JPS6187408A - 複合フイルタ回路 - Google Patents

複合フイルタ回路

Info

Publication number
JPS6187408A
JPS6187408A JP20868684A JP20868684A JPS6187408A JP S6187408 A JPS6187408 A JP S6187408A JP 20868684 A JP20868684 A JP 20868684A JP 20868684 A JP20868684 A JP 20868684A JP S6187408 A JPS6187408 A JP S6187408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
line
parts
composite filter
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20868684A
Other languages
English (en)
Inventor
Fusao Sato
房夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DX Antenna Co Ltd
Original Assignee
DX Antenna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DX Antenna Co Ltd filed Critical DX Antenna Co Ltd
Priority to JP20868684A priority Critical patent/JPS6187408A/ja
Publication of JPS6187408A publication Critical patent/JPS6187408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、混合器や分波器等として用いる複合フィル
タ回路に関する。
〈従来技術〉 従来、上記の複合フィルタ回路には、例えば八木アンテ
ナで受けたU HF及びVHFテレビジョン放送信号と
、パラボラアンテナで受けだ12 GHz帯の衛星放送
信号をコンバータでl GHz帯の信号に変換した変換
信号とを1本の同軸ケーブルで屋内に伝送するだめの混
合器として用いるものかある。これは、第3図に示すよ
うにUHF及びVHFテレビジョン信号が供給される入
力端子2と、変換信号が供給される入力端子4と、出力
端子6ルタ8が接続されている。このローパスフィルタ
8は、コンデンサ員〒12.14.16及びリアクタ1
8.20.22.24からなる。また、入力端子4と出
力端子6との間には、1GHz以上の信号を通過させる
バイパスフィルタ26が設けられておシ、このバイパス
フィルタ26は、コンデンサ28.30.32及びリア
クタ34からなる。なお、この混合器は、出力端子6に
UHF、VHF及び変換信号を供給すると、入力端子2
からUHF及びVHF信号を、出力端子4から変換信号
をそれぞれ取出すことができる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記の混合器では、各コンデンサ及びリアクタに、それ
ぞれ既製の部品を用いている。しかし、取り扱う周波数
が非常に高いため、各部品の定数は小さく、なかなか手
に入れにくいという問題点があった。まだ、たとえ手に
入れたとしても、定数のバラツキが多く、量産した場合
、特性にかなりのバラツキが生じるという問題点もあっ
た。
〈問題点を解決するだめの手段〉 上記の問題点を解決するだめの手段は、第3図に示しだ
回路を両面プリント基板を用いて構成したものである。
すなわち、リアクタ18.20.22.24はプリント
基板の一方の面側にそれぞれ線路によって構成し、他方
の面側におけるリアクタユ8.20.22.24に対応
する金属箔を除去し、リアクタ34は他方の面側に線路
によって構成し、一方の面側におけるリアクタ34に対
応する金属箔を除去しである。そして、コンデンサ12
.14.16.3oは、一方の面側に他方の面側の基準
電位点となる金属箔と協働してコンデンサとして機能す
る板状部を形成することによって構成する。同様に、コ
ンデンサ28.32は、他方の面側に基準電位点となる
一方の面側の金属箔と協働してコンデンサとして機能す
る板状部を形成することによって構成する。
また、コンデンサ28.32は、双方の面にそれぞれ対
向するように設けた板状部によって構成する。
〈作   用〉 この手段は、第3図に示した従来のものと同様に動作す
る。
く実 施 例〉 この実施例を、上述したように第3図に示した回路を両
面プリント基板40上に構成したもので、て、ハツチン
グを付した部分は、それぞれエツチング等によって金属
箔42.44を除去した部分である。
第1図において、12aFi第1の板状体で、他方の面
の金属箔44と協働してコンデンサ12を構成している
。18a、20a、22a及び24ald、それぞれリ
アクタ18.20.22及び24として機能する第1の
線路46である。第1の線路46の一端は、第1の板状
部12aにつらなっておシ、他端は第2の板状部32:
tにつらなっている。第2の板状部32aは、コンデン
サ32の一方の7[[板として機能する。第2ンデンサ
lOを介して入力端子2aに接続されている。
また、部分20a、22aの境界部には第3の板状部1
4aが、部分22a、 24aの境界部には第4の板状
部16aが、それぞれ設けられている。第3及び第4の
板状部14a、 16aは、他方の面の金属箔44と協
働してコンデンサ14.16をそれぞれ構成する。
第2の板状部32aと所定の間隔を隔てて第5の板状部
28aが設けられている。第5の板状部28aは、コン
デンサ28の一方の電極として機能し、750線路48
を介して入力端子4aに接続されているっ第2図におい
て、32bは第6の板状部で、第1図に示す第2の板状
部32aに対応する位置に設けられており、コンデンサ
32の他方の電極板として機能する。また、2abは第
7の板状部で、第5の板状部28aに対応する位置に設
けられておυ、コンデンサ28の他方の電極板として機
能する。
第2及び第7の板状部32b、2ab間には、第2の線
蕗54aの一端が接続されている。この第2の線路34
aは、リアクタ34として機能するものである。
第2の線路34aの他端には第8の板状部30aが形成
されている。この第8の板状部30aは、一方の而の金
属箔42と協働して、コンデンサ30として機能する。
数カの而における第1の線路46に対応する部分の金属
箔44は除去されている。50がその除去部分である。
また一方の面における第2の線路34aに対応する部分
の金属箔42も除去されている。52がその除去部分で
ある。なお、金属箔42.44は基準電位点に接続され
ている。
このように構成した複合フィルタ回路は第3図に示しだ
従来のものと同様に動作する。
第4図にこの複合フィルタ回路及び従来の複合フィルタ
回路の周波数特性図を示す。実線52で示したのがこの
複合フィルタのローパスフィルタの周波数特性、実線5
4で示したのが同バイパスフィルタの周波数特性、点線
56で示したのが従来の複合フィルタのローパスフィル
タの周波MGf性、点線58で示シたのが同バイパスフ
ィルタの周波数特性である。
コンデンサ10.47は直流阻止用であるので、これら
を除去し、入力端子2aを第1の線路46の部分18a
120aの境界部に直結すると共に、出力端子6aを板
状部32aに直結してもよい。
く効   果〉 以上述べたように、この発明の複合フィルタ回路では、
両面プリント基板上に設けた線路や板状部によってリア
クタやコンデンサを構成しているので、小さな定数のリ
アクタやコンデンサを容易に形成できる。特に各コンデ
ンサの容量はIPF程度と非常に小さいが、容易に得ら
れる。しかも、一つパターンを形成すれば、容易にエツ
チング等によって定数にバラツキの少ないものを量産で
きる。さらに、これら線路や板状部によって構成したリ
アクタやコンデンサは、温度や湿度の影響を受けに<<
、周波数特性の変化が少ない。また、第1の線路46に
対応する他方の而の金属箔44や、第2の線路34aに
対応する一方の面の金属箔42を除去しであるので、損
失の増加を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による複合フィルタ回路の1実施例の
表面図、第2図は同実施例の裏面図、第3図は従来の複
合フィルタ回路の回路図、第4図は同実施例と従来の複
合フィルりとの周波数特性図である。 2a・・・第1の端子、4a・・・第3の端子、6a・
・・第2の端子、10・・・コンデンサ、12a・・・
第1の板状部、14a・・・′:tf、3の板状部、1
6a・・・第4の板状部、28a・・・第5の板状部、
2sb・・・第7の板状部、32a・・・第2の板状部
、30a・・・第8の板状部、32b・・・第6の板状
部、34a・・・第2の線路、40・・・両面プリント
基板、42・・・一方の萌の金属箔、44・・・他方の
而の金属箔、46・・・第1の線路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)両面プリント基板の一方の面に第1の板状部を設
    け、第1の板状部と一端がつらなつており第1の板状部
    側から順に直列に接続した第1乃至第4のリアクタとし
    て機能する第1の線路を設け、第1の線路の他端につら
    ねて第2の板状部を設け、第1の線路における第1及び
    第2のリアクタの境界部を第1の端子に接続し、 第2及び第3のリアクタの境界部と第3及び第4のリア
    クタの境界部とに、第3及び第4の板状部を設け、第2
    の板状部を第2 端子に接続し、第2の板状部と間隔を隔てて第3の端子
    に接続された第5の板状部を設け、上記他方の面におけ
    る第2及び第5の板状部に対応する部分にこれらと協働
    してコンデンサとして機能する第6及び第7の板状部を
    設け、これら第6及び第7の板状部に一端をつらねて第
    5のリアクタとして機能する第2の線路を設け、第2の
    線路の他端に第8の板状部を設け、上記他方の面におけ
    る第1の線路に対応する部分の金属箔を除去すると共に
    、第1、第3及び第4の板状部に対応する位置にそれぞ
    れ基準電位点となる金属箔を設け、上記一方の面におけ
    る第2の線路に対応する部分の金属箔を除去すると共に
    、第8の板状部に対応する位置に基準電位点となる金属
    箔を設けてなる複合フィルタ回路。
JP20868684A 1984-10-03 1984-10-03 複合フイルタ回路 Pending JPS6187408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20868684A JPS6187408A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 複合フイルタ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20868684A JPS6187408A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 複合フイルタ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6187408A true JPS6187408A (ja) 1986-05-02

Family

ID=16560388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20868684A Pending JPS6187408A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 複合フイルタ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6187408A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0429882U (ja) * 1990-06-29 1992-03-10
JPH06324107A (ja) * 1993-05-13 1994-11-25 Nec Corp バーイン試験装置
US5963842A (en) * 1995-12-04 1999-10-05 Alps Electric Co., Ltd. Satellite broadcasting receiving tuner

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54122020A (en) * 1978-03-15 1979-09-21 Maspro Denko Kk High frequency circuit connecting system
JPS558977U (ja) * 1978-07-04 1980-01-21

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54122020A (en) * 1978-03-15 1979-09-21 Maspro Denko Kk High frequency circuit connecting system
JPS558977U (ja) * 1978-07-04 1980-01-21

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0429882U (ja) * 1990-06-29 1992-03-10
JPH06324107A (ja) * 1993-05-13 1994-11-25 Nec Corp バーイン試験装置
US5963842A (en) * 1995-12-04 1999-10-05 Alps Electric Co., Ltd. Satellite broadcasting receiving tuner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4418324A (en) Implementation of a tunable transmission zero on transmission line filters
US4216446A (en) Quarter wave microstrip directional coupler having improved directivity
US5365209A (en) Dielectric filters and duplexers incorporating same
JPS6342889B2 (ja)
JPS6187408A (ja) 複合フイルタ回路
US4584600A (en) Digital filter for the chrominance channel of a color-television set
EP0767531A1 (en) A microwave oscillation circuit and a down converter using the same
JPS6216567B2 (ja)
JPS6454915A (en) Amplifier circuit
US4652839A (en) Waveguide-to-coaxial converter
JPS6361501A (ja) 周波数コンバ−タ一体型平面アンテナ
US3859606A (en) Receiver having preamplifier and multicoupler
JP2519747B2 (ja) 誘電体有極フィルタ
JPS6224963Y2 (ja)
JP2557081Y2 (ja) マイクロ・ストリップラインフィルタ
JPS5834811Y2 (ja) Uhf−vhf組合せチュ−ナ
JPS61234126A (ja) 高周波受信・変換装置
JPH0540561Y2 (ja)
JPH0346563Y2 (ja)
JPS6127203Y2 (ja)
JPH0339960Y2 (ja)
KR900004409B1 (ko) Uhf 더블튜너의 전송 라인
JPS636904A (ja) 電力分配回路
JPS59152702A (ja) マイクロ波装置
JPS62168413A (ja) チユ−ナの複同調回路