JPS6184364A - 放電加工用複合電極線の製造法 - Google Patents

放電加工用複合電極線の製造法

Info

Publication number
JPS6184364A
JPS6184364A JP59205749A JP20574984A JPS6184364A JP S6184364 A JPS6184364 A JP S6184364A JP 59205749 A JP59205749 A JP 59205749A JP 20574984 A JP20574984 A JP 20574984A JP S6184364 A JPS6184364 A JP S6184364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
alloy
discharge machining
composite electrode
electric discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59205749A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Shiga
志賀 章二
Akitoshi Suzuki
昭利 鈴木
Takeo Nakamura
竹夫 中村
Toshiaki Takano
高野 俊昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP59205749A priority Critical patent/JPS6184364A/ja
Publication of JPS6184364A publication Critical patent/JPS6184364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • C23C2/36Elongated material
    • C23C2/38Wires; Tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/24Features related to electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は放電加工用複合電極線の製造法に関し、特に複
合電極線の放電加工特性を損なうことなく、高能率で製
造できるようにしたものである。
〔従来の技術〕
一般に放電加工は、主として金属からなる被加工体に近
接して電極線を配置し、両者間に高電圧を印加して放電
現象を発生させ、その放電エネルギーによって切削加工
するもので、迅速精密な加工法として知られており、広
く実用化されている。電極線としては加工速度が速く、
仕上り面の精度が高いことが望まれており、このような
電極線として線径0.05〜o 、i mmのW線や1
ylo線が用いられているが、高価なため特殊な用途に
限られており、通常は線径0.1〜0.3#のCu又は
Cu合金線、特に黄銅線が用いられている。
電極線としては強度が高く、真白であることが望まれて
おり、加工時の張力が大ぎいほど加工速度が大きくなり
、曲ぐせ(カール)があると放電加工特性を著しく損な
う。黄銅線は安価で熱や電気の良導体であり、強度も高
いところから広く用いられており、通常所定寸法まで伸
線加工した後、高温又は低温焼鈍処理して真直度、操作
性、加工精度等の向上を図っているが、それでも放電加
工特性が劣るため、その改善が強く望まれている。また
電極線として張力が高いほど放電加工速度を大きくする
ことができるところから、黄銅線より強度の占い鋼線、
銅被覆鋼線、ステンレス線等について放電加工特性が調
べられたが、何れも満足できるものではなかった。
これに鑑み、上記導電性芯線の表面にZn又は70分5
0wt%以上のZn合金を被覆した複合電極線が特公昭
57−5648月公報により提案され、一部で実用化さ
れている。この電極線は線径0.1〜0.3#の導電性
芯線に70又はZn合金を電気メッキにより 1〜5μ
の厚さに被覆したもので、この薄いZO又はZn合金層
が均質な放電を維持し、放電加工特性を向上するものと
考えられている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記複合電極線は線径0.1〜0,3.の仕上り細線に
Zn又はZn合金を電気メッキにより被覆するもので、
このような細線にその真直度を損なうことなく、脱脂、
酸洗、メッキ等を行なうためには装置が大型化するばか
りか、メッキに長時間を要し、廃水処理等にも問題があ
るなど経済性及び生産性に劣るものである。これを改善
するため高速メッキによりZn又はZn合金をメッキす
ることも考えられるが、そのためには多数のメッキ槽を
直列又は並列に配置し、各メッキ槽間に給電用ロールを
設け、該ロールに被メツキ線材を巻き付けて給電するた
め、得られた複合電極線は真直性が低下し、放電加工特
性を劣化する。これを改善するためメッキ後に焼鈍処理
すると、Zn又はZn合金層が溶融し、偏肉を起したり
、滴下して不均質なものとなる。またZnの融点以下の
温度で低温焼鈍することも考えられるが、低温焼鈍には
長時間を要し、生産性を著しく阻害する。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はこれに鑑み種々検討の結果、従来の電気メツキ
法よりもはるかに経済的で、生産性にも優れ、かつ電気
メツキ法によるものとほぼ同等の放電加工特性を示づ放
電加工用複合電極線の製造法を開発したものである。
即ち本発明の一つは、導電性芯線にZn又はZn分50
wt%以上のZn合金を被覆した複合電極線の製造にお
いで、該芯線をZn又はZn合金の溶融浴中に通して、
7−n又はZn合金を0.5〜5μの厚さに溶融メッキ
した後、伸線加工により5〜15%の減面加工を行なう
ことを特徴とするものである。
また本発明の他の一つは、導電性芯線にZn又はZn分
50wt%以上のZn合金を被覆した複合電極線の製造
において、該芯線をZO又は2n合金の溶融浴中に通し
て、Zn又は7「1合金を0.5〜5μの厚さに溶融メ
ッキした後、伸線加工により5〜15%の減面加工を行
ない、しかる後ZO又はZn合金被覆の表面より、21
1分を10g/TIt以下除去処理することを特徴とす
るものである。
本発明は上記の如く、導電用芯線、例えばCu又は00
合金線、鋼線、銅被覆鋼線、ステンレス線をZn又は7
0分50wt%のZn合金溶融浴中に連続的に通して、
Zn又はZn合金を溶融メッキし、その出口側で絞りダ
イス等により過剰に付着したZn又はZn合金をワイピ
ングし、Zn又はZn合金の被覆厚さを0.5〜5μと
する。通常Zn又はZn合金の溶融メッキにおいて溶融
浴の温度はZn又は7−n合金の融点又は液相線温度よ
り20℃以上高い温度に保持しており、これによる付着
量は線速、浴温度、浸漬時間にもよるが、絞りダイスの
孔径の影響が最も大きく、該ダイスの孔径を規定するこ
とにより所定の厚さにメッキすることができる。
−〇− 尚絞りダイスの代りに石綿やカーボンファイバー等を押
し当てるか、空気を吹ぎ伺けてワイピング覆ることもで
きる。このようにして芯線上に70又は700合金06
5〜5μの厚さに溶融メッキし、しかる後、伸線加Tに
より5・〜15%の減面加工を加えたものである。
また本発明は上記複合電極線において、ZnまたはZn
合金層の表面のZn分を10g/′IIt以下除去処理
するものである。除去処理としては、H(、e、Na0
Nなどの化学的・電気化学的エツチングや加熱処理によ
る亜鉛の揮発、更にはC,e2系ガス中でのエツチング
等任意の物理的・化学的処理が用いられる。例えば50
0℃以上の高温で70は高速度に蒸発し、特に減圧下や
真空中或いはC尤2ガス中の反応条件により低温でもZ
nの蒸発は激しく、これによりZOメッキ層の表面は平
滑な面から脱亜鉛状の多孔質構造となる。
〔作 用〕
本発明におけるZn又は700合金溶融メッキ速度は1
50〜500711/1nであり、通常の電気メッキの
速度(数10m/min )に比較し、はるかに高速で
あり、特に溶融メッキした芯線は、その後伸線加工によ
り真直度を損なうことなく15%以下の減面加工が可能
となり、これに5〜15%の減面加工を加えることによ
り、Zn又はZn合金の溶融メッキにおいて不可避的に
生ずる偏肉等を均一平滑化し、電極線としての放電加工
特性を向上する。しかしてZn又は/「1合金の溶融メ
ッキ厚さを0.5〜5μと限定したのは、0.5μ未満
ではZn又はZn合金メッキによる放電加工特性の向上
が期待できず、5μを越えてメッキすると放電加工時に
被加工体に付着するようになって放電加工特性を低下す
るためである。また溶融メッキ後の伸縮加工における減
面率を5〜15%と限定したのは、減面率が5%未満で
は伸線加工による放電加工特性の改善が認められず、1
5%を越えて加工すると曲りぐせを生じ、逆に放電加工
特性を低下するようになるためである。
更にメッキ後伸線加工し、そのZn又はZn合金層の表
面の7−n分を10g/Td以下除去処理することによ
り、平滑な加工面を均一に粗面化し、放電加工において
安定した放電を持続し、放電加工特性を一段と向上する
。しかして70分の除去量を10g/Td以下としたの
は、これを越えて除去すると7r−又はZn合金メッキ
厚さが薄い場合に放電加工特性を低下する恐れがあるた
めである。
(実施例) 実施例1 線径0.205Mの軟質黄銅In (Z n 34.2
wt%)に7ラツクス(30%Zll CJ!z水溶液
)を塗布した後、360m / minの速度で走行さ
せて、連続的に70溶融浴(温度445℃)中に通し、
1.2秒間浸漬してから孔径0.215mの絞りダイス
を通してワイピングし、平均Zn被覆厚さを3.5μと
した。これを孔径0,2#lII+のダイスを通して伸
線加工し、減面率的11%の複合電極線を製造した。
9一 実施例2 実施例1において得られた複合電極線を10%HC、e
 60℃水溶液中に5秒間浸漬し、Znメッキ表面のZ
n分を2.59/ nr溶出除去した。
実施例3 実施例1において、jqられた複合電極線を670℃の
Nz雰囲気炉に通して15秒間処理し、ZOメッキ表面
のZn分を1.1g/m蒸発させた。
実施例4 実施例1において、Z n溶融浴に代えてZn−10w
t%Sr1合金浴(420℃)を用い、軟質黄銅線を4
10yyt/minの速度で走行通過させ、0.9秒間
浸漬し、絞りダイスを通して平均Zn−8n合金被覆厚
さを2.3μとした。これを孔径0 、2 mmのダイ
スを通して伸線加工し、減面率的10%の複合電極線を
製造した。
実施例5 実施例4において、得られた複合電極線を500℃の真
空炉に通して3秒間処理し、Zn −3 r+合金メッ
キ表面の7%分を0.279/m蒸発させた。
実施例6 実施例4において、得られた複合電極線を35℃の10
%HC(水溶液中に通して3秒間浸漬処理し、Zn−8
%合金メッキ表面のZn分を0.25g/−rIL溶出
処理した。
実施例7 実施例1において、孔径0.210#の絞りダイスを用
いてワイピングし、平均Zn被覆厚さを1.4μとし、
これを孔径0.2mmのダイスを通して伸線加工し、減
面率的7%の複合電極線を製造した。
実施例8 実施例7において、得られた複合電極線を80℃の18
%NaOH水溶液中に通し、3秒間浸漬処理して7%メ
ッキ表面のZn分を1.5y / rd溶出処理した。
実施例9 線径0.2#まで伸線加工した黄銅線(Zn34.2%
)を、実施例1と同様にしでZ r+を浸油メッキし、
孔径0.21mmの絞りダイスを通してワイピングし、
平均70被覆厚さを2.6μとした。これを孔径0.2
0.のダイスを通して伸線加工し、減面率的6.0%の
複合電極線を製造した。
実施例10 実施例9において、孔径0.205mmの絞りダイスを
通し、平均Zn被覆厚さを1.0μとし、これを孔径0
.20rurのダイスを通して減面率的5%の複合電極
線を製造した。
比較例1 実施例9において、Znの浸漬メッキ後の伸線加工を省
略した。
比較例2 実施例10において、Znの浸漬メッキの後伸線加工を
省略した。
比較例3 実施例10において、Znの浸漬メッキ後の伸線加工に
おける減面率を約2%とした。
比較例4 実施例2において、10%HCf 60℃水溶液中の浸
)6時間を20秒とし、ZOメッキ表面のZn分を13
シ/Td除去した。
比較例5 線径0.2mmまで伸線加工した黄銅lit (Zn3
4.2%)を焼鈍処理した後、下記メッキ浴を用いでZ
nを3.5μの厚さに電気メッキした。
Zn CJ2z   360g/J!    pi−1
4,ONN+(、e    240h/柔    浴 
 渇  55℃電流密度 7.5A / dm2 上記各複合電極線について放電加工機 (F A RT −CtJ T )を用い、張力100
0g、電極線送り速度35#/sec 、印加電圧22
0V 、パルス211sec / 271secの条件
で工具鋼(25M角、長さ ioo、 )を切断加工し
、その加工速度を従来の線径0.2朧の黄銅線と比較し
て第1表に示4゜ 第1表 第1表から明らかなように本発明による実施例1〜10
は従来の黄銅線と比較し、加工速度が向上しており、黄
銅線上に電気メッキより70を被覆した比較例5と比較
し、同等以十の加工速度を有することが判る。
これに対し、7−nの浸漬メッキ後の伸線加工を省略し
た比較例1,2、伸線加■における減面率を5%未満と
した比較例3、更に伸線加工後の、Znメッキ表面のZ
n分除去量が10g/TILを越える比較例4では何れ
も加工速度が低下していることが判る。
〔発明の効果) このように本発明によれば従来の複合電極線と同等の放
電加工特性を有する複合電極線を高能率で製造し得るも
ので、!lJ造」スト;b低減することができる顕著な
効果を奏りるものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電性芯線にZn又はZn分50wt%以上のZ
    n合金を被覆した複合電極線の製造において、該芯線を
    Zn又はZn合金の溶融浴中に通して、Zn又はZn合
    金を0.5〜5μの厚さに溶融メッキした後、伸線加工
    により5〜15%の減面加工を行なうことを特徴とする
    放電加工用複合電極線の製造法。
  2. (2)導電性芯線にZn又はZn分50wt%以上のZ
    n合金を被覆した複合電極線の製造において、該芯線を
    Zn又はZn合金の溶融浴中に通して、Zn又はZn合
    金を0.5〜5μの厚さに溶融メッキした後、伸線加工
    により5〜15%の減面加工を行ない、しかる後Zn又
    はZn合金被覆の表面より、Zn分を10g/m^2以
    下除去処理することを特徴とする放電加工用複合電極線
    の製造法。
JP59205749A 1984-10-01 1984-10-01 放電加工用複合電極線の製造法 Pending JPS6184364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59205749A JPS6184364A (ja) 1984-10-01 1984-10-01 放電加工用複合電極線の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59205749A JPS6184364A (ja) 1984-10-01 1984-10-01 放電加工用複合電極線の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6184364A true JPS6184364A (ja) 1986-04-28

Family

ID=16512017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59205749A Pending JPS6184364A (ja) 1984-10-01 1984-10-01 放電加工用複合電極線の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6184364A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61109623A (ja) * 1984-10-29 1986-05-28 Fujikura Ltd ワイヤ放電加工用電極線およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61109623A (ja) * 1984-10-29 1986-05-28 Fujikura Ltd ワイヤ放電加工用電極線およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6306523B1 (en) Method of manufacturing porous electrode wire for electric discharge machining and structure of the electrode wire
KR20130016522A (ko) 방전가공용 전극선 및 그 제조방법
US11766728B2 (en) Manufacturing method of textured and coated electrode wire
US4740666A (en) Electrical discharge machining electrode
JPS61136733A (ja) ワイヤ放電加工用電極線およびその製造方法
JPH06235086A (ja) 電子部品用リード鋼線及びその製造方法
JPS6184364A (ja) 放電加工用複合電極線の製造法
KR100767718B1 (ko) 고속가공용 전극선 및 그 제조방법
JPS62218026A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPH04313440A (ja) めっき平角線の製造方法
JPS6227559A (ja) 溶融錫メツキ銅線の製造方法
JPS6184365A (ja) 放電加工用複合電極線の製造法
KR20140100796A (ko) 방전가공용 전극선 및 그 제조방법
KR100481950B1 (ko) 흑연 코팅 방전 가공용 전극선 제조방법
JPS6171925A (ja) 放電加工用複合電極線の製造法
JPWO2020229046A5 (ja)
SU1032047A1 (ru) Способ получени металлических покрытий на алюминии
KR100925000B1 (ko) 방전가공용 전극선 및 그 제조방법
JPS60104616A (ja) 放電加工用電極線の製造方法
JPS6176215A (ja) 放電加工用複合電極線の製造法
JPH11117051A (ja) 耐雷電線の製造方法
KR20130030797A (ko) 방전가공용 전극선 및 그 제조방법
JPS59227326A (ja) ワイヤカツト放電加工用電極線及びその製作装置
JPH0238594A (ja) リード線の製造方法
KR20040040146A (ko) 와이어 방전가공용 전극선과 그 제조 방법