JPS6188873A - 形質転換菌及びl−トリプトフアンの製造法 - Google Patents

形質転換菌及びl−トリプトフアンの製造法

Info

Publication number
JPS6188873A
JPS6188873A JP59207943A JP20794384A JPS6188873A JP S6188873 A JPS6188873 A JP S6188873A JP 59207943 A JP59207943 A JP 59207943A JP 20794384 A JP20794384 A JP 20794384A JP S6188873 A JPS6188873 A JP S6188873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tryptophan
gene
producing
bacillus
dna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59207943A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiko Takinishi
滝西 英光
Hisao Takamatsu
久雄 高松
Kazunori Sakimoto
和範 崎元
Akira Nakayama
明 中山
Yoshihiro Yajima
矢島 善博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP59207943A priority Critical patent/JPS6188873A/ja
Publication of JPS6188873A publication Critical patent/JPS6188873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/52Genes encoding for enzymes or proenzymes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は形質転換によりL−トリプトファン生産能が高
められた微生物及びこれを用いたし−トリプトファンの
製造法に関する。
[従来技術及び発明が解決しようとづ−る問題点][−
トリプトファンは必須アミノ酸の一種として重要な化合
物であり、特に栄養学的に不足し易い物質であるためそ
の経済的な製造法の開発が強く望まれており、そのため
従来より種々の方法が提案されているが、就中、醗酵法
による方法が注目を集め、その際特にそのl礎となるL
−トリプトファン生産性微生物の改良は重要な課題とな
っている。
従来、物質生産性微生物の改良には一般に人工的突然変
異法が利用されてきたが1、L−トリプトファンの生産
性の観点からは必らずしも充分満足し得るものは畳られ
ていない。また、最近開発された遺伝子組換え技術を利
用して微生物の改良褒ぜんとする試みもなされているが
工業的に利用可能なものとしては未だ成功の域には達し
ていない。
遺伝干犯換え技術による微生物の改良は一般に先ず遺伝
子をその供与細胞から取出し、試験管内でベクターDN
Aと結合させ、得られた組換え体DNAを宿主細胞に取
り込ませる。そして、目的とする組換え体DNAを有す
る宿主細胞を増殖せしめ、次いで導入遺伝子を発現せし
めることによって目的の産物を1qる。この際用いられ
るベクターとしては、通常プラスミドまたはバクテリオ
ファージが知られている。しかしながら、プラスミドは
細胞内に複数存在し、遺伝子増幅の効果が大きいが、一
般に宿主菌内で不安定で、短小化や脱落がおこりやすく
、このため宿主菌内での安定化手法が確立されない限り
大規模な発酵生産には適さない。一方バクテリオファー
ジをベクターとして用いる場合には、導入遺伝子は染色
体DNAに組み込まれるため宿主菌内でかなり安定であ
る、一方、この方法では宿主域が限られる等の制約があ
るため、菌の改良に用いるには問題がある。
そこで本発明者らは、広い範囲にわたる宿主菌を用いる
ことができ且宿主菌内で導入遺伝子が安定に存在し得る
よう導入すべき遺伝子をプラスミドやバクテリオファー
ジ等のベクターDNAを用いないで直接宿主菌の染色体
DNAに挿入(インテグレーション)して形質転換する
手法を確立し、この手法を応用してL−トリプトファン
高生産性微生物を得るべく種々研究を重ねた結果本発明
をなりに至った。
c問題点を解決するための手段] 本発明によれば、L−トリプトファン生産能を有する微
生物の染色体DNAの実質的にL−t−リブトファンの
生合成を調整する遺伝情報を有する部分(以下、T r
pm伝子と称する。)を、プラスミドやバクテリオファ
ージ等のベクターDNAを用いないでバチルス属に属す
る微生物から選ばれる宿主菌の染色体DNAに直接挿入
(インテグレーション)することにより、T rpJ伝
子が新たに付加された染色体DNAを有するLl−リフ
トファン高生産性微生物及び該Trp遺伝子に更に選択
可能なマーカー遺伝子を連結させたものを宿主菌の染色
体DNAに挿入し、目的とするL−トリブトフ?ン高生
産性微生物の選別が容易な当該微生物が提供される。
本発明によれば、更にこれらの形質転換により得られる
L−t−リブヒフアン生産性微生物をJ8Jaに培養し
て培養物中にL−トリプトファンを生成せしめ、これを
採取することを特徴とする高収率のL−トリプトファン
が経済的に有利に得られる製造法が提供される。
以下に本発明の微生物とその取14法及びこれを用いた
L−トリプトファンの製造法について更に詳細に説明す
る。
本発明に於けるT rpi伝子は、通常L−トリプトフ
ァン生産能を有する微生物の染色体DNAより適当な制
限酵素によって切出されたものが用いられるが、宿主菌
の染色体DNAとの相同性が高いものであれば原則とし
てその由来については特別な制限はなく、例えば、土壌
や他の天然物から分離されるL−トリプトファン生産能
を有する野生株は勿論のこと、それらを紫外線照射や化
学1カ質による処理をして得られる人工的突然変異株或
いは遺伝子組換え技術を用いてII′7られるL−トリ
プトファンの生合成を調整する遺伝情報を含む相換えD
NA等いずれでし良い。尚、この場合、Trp遺伝子は
l−トリプトファンの生合成を調整する遺伝情報を有す
る部分のみからなり、他に余分な部分を含まないもので
あることが望ましいが、用いる制限酵素の秤類によって
はTr11遺伝子の他にその前後に若干他の部分を含む
ことがあり、そのようなものであっても宿主菌との相同
性や目的とするL−t−リブトフ7ンの生合成に悪影響
を及ぼさない限り用いることができる。また、Trp遺
伝子はL−トリプトファンの生合成を調整する遺伝情報
のずべてを有する必要はなく、その一部分のみを含んで
いるDNAでも用いることができる。
このようなTr11遺伝子を含む染色体DNAを有する
微生物としては、例えば、バチルス・アミロリクエファ
シェンス、バチルス・アミロリティカス、バチルス・ア
ルカロフイラス、バチルス・コアギユランス、バチルス
・ライケニホルミス、バチルス・ナラトウ、バチルス・
ズブチルス、バチルス・ステアロサーモフィラス等のバ
チルス属に属する微生物や、それらの変異株、および、
それらを親株として遺伝子組換えによって育種した株が
掲げられる。また、これらの染色体DNAを他の微生物
の染色体DNAやプラスミド、バクテリオファージその
他のDNAと遺伝子工学的手法により処理した組換えD
NAが掲げられる。また、これらDNAよりT rp遺
伝子を切出すのに用いられる制限酵素としては特に制限
はないが、Trp遺伝子中に切断部位が少ないほうが望
ましく、例えば、EcoRI、BamHI、Sal  
I、3ac工、pvu[、XhO■、Xba 工、Xb
oI。
MIIJ  ■等があげられる。
Trp遺伝子を導入すべき宿主菌としては、その染色体
DNAがT rpm伝子と相同性を有するものであれば
原則として如何なるものでも良いが、実際上は本発明の
本来の目的である醗酵法によるL−トリプトファンの製
造に適した微生物であることが必要であり、かかる観点
から病原菌及び工業的使用の際管理が繁雑なものや使用
不能なものは除外される。実用的には培養が容易で、工
業的に実際に使用の実績もあるバチルス属に属する微生
物が用いられ、その際特に、その染色体DNAより−r
r113iff伝子が取り出された微生物と同種のもの
を宿主菌とした場合には所謂セルフクローニングとなり
遺伝子操作にJ:る形質転換菌であっても組換えDNA
実験指針上は何らの制限もなく好都合である。本発明に
用いられる宿主菌としては、好ましくは、トリプトファ
ンの生成蓄積により微生物固有のトリブトファン生合成
のフィードバック抑制機構の解除された菌、例えば、ト
リプトファンアノ−ログ(5−フルオロトリプトファン
、5−メチルトリプトファン等)耐性菌であり、゛代表
的なものを例示すれば、例えば、特開昭48−1882
8、同49−20391、同49−85289、同51
−64921、同53−1358、同53−39517
、同56−92796、同58−94391、同58−
107190、同58−107193、同58−107
194、同58−107195、同58−138389
、同58−220693、同59−120091、同5
9−130181等に記載の菌が掲げられる。
T rp3]]伝子の上記宿主菌の染色体DNAへの形
質転換は、公知の方法、例えば、コンビ−テントセル法
(J、 Bacterial  81.741 (19
61)〕或いはプロトプラスト法(Molec、 ge
n。
Qenet、  168..111 (1979) )
等によって行なわれる。尚、形質転換にあたりT rp
m伝子の宿主菌染色体DNAへの挿入(インテグレーシ
ョン)を行なわせるためT rpm伝子をT4リガーゼ
等の酵素を用いて環状としておく必要があり、更に頻度
を高めるため予めTrp遺伝子を充分に濃縮しておくこ
とが好ましい。また、形質転換の有無を確認するため宿
主菌(受容菌)として丁rp遺伝子の一部が変異してト
リプトファン要求性になった株、例えばバチルス5O−
53(特開昭59−170047)、AJ11712 
<特開昭58−89194)、UOT  0531(東
京大学応用微生物研究所)等を用いることで、形質転換
株をトリプトファン非要求性株として選択できる。ただ
し、トリプトファンの生合成経路中、律速となる酵素を
コードする遺伝子が変異した株を用いると、形質転換株
のトリプトファン生産性向上の効率が低下するので律速
となる酵素をコードしている遺伝子が変異していないト
リプトファン要求性株を用いることが望ましい。
但し、これらの転換は形質転換の有無を確認するための
処理であって確認法としては必ずしもこの方法にのみ限
られるものではない。形質転換により19られた閑の中
から目的とする菌を選択するには、形質転換菌がT r
pa伝子転子入された結果、トリプトファン非要求性(
Trp”、アントラニル酸非要求性でもある。)に変わ
ること及びT r9′)M転子が増幅された結果L−ト
リプトファンの生産性が高められたことを利用して、ア
ントラニル酸を添加した培地中でのL−トリプトファン
の生産性を調べ、L−トリプトファンの生産性の向上し
た株を得る。
尚、形質転換の際に導入したトリプトファン遺伝子と染
色体DNAの欠損している部分との組換えにより、トリ
プトファン非要求性となった形質転換も生じるが、この
場合にはT rpiu伝子の転子は生じない。上記の場
合にはかかる形質転換の頻度が比較的大きく、T rp
312仏子の増幅された形質転換株の選択に手間がかか
る。
かかる難点の改善のためにはTrtlfl仏子に選択可
能なマーカー遺伝子を連結したものを用いることができ
る。
本発明の方法において用いる選択可能な遺伝子マーカー
とは、宿主菌内で発現するものであればいずれもよく、
−例をあげると次のようなものがある。薬剤耐性遺伝子
、アミノ酸生合成遺伝子、核酸生合成遺伝子、ビタミン
生合成遺伝子、その他の生体内物質の生合成遺伝子なと
、薬剤耐性遺伝子の例としては、クロラムフェニコール
耐性、テトラサイクリン耐性、エリスロマイシン耐性、
カナマイシン耐性、ネオマイシン耐性、ストレプトマイ
シン耐性、ペニシリン耐性、リン」マイシン耐性などが
ある。
以下に本発明のL−トリプトファン高生産性微生物の取
得法について、代表的な例を示し、更に具体的に説明す
る。但しこれらは単なる例示であり本発明はこれらのみ
に限られない。
プラスミドpT P 4の有するクロラムフェニコール
耐性遺伝子を常法によりファージρ11DNAにクロー
ニングし、次いで該ファージDNAを制限酵素EC0R
Iで切断して、予めEC0RIで切断しておいたプラス
ミド1)BR322DNAと、それら生じたDNA断片
の末端の数が同じになるようなm度で混合し、T4ファ
ージリガーゼを用いて結合反応を起こさせる。このDN
Aを用い、塩化カルシウム処理した大腸菌C600tr
p。
leu 、 thr 、 rlr 、 mk−株を常法
により形質転換し、クロラムフェニコール、アンピシリ
ン、テトラザイクリンのいずれにも耐性を有する株大腸
菌5D−1007(微工研受託番号第7860号)を取
得した。
該形質転換菌のプラスミド(psD3165と称する)
にはDBR322のEcoPIの切断点に約2.5メガ
ダルトンのクロラムフェニコール耐性遺伝子が挿入され
ていた。
次に枯草菌プラスミドpTA1015を制限酵素Eco
RIで切断し、同じ<EcoRIで切断した大腸菌5D
−1007のプラスミドDSD3165と、それら生じ
たDNA断片の末端の数が同じになるような濃度で混合
し、T4ファージリガーゼを用いて結合反応を起こさせ
る。このDNAを用いバチルス5D30 (特開昭59
−130181参照)をコンピテントセル法で形質転換
し、クロラムフェニコール耐性を右する株を取得した。
これら形質転換株からプラスミドを分[faJJし、制
限酵素地図をつくった所第1図のような制限酵素地図を
有するプラスミドが得られた。このプラスミドpsDY
3051を含む形質転換株バチルス5D−1006は微
工研菌奇第7859どして寄託されている。該形質転換
菌のプラスミドpsDY3051にはpT△1015の
EC0RI切断点に約2.5メガダルトンのクロラムフ
ェニコール耐性遺伝子が挿入されていた。
次に、psDY3051を制限酵素EC0RIで部分的
に切断し、またクローンしたi−リブトファンアナログ
耐性枯草菌由来のトリプトファンオペロンを含むファー
ジφ105DNASDP−12(特開昭5’ll 25
892号参照)も制限酵素(EcoRI)で切断し、両
者DNAを混合し、T4ファージリガーゼを用いて結合
させる。このDNAを用いバチルスズブチルスBD22
4(trpC2thr −5rec E4)にコンピテ
ントセル法により形質転換し、クロラムフェニコール耐
性でかつTrp非要求性を示す形質転換菌を取得づる。
該形質転換菌から組換えプラスミドを常法により分離精
製し、制限酵素地図を作成しlご所、第2図のように制
限酵素地図を持つプラスミドが得られた。このプラスミ
ド(pSDY3261と称する)にはpsDY3051
のEC0RI切断点の1つに約5メガダルトンのDNA
が挿入されていた。この挿入DNAは、各秤トリプトフ
ァン要求株(trD A、 tri) B、 trl)
 C,trII Dまたはtrp E等の突然変異株)
を受容菌としてpsDY3261を供与体DNAとした
時、全てにTrp非要求性の形質転換菌が高頻度に出現
せしめることから、トリプトファンの生合成を調整する
遺伝情報を右づると考えられる。
プラスミドDNΔpsDY3261を制限酵素EC0R
Iで切断し、アガロースゲル電気泳動法により各断片を
分離する。トリプトファンの生合成を調整する遺伝情報
を有するDNA断片を含むアガロースゲル部分を切り取
り、常法により[)NAを分離・R製t ル。こ(7)
DNAflJi片にT4DNAリガーゼを作用させ再結
合し、環状のDNAと1′る。このDNAを用いてバチ
ルスアミロリクイファシェンスIAM1521株山来の
アントラニル酸シンセターゼ欠損株バチルス5D−53
(特願昭59−170047)を形質転換し、アントラ
ニル酸非要求株を選択する。これらのアントラニル酸非
要求性の形質転換株をアントラニル酸を含む液体1a地
中で培養し、L−1−リブトファン生産性の向上した菌
株を選択してバチルス5D−1004(微工研受託番号
第7857号)を得た。
この菌の菌学的性質は、原株にバチスル5D−53とア
ントラニル酸要求性を有し、T rpa仏子が増幅され
てL−t−リブトファン生産能が高いことを除けば実質
的に同じである。
得られた形質転換菌のバチルス5D−1004のL−t
−リブトフ7ンシンクターゼ活性の測定結果を承りと次
のとおりである。
菌      L−トリプトファン シンセターゼ比活性 バチルス 5D−53100 バチルス 5D−1004130 これらの菌に関して、アントラニル酸く80ppm)存
在下におけるスビザイゼン最小倍地((Nl−14) 
 2 304  0.2 %  K 2 tlPO41
4% KH2PO40,6% クエン酸ナトリウム ・
  2112  0  0.1 %    M(l  
 SO471−1200,02% グルコース0,5%
〕で培養く37℃、1.5時間)した時の1−)−リブ
トフ7ン蓄積結果を示す。
菌 株     L−トリプトファン 蓄W4(μび/4) バチルス 5D−5332 バチルス 5D−100443 また、上記の方法により、L−トリプトファンの生産性
の向上した菌株の選択を容易にするため、次の様な改良
法がある。
上記と同様にして、トリプトファンの生合成を調整する
遺伝情報を有するDNA断片、及び、クロラムフェニコ
ール耐性の遺伝情報を有するDNA断片を分離精製し、
両者を混合して、T4DNAリガーゼを作用させ、トリ
プトファンの生合成を調整する遺伝情報及びクロラムフ
ェニコール耐性の遺伝情報を有する環状のDNAを作成
する。このDNAを作成する。このDNAを用いて、I
AM1521株由来の5−フルオロトリプトファン耐性
株バチルス・アミロリクイファシェンス5D−30(特
開昭59−130181号参照)を形質転換し、クロラ
ムフェニコール耐性の形質転換株を選択する。これらの
クロラムフェニコール耐性の形質転換株をアントラニル
酸を含む液体倍地中で培差し、L−t−リブトファン生
産性の向上した菌株を選択し、バチルス5D−1003
(微工研受託番号第7856号)を得た。
このrAaの菌学的性質は原株バチルス・アミロリクイ
ファシェンス5D−30とクロラムフェニコール耐性で
あること及びL−トリプトファンの生産能が高いことを
除いて実質的には同じである。
得られた形質転換菌バチルス5O−1003のL−トリ
プトファンシンセターゼ活性の測定結果を示すと次のと
おりである。
菌       L−トリプトファン シンセターゼ活性 バチルス 5D−30100 バチルス 5D−1003175 これらの菌に関してアントラニルl(80ppm)存在
下におけるスピザイゼン最小借地で培養〈37℃、1.
5時間)した時のL−トリプトファン蓄積結果を示す。
菌 株     L−1−リブトファン蓄積(μ’j 
/ mQ ) バチルス・ アミロリクイ ファシェンス 5D−3034 バチルス 5D−100358 本発明方法に従えば、バチルス5D−1003又はバチ
ルス5D−1004アントラニル酸又はその塩を含む借
地で培養することによりL−トリプトファンを生成せし
めることができる。栄養倍地中のアントラニル酸又はそ
の塩の濃度には特に限定はないが目的L−トリプトファ
ンの収量、培養条件及び経済的観点から一般には0.1
〜3000η/吏、好ましくは100〜1000■/愛
の濃度とする。
本発明方法において使用することのできる借地としては
、前記微生物が培養により増殖し得るものであれば任意
のものでよく、例えば、炭素源としては、ブドウ等、糖
蜜、蔗糖、n粉、澱粉糖化液、セルロース分解物等の糖
類、酢酸、エチルアルコール、グリセリンなど、窒素源
としては、アンモニア、硫安、塩安、硝安、燐安なとの
アンモニウム塩や尿素、硝M塩等が適宜使用される。無
機塩としては燐酸、カリウム、マグネシウム、マンガン
等の塩類、例えば燐酸アンモニウム、rA酸カリウム、
gJlナトリウム、硫酸マグネシウム、Ta酸第−鉄、
硫酸マンガン、苛性カリ等の工業的薬品で良く、他に微
岱元素としてカルシウム、亜鉛、8累、銅、コバルト、
モリブデン等の塩類を添加してもよく、また微通有深栄
養素としてビタミン、アミノ酸、核M関連物質等は菌の
成育上特に必要ではないが、これらを添加したり、肉エ
キス、酵母エキス、]〜ンスティープリカー、ペプトン
等の有機物を添加してもよい。アントラニル酸はす1〜
リウム1Bsカリウム塩、アンモニウム塩等の水溶液や
遊離酸のエタノール又はメタノール溶液として添加すれ
ば良い。
本発明方法における培養は好気的条イ1下に、例えば通
気撹拌や往復振盪方法によって培養り−ることができる
。培養条件は、特に限定はないが、一般的に言えば、温
度30〜45℃、pHG、O〜8.0及び15〜60R
間程度の条件で実施する。
培養液又は培養物からの目的のL−t−リブトファンの
採取方法は慣用方法に従って行うことができる。例えば
、培養液を遠心分離し、その上清からイオン交換樹脂処
理法、活性炭処理法などの操作を適宜組み合せて1−t
−リブトファンを単動ツることができる。
実施例 以下に本発明の詳細な説明するが、本発明の範囲をこれ
らの実施例に限定するものでないことはいうまでもない
例  1 グルコース5%、硫安0.2%、K21−1PO4+1
.4%、KH2PO40,6%、クエン酸ナトリラム・
2+−1201’j、M(] SO0・71−1200
.02%、f−esO4・71−120 1F)pHl
及びMnSO4lppmを含む液体信地(1)l−17
,0)2fLにアントラニルH800ppmを添加し、
これに上で得たバチルス5D1003を植菌し、35℃
で51のジャーファーメンタ−で通気撹拌培養し lこ
 。
培養中、アントラニル酸濃度が50 ppmまで減少し
た時点でアントラニル酸濃度が約11000ppになる
ように適宜追加添加し、また培養途中グルコースを10
0g追加し、更にアンモニア水の添加により、倍増のp
Hを7.0±0.4に保ちながら15時間培f’s シ
た。し−トリプトファンの蓄積は9.2g/ lで平行
運転したバヂルスアミOリクイファシェンス5D−30
株の1.97倍を示した。
実旋例2 グルコース5%、硫安02%、K21−(PO414%
、KH2PO40,6%、クエン酸ナトリウム・2H2
01g、MgSO4・7H200,02%、Fe  S
O4・ 7H20lppm  、MnS 04 1 p
l)mを含む倍増(pH7,0> 2aニ7ントラニル
W 800 ppmを添加し、これに形質転換菌バチル
ス5D1004を植菌し、35℃で5愛のジャーファメ
ンターで通気撹拌培養した。
培養中、アントラニル!≠ で減少した時点でアントラニル酸濃度が約100o p
pmになるように適宜追加添加し、また培養途中グルコ
ースを1009追加し、更にアンモニア水の添加により
倍増のpHを7.0±0,4に保ちながら15時間培養
した。L−1−リブトファンの蓄積は7.3g/lで平
行運転した宿主菌の約1.66倍の蓄積を与えた。
【図面の簡単な説明】
第1図はプラスミドp’S D Y 3051の制限酵
素地図、第2図はプラスミドf)SDY3261の制限
酵素地図を示し、記号の意味は遺伝学分野に於ける慣用
の表示法に従った。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)L−トリプトファン生産能を有する微生物の染色
    体DNAの実質的にL−トリプトファンの生合成を調整
    する遺伝情報を有する部分を、バチルス属に属する微生
    物から選ばれる宿主菌の染色体DNAに挿入してなるL
    −トリプトファン生産性微生物。
  2. (2)L−トリプトファン生産能を有する微生物の染色
    体DNAの実質的にL−トリプトファンの生合成を調整
    する遺伝情報を有する部分に、薬剤耐性遺伝子、L−ト
    リプトファン以外のアミノ酸生合成遺伝子または他の選
    択可能なマーカー遺伝子を連結させ、これをバチルス属
    に属する微生物から選ばれる宿主菌の染色体DNAに挿
    入してなるL−トリプトファン生産性微生物。
  3. (3)宿主菌がトリプトファンアナログ耐性を有するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載
    のL−トリプトファン生産性微生物。
  4. (4)L−トリプトファン生産能を有する微生物の染色
    体DNAの実質的にL−トリプトファンの生合成を調整
    する遺伝情報を有する部分、またはこれに薬剤耐性遺伝
    子、L−トリプトファン以外のアミノ酸生合成遺伝子も
    しくは他の選択可能なマーカー遺伝子を連結させたもの
    を、バチルス属に属する微生物から選ばれる宿主菌の染
    色体DNAに挿入してなるL−トリプトファン生産性微
    生物を培地に培養して培養物中にL−トリプトファンを
    生成せしめ、これを採取することを特徴とするL−トリ
    プトファンの製造法。
  5. (5)培地がアントラニル酸またはその塩を含む培地で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第4項記載のL−
    トリプトファンの製造法。
JP59207943A 1984-10-05 1984-10-05 形質転換菌及びl−トリプトフアンの製造法 Pending JPS6188873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59207943A JPS6188873A (ja) 1984-10-05 1984-10-05 形質転換菌及びl−トリプトフアンの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59207943A JPS6188873A (ja) 1984-10-05 1984-10-05 形質転換菌及びl−トリプトフアンの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6188873A true JPS6188873A (ja) 1986-05-07

Family

ID=16548102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59207943A Pending JPS6188873A (ja) 1984-10-05 1984-10-05 形質転換菌及びl−トリプトフアンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6188873A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10229879A (ja) * 1997-02-17 1998-09-02 Kao Corp 相同組換え体による蛋白質生産方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59125892A (ja) * 1982-12-30 1984-07-20 Showa Denko Kk トリプトフアンオペロン遺伝子を持つ溶原性フア−ジ、これを溶原化したトリプトフアン生産性枯草菌及びその利用

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59125892A (ja) * 1982-12-30 1984-07-20 Showa Denko Kk トリプトフアンオペロン遺伝子を持つ溶原性フア−ジ、これを溶原化したトリプトフアン生産性枯草菌及びその利用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10229879A (ja) * 1997-02-17 1998-09-02 Kao Corp 相同組換え体による蛋白質生産方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU190999B (en) Process for preparing l-treonint producing strains
JP2001037494A (ja) 変異型イソプロピルマレートシンターゼをコードするdna、l−ロイシン生産性微生物、および、l−ロイシンの製造法
JPH0242988A (ja) 組換えdna、該組換えdnaを有する微生物及び該微生物を用いるl−アミノ酸の製造法
FR2484448A1 (fr) Procede pour produire de la l-arginine par fermentation
KR970001238B1 (ko) L-트립토판의 제조방법
Yamada et al. l-Serine production by a glycine-resistant mutant of methylotrophic Hyphomicrobium methylovorum
JP2000287695A (ja) シキミ酸の製造法
JPS59156292A (ja) トリプトフアンの製造法
IE810305L (en) Modified microorganisms
RU2133773C1 (ru) Гены бутиробетаин/кротонобетаин-l-карнитин-метаболизма и их применение для микробиологического получения l-карнитина
CN107287144B (zh) 一种代谢改造的枯草芽孢杆菌生物转化细胞及其制备方法与应用
CN111057672B (zh) 重组菌株及其应用
JPS62155081A (ja) 新規微生物およびそれを用いる醗酵法によるビオチンの製造法
JPH0698776A (ja) 細菌のエチレン生成酵素をコードするdna断片、及びその用途
JPS6188873A (ja) 形質転換菌及びl−トリプトフアンの製造法
JP2722504B2 (ja) 新規微生物及びそれを用いるd−ビオチンの製法
JP2587764B2 (ja) N−アシルノイラミン酸アルドラーゼの製造法
JPH0775579A (ja) ジアミノピメリン酸デカルボキシラーゼをコードする遺伝子を含むdna断片およびその利用
JPS6236196A (ja) アラニンの製造法
Kimura Application of recDNA techniques to the production of ATP and glutathione by the “Syntechno System”
JPH01160487A (ja) シヤトルベクターpz1、組換えプラミスド、微生物の形質転換法、リシンの製法及びリシン生産性に形質転換した微生物
JPH0775578A (ja) ジヒドロジピコリン酸レダクターゼをコードする遺伝子を含むdna断片およびその利用
JPS6066984A (ja) 発酵法によるl−フェニルアラニンの製造法
CA1097240A (en) Process for production of l-serine
JPS6185184A (ja) 形質転換によるl−トリプトフアン生産性微生物及びl−トリプトフアン製造法