JPS6185211A - 自動車用空調装置 - Google Patents

自動車用空調装置

Info

Publication number
JPS6185211A
JPS6185211A JP20555884A JP20555884A JPS6185211A JP S6185211 A JPS6185211 A JP S6185211A JP 20555884 A JP20555884 A JP 20555884A JP 20555884 A JP20555884 A JP 20555884A JP S6185211 A JPS6185211 A JP S6185211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
air
mode
vehicle
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20555884A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsugi Ikoma
生駒 貢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP20555884A priority Critical patent/JPS6185211A/ja
Publication of JPS6185211A publication Critical patent/JPS6185211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00835Damper doors, e.g. position control
    • B60H1/00849Damper doors, e.g. position control for selectively commanding the induction of outside or inside air

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分升) 本発明は自動車用空調装置にお(」る空気の循環1ニー
ドのVJ換えに関づ−るものである。。 (従来の技術) 真夏の炎天下等に自動ヰ1の窓やドアを閉め切って駐車
しておくど、ボデーおJ、び車室内がII 、)’Cに
よっ゛(加熱され、車室内の温度が極め(r!l クイ
rる。従来、このような状態の自動車において車室内の
温度を急速に下げるには、自動車用字調装「1の空気の
循環モードを内気循環モードて・I/[動さけるか、窓
を聞は敢−)で空気を入Hえるが、あるいはこれらを組
み合1tて行イ
【っCいた。 (発明が解決しようと覆る問題点) しかしながら、炎天下に放冒され!ご自動車゛Cは、そ
の空調装価を構成する機器、例えばコンフ゛ンづ、エバ
ポレータ等1〕高温と<’t O′Cいる為、動作開始
直後の冷却能力は著しく低く、温laが急P、にに下が
らず、まIこ窓を聞けた場合は、空調装置を有効に働か
ける為に途中で百瓜、窓を閉める必要があるが、この時
は走行中であることが多く、その操作(どくに運転手が
行なう1合)に危険を伴うという問題点があった。 本発明はこのような従来の問題点を解決し、へ温状態の
車室内の空気を速やかに、かつ安全に下げることのでき
る空調装置を実現りることを目的とでるものである。 (問題点を解決Jる為の手段) 本発明ではこの問題を解決する為、空気の循環モードと
して、少なくとも車外より取入れた空気を冷7JIまた
は加熱して車室内に送出刃−る外気導入モードと、車室
内より取入れた空気を冷141 j;たは加熱して車室
内に送出する内気循環ニードとを有し、これらのいずれ
かを任意に選択し得る自動車用空調装置において、ヰi
室内の温度を検出する渇庶[7ンリ50と、車室内の渇
麿と規定の湿度とを比較7Jる比較手段61と、該比較
結果より車室内の温度が前記規定の温度以−Lの場合、
IT全室内温度が前記規定の温19以下となるまで、あ
るいは検出時点より規定の11.5間内、空気の循1京
七−ドを外気導人士−ドに固定′?Jる七−ド設定丁段
62どを設けた。 (作用) このよう<1構成によれば、炎天7: +:、 bシ買
さねた自動車のように車室内の温度がある−・定の温r
1より高い場合に、窓を開1ノることなく自動的に車外
の潟磨の低い空気を空調装置に取入れることができ、空
調装置の冷7jl能力をより右aノに動か口ることがで
きる。 (実施例) 図面は本発明の一実施例を示リムので、図中、10は空
気の通路、20はブ[lアフjlン、30fま冷却回路
、/IOは加熱回路、50はHQI−:ンリ、60は制
御回路、71,72,73.74はドア、81.82,
83.84はアクチュエータである。 通路10の一端には車外ど3!l L’ll−’だ空気
の取入れ口11と、車室内と連結しIこ空気の取入れ[
」12とが設置)られ、該取入れ口11及び12はドア
71により切替え開閉される如くなっている。 ざらに、該ドア71はアクチュエータ81によって駆動
されるが、アクチュエータ81が動作しない状態では取
入れ口12が閉塞され、空気の循環モードとして、車外
より取入れた空気を冷却または加熱して車室内に送出す
る外気導入モードとなり、また、アクグーユニー夕81
が動作した状態で【ま取入れ1]11が閉塞され、車室
内より取入れた空気を冷却または加熱して車室内に送出
する内気循環モードとなる。 空気の取入れ口11.12の直後に設けられたプロアフ
ァン20は11外または単室内J:り空気を通路10内
に取入れ、これを冷却回路30及び加熱回路40側へ送
出する。 冷却回路30はエバポレータ(蒸発器)31ど圧縮機3
2ど−】ンデンリ(凝縮器)33と受液器34と膨張材
35とからなっており、圧縮機32の電磁クラッチ(図
示せず)をオン・オフ制on=することにより取入れた
空気を任意の温度まで冷却する。 加熱回路40はヒーター1ア/11どつA−ターバルブ
/I2と渇水の供給源(図示1↓ず)とから/、Hって
おり、該つA−ターバルブ42を開閉制御りることによ
りエバポレータ31を通過した空気を任意の温度まで1
デめる如くなっている。 通路10の(l!!輻:は3つのダク1−13.1/I
。 15に分かれており、これらはそれぞれインスツルメン
トパネル(VENT) 、=1ンソールボックス(Fo
OT)及びダツシュボード(DFF)の送風口に接続し
、ヒータコア41を通過lノた空気を車室内へ送出刃る
。また、ドア72.73は前記アクチュエータ82.8
3により駆動され、前記ダク1−13.14.15のい
ずれより空気を車室内へ送出するかを選択する。 また、ドア74はエバポレータ31を通過した空気を全
てヒーク〕ア/11にうぎくか、あるいはその一部のみ
を導くかを選択乃る為のもので、前記アクチュエータ8
/Iにより駆!III]される。 温度セン9−50はF17室内の温度を検出覆る為のも
ので、例えばサーミスタ等からなり、車室内の適所に取
イ・1(プられる。 ai+1611回路60は、第2図に承りように比較器
61ど、アクヂ]二「−タ駆動用のトランジスタ(ドラ
イバ)62と、抵抗63.6/I、65゜66.67ど
からなっている。また、90は空調装P7のスイッチ、
911Jバツテリである。比較器61はTi室内の温度
と規定の温度(任意もしくは外気条イ′1、例えば気温
、輻射等によって決められる。)とを比較する比較手段
を構成でるもので、そのマイナス端子にはリーミスタ5
0及び抵抗63の抵抗値の比率によって与えられる車室
内の温度に対応した電圧が入力され、またプラス端子に
は抵抗6/I及び65の抵抗値の比率によって設定され
る規定の渇1哀、例えば35°Cに対応した電圧が入力
されており、車室内の淘麿が35°C以下の場合、トラ
ンジスタ62をオンJる電圧を出力1ノる。1〜ランジ
スタロ2は比較結果より車室内の温度が前記規定の温度
以上の場合、中Y内の温度が前記規定の温度以上となる
まで、空気の循環モードを外気導入モードに固定するモ
ード設定1段を構成でするもので、車室内の渇庶が35
°C以下の場合、比較器61の出力に3J、ってオンし
、アクヂコエータ81に電流を供給し、これを動作する
如くなっている。なお、ことて゛は他のアクブコエータ
や冷7J1回路30等の制御回路につい(は省略する。 炎天下等にhり置され車室内の温度が35°Cより高く
なっている自動車において、スインf90をオンJると
、比較器61はマイナス幅:下側の電圧が高い為、トラ
ンジスタ62をA)した、1、まであり、従ってアクブ
コJ−夕81は動作1ず、ドア7Hま取入れ[112を
閉塞し、即l)外気専入七−ドが設定される。この状態
ではT11外の空気が取入れ1]11を介して通路10
内に)9人され、これが冷7J]回路30により冷却さ
れ(T11ηぐ内に放出されるが、車外の温度が車掌内
の渇匪より低い為、内気循環モードでの冷却より速やか
に温度4下げることができる。 この後、車室内の温度が35°C以下にt【ると、比較
器61はトランジスタ62をオンしアクチュエータ81
を動性させ、取入れ口11を閉塞して内気循環モードに
設定する。この状態で髪、L車室内の空気が取入れ「」
12を介して通路10内に導入され、これが冷却回路3
0により冷却されて車室内に放出されるが、この時、車
室内の温度は車外の温度より低くイ1つている為、外気
導入モードでの冷却より速やかに温度を下げることがで
きる。 このJ:うに前記実施例によれば、車室内の温度が極め
て高い時、空調装置の冷却回路を、」;り0効に動作さ
せ得る空気の循環モードを自動的に設定でき、従って車
室内の湿度を速やかに低下ざU゛ることができ、しかも
窓ガラス等の開閉操作を必要と1!ず、運転時の安全を
害することがない。 第3図は制御回路60の他の実施例を示すもので、ここ
では前記構成に加えて、比較器101、トランジスタ1
02、可変抵抗器103、抵抗104.105を備えて
いる。比較器101は冷却回路30の圧縮機32の動作
をm室内の温度に応じてオン・オフ制御する為のもので
、そのマイプス端子には、抵抗63.64及び可変抵抗
器103の抵抗1iftの比率によって任意に設定され
る圧縮機32の動作温度に対応した電圧が入力され、ま
たプラス端子には4ノーミスタ50及び抵抗63の抵抗
値の比率によって与えられる車室内の温度に対応した電
圧が入力されており、T11宇内の温度が該可変抵抗器
103等による設定湿度以上の時、1−ランジスタ10
2をオンし圧縮機32の電磁クラッチ36をオンづ゛る
。また、可変抵抗器103はI(抗64及び65に対し
て直列に挿入されており、圧縮機32の動作温度を設定
するどともに、前記規定の温度も設定する。ここで、前
記〕、Q定の温度と圧縮m32の動作湿度との差は、抵
抗64゜65、可変抵抗器103の各抵抗値の比率によ
って決定される。この実施例によれば、圧縮機の動作温
度及び前記規定の温度を手動に、j、り任意に設定でき
る。なお、その他の4M成、作用簀は前記実施例と同様
である。 なお、前記第2図及び第3図の制御回路60において、
周知のタイマを(I川することにより、車室内の温バE
が前記規定の温度以上の場合、スイッチ90をオンした
時点より規定の時間内、トランジスタ62をオフし、空
気の循環モードを外気導入上−ドに固定1Jるよう制御
ザることb可能である。 (発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、空気の循+= ’
[−ドとして、少なくとも車外より取入れた空気を冷却
または加熱して車室内に送出する外気導入上−ドと、車
室内より取入れた空気を冷却または加熱して車掌内に送
出ザる内気循環モードとを有し、これらのいずれかを任
意に選択し得る自動車用空調装置に83いて、車室内の
温度を検出゛りる温度センサと、車室内の温度と予め設
定した規定の高い温度とを比較ツる比較手段と、該比較
結果より車室内の温度が前記規定の温度以[の場合、T
rI室内の温度が前記規定の温度以下となるまで、ある
いは検出時点より規定の時間内、空気の循環モードを外
気導入モードに固定Jるモード設定手段とをU5えたの
で、炎天下に放隋された自動車のように車室内の温度が
ある一定の温度より高い場合に、窓を開けることなく自
動的に車外の温度の低い空気を空調装rに取入れること
ができ、空調装置をより有効に働かlることができ、従
って車室内の温度を速やか、かつ安全に低下さ[jるこ
とかぐきる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の自動車用空調装置の一実施例を示す−t
)ので、第1図は装置全体の概要を示11説明図、第2
図は制御系を示寸回路図、第3図は制御系の伯の例を示
J回路図である。 10・・・通路、20・・・プロアファン、30・・・
冷却回路、40・・・加熱回路、50・・・渇1σヒン
サ、60・・・制御回路、61・・・比較器、62・・
・トランジスタ、71.72,73.7/I・・・ドア
、81.82.83.84・・・アクヂjエータ、90
・・・スイッチ、91・・・バッテリ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)空気の循環モードとして、少なくとも車外より取
    入れた空気を冷却または加熱して車室内に送出する外気
    導入モードと、単室内より取入れた空気を冷却または加
    熱して車室内に送出する内気循環モードとを有し、これ
    らのいずれかを任意に選択し得る自動車用空調装置にお
    いで、市室内の温度を検出する濡度センサと、車室内の
    温度と規定の温度とを比較する比較手段と、該比較結果
    より車室内の温度が前記規定の温度以上の場合、車室内
    の温度が前記規定の温度以下となるまで、あるいは検出
    時点より規定の時間内、空気の循環モードを外気導入モ
    ードに固定するモード設定手段とを備えたことを特徴と
    する自動車用空調装置。
  2. (2)車室内の温度が規定の温度以下となった時、ある
    いは規定の時間経過後、空気の循環モードを内気循環モ
    ードに切替えるようになしたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の自動車用空調装置。
JP20555884A 1984-10-02 1984-10-02 自動車用空調装置 Pending JPS6185211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20555884A JPS6185211A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 自動車用空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20555884A JPS6185211A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 自動車用空調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6185211A true JPS6185211A (ja) 1986-04-30

Family

ID=16508879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20555884A Pending JPS6185211A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 自動車用空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6185211A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03178824A (ja) * 1989-12-08 1991-08-02 Suzuki Motor Corp 車両用空調制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03178824A (ja) * 1989-12-08 1991-08-02 Suzuki Motor Corp 車両用空調制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4391320A (en) Method and an apparatus for air conditioning for vehicles by controlling circulation of inside air and introduction of outside air
JPS59184011A (ja) 空調装置の圧縮機容量制御装置
US5983649A (en) System and method for prevention of windshield fogging in a motor vehicle
JPS6185211A (ja) 自動車用空調装置
JP2004106740A (ja) 車両用空調装置の車室内負荷低減方法
JPS6029319A (ja) 車両用空調装置
KR101474825B1 (ko) 차량용 공기조화장치의 제어방법
JPH04135915A (ja) 自動車用空調装置
JPS6149123B2 (ja)
JP3265611B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0740733A (ja) 車両用暖房装置
JPS61139514A (ja) 車両用空調装置
JP2551111Y2 (ja) 自動車用空気調和装置
JPS59227516A (ja) 自動車用空気調和装置の制御方法
JPS6210166Y2 (ja)
JPS6213210B2 (ja)
JPS6237767Y2 (ja)
JPS59209907A (ja) 自動車用空気調和装置の制御方法
JPH04257717A (ja) 車両用空気調和装置
JPS62210115A (ja) 車両用空調装置
JPH0538929A (ja) 車両用空気調和装置
JPH0525286Y2 (ja)
JPH05286349A (ja) 車両用空気調和装置の制御方法
KR101177938B1 (ko) 차량용 공조장치 제어방법
JPH0249121Y2 (ja)