JPS6190557A - 透明電極方式表示装置付多機能電話 - Google Patents

透明電極方式表示装置付多機能電話

Info

Publication number
JPS6190557A
JPS6190557A JP59211327A JP21132784A JPS6190557A JP S6190557 A JPS6190557 A JP S6190557A JP 59211327 A JP59211327 A JP 59211327A JP 21132784 A JP21132784 A JP 21132784A JP S6190557 A JPS6190557 A JP S6190557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
key
transparent
keyboard
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59211327A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzo Nishimura
西村 勇三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59211327A priority Critical patent/JPS6190557A/ja
Publication of JPS6190557A publication Critical patent/JPS6190557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/22Illumination; Arrangements for improving the visibility of characters on dials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は透明1f、極をデータ入力装置として用い、こ
れにデータ表示装置とを合体させた表示装置付多機能電
話に関する。
〔発明の背景〕
従来の表示装置付多機能電話はデータ入力用キーボード
と表示装置とが別個に設けられていたために使用者はキ
ーボードと表示装置の両方を見て操作しなければならず
操作性の向上やディスプレイフォンの小型化という点に
ついては特に考慮されていなかった。なお、この種の装
置に関連するものには例えば、米国特許第434192
9号等が挙げられる。
〔発明の目的〕
本発明は、操作性が向上し、かつ小型化可能な表示装置
付多機能電話を提供することにある〔発明の蟹要〕 本発明は、従来別個に設けられていたデータ入力用キー
ボードとデータ表示装置を一体化し各動作場面において
必要かつ最適なキースイッチのみを表示することにより
、キーボードからのデータ入力が容易に行なえるように
したことにある。
キーボードと表示装置とが一体化されれば、表示画面を
見ながらデータ入力が行なえるので操作性が向上し、さ
らにキースイッチ機能をプログラムによって何通りにも
可変させて表示することができ、従来より少ないキース
イッチでより多くの機能を実現することが可能になる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一一夷廁例としてオートダイヤル発信の
場合を第1図乃至第4図により説明する。
第1図は本方式を組み込んだディスプレイフォンの外観
図であり、ハンドセット1、人力機能付表示部2、外部
固定コマンドキーとしてキーボードキー3、データ修正
用バックスペースキー4、データ入力用リターンキー5
及び本体部6で構成されている。ただし、前記外部固定
コマンドキーはディスプレイフォンの機能に応じて種々
のキーを設定する必要があるが、本例では説明上前記3
個のキーを設定しておくことにする。また、前記本体部
6は1;詰機能、システム系の制御機能やI/O入出力
部などディスプレイフォンとして必要な機能をすべて有
している。
また、第2図は前記入力機能付表示部2の断面構造を示
したもので、表示装置11の上に透明な板12を設け、
前記表示部@11を保護しているさらに、その上に透明
スイッチキー13か設けられて8す、その断面構造は同
図の如く2鳥の電極パターンから成っている。”1− 
’Aわち、ポリエステルの基材14に透明′亀、翫パタ
ーンX及びYを設け、各2層の電極パターンはスペーサ
15により一定の間隔を保たれており、上から指などで
押すとその部分の1Σ1’liSパターンが導通し、て
、キー人力される仕組みである。
さて、本システムの使用者がオートダイヤル、機能によ
りダイヤル発信する場合の実施列を以下に示す。
第1図のキーボードキー3を押すと、第3図の画面が表
示される。画面の右側には′(話番号等の人力に使わ7
V、るテンキ一部と中央から左側にかけてアルファベッ
トキーが表示されている今仮に、日立本社に霜1話する
場合を想定すると前記テンキ一部から直接&9番号を入
力して通常のダイヤル発信ができるが、すでに本システ
ムに日立本社の電話番号が登録されていればオートダイ
ヤル発信ができる。オートダイヤル発信するには頭文字
H20を入力すると第4図の様に同頭文字Hを有する登
録名がそれぞれ電話マークとともに表示され、同図の電
話マーク21を押すと日立本社にダイヤル発信すること
ができる。もし、第4図の画面にダイヤル発信したい相
手先名が表示されなければ、第1図のリターンキー5を
押すと、次ページ画面として第4図と同様に最初に表示
しきれなかった登録名が表示される。登録名の表示順序
は前回までのオートダイヤル発信回数の多いものから優
先して表示される学習機能付とし一層の操作性の向上を
図っている。
本実施例の様に、オートダイヤルに用いれば電話帳が不
要となり、きわめて簡単な操作でダイヤル発信すること
ができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、表示部とキー人力部を一体化すること
により、操作時には必要なキーのみ表示することができ
、さらに同一キーをプログラムにより各動作ごとに異な
った働きをさせることが容易となり操作性の向上を図る
ことができる。
さらに、装置全体を小型化することができる0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の操作部の一例を示す外観図、
第2図は第1図の表示部2の断面構造図、第3図はテン
キーとアルファベットキーの表示画面を示す図、第4図
はオートダイヤル時の登録名の表示゛画面を示す図であ
る。 l・・・ハンドセット  2・・・入力機能付表示部3
・・・キーボードキー 4・・・バックスペースキー5
・・・リターンキー  6・・・本体部11・・・表示
装置    12・・・透明な板13・・・透明スイッ
チキー 14・・・ポリエステル基材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キーボード、表示装置、電話機能部、システム制御部、
    I/O入出力部からなる表示装置付多機能電話において
    、特に前記キーボードが透明なキースイッチで構成され
    、前記表示装置前面に一体化され、前記表示装置に表示
    された文字又は記号を前記キーボードから入力できるこ
    とを特徴とする透明電極方式表示装置付多機能電話。
JP59211327A 1984-10-11 1984-10-11 透明電極方式表示装置付多機能電話 Pending JPS6190557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59211327A JPS6190557A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 透明電極方式表示装置付多機能電話

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59211327A JPS6190557A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 透明電極方式表示装置付多機能電話

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6190557A true JPS6190557A (ja) 1986-05-08

Family

ID=16604114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59211327A Pending JPS6190557A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 透明電極方式表示装置付多機能電話

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6190557A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310221A (ja) * 1986-07-01 1988-01-16 Fujitsu Ltd 操作パネル
JPS63125039A (ja) * 1986-11-15 1988-05-28 Victor Co Of Japan Ltd 電話装置
JPS63158956A (ja) * 1986-12-23 1988-07-01 Matsushita Electric Works Ltd デイスプレ−型電話機
JPS63301316A (ja) * 1987-06-02 1988-12-08 Canon Inc 情報処理方法
JPH04299407A (ja) * 1991-03-27 1992-10-22 Hitachi Telecom Technol Ltd ディーリングボードのパネルユニット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57212530A (en) * 1981-06-25 1982-12-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Display type key pad

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57212530A (en) * 1981-06-25 1982-12-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Display type key pad

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310221A (ja) * 1986-07-01 1988-01-16 Fujitsu Ltd 操作パネル
JPS63125039A (ja) * 1986-11-15 1988-05-28 Victor Co Of Japan Ltd 電話装置
JPS63158956A (ja) * 1986-12-23 1988-07-01 Matsushita Electric Works Ltd デイスプレ−型電話機
JPS63301316A (ja) * 1987-06-02 1988-12-08 Canon Inc 情報処理方法
JPH04299407A (ja) * 1991-03-27 1992-10-22 Hitachi Telecom Technol Ltd ディーリングボードのパネルユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5528235A (en) Multi-status multi-function data processing key and key array
KR100870501B1 (ko) 전기 장치용 키패드 스타일 입력 장치
KR20030048570A (ko) 부가적 버튼을 장착한 키패드 및 그의 작동방법
JPH10290275A (ja) 種々の機能メニューを表示する電話
JPH0331301B2 (ja)
US6295441B1 (en) Input device and method of entering data into an electronic apparatus
JPS6190557A (ja) 透明電極方式表示装置付多機能電話
KR100769595B1 (ko) 이동통신 단말기의 한글 자모 배치구조
EP1515524A1 (en) Electronic apparatus
JP2003296001A (ja) 文字入力装置及び携帯端末装置
KR19990009326A (ko) 시각 장애인을 위한 전화기의 키패드
JP2001356872A (ja) キー入力装置およびその入力方法
JP2003015805A (ja) 携帯端末、及びその文字入力方法
KR20020087632A (ko) 이동통신 단말기의 문자 입력방법
KR100429983B1 (ko) 이동통신 단말기의 원격 제어기를 이용한 문자 입력방법
KR100415728B1 (ko) 특정키버튼을 이용한 글자입력방법 및 이를 구현하는휴대전화기
JPH02128564A (ja) 電話付きパーソナルコンピュータ
JPH0429426A (ja) 小型携帯無線電話装置
JP2003209607A (ja) 携帯端末装置
KR20000041317A (ko) 한글 영문 입력장치
JP3071704B2 (ja) キー入力装置
JPH0328616Y2 (ja)
KR100504602B1 (ko) 시프트키를 이용하여 사용자 입력의 편이성을 지원하는 이동통신 단말기 및 그 문자입력방법
JPH0528843Y2 (ja)
KR100451191B1 (ko) 휴대단말기용 키 패드의 한글 문자 배열 구조