JPS6189957A - 温度センサ故障時の燃料制御方法 - Google Patents

温度センサ故障時の燃料制御方法

Info

Publication number
JPS6189957A
JPS6189957A JP21176284A JP21176284A JPS6189957A JP S6189957 A JPS6189957 A JP S6189957A JP 21176284 A JP21176284 A JP 21176284A JP 21176284 A JP21176284 A JP 21176284A JP S6189957 A JPS6189957 A JP S6189957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water temperature
engine
time
sensor
temperature sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21176284A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kobayashi
弘一 小林
Yoji Sato
洋司 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisan Industry Co Ltd
Original Assignee
Aisan Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisan Industry Co Ltd filed Critical Aisan Industry Co Ltd
Priority to JP21176284A priority Critical patent/JPS6189957A/ja
Publication of JPS6189957A publication Critical patent/JPS6189957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • F02D41/064Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting at cold start

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は温度センナ故障時の燃料制御方法にIIIす
るbのである。
(従来の技術) 従来J二り、エンジンの回転数、空燃比をil、II 
i2nする燃料制御システムには、ウォータージャケッ
トに設置された水温センサが組込まれでいる。ところて
、このセンサが何らかの原因で故障した場合には、エン
ジン制御用電気回路に対して?シ帛°に高い水温あるい
は異常に低い水温として伝)ヱされるため、適正な燃料
制御ができないことになる。この際の対策として、従来
では、セン4ノの故障が判定された後はセンサから送ら
れてくる異常水温に基くことなく制御するようにしたの
である。寸なわら、予めエンジン制御用電気回路に例え
ば50〜80℃の範囲で一つの水温を設定しておき、セ
ンサ故障時にはこの設定水温に早いて制御することとし
ていたのぐある。ここで、設定水温を50〜80℃の範
囲としたことについては、主としC燃費の向上、という
理由に基くのであるが、これでは低温時のエンジンの始
動が困難になる欠点が生じる。
(発明が解決しようとする問題点) そこで本発明は、−渇1立センサが故障した場合てあっ
−(ム、(It i品11・1の1ンジンの始動を円滑
になさんとした。
(問題点を解決するための手段) 本発明では、次のようにしてその解決を図っている。す
なわち、水温センサにより検出された水温の検出値が異
常値であるか否かによりごンザの故障の有無を判定した
後、故障と判定されたときには、さらにエンジンの始動
時であるか否かの判定を行い、それぞれの場合に分けて
エンジン制御用電気回路に予め設定しておいた水温の設
定値に応じて供給燃料りを制御することとしたのである
(実施例) 以下、本発明を具体化した実施例を図面にしたがって詳
細に説明する。
エンジンに気化器2からの燃料を供給する吸気通路3に
は、アクセルペダルの踏込み量に対応して聞くスロット
ルバルブ4がスプリング(図示しない)にてバルブを閉
じる方向に付勢された状態で取付けられている。そして
、このスロットルバルブ4の閉位置は同バルブ4の軸5
に同容された勲作レバー6がアクチェータ−7のタッチ
ヘッド12に当接することによって定められている。す
なわら、該7クチ一丁−り−7は可;低;■・(1ム可
(七・qDCモーモーu^えていC1このモータ8にギ
′X7列9を介して連繋されたネジ棒10を正逆回転さ
せろことで、このネジ(仝10にネジ嵌合されかつ回り
止めされたされた出力lll1h11を前後動させ、し
かして(栗作レバー6どタッチヘッド12との当接位置
が定められるのである。またこの当接については、スプ
リング13に抗しながら出力@11おJ、ひファイナル
ギヤ14が僅かに後退することによるアイドルスイッチ
150オンによって検出され、一方出力軸11のストロ
ークエンドは出力軸11上のドグ16がリミットスイッ
チ17のレバー18に当接することで検出される。
また、気化器2には、メインカット電磁弁22、スロー
カット電H1弁24、エアーブリードコントロールバル
ブ25および補助燃料ポンプ35とが装着されている。
以下類に説明する。
メインカット電磁弁22は吸気通路3内に形成された小
ベンチユリ19のメインノズル20に対する燃オ81供
給をカットづるメインシェツト21を(;16えている
。また、スローカット電F餞弁24は吸気通路における
スロットルバルブ付近に形成されたスローボート23に
対する燃お1供給をカットするためのものである。
エアーブリードコントロールバルブ25は上記メイン系
およびスロー系に対するブリードエアを調整するための
ものであり、ここに内臓されたステッパモータ26を介
してナツト体27を正逆回転さlて、回り止めされたネ
ジ棒28とともにニードル弁2つを前後動させることに
よって大気孔30から各エア通路31.32を通ってメ
イン系及びスロー系の各燃料供給通路33.34に供給
されるブリードエアmを調整することができる。
補助燃料ポンプ35はエンジン始ωJ及び+111速時
等におい°Cエンジンに対する燃料供給量を増大さUる
ためのものである。そして、ここにはソレノイドコイル
36のオン、オフ作動とスプリング37の付勢力とによ
りプランジt738を介しで往復初回11Lなピストン
39が設けられていて、ピストン39の往復動によって
気化器2のフロー1−室4Oからの燃料を吸入側チェツ
!クバルブ41を通−)で一旦シリンダ全42に吸引し
た後、吐出側チェックバルブ43から大ベンチユリ44
の上方位置に形成された補助ノズル45を通って吸気通
路3に供給づ゛る。
このように4!4成された気化器2において前述したア
クチェーター7のI)Cモータ8、たδオ4カッ1−用
両電磁弁22,24、エアブリードコントロールバルブ
25のステッパモータ26および補助灯flポンプ35
のソレノイドコイル36は、それぞれバラブリ58から
の電源供給がイグニッションキースイッチ56によって
オン・オフalll a aれる通称ECUのエンジン
制御用電気回路5つに接続されている。また、このエン
ジン制りl用電気回路5つにtま次のような各種センサ
が接続されている、。
?t′なりぢ、気化器2に取付番プられてスロットルバ
ルブ4の開度に対応した出力を発生させるスロットル聞
1哀ヒン→ノ46ど、1ンジンのつ4−タジャケットに
取イ(1けられた水温センサ47と、イグニッションコ
イル等のエンジン回転数センサ48と、千両の3ii 
IJjに対応した出力を発生さμる車速センサ49と、
排気通路に取付+Jられて酸素δカ度にス・1応した出
力を発生させる02センサ50ど、クラッヂオフとニュ
ートラル状態のときに出力を変化さUるクラッチ・ニュ
ートラル検出センサ51と、サイドランプのA2時に出
力を発生さける1ノイドランプ検出センサ52とがそれ
ぞれ接続されている。さらに加えCエコノミ及びダイア
グ時に点灯する上]ノミ・タイアゲランプ53と、エア
コンスイッチ54と、スタータスイッチ55と、イグニ
ッションキースイッチ56と、オールタネータ制御回路
57とがそれぞれ接続されている。
次に、前記制御用電気回路5つの具体例を第3図によっ
て説明する。記憶回路ROtvlのプログラムに従って
制御されるマイクロコンピュータCPUには、波形整形
器60を介してエンジン回転数センサ48からのエンジ
ン回転故に対応した周波1   vlのパルスが入力さ
れる。また、水温センサ47からのエンジン冷却水温度
に対応したアナログ信号と、スロットル開度センサ46
からのスロワ1〜ルバルブ1の聞1臭に対応したアブー
ログ仁号ど、02センザ50からの酸諧濶度に対応した
アナログ信号とのそれぞれがA/D変1% i’Wi 
61を介してデジタル信号に変換された状態でへカポー
トロ2を介して入力される。さらに、アイドルスイッ7
−15とクラッチ。ニュー1−ラル検出スイッ/−51
と1ア]ンスイツf54とパルス出力の中速〔ンサ4つ
とイグニッションキースイッチ(う6とスタータスイッ
チ55とのそれぞれからのオン・A〕倍信号入力ポート
ロ3を介して入力される。
一方、マイクロコンピュータCPIJの出力ポートロ4
には各駆動回路65〜69を介してアクチェータ7のD
Cモータ8ど補助燃料ポンプ35のソレノイドコイル3
6とメインカット電磁弁22とスローカット電磁弁24
とオールタネータ制即回路57とのそれぞれが接続され
ており、加えて出力ポードア0には駆動回路71を介し
てエアブリードコントロールバルブ25のステッパモー
タ26が接続されている。
引き続き、本例の作用と効果を具体的に説明する。
上記のように構成されたエンジン制御装置(電子制御チ
ョークレス気化器のエンジン制御11H置)において、
マイクロコンピュータCPUにはつA−クジVケット内
の冷rJl水調度に応じた補助燃料量の供給量が設定さ
れており、これは例えば始動時および暖Fj1時におい
てはそれぞれ第3、第4図に示スJ:うにして設定され
ている。
ところで、水温セン+j47が何らかの原因で故ト?t
した場合(例えば断線、短絡等が発生した場合)、セン
サ47からは極低温あるいtよ極高温としての1:J号
が伝達されることになる。本121マイクロコンピユー
タCPU内には、このような異常水温が検出された場合
におりる補助燃料量の制御手順が特に設定されている。
但し、本゛例では異常水濡の境界温度を水温センサ47
の4ノーミスタの特性から下限を一50″Cに、上限を
+140℃にそれぞれ設定し、これを下回る場合おJ:
び上回る場合のそ机ぞれをセンサ47の故障と判定する
ことどしI、:。
以T、制iλ口手順を第5図に示すフローヂ!・−1〜
によって説明する。まず、ステップ100においては、
水温センサ47からのアナログ信号をA、/・D変換し
たもとで読取り、このデータをT HWに格納づる。そ
して、ステップ101ではこのデータが一50℃以上か
否かの判定がなされ、−50℃以下であればステップ1
04へ、それ以トであればステップ102へ進む。ステ
ップ102では上記データが140℃以上であるか否か
の判定がなされ、これ以上の場合にはステップ104へ
進み、逆にこれ以下の場合にはステップ103へ進み、
ここでTHWの値がXT)−IWに代入される。
すなわち、水温センサ47からの水温信号か一50〜+
140°Cの範囲であれば、センサ47は正常に作動し
ているのであって、この場合にはステップ100〜10
3を経て通常の燃料がなされるのである1、シたがって
、ステップ104に進む場合というのは、水温センサ4
7が故障している場合のことである。
さて、ステップ104ではエンジンのlj7動旧である
か否かの判定が、例えばスタータスイッチ55のAン・
オフに基いてなされる。そして、始動11M rある場
合にはステップ105に進み、ここで−10℃の1直が
X T l−I Wに代入され、始動時以外の1易含に
はステップ106に進んでここで一+−80゛Cのl1
ffがXTHWに代入され、マイクロコンピュータCり
 Uに設定された一10℃、+80°Cの水温に基く燃
料制御がなされる。すなわら、水温センサ=47が故障
した際に、マイクロコンピュータCPU内で演痺に使用
される水温は、始動時およびそれ以外の場合に分けて設
定されている訳である。これは、水温センサ47が故障
した場合に、前述の如く、従来では一律に水温50〜8
0℃の範囲で設定したため、低温時のエンジンの始動が
困デ「となっていたのに対し、上記の手順を経ることで
低温時にエンジンを始動する場合には一10゛Cの値に
阜いて第3図に示すような燃料増量がなされるため、特
に本例のようなチョークを省いた気化器にあっても低温
時のエンジン始動を円滑になしうる。
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明は温度センサか故障した1
易合に、エンジンの始動時とそれ以外の11′iとでエ
ンジン制011用電気回路において:すipに使用する
水温を別個に設定したため、エンジン始動の際の設定水
温を適切に選択づることにより、低温時てあっても、エ
ンジンを円滑に始動させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の説明図、第2図【よその電
気回路図、第3図a5よび554図はそれぞれ始動時J
5よびn7i lit 1.’sにおける燃料増量を示
月■図、第5図は本lT11のフローチャートである。 47・・・水温ピン4ノ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  水温センサからの信号を検出して補助燃料量を決定す
    る燃料制御方法であって、前記センサにより検出された
    水温の検出値が異常値であるか否かによりセンサの故障
    の有無を判定した後、故障と判定されたときにはさらに
    エンジンの始動時であるか否かの判定を行い、それぞれ
    の場合に分けてエンジン制御用電気回路に予め設定して
    おいた水温の設定値に応じて供給燃料量を制御すること
    を特徴とする温度センサ故障時の燃料制御方法。
JP21176284A 1984-10-08 1984-10-08 温度センサ故障時の燃料制御方法 Pending JPS6189957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21176284A JPS6189957A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 温度センサ故障時の燃料制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21176284A JPS6189957A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 温度センサ故障時の燃料制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6189957A true JPS6189957A (ja) 1986-05-08

Family

ID=16611156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21176284A Pending JPS6189957A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 温度センサ故障時の燃料制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6189957A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549546A (en) * 1978-10-04 1980-04-10 Hitachi Ltd Electronic fuel injection device at internal combustion engine
JPS5862342A (ja) * 1981-10-08 1983-04-13 Nissan Motor Co Ltd 機関の冷却水温度推定方法
JPS58172444A (ja) * 1982-04-02 1983-10-11 Nissan Motor Co Ltd 機関の冷却水温度推定方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549546A (en) * 1978-10-04 1980-04-10 Hitachi Ltd Electronic fuel injection device at internal combustion engine
JPS5862342A (ja) * 1981-10-08 1983-04-13 Nissan Motor Co Ltd 機関の冷却水温度推定方法
JPS58172444A (ja) * 1982-04-02 1983-10-11 Nissan Motor Co Ltd 機関の冷却水温度推定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU634689A3 (ru) Система управлени подачей воздуха через впускной трубопровод дл двигател внутреннего сгорани
KR0127285B1 (ko) 휴통 엔진의 아이들 제어 장치
US4463723A (en) Apparatus for controllably opening a carburetor choke valve
US4466392A (en) Automatic engine stop-restart system
US4531490A (en) Idling speed feedback control method having fail-safe function for abnormalities in functioning of crank angle position-detecting system of an internal combustion engine
JPS6315468B2 (ja)
JPS6334307B2 (ja)
JPS58217744A (ja) 絞り弁開度計測系故障時のアイドル回転数制御方法
JPH0235140B2 (ja)
KR890001730B1 (ko) 차량용 엔진의 난기 시스템
US4456831A (en) Failsafe for an engine control
JPS6189957A (ja) 温度センサ故障時の燃料制御方法
JPS6328231B2 (ja)
JPH02230940A (ja) スロットル制御装置
US4421076A (en) Starting auxiliary device for internal combustion engine
JPH0313541Y2 (ja)
JPS63147936A (ja) 内燃機関用スロツトル弁制御装置
JPS623139A (ja) 始動時用スロツトル開度制御装置
JPS6176735A (ja) エンジンのアイドル回転数制御方法
JPH0218305Y2 (ja)
JPS61135954A (ja) エンジンのアイドル回転数制御方法
JPS6198943A (ja) エンジンのアイドル回転数制御方法
KR100300747B1 (ko) 스텝모터방식아이들회전속도제어시스템의이상유무판단방법
JPH02207161A (ja) エンジン制御装置
JPS61149558A (ja) エンジンの減速制御方法