JPS6190635A - 内視鏡装置 - Google Patents

内視鏡装置

Info

Publication number
JPS6190635A
JPS6190635A JP59211658A JP21165884A JPS6190635A JP S6190635 A JPS6190635 A JP S6190635A JP 59211658 A JP59211658 A JP 59211658A JP 21165884 A JP21165884 A JP 21165884A JP S6190635 A JPS6190635 A JP S6190635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
light
speed
image
endoscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59211658A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0665335B2 (ja
Inventor
正 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP59211658A priority Critical patent/JPH0665335B2/ja
Publication of JPS6190635A publication Critical patent/JPS6190635A/ja
Publication of JPH0665335B2 publication Critical patent/JPH0665335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技  術  分  野〕 この発明は内視鏡装置に係り、特に、面順次方式で撮像
したカラー画像を静止画記録する内視鏡装置に関する。
〔従  来  技  術〕
近年、内視鏡の先端にCOD等の固体撮像素子を設はカ
ラー撮像を行ない、画像を磁気ディスク等に静止画記録
したり、モニタ装置で表示した静止画像を写真撮影し、
これらの静止画をもとに診断を行なう内視鏡装置が開発
されている。撮像素子は内視鏡先端という狭い場所に設
けられる関係上、画素数を多くとれない。そのため、カ
ラー撮像は全画素を有効に使える面順次方式により行な
われる。このような装置の一例が特開昭53−9068
5号に記載されている。すなわち、赤。
緑、青の3色の照明光の下で順次撮影を行ない。
赤、緑、青の3色の成分画像を求め、各画素毎に3色の
成分信号を合成してカラー画像信号を生成するものであ
る。ところが、この方式では1枚のカラー画像を撮像す
るのに3色の成分画像を撮像する必要があるので、それ
だけ1時間がかかり、被写体の動きや手ブレ等により画
像の色ずれが発生しやすい。内視鏡画像において、色ず
れが生じると、病巣の発見が困難になり、正確な診断が
不可能となる。
〔目 的〕
この発明は1−述した1¥情に対処すべくなされたもの
で、面順次方式でカラー撮像した画像を静止画記録する
内視鏡装置において、色ずれを防止することをその目的
とする。
〔概 要〕
この目的は画像の静1L画記録時には各成分画像の撮像
速度を高速化することにより実現される。
〔実 施 例〕
以下図面を参照してこの発明による内視鏡装置の一実施
例を説明する。第一図に示すように、この実施例は内視
鏡本体10、光源ユニフト12、ビデオプロセッサ14
、静止画記録装置 16 、  レリーズスイッチ18
からなる。内視鏡本体10は光源ユニット12からの照
明光を先端まで導き先端から体腔内または空胴内へ照射
する光アイへ束からなるライトガイド22と、先端に設
けられ体腔内または空胴内を撮像する固体撮像素子(例
えばCCD)20を有する。ここで、内視鏡先端は狭い
ので、固体撮像素子20はシャッタとして機能する遮光
N積部は有さす、シャッタ機構は後述するように光源ユ
ニット12内に設けられる。固体撮像素子20の出力信
号がビデオプロセッサ14に供給され、増幅器24に入
力される。実際には、内視鏡本体10内にプリアンプが
設けられ、プリアンプから二相の信号線を介して画像信
号が増幅器(CMRアンプ)24に供給される。
増幅器24の出力信号がA/D変換器26を介してフレ
ームメモリ28に3込まれる。フレームメモリ28は1
つとして図示しであるが、実際には3つのエリアに分割
されていて、各エリア毎に赤(R)、緑(G)、青(B
)の色成分の画像値5;が記憶される。フレームメモリ
28からは各フレーム毎にR,G、Hの画像信号が同時
に読出され、セレクタ30を介してD/A変換器32に
供給される。セレクタ32はフレームメモリ28の出力
端、接地端のいずれか一方を選択的にD/A変換器32
に接続する。D/A変換器32の出力はNTSCデコー
ダ34を介して静【F画記録装置16に供給される。静
止画記録装置16としては、CRTモニタとスチルカメ
ラからなる撮影装置、磁気ディスク記録装置、フロッピ
ーディスク記録装置、VTR等が用いられる。ビデオプ
ロセッサ14内には固体撮像素子20のクロックパルス
を発生するドライバ36も設けられる。ビデオプロセッ
サ14内の各回路は制御回路38によりタイミング制御
される。なお、フレームメモリ28への書込み速度とフ
レームメモリ28からの読出し速度は異なっていて、制
御回路38から異なるタイミング信号が発生されている
。レリーズスイッチ18からのレリーズノくルスが制御
回路38に供給され、制御回路38からレリーズ信号が
静止画記録装置16に供給される。
光源ユニット12はライトガイド22に照明光を入射さ
せるランプ40を有する。ライトガイド22とランプ4
0の間には、シャッタ機能および照明光をR,G、Bに
着色する機能を有する回転フィルタ42が設けられる。
回転フィルタ42は、第2図に示すように同心円環上に
R,G、Hのカラーフィルタ50.52.54が非連続
的に配設された円板からなる。各カラーフィルタの間の
非連続部は固体撮像素子20からの信号読出しのために
、照明光、すなわち、固体撮像素子20への光を遮光す
るシャッタとして働く。各カラーフィルタ50.52.
54の回転方向における最後部の外側にはリードパルス
発生用の透孔56゜58.60が設けられ、Rフィルタ
50の透孔56の外側にはスタートパルス発生用の透孔
62が設けられる。回転フィルタ42はPLL方式の速
度制御回路46により回転制御されるステップモータ4
4により駆動される。回転フィルタ42の縁部には発光
素子と光検出器からなり透孔を介した光を受光すること
によりリードパルス、スタートパルスを発生する光検出
器48が設けられる。光検出器48から出力されるスタ
ートパルス、リードパルスがビデオプロセッサ14内の
制御回路3日に供給される。制御回路38から光量制御
信号がランプ40に、ステップモータ44のP L L
 速度制御の基準となるモータ基準パルスが速度制御回
路46に供給される。
この実施例の動作を説明する。まず、第3図(a)〜(
d)を参照して面順0次撮像方式の原理を説明する。回
転フィルタ42の回転に伴なって、ランプ40からライ
トガイド22への光路中に順次R,G、Hのカラーフィ
ルタ50.52、54が介挿され、照明光は第3図(c
)に示すように、遮光期間をはさんで所定期間毎にR,
G、Bに順次着色される。照明光がこれら各色に着色さ
れる間に各成分画像の撮像が行なわれる。一般に、固体
撮像素子20の感度は色によって異なり、R,G、Hに
対する順に悪くなっているので、各カラーフィルタ50
.52.54の大きさはR,G、Bの1ホ1に太きくな
っているのが好ましい。しかしながら、ここでは7、説
明の便宜」−1各カラーフイルタ50.52.54は同
じ大きさであり、各成分光の照明時間は均一とする。
回転フィルタ42の一回転毎(R照明の終了時)に、第
3図(a)に示すようにスタートパルスが発生される。
各成分光の照明の終了時に第3図(b)に示すようにリ
ードパルスが発生される。すなわち、リードパルスの周
期はスタートパルスの周期の1/3である。リードパル
スの発生から次の色成分の照明が行なわれるまでの遮光
期間に、第3図(d)に示すように、各色成分光の下で
撮影された成分画像がフレームメモリ28に書込まれる
。これにより、面順次カラー撮像が実行される。
次に、fJS4図(a)〜(j)を参照して、この実施
例によるカラー画像の静止画記録装置を説明する。レリ
ーズスイッチ18が押されるまでは。
ステップモータ44は所定の一定速度で回転していて、
第4図(a)に示すように一定周期でRlG、Bの照明
が行なわれ、各色成分画像の撮像が行なわれ、フレーム
メモリ28へも同じく一定周期で各色成分画像信号がS
込まれる。フレームメモリ28からは、lフレーム分の
R,G、Bの三色の成分画像が同時に読み出され、静止
画記録装置16に供給される。ステップモータ44の回
転速度(第4図(d)に示す)は制御回路38からのモ
ータ基準パルスの周波数(第4図(C)に示す)により
決定される。また、ランプ40の先着は第4図(j)に
示すようにある小光量に設定     □されていると
する。
レリーズスイッチ18が押され、第4図(b)に示すよ
うにレリーズパルスが発生されると、第4図(C)に示
すようにモータ基準パルスの周波数が高くされ、第4図
(d)に示すようにステップモータ44の回転速度が高
速化される。また、モータ基準パルスの周波数が高くな
ることにより、第4図(e)に示すようにPLL制御さ
れているステップモータ44の位相のロックが解除され
る。なお、レリーズパルスの発生の後、第4図(j)に
示すようにランプ40の光量が増加される。これは、撮
像速度が高速化する際に照明光値が相対的に低下するの
を補償するためである。
ステップモータ44の回転速度がモータ基準パルスの周
波数により決定される所定の高速度に達すると、第4図
(e)に示すようにステップモータ44の位相が再びロ
ック状態に戻る。ステップモータ44の回転速度の高速
化に伴ない照明光がR,G、Bに切換わる周期も第4図
(a)に示すように高速化される。これにより各色成分
画像の撮像時間も短くなり、各色成分画像のフレームメ
モリ28へのJ7込み速度も第4図(f)に示すように
高速化される。これは、各色成分画像の撮像時間の短縮
を表わし、この結果、色ズレが防Wされる。
ステップモータ44の回転速度が高速度で位相ロックさ
れた後、回転フィルタ42が一回転し1枚のカラー画像
が撮像されると、第4図(f)に示すようにフレームメ
モリ28への画像信号の書込みが停止し、第4図(h)
に示すように静止画記録装置16ヘレリーズ信号が供給
され、記録可能状態となる。この後、第4図(g)に示
すようにフレームメモリ28のデータがフリーズされ、
第4図(C)に示すようにモータ基準パルスの周波数が
低い周波数に戻る。これにより、ステップモータ44の
回転速度が第4図(d)に示すように低下し、ステップ
モータ44の位相のロックが解除される。この時、ラン
プ40の光量は第4図(j)に示すように小光量に戻る
。そして、第4図(i)に示すように、フリーズされた
画像が静止画記録装S!tl 5により静止画記録され
る。上述のように、フリーズされた画像は高速度で撮像
された画像であるので色ずれかない。したがって、この
実施例によれば、色ずれのない静]j−画を記録でき、
内視鏡診断に役立つ内視鏡装置が提供される。なお、静
止画記録が終了し第4図(e)に示すようにステップモ
ータ44の位相が再び口・ツクされると、第4図(g)
に示すようにフレームメモリ28のフリーズが解除され
、第4図(a)、(f)に示すように低い一定速度での
撮像が行なわれる。
なおこの発明は上述した実施例に限定されず、種・ン変
更可能である。例えば、操作性を向卜するために、レリ
ーズスイッチは内視鏡本体側にあってもよいし、フット
スイッチによってレリーズスイッチを構成してもよい。
〔発  明  の  効  果〕
以上説明したようにこの発明によれば、色ずれのない静
止画を記録でき、内視鏡診断に役立つ内視鏡装置が提供
される。
【図面の簡単な説明】
第一図はこの発明による内視鏡装置の一実施例の構成を
示すブロック図、第二図はその中の回転フィルタを示す
図、第3図(a)乃至(d)は面順次撮像方式の原理を
示すタイムチャート、第4図(a)乃至(j)はこの実
施例の動作を示すタイムチャートである。 10・・・内視鏡本体、  12・・・光源ユニ、ット
14・・・ビデオプロセッサ 16・・・静止画記録装置 18・・・レリーズスイッチ 20・・・固体撮像素子、28・・・フレームメモリ3
8・・・制御回路、   40・・・ランプ42・・・
回転フィルタ、44・・・ステップモータ出願人代理人
 弁理士 坪井 淳 手続補正書 昭和  年59.1力22  日 特許庁長官   志 賀 学 殿 1、事件の表示 特願昭59−211658号 2、発明の名称 内視鏡装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 (037)オリンパス光学工業株式会社4、代理人 東京都港区虎ノ門1丁目28番5号第17森ビル5、自
発補正 6、補正の対象 明細書 7、補正の内容 (1)明細書第4頁第11行目に記載の「セレクタ32
」を「セレクタ30」と訂正する。 (2)明細書第6頁第5行目乃至786行目に記載の「
ステップモータ44」を「モータ、例えばステップモー
タ44」と訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも3色の色成分画像を撮影する面順次方式の撮
    像手段と、前記撮像手段により得られた画像を静止画記
    録する手段と、前記記録手段の静止画記録時には前記撮
    像手段の撮像速度を速くする速度制御手段とを具備する
    内視鏡装置。
JP59211658A 1984-10-09 1984-10-09 内視鏡装置 Expired - Lifetime JPH0665335B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59211658A JPH0665335B2 (ja) 1984-10-09 1984-10-09 内視鏡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59211658A JPH0665335B2 (ja) 1984-10-09 1984-10-09 内視鏡装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6190635A true JPS6190635A (ja) 1986-05-08
JPH0665335B2 JPH0665335B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=16609441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59211658A Expired - Lifetime JPH0665335B2 (ja) 1984-10-09 1984-10-09 内視鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665335B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01207031A (ja) * 1988-02-16 1989-08-21 Olympus Optical Co Ltd 静止画像の色ずれ防止装置
JPH04179911A (ja) * 1990-11-15 1992-06-26 Fuji Photo Optical Co Ltd 回転カラーフィルタ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01207031A (ja) * 1988-02-16 1989-08-21 Olympus Optical Co Ltd 静止画像の色ずれ防止装置
JPH04179911A (ja) * 1990-11-15 1992-06-26 Fuji Photo Optical Co Ltd 回転カラーフィルタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0665335B2 (ja) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4727418A (en) Image processing apparatus
JP2953079B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH0245394B2 (ja)
JPS6190635A (ja) 内視鏡装置
JP2858458B2 (ja) 画像記録再生装置
JPS6190636A (ja) 内視鏡システム
JP2887167B2 (ja) 撮像装置
JPH0377716B2 (ja)
JPH069392B2 (ja) 内視鏡撮像装置
JPH04269936A (ja) 電子内視鏡装置
JP2557186B2 (ja) 内視鏡システム
JPS62286011A (ja) 電子内視鏡
JP3057725B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPS6194644A (ja) 内視鏡装置
JPH0830785B2 (ja) 内視鏡装置
JPS61113428A (ja) 内視鏡装置
JP2650500B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH0691881B2 (ja) 内視鏡システム
JPS61187481A (ja) 内視鏡画像記録システム
JPH0255480A (ja) 画像フリーズ装置
JP2671933B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH02213287A (ja) 画像フリーズ用信号処理装置
JPS62239117A (ja) 内視鏡装置
JPS6077728A (ja) 内視鏡装置
JP2710404B2 (ja) 色ずれ防止装置