JPS6185345A - α−フルオロアクリル酸フルオライドの製法 - Google Patents

α−フルオロアクリル酸フルオライドの製法

Info

Publication number
JPS6185345A
JPS6185345A JP20766484A JP20766484A JPS6185345A JP S6185345 A JPS6185345 A JP S6185345A JP 20766484 A JP20766484 A JP 20766484A JP 20766484 A JP20766484 A JP 20766484A JP S6185345 A JPS6185345 A JP S6185345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoroacrylic acid
acid fluoride
alpha
production
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20766484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0133098B2 (ja
Inventor
Akira Omori
晃 大森
Takahiro Kitahara
隆宏 北原
Shoji Takagi
高木 祥二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP20766484A priority Critical patent/JPS6185345A/ja
Publication of JPS6185345A publication Critical patent/JPS6185345A/ja
Publication of JPH0133098B2 publication Critical patent/JPH0133098B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔座業上の利用分野〕 本発明は、0−フルオロアクリル酸工λテlVを製造す
る際の中間体となる0−フルオロアクリル酸フルオフイ
ドの製法VC関する。
〔従来の技術〕
K来、cx−フルオロアクリル酸エステルの製法として
は、cx、 CX、β−1リブロ七プロピオン酸エステ
)vfフフ化氷水銀フッ素化し、0.β−シフゝロモー
0−フルオロプロピオン酸エステル(r−i。
次いでこの0.β−ジブロモ−〇−フルオロプロ〜48
1Q、  1954発行)やモノクロ/L/酢酸エステ
ルをフッ化カリウムでフッ素化しモノフルオロ酢醒工y
、 T iVf侍、 次いでこのモノフルオロ#酸エス
テ/L/をエーテル中シュウ酸ジメチルと反応させ。
さらにパラホルムアルデヒド、メ]キシナi・リウムと
反応させる方法(マクロモレキュルズ、第13巻、第1
031〜1036頁、1980年発行)等が公知である
しかし、前者の方法では、毒性の強い水銀化合物を用い
なければならず、収率も10%以下と低く。
後者の方法でも、毒性の強いモノフルオロ酢酸を経由し
なけれはならず、収率も30%程度であり、しかも溶媒
として引火性の大きなエーテルを使用すること等の問題
がある。
〔発明の目的〕
本つれ明の目的V、t、上記従来法のような問題点のな
い、0−フルオロアクリル る為の中間体の製法全提供することでるる。
〔発明の構成J 本発明の歎旨は,2,2,3.3−テトラフルオロオキ
セタン、金属ハロゲン化物および脱ハロゲン化剤を反応
きせることからなる式: %式% で衣キれる0−フルオロアクリル酸フルオライドの製法
VC存する。
本発明でいう金槁ハロゲン化物とけ、アルカリ金槁のハ
ロゲン化物またはアンチモンの沃化物のことで,例えば
Lil,Nal、NaBr,KCI,KBr。
Kl,Sb13 、 S1315 、Z++12 、Z
nlF,ZnlLl、Mg12.Ct百,Sn14 、
Fe12 、Cb12 、pbr2。
Cd12等があけられ,通常はNalが利用きれる。
この金属ハロゲン化物は、通常原料の2. 2, 3.
 3−テトラフルオロオキセタン1モルにだいシ0.1
〜1、5モルの量比で使用式れる。
本発明でいう脱ハロゲン化剤は,隣接しだ縦索原子に結
合しているハロゲン原子を脱離させ炭素間に二菖結合を
形成させる働きを有しているものを意味し、例えばZn
, Na, Mg, Sn、Cu,Fe  等の全域が
挙げられ,反応速度の上からZn が好ましい。この脱
ハロゲン化剤は,通常原料の42,3。
3−テトラフルオロオキセタン1モルに対し0.3〜3
モルの蓋比で使用される。
本発明の製法では,必要であれば溶媒を利用してもよい
。この溶媒としては,極性溶媒が好ましく,アセトン、
ジメチルホルムアミド、アセトニトリル等が例示できる
本発明の製法で採用される反応温度は,通常0〜150
”C、好ましくは40〜60′Cである。この反応温度
は,上記範囲より低いと反応速度が小さすき′.高いと
生成した0−フルオロアクリル酸フルオライドが変性(
好ましくない重合)しやすい。
生成した0−フルオロアクリル酸フルオライドの変性を
防止するのに,通常のラジカ)v重合防止剤を添加する
のが有効である。ラジカル重合防止剤としては、ハイド
ロキノン、カテコー/”M.アミン類等が例年でき、0
−フルオロアクリル酸フルオツイドに幻して数%以下添
加して用いられる。
本発明のj!!!法で調製きれた0−フルオロアクリ/
L’酸フルオフイドは,アルコール類と反応させること
VCより0−フルオロアクリル酸エステルに訪導するこ
とが出来る。
このアルコール類としては,脂肪族,脂環式。
芳香族、複索環式等のアルコールのいずれも利用するこ
とができ,ハロゲン化きれた上記アルコールや妊りにフ
ェノール類も同様に利用することがテキル。このアルコ
ール類は、通常原料f/) 2, 2, 3。
3−テトラフルオロオキセタン1モルに52’JL]モ
ル以上、100モル以下のに比で使用される。
上記の0−フルオロアクリル酸エスデルハ、通常の1合
力法、例えば塊状、懸濁,乳化または浴液重合により重
合することができる。その重合体はメタアクリル酸エス
テル重合体に比べ、熱軟化5一 温度や熱分解温度が高く、耐候性に浚れ、かつひひ割れ
が生じにくい等の利点があり、塗料用原料。
光学繊維鞘材料、半導体レジスト材料等vc x=1j
用される。
〔実施例〕
以下に実施例を挙け、本発明をさらに具体的に脱明する
実施例1 5tのフラスコにハイドロキノン51,  ジメチルホ
ルムアミド25(]O&,  ヨウ化ナトリウム30(
H’および亜鉛400 f (ll−いれ、40〜60
゛Cに加熱し、次いで2, 2, 3. 3−テトラフ
ルオロオキーヒタン520f全3時間女して滴下した。
滴下終了後、反応混合物を301EI Hgの減圧下で
′#涌し,沸点60゛CまでのM分をコールドトラップ
に捕集した。246 f〕0−フルオロアクリル また、上記のフラスコに曲鉛4(10 fを追加して添
加し、2, 2, 3. 3−テトラフルオIJ Aキ
モタン520!全上記と同様にして滴下した。再び反応
混合物を3QJljlHgの減圧下で蒸mし.沸点61
゛CまでのM−6= 分をコールドトラップに捕集した。238yの0−フル
オロアクリル酸フルオフイドヲ得り。
0−フルオロアクリル酸フルオライドの核磁気共鳴分析
(IHおよび1′F)の結果を示す。
’H−NMR(溶媒ニアセトンー’s  )δ−5,6
61F、d、 Jcisup ”” 10)h。
JvranqHp =361−1x 、 5.98FF
、 d 、 a 、  d 。
JHH−2l−1z 。
”F−NMR(溶媒、アセトン−66)(外部標準: 
cpsC0OH、高磁場側をプラスとする。) δ”’  89.8F、 d、 d、 41.7F、 
d、 d、 d。
JPF −1611ze 次に上記得られた0−フルオロアクv/I/Hフルオフ
イドをアルコ−〜類と反応させα−フルオロアクリル酸
エステ)vを調製した参考例を示す。
〔参考例〕
0−フルオロアクリル酸フルオライド230 W k。
ハイドロキノン5yを俗解させたメタノ−)L1500
f中へ1反応源度0〜5℃で3時間を要して部下した。
つぎに1反応混合物をn@Lα−フルオロアクリル酸メ
チ/I/(沸点: 45’C/ 130 ffHg)2
45fを得た。
(以上) 特許出願人ダイキン工業株式会社 手続補正書(自発) 昭和60年3月5 日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、2,2,3,3−テトラフルオロオキセタン、金属
    ハロゲン化物および脱ハロゲン化剤を反応させることか
    らなる式: CH_2=CFCOF で表されるα−フルオロアクリル酸フルオライドの製法
JP20766484A 1984-10-03 1984-10-03 α−フルオロアクリル酸フルオライドの製法 Granted JPS6185345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20766484A JPS6185345A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 α−フルオロアクリル酸フルオライドの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20766484A JPS6185345A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 α−フルオロアクリル酸フルオライドの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6185345A true JPS6185345A (ja) 1986-04-30
JPH0133098B2 JPH0133098B2 (ja) 1989-07-11

Family

ID=16543508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20766484A Granted JPS6185345A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 α−フルオロアクリル酸フルオライドの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6185345A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0398061A2 (de) * 1989-05-13 1990-11-22 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von alpha-Fluoracrylsäurederivaten und neue 1,1-Difluor-2-halogenethyl-(halogen) methyl-ketone

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0398061A2 (de) * 1989-05-13 1990-11-22 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von alpha-Fluoracrylsäurederivaten und neue 1,1-Difluor-2-halogenethyl-(halogen) methyl-ketone

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0133098B2 (ja) 1989-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920004429B1 (ko) 플라스틱 광섬유
DE69217559T2 (de) Uv-härtung von fluorinierten monomeren
EP1285905B1 (en) Novel fluorine compound, process for producing the same, and polymer thereof
KR19990081722A (ko) 카르복실기 함유 지환족 유도체 및 그의 제조방법
US4604482A (en) Processes for producing α-fluoroacrylic acid esters and α-fluoroacrylic acid fluoride
JP5206746B2 (ja) 含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステル
JP2563959B2 (ja) 含フッ素エーテル化合物及びその製造方法
JPS6185345A (ja) α−フルオロアクリル酸フルオライドの製法
JPS6313435B2 (ja)
JPWO2005042511A1 (ja) 新規な含フッ素化合物、および含フッ素重合体
JP2002069037A (ja) 含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステル
EP0160379B1 (en) 2,3,5,6-tetrafluorophenyl (meth)acrylates and their production
US4323695A (en) Process for making an acrylic monomer
JP2772846B2 (ja) 含フッ素アリルエーテルおよびその製造法
JPH0830028B2 (ja) 含フッ素脂環式化合物及びその製造法
JP2779249B2 (ja) アクリル酸及びその誘導体のフツ素化方法及び2,3―ジフルオロプロピオン酸の新規なフツ素化エステル
JP2813025B2 (ja) 含フッ素アリルエーテルおよびその製造法
CN110981756A (zh) 一种六氟异丙基丙烯酸酯类单体及其制备方法
JPH0251437B2 (ja)
JPH05194322A (ja) 含フッ素アクリル酸エステル
JP3861379B2 (ja) 含フッ素多官能(メタ)アクリル酸エステル
JP3963028B2 (ja) 含フッ素多官能(メタ)アクリル酸エステル
US4377707A (en) Halogenated (meth) acrylate compounds
JPH11322742A (ja) 硫黄原子含有環状化合物およびその製造方法
JP2575805B2 (ja) 含フッ素フェネチルアルコール誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees