciones para jabon en barra que comprenden alquil esteres de acidos grasos alfa sulfonados y alcoholes polihidricos y procesos para producirlas.
US20060258551A1 (en) * 2002-01-31 2006-11-16 Ospinal Carlos E Soap bar compositions comprising alpha sulfonated alkyl ester and polyhydric alcohol and process for producing the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52148507A (en) * 1976-06-04 1977-12-09 Colgate Palmolive Co Solid toilet soap
JPS5329315A (en) * 1976-08-31 1978-03-18 Gaf Corp Binder for solid detergent and solid detergent
JPS58208398A (ja) * 1982-03-29 1983-12-05 ユニリ−バ−・ナ−ムロ−ゼ・ベンノ−トシヤ−プ 石鹸含有洗剤材料のエアレ−シヨン方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB359893A (en) * 1930-07-21 1931-10-21 Ig Farbenindustrie Ag Improvements in the manufacture and production of soap preparations
US2894912A (en) * 1954-09-21 1959-07-14 Lever Brothers Ltd Isethionate detergent bar
US2982735A (en) * 1955-09-08 1961-05-02 Procter & Gamble Detergent milled bar and process of preparing same
GB954833A (en) * 1960-02-23 1964-04-08 Unilever Ltd Detergent tablets
BE607543A (ja) * 1960-08-31
US3283708A (en) * 1961-03-10 1966-11-08 Thermographically produced lithographic printing plates
US3376229A (en) * 1964-12-11 1968-04-02 Lever Brothers Ltd Synthetic detergent bar
US3557006A (en) * 1967-11-24 1971-01-19 Peter J Ferrara Composite toilet soap bar having an acid ph in use
GB1314604A (en) * 1970-08-18 1973-04-26 Unilever Ltd Soap-synthetic detergent tablets
US3835058A (en) * 1970-12-21 1974-09-10 Procter & Gamble Process of preparing bar soap compositions and products thereof
GB1460442A (en) * 1973-01-15 1977-01-06 Unilever Ltd Detergent bars
US3879309A (en) * 1973-01-17 1975-04-22 Louis Gatti Detergent bar made from mixed fatty acid derivatives
US4007125A (en) * 1973-12-26 1977-02-08 Lever Brothers Company Synthetic detergent bar
GB1477897A (en) * 1974-09-06 1977-06-29 Unilever Ltd Synthetic detergent bar
US4180470A (en) * 1977-03-30 1979-12-25 Lever Brothers Company Method for improved acyl isethionate detergent bars
FI830997L (fi) * 1982-03-29 1983-09-30 Unilever Nv Foerfarande foer framstaellning av en tvaolstaong
FI69866C (fi) * 1982-03-29 1986-05-26 Unilever Nv Behandling av en tvaettmedelstaong
US4584126A (en) * 1982-09-02 1986-04-22 Colgate-Palmolive Company Translucent soaps and processes for manufacture thereof
US4663070A (en) * 1985-01-25 1987-05-05 Lever Brothers Company Process for preparing soap-acyl isethionate toilet bars
US4612136A (en) * 1985-04-03 1986-09-16 Finetex, Inc. Surfactant compositions and related processes and procedures

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52148507A (en) * 1976-06-04 1977-12-09 Colgate Palmolive Co Solid toilet soap
JPS5329315A (en) * 1976-08-31 1978-03-18 Gaf Corp Binder for solid detergent and solid detergent
JPS58208398A (ja) * 1982-03-29 1983-12-05 ユニリ−バ−・ナ−ムロ−ゼ・ベンノ−トシヤ−プ 石鹸含有洗剤材料のエアレ−シヨン方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1236369A (en) 1988-05-10
JPH0465120B2 (ja) 1992-10-19
GB8425369D0 (en) 1984-11-14
ATE72580T1 (de) 1992-02-15
AU581465B2 (en) 1989-02-23
ZA857751B (en) 1987-06-24
US4707288A (en) 1987-11-17
EP0178131A2 (en) 1986-04-16
ES8705913A1 (es) 1987-05-16
ES547653A0 (es) 1987-05-16
DE3585381D1 (de) 1992-03-26
EP0178131A3 (en) 1989-09-27
EP0178131B1 (en) 1992-02-12
AU4824585A (en) 1986-04-17
BR8504903A (pt) 1986-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6191300A (ja) 洗剤組成物の製造
EP0090649B1 (en) Detergent bar processing
US3497912A (en) Apparatus for continuous mixing of solid and liquid material and extrusion of the mixture
FI69867C (fi) Behandling av en tvaettmedelstaong
JPS63268800A (ja) 洗浄組成物
US6805820B1 (en) Multicolored soap bars
CN1187434C (zh) 合成洗涤剂制剂
JPS5847142B2 (ja) 食品ペレット製造装置
JPS6131755B2 (ja)
EP0090650B1 (en) Detergent processing
EP0090648B1 (en) Detergent processing
US3177820A (en) Tablet granulation apparatus
US3555144A (en) Color-coded jigsaw design tablet compressed from therapeutic extruded cylindrical granules of visibly different colors
JPH09508661A (ja) 棒状石けんの製造方法とその装置
JPH0781160B2 (ja) 透明石鹸の製造法
US4680132A (en) Processing detergent bars with a cavity transfer mixer to reduce grittiness
JPS63173543A (ja) 膨化製品の製造方法及び装置
EP0090646B1 (en) Detergent bar processing
JPS58208400A (ja) 石鹸含有洗剤配合物の加工方法およびその装置
JP2004529248A (ja) 多相石鹸の連続的製造方法
JPS60176556A (ja) パン粉の製造装置
JPH01165699A (ja) 固型石鹸の製造法
CA1209434A (en) Detergent bar processing
JPS6249031B2 (ja)
JPS6131758B2 (ja)