JPS6188283A - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPS6188283A
JPS6188283A JP21069384A JP21069384A JPS6188283A JP S6188283 A JPS6188283 A JP S6188283A JP 21069384 A JP21069384 A JP 21069384A JP 21069384 A JP21069384 A JP 21069384A JP S6188283 A JPS6188283 A JP S6188283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoreceptor
voltage
grid
latent image
photosensitive body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21069384A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Takeuchi
昭彦 竹内
Koji Sato
佐藤 康志
Tatsuyuki Aoike
達行 青池
Koji Goto
浩二 後藤
Osamu Sugino
修 杉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP21069384A priority Critical patent/JPS6188283A/ja
Publication of JPS6188283A publication Critical patent/JPS6188283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0291Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices corona discharge devices, e.g. wires, pointed electrodes, means for cleaning the corona discharge device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は非晶質シリコン系感光体を使用する′−電子写
真装置に関する。
(背景技術) 電子写真装置に用いられる感光体としては。
従来、醇化+11(鉛 酸化カドミウム、PVK等の自
機半導体、および、非晶質セレン系の感光体などが一般
に知られている。一方これに対し。
近年新たな感光体材料として、非晶質シリコン系感光体
を用いた電子写真装置が開発されている。非晶質シリコ
ン系感光体は、従来の感光体に比へて、高硬度、無公害
、また長波長感度が高い、熱に強い、など、多くの利点
を有し、特に高硬度による高耐久性の感光体として、今
度需要を高めてゆくことが期待されている。
しかしながら、非晶質シリコン系感光体は。
1う!厚か1ミに54m〜60kmと薄膜状態で使用さ
れることか多く、また比話電率が10以上と−・股の感
光体に比べて高い(セレン系で6〜7、それ以外は一般
に5以下)ため、コロナ放電時に従来の感光体使用時よ
りも強電界を印加して使用する傾向があること、さらに
は非晶質ノリコン系感光体の耐電圧自体は他の感光体に
比I\てむしろ低いレベルであること、などがわかって
きている、このために1強電界の下で使川する場合には
 、 、;’、li圧゛屯源のオーパーツニー−ト、高
圧設定の不適正、低気圧地域での使用。
或いはコロナ放置ド屯極の汚れや感光体上の突起物等、
その他様々な′Jtが原因となって生ずる突発的な放電
や過剰帯′−しによって ′4¥易に感光体にピノホー
ルなどの欠陥を生じてしまうことがある。これは、感光
体のノt1きを著しく損う原因となる。
従って、非晶゛(′Iノリ=7−5惑九光体高砂1隻の
ため、耐厚耗性にfQれているとは、Iっでも −さ、
光体の高耐久性を実現するためには、この点に関しても
従来の感光体以上の性能が要求される。
(発明の目的) 本発明は上述の点に鑑み成されたもので、非晶質シリコ
ン系感光体に対し1強電界を印加することなく 適正か
つ十分な;ニア電を行なうことかできると共に 感光体
の破損を箸しく減少させることができる゛電子写真装置
を提供することを目的とする。
(発明のJ!黄) 本発明によれば、非晶質シリコン系感光体と、この感光
体に静電潜像を形成する潜像形成r段とを6する電子写
真装置において、上記潜鯨ノfチ成「段は1;2感光体
を帯電するコロナ放電4段を(1し 該コロナ放電手段
と上記感光体との;Ijlに制御クリッドを設けると共
に 該制御クリソかに、/゛・イアスミ圧印前手段によ
り上記1’l’) 1fi沿1貧の暗iiR電位よりも
大きく、LLつL記非晶Y′↓ンリコ/系感光体の耐電
圧よりも小さいバイアス重圧を印加する電子写真装置が
提供されるので、非晶質シリコン系感光体に対し、適正
な帯tLを行なうことかでき、感光体の破損も戎少させ
ることができる。
(実施例) 以下 本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1ト】は1本発明の実施例を示す電子写真装置の概略
図で、1は非晶質ンリコン系(例えばa−3i:H感光
体)感光体ドラムで、ドラム直1子は120mmであり
0周d 270 m m 7”秒で図中の矢印方向に回
転する。また、2は感光体トラム1を一様に帯電するだ
めのコロナ放電器で1本実施例では感光体ドラムを正極
性に帯電させる。このコロナ放電器2のンールト開口部
門こは制御グリッド3を設け、/1イアス電源4により
帯電極性と同極性のグリッドバイアス電圧を印加してい
る。5は画像露光部、6は現像器で、DC成分を重畳し
たAC現像バイアス電圧を現像ローラ6aに印加してい
る。12は転写材、7は転写帯電器、8はクリーニノグ
装置で、これにより、転写後の感光体ドラムl上の残留
トナーを清掃する。尚感光体ドラムlは前シー、尤9、
及び本体アースに接b’6された、u制御グリッドを備
えた負極性のDCCコロナl1ii除電器10より 除
電され、再使用をくり返すものである。
第2図は第1図におけるコロナ放電器2の拡大概略図で
、放電ワイヤー14への印加電圧Vp、及びグリッド3
への印加゛電圧vGをそれぞれ高圧電源13.バイアス
電源4により文化させる。また、第3図は感光体ドラム
lの暗部電位Voを現像器6の現像位置にて測定した結
果である。第3図より明らかな様に、暗部電位VDは、
グリッド印加電圧vGに比へて、非常に低い値を示す、
これは非晶質シリコン系感光体の静電容t^が従来の感
光体に比べて極めて大きいことが主な原因である。また
、他の要因として、非晶質シリコン系感光体の暗減衰が
比較的早いため、現像位置における潜像電位が。
ii′を電直後の電位に比へ、減衰していることも挙げ
られる。
次に、第2図のグリッド3により、前述した様な過剰帯
電や突発的放電による感光体の破損を防止するためのグ
リッドバイアス電圧VGの、1・i囲を検、;・1した
。その結果、本実施例においては、VG≧1200Vに
おいては感光体にピノホール状の欠陥を生じ易く、グリ
ッド3による感光体保護効果か損なわれることがわかっ
た。
次に未完す1名等は非晶質ノリコ/系−占光体の嗣゛電
圧を調へるため、感光体トラムlを、第41シに小す様
な削圧試験装につ番こ装着した。この装置は電極16を
感光体表面にグリセリンで電着させ、高圧電源15を用
いて感光体に直接、°16電圧を印加させるものである
。木製:ξを用いて高圧電源15iこより、5 Jpb
間品圧を印加して−(シミ!驚11なっt二ところ 下
表のトエな表11里か得ら才tた。
この結果から 感光体トラムlの1耐電圧は、約10 
Q OV程度と思われる。この値は、前記グリノF/・
イアス市圧変化コシのピノホール状欠陥λ生a!1のヲ
リノトバイアスIk圧とほぼ同様であることがわかった
一力、現像時においては、一般に潜像のコントラストか
十分に大きい程、かぶりや細線の再現に対する範囲か広
くなる。このため、暗部型1QVoはある程度高くする
ことが望ましい0本実施例では、グリッド/ヘイアメ電
圧を550V−iooovと1.、暗部電位を350V
−550Vの範囲で設定したところ、かぶりのない晶コ
ントラストな1lji像が得られ、また、感光体にピノ
ホール等の欠陥を生じることもなかった。
以上の検討結果から1本発明者等はグリッドバイアス電
圧■Gの適正範囲として、その上限は 非晶質シリコ7
系感光体の耐電圧と同等もしくはそれ以下であり、また
、下限は少なくとも現像位置における暗部電位VDより
も高く設)じする必要があることを見出した。一般に従
来の非晶質セレン系、或いは硫化カドミウム、PvK′
v、の有機半4体などにおいては、ンールト開口部にグ
リッドを設けたコロナ帯電器を用いる場合、コロナ放電
の安定化をR6して。
−A5にグリッドバイアス電圧の設定値を現像位5つに
おける1ljj部市位と同程度、もしくはそれ以ドとす
るのが通例であり、この点において、非晶質ノリ=7系
懇光体は従来の感光体とは大さ?異なるものである。
なあ非晶質ンリコ/系感光体の耐電圧は1本実施例にお
いては、膜厚20μmに対し、約1000V程度で、l
pmに換算すると50v程・変であった。しかし、−躾
に非晶質シリコン系感光体の耐電圧は、成膜時における
M素、窒素、ホウ、+5等の不純物のドーピング量や、
基板の表面性、或いは層構成、その他様々な条件により
)4なるので一概に提示することは出来ないか 本発明
者等の研究によれば、最大200V/gm程度と思われ
る。この場合 前記グリッドバイアス電圧vGの範囲は
、非晶質ノリコン系感光体の膜厚をd(pm〕、現像位
置における暗A1 取位をVDをしたとき、少なくとも
IVDl≦IVol≦2QO−d の範囲であることか好ましい。
第5図(a)〜(e)は、本発明における他の実施形1
1;を示す概略図であり、第5図(a)はグリッドバイ
アス電圧印加手段として、定′電圧素子であるバリスタ
エフを用い、同図(b)は抵抗18を用いてグリッド3
にセルフバイアスを印加している。また、第5図(e)
は、バリスタ19と可変抵抗20を直列に接続し、この
うちOTl抵抗20によりグリッド3への印加−u J
Eを調節している。また、第5図(d)は、抵抗22に
よりグリッド3にバイアスを印加するとともに、 IJ
ia、または複数個を直列につないだコンデンサ−21
を抵抗22に並列に接続し、高圧i[源13からの高電
圧印加時におけるオーバーシュートの影響を防止してい
る。また、第5図(e)はバリスタ23と可変抵抗25
によりグリッド3にバイアス電圧を印加するとともに、
可変抵抗25と並列にコンデンサー24を接続して、高
圧電fi13からの高電圧印加時におけるオーバ−シュ
ートの影響を防止している。更に、第5図(e)ではグ
リッドノ1イアス素子のアース側をコロナ帯電器2のシ
ールドに接続し、ンルートを介してアースに落とす構成
とすることで、グリッドバイアス素子とコロナ帯電器を
一体化して、コノパクト化したものである。
以n、実施例に基き本発明の説りIを行なってきたか、
実施例中におけるグリッドは、タッグステ/ワイヤー、
ステルヌスチールワイヤー 或いは金メノキタノグス天
、7ワイヤー酸化込理タ/グステ/ワイヤー、その他一
般番こ用いられる金属線であれば、特にその効果に差は
なく、その直径も50gm〜200ALm程度であれば
実用上支障はない、さらに、グリッドとして、金属線以
外にも複数の孔を有する金属プレート状部材を用いても
よい。
(発朋の効果) 以上説明した様に、本発明によれば非晶質シリコ7系善
光体にコロナ放電を行なって感光体表面に均一な電荷を
り−える場合において、制御グリッドに少なくとも現像
部における暗部を位VDよりも人きく、しかも、非晶質
ンリコン系惑尤体の耐電圧よりも小さいグリッドバイア
ス電圧V6を印加することで、非晶質シリコン系Ih光
体にλ1して必剰な電界が作用してピノホール′9・の
欠陥を生しるという問題を防止し、尚11ノ1品質ンリ
コノ系感光体の大きな静電合!((に見合う 大;1:
2 かつ適正な電荷を与えることが出、にる。
【図面の簡単な説明】
第1・くはに−z明の尖に嘲を示す市子写真装五の概略
図、第2’Aはコロナ放心器の拡大概略[う、第3し1
は第2図のコロナ放Ti、器における併重特性を示すグ
ラフ、第4図は感光体の耐電圧を調へるだめの試験装置
の概略図、第5図(a)〜(e)は本発明に係わるコロ
ナ放電器の他の実施例を、」スす概略図である61 ・
・・ 非晶質シリコン系移光体ドラム、2 ・・・ コ
ロナ放電器、 3 ・・・ 制御グリッド。 4 ・・・ グリッドバイアス電源、 6 ・・・ 現像器、  13 ・・・ 高圧電源、1
4 ・・・ 放電ワイヤー、 17.19.23  ・・・ 定電圧素子。 18.22  ・・・ 抵抗。 20 、25  ・・・ 可変抵抗。 21.24  ・・・ コンデンサー。 □ 100ダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非晶質シリコン系感光体と、この感光体に静電潜像を形
    成する潜像形成手段とを有する電子写真装置において、
    上記潜像形成手段は上記感光体を帯電するコロナ放電手
    段を有し、該コロナ放電手段と上記感光体との間に制御
    グリッドを設けると共に、該制御グリッドに、バイアス
    電圧印加手段により上記静電潜像の暗部電位よりも大き
    く、且つ上記非晶質シリコン系感光体の耐電圧よりも小
    さいバイアス電圧を印加することを特徴とする電子写真
    装置。
JP21069384A 1984-10-08 1984-10-08 電子写真装置 Pending JPS6188283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21069384A JPS6188283A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21069384A JPS6188283A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6188283A true JPS6188283A (ja) 1986-05-06

Family

ID=16593535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21069384A Pending JPS6188283A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6188283A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01142664A (ja) * 1987-11-30 1989-06-05 Fuji Xerox Co Ltd 静電潜像形成方法
US4910555A (en) * 1987-11-06 1990-03-20 Hitachi Koki Co., Ltd. Electrophotographic device with controlled exposed potential
EP0400357A2 (en) * 1989-05-31 1990-12-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823054A (ja) * 1981-08-04 1983-02-10 Minolta Camera Co Ltd コロナ帯電装置
JPS5995546A (ja) * 1982-11-25 1984-06-01 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 電子写真感光体の初期帯電能の安定化法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823054A (ja) * 1981-08-04 1983-02-10 Minolta Camera Co Ltd コロナ帯電装置
JPS5995546A (ja) * 1982-11-25 1984-06-01 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 電子写真感光体の初期帯電能の安定化法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4910555A (en) * 1987-11-06 1990-03-20 Hitachi Koki Co., Ltd. Electrophotographic device with controlled exposed potential
JPH01142664A (ja) * 1987-11-30 1989-06-05 Fuji Xerox Co Ltd 静電潜像形成方法
EP0400357A2 (en) * 1989-05-31 1990-12-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
US5087944A (en) * 1989-05-31 1992-02-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus with control means for the surface potential of a photosensitive body

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4096543A (en) Corona discharge device with grid grounded via non-linear bias element
JPS6188283A (ja) 電子写真装置
CA1107813A (en) Method of and device for charging by corona discharge
JPH047567A (ja) 帯電部材および該帯電部材を有する接触帯電装置
JPS60159761A (ja) 静電複写作像装置
JPS58215669A (ja) 静電記録装置用コロナ放電装置
JP2001117353A (ja) 現像方法
JP2704956B2 (ja) 電子写真装置の除電が不要な帯電方法
JPH0128512Y2 (ja)
JPH06222649A (ja) 帯電装置
JPS58111055A (ja) 複写方法
JPS6120977A (ja) 電子写真用感光体の除電方法
JPH0792617B2 (ja) 接触帯電装置
JPS6059356A (ja) 光導電部材
JPH0731438B2 (ja) 多色記録装置
JPS62156667A (ja) 感光体
JPS60207164A (ja) 静電記録装置
JPS60168189A (ja) 電子写真装置
JPH01137275A (ja) 接触帯電装置
JPS60217382A (ja) 電子写真装置
JPH07140735A (ja) 電子写真法
JPH02193159A (ja) 電子写真方法及び装置
JPS61281260A (ja) 画像形成装置
JPH02308293A (ja) 電子写真画像形成プロセス
JPS6349772A (ja) 画像形成装置