JPS6185302A - 植物病害防除剤 - Google Patents

植物病害防除剤

Info

Publication number
JPS6185302A
JPS6185302A JP59206691A JP20669184A JPS6185302A JP S6185302 A JPS6185302 A JP S6185302A JP 59206691 A JP59206691 A JP 59206691A JP 20669184 A JP20669184 A JP 20669184A JP S6185302 A JPS6185302 A JP S6185302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
parts
disease
test
ferrocene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59206691A
Other languages
English (en)
Inventor
Asatada Misato
見里 朝正
Koudou Kou
黄 耿堂
Yumiko Kobayashi
裕美子 小林
Yoshiaki Yamada
芳昭 山田
Yasuhiko Nakazawa
中澤 靖彦
Masafumi Ootsuru
大津留 雅史
Takafumi Shida
志田 隆文
Katsumichi Aoki
青木 勝道
Koji Yamakawa
浩司 山川
Masao Kudome
久留 正雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
National Federation of Agricultural Cooperative Associations
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
Kureha Corp
National Federation of Agricultural Cooperative Associations
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp, National Federation of Agricultural Cooperative Associations, RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical Kureha Corp
Priority to JP59206691A priority Critical patent/JPS6185302A/ja
Publication of JPS6185302A publication Critical patent/JPS6185302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ベンゾイルフェロセン誘導体を有効成分とし
て含有することを特徴とする植物病害防除剤に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来、植物、特に稲の病害防除剤として有機水銀系化合
物、有機ヒ素系化合物、有機塩素系化合物、抗生物質及
び有機リン系化合物等が用いられてきたが、いずれも人
畜に対して強い毒性がありまた薬剤に対する植物病原菌
の耐性問題などにより使用禁止ないしは使用制限される
に到っている。
〔発明の目的および構成〕
このような情勢に鑑み、本発明者らは、これら従来の薬
剤に代わるべき新たな薬剤の開発について鋭意研究した
結果、フェロセン誘導体が、各種植物病害に対して優れ
た効果を示すことを見出した(特開昭58−18310
号公報参照)。
本発明者らは、更に研究を1!縛して行った結果ヘンジ
イルフェロセンのヘンゼン環1−に、各種置換基を有す
るヘンソイルフェロセン誘導体が、白菜軟腐病、稲自葉
枯病等の細菌性植物病害を初め、イネいもち病、キュウ
リうどんこ病、キュウリ炭厄病、;1−ユウリ灰色かび
病等のかび病害Gこ対し7でも更に優力、た防除効果を
示し、また毒1’lがほとんどなく、薬害が全くないこ
との新たな知見を得て、本発明の植物病νi lvj除
剤を完成するに至った。
本発明の植物病害防除剤の有効成分であるヘンソイルフ
ェロセン誘導体は、次の一般式を有する化合物である。
ずなわら、一般式; (た人:17、」(中、1ンは、イ氏級γ月ハ1−ル拮
、f代級アハバ1−ルオ;トシノ古、ハIIケン原了又
はン゛J′ツノ、(を示し、同−又は異なった基が2個
以1−存71シてもよい。) で示すことができる。
低級アルキルノ、(とじては、メチル基、エナルノ、(
、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イ
ソブナル基−9を、低級アルキルオ:トシ基としでは、
メトキシ、!l(、エトキシ基、n−]゛ロロボニトシ
八イソプロホキソノ、(、n−ブト;1−ン基、イソブ
トキシ基等を、ハ「lゲン原子としては、塩素1斤(r
、臭素原子を挙げることができる。
これらの化合物として具体例を示−ロば、次の!I【1
くである。
(1)  1−(P−クロロヘンジイル)フェロセン(
211(3,4−−ジメトキシヘンジイル) −/ 、
x r+セン f31]−(P−メトキシヘンヅイル)フエI−トムン
f411−(P−メチルヘン゛ゾイル)フエI:Iセン
(5)1〜(3,4−ジクロロへンゾイル)フェロセン i611−(m−−クロロヘンジイル)フl[Jセンi
ll  + −(3,4−こジメチルヘンジイル)フf
LIセン (81+−(P−ブ「1モヘンヅイル)フェロセンf9
1 1−(rn−ゾロモヘンゾイル)フェロセンOI 
1−(2,4シフ篭」ロヘンゾイ)1・)フエLJセン 0υ 1−(P−シ゛?ノヘンゾイル)フェロセン+1
211−(0−メチルヘンジイル)フェl:1センQ3
1]−(0−−クロロヘンジイル)フェロセンこれらの
化合物の合成例を以下に示す。
合成例1 (化合物+11の合成) フェロセン2.0g(IIミリモル)を30m1ノc1
1.Cp、 、に溶解さ−U、これに塩化アルミニウム
1.5g(!lミリモル)と塩化P−クロロヘンゾイル
1.6g(10ミリモル)を40m1のCIl□C1゜
中で反応させて調整した錯体溶液を室温で20分かり−
で滴下した。5時間かきまぜた後、20%NazSzO
a水溶液で洗浄し、次に20%Na1CO3水溶液と1
時間かきまぜ未反応の酸塩化物を除いた。
有機層を飽和食塩水で脱水、無水Na2SO4上で乾燥
後、溶媒を留去し得られた油状物を固化さ・口た。
E tonより+Ii結晶して暗赤色結晶0.9g(3
3%収率、mp116−8℃)の目的物(1)を得た。
合成例2(化合物(6)の合成) フェロセン2.0g(11ミリモル)と塩化アルミニウ
ム1.5g(IIミリモル)および塩化rn −クロロ
ヘンジイル1.6g(10ミリモル)を合成例1と同様
に反応させて赤色油状物を得た。
これをシリカゲルクロマ]・グラフィー(1!i体:ワ
コーゲルC−200、展開溶媒;n−ヘキサン−酢酸エ
チル20=1)で精製して、未反応フェロセンおよびジ
ベンゾイル体を除いて、暗赤色結晶1.1g(40%収
率、mp91−3’c)の目的物(6)を得た。
合成例3(化合物(7)の合成) フェロセン2.0g(]Iミリモル)と塩化アルミニウ
ム1.5g(11ミリモル)および塩化3.4−シメチ
ルヘンゾイル1.7g(]Oミリモル)を合成例2と同
様に反応させ、シリカゲルク[Iマドグラフィーで精製
した。
1]的物(7)は111)赤色結晶で1.6g(49%
収率、mp89−91℃)得られた。
同様にして、前記種々のヘンゾイルフエCI七7誘m体
を得ることができる。ごれら化合物の物イー[イ16を
以下に示す。
*文南大 1.  ν、11.  Tyurin  e
t  at、   lzv、^Kad、NaukSSS
R,Ser、Khim、1男律1866(Chem、A
bsL。
2、  R,flal+ard et at、 Com
pt frond、 2.54−2014 (1962
) ((:hem、^bsL、 578611)3、 
 11.E、  ロublitz  at  al、 
 J、八m、Chem、Soc。
84 1845(+962) 本発明の化合物を植物病害防除剤として使用する場合に
は、上記有効成分を単独で通用してもよいし、あるいは
、1部常、当該技術分野において知らグ1.゛(いるM
薬製剤と同様に適当な固体(■体、液体担体、乳化分1
1シ剤等を用いて粒剤、粉剤、乳剤、水和剤、錠剤、油
剤、噴霧剤、噴煙剤等の任意の剤型に製剤化しく通用し
てもよい。これらの担体としては、クレー、カオリン、
ヘントナイト性白土、硅藻土、炭酸カルシウム、固体担
体としては、ニド1コセルロース、デンプン、アラビア
ゴム等々が、また液体担体としては、水、メタノール、
コニタノール、アセトン、ジメチルホルムアミド製剤上
、一般に使用される補助剤、例えば高級アルコールの硫
酸エステル、ポリオキシエチレン、アルキル・アリルエ
ーテル、アルキル・アリル・ポリエチレン・グリコール
エーテル、アルキル・アリル・ソルビタン・モノラウレ
ート、アルキル・アリル・スルポネ−1・、アルキルス
ルボン酸塩、アル;トル・アリル・スルホン酸塩、第4
級アンモニウム塩、ボリアルー1−レンオキリ・イド等
々を適宜配合することができる。
有効成分の配合割合は、乳剤、水和剤等としては、10
〜90%程度が適当であり、乳剤、油剤等としては、0
.1〜10%程度が適当であるが、使用目的によってこ
れらの濃度を適宜増減し′(もよい。
更に、本発明の薬剤は、他の殺菌剤や除争剤、殺虫剤、
肥F)物質、土壌改良剤等と適宜混合し゛ζ使用するこ
とも可能である。
次に、本発明の植物病害防除剤の実施例を示す。
(部番j重量部を示す。) 実施例1 (水和剤) 化合物(11 1 0部、クラリルg酸すトリウム5部
、ジナフチルメタンジスルホン酸ソーダポルマリン縮合
物2部及びクレー83部を混合粉砕して水和剤1. 0
 0部を得る。
実施例2(粉剤) 化合物+61 0. 2部、ステアリン酸カルシウJ、
0.5部、タルク50部及びクレー49.3部を混合粉
砕して粉剤100部を得る。
実施例3(乳剤) 化合物(9)9部、エチレングリコール10部、ジメチ
ルポルムアミド20部、アルキル・ジメチルベンジル・
アンモニウムクロライl” 1 0部及びメタノール5
2部を混合l8解して乳剤100部を得る。
実施例4 (粒剤) 化合物II’!+ l Q部、デンプン15部、ヘント
ナイ1ー72部及びラウリルアルコール硫酸エステルの
ナトリウJ、塩3部を混合粉砕して粒剤100部を得る
次に、本発明の植物病害防除剤の防除効果に−)い′(
試験例を示′す。
U(験例j(,1−ユウリうどんこ病防除効果試験)〔
試験方法] 播種後2連間、生育さ・υたキュウリ幼l′1′1(品
種:相模半自)(1区3連)に、実施例1の/J法に準
じて調製した水和剤を所定濃度にメタノール及び水で礼
状し゛(、スプレーガンを用いてボッ111iす60 
m 1敗布し、2時間室温で風乾後、ごねに、うどんご
病菌(5plBaeroLjcca  fujiBjn
2.a )を接種した。接種源は、キプ、ウリうどんこ
病罹柄貼の葉面からコ1:に一を筆で滅菌水中にかきと
り、50 rn eにつき展着剤1滴加えたものを用い
、供試植物50個につき、スプレーガンにより均一に噴
霧接種した。なお、胞(−?!a度はlXIO3個/ 
rn 1!である。接種後、25〜30℃に調整したビ
ニール湛室内に移し、I l [−1後に病斑総数をA
 l1ll’lし、次式により防除価(%)を1出した
〔試験結果〕
供試薬剤の防除効果を第1表に示す。
第  1  表 試験例2(−トー、ウリ炭石病防除効果試験)(試験方
法) 播4!M後2週間、4[育させたキュうり功1゛i(品
種:相模半自)(11ぺ3連)に、実施例1の/J法に
車して調製し7だ水和剤を所定濃度にメタノール及び水
で霜釈しく、スプレーガンを用い(ボット当り60 m
 e jl(i、di L、、2時間室温で風乾後、ご
11に、炭珀病菌(qQl j!IC1oLrjqju
m  ↓a3enprjuml を接種し7だ。接種源
(,1、スィート・コーン四人プL=1・培地にLl−
育さ一υだ炭In病菌の胞子を滅1φ1水中ζこ収り、
50丁0eに′)き展着剤1藺加えたものを)]1い、
(i 45 M物50個につき、スプレーガンに、L、
り均一に噴霧接種した。なお、胞−f−?i4戊は、l
Xl0’個/ m e −(: アル。
接種後、接種箱内に充分水を噴霧し、測度90%以−1
1,25℃暗黒下に24時間放置した後、湛水した塩化
ヒニール槽に、植物を移し、湿If 60%、1話度2
5゛Cにで72時間発病させた。
発病期間中は水銀灯により、11112時間人1−照明
を行った。発病後、病斑総数を耐測し、シ1(験例1の
計算式より防除価を算出した。
(試験結果〕 供試薬剤の防除効果を第2表Gコ示ず。
第  2  表 試験例3 (イネいもち病防除効果試験)〔試験方法〕 芽出した水稲もみ(品種二十石)10粒をボ。
I・に直挿し、温室内で4葉期まで育成した。このイネ
功6゛jに、実施例1の方法に【Vじて調製した水相剤
を所定濃度にメタノール及び水で希釈して、スプレーガ
ンを用いて、ボッI・当り40 m j! j19布し
、2時間室温度で風乾後、ごれに、いノ)ら病菌環うr
ic+!1゜ria  肛F鱈)を接種した。接種源は
、もみがら培地に体育さ・lたいもら病菌の胞子を懸濁
液(胞子4度5XI05個/rn7り4こして、スプレ
ーガンにより均一に噴霧接種t7だ。
接種後、24時間、25°にで多湿の接種7ii + 
にJI姐αし°ζ711間育苗し、発病さ−υk。発病
後、ボ・ノド当りの病斑故を31測し、試9例1のルド
(7式より防除価を算出した。
〔試験結果〕
供試薬剤の防除効果を第3表に示す。
第  3  表 ***  ソ゛フス)・リイシン8 ・\ン゛ノ・fノ
ド−1”二ノヘン1f゛/スルホン#L塩 試験例4 (白菜軟腐病防除効果試験)〔試験方法〕 播種後、13日口の白菜(品種;野崎2号)の幼苗(1
区5連)に、実施例1の方法に(18シて調製した水相
剤を所定濃度にメタノール及び水で希釈して、スプレー
ガンを用いて、ボット当り40m1散布し、2時間室温
で風乾燥後、これに、軟腐病菌(肛懸肛虹 carot
ovora)を吹付接種した。
接種源は、軟腐病菌を諏訪液体培地で振盪培養した菌液
に、カーボランダム(400メツシユ)2%八を加えた
ものを用いた。接種後、28°Cの接種箱内に放置して
、3日後に発病状態を調べた。
1) 病徴の判定基準 (病  徴 )       (発病指数)A 全く感
染していない       OA″極く微細に感染して
いる     113  わずかな病患部を有している
   2B゛約174の病患部を有している   3C
”]/3              4C’  −1
725 1)   4+l′を物全体に感染している    〔
)2) 発病度の41q法 各々の試験は、5連にて行ったので、5連の発病指数の
総数を30で除し、百分率で表わしたものが発病度とな
る。
〔試験結果〕 供試薬剤の防除効果を第4表に示す。
第  4  表 ****  ストレブ1−マイソン鐘酸塩〔発明の幼果
) ト記試験例から明らかなように、本発明の植物病害防除
剤は各種の植物病害に対して1fれた防除りJ果を示し
7、毒11Fもほとんどなく、薬害の発タトもン4゛い

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (ただし、式中、Rは低級アルキル基、低級アルキルオ
    キシ基、ハロゲン原子又はシアノ基を示し、同一又は異
    なった基が2個以上存在してもよい。) で示されるベンゾイルフェロセン誘導体を有効成分とし
    て含有することを特徴とする植物病害防除剤。
JP59206691A 1984-10-02 1984-10-02 植物病害防除剤 Pending JPS6185302A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59206691A JPS6185302A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 植物病害防除剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59206691A JPS6185302A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 植物病害防除剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6185302A true JPS6185302A (ja) 1986-04-30

Family

ID=16527513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59206691A Pending JPS6185302A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 植物病害防除剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6185302A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002528552A (ja) * 1998-11-03 2002-09-03 ユニバーシティ・オブ・ジョージア・リサーチ・ファウンデイション・インコーポレイテッド 置換ベンゾイルフェロセン系のアニオン光開始剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002528552A (ja) * 1998-11-03 2002-09-03 ユニバーシティ・オブ・ジョージア・リサーチ・ファウンデイション・インコーポレイテッド 置換ベンゾイルフェロセン系のアニオン光開始剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2029471C1 (ru) Производные пиримидина, гербицидная композиция и способ борьбы с сорняками с использованием композиции
JPH0333701B2 (ja)
JPS6034542B2 (ja) 新規イソチオシアン酸フエニルエステル類
JP2790299B2 (ja) ペンゾチアゾール誘導体
JPS6223752B2 (ja)
JPH05112408A (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JPS6185302A (ja) 植物病害防除剤
JPS6249275B2 (ja)
JP2696723B2 (ja) 殺菌剤組成物
JPS6021565B2 (ja) 殺虫組成物
JPH03284601A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH01143804A (ja) 農園芸用殺菌剤
JPS61186364A (ja) 2−アシルチオピリジン−1−オキシド誘導体および種子消毒剤
JPS63154668A (ja) イミダゾ−ル誘導体
JPS6029698B2 (ja) 殺草剤
JPS5923303B2 (ja) 新規チオヒドロキシメ−ト誘導体、その製造方法およびそのチオヒドロキシメ−ト誘導体を含有する殺菌剤、除草剤
JPS605596B2 (ja) 除草剤の製造方法
JPS58140058A (ja) シクロヘキセン−3,5−ジオン誘導体,その製法及びこれを含む除草剤
JPH04173704A (ja) アルキルジメチルアミノ酢酸ベタインを含有する殺菌剤組成物
JPH03220105A (ja) 殺菌組成物
JPH04178306A (ja) ポリオキシエチレンソルビトール脂肪酸エステルを含有する殺菌剤組成物
JPH0324048A (ja) 選択的除草剤として有用な新規のアミドキシム誘導体
JPH0434543B2 (ja)
JPS63225389A (ja) 新規ホスホン酸誘導体および除草剤
JPH03215491A (ja) チオホスフィン酸アミド誘導体および農園芸用殺菌剤