JPS6181486A - Coガス製造方法 - Google Patents

Coガス製造方法

Info

Publication number
JPS6181486A
JPS6181486A JP20159684A JP20159684A JPS6181486A JP S6181486 A JPS6181486 A JP S6181486A JP 20159684 A JP20159684 A JP 20159684A JP 20159684 A JP20159684 A JP 20159684A JP S6181486 A JPS6181486 A JP S6181486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
furnace
temperature
oxygen concentration
carbon monoxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20159684A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Kajikawa
梶川 脩二
Genji Nakatani
中谷 源治
Kazumasa Wakimoto
一政 脇元
Mitsuru Otsuki
大槻 満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP20159684A priority Critical patent/JPS6181486A/ja
Publication of JPS6181486A publication Critical patent/JPS6181486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は化学製品等の原料となるCOガスの製造方法に
関する〇 〔従来の技術及びその問題点〕 従来、石炭やコークスを原料とするCOガス発生装置の
例は極めて多い。しかしながら、これら従来の方式に、
いずれも得ら几るガスのCO比率が低く、高くともせい
ぜい50〜70%程度の濃度が得ら九るに過ぎない。原
料として利用し得るCOガス濃度は高いほうが好ましく
、1次原料ガスのCOガス濃度に少なくとも704以上
ないと杼済的に極めて不利となる。これら従来方式のう
ち、所謂スラグタップ方式の代表的なものとして神鋼式
と呼ばれる方式が知られている。しかし、この方式は石
炭を原料ソースとするため炉内のガス通気性は炭坑によ
って決まつ1しまい、このため逆に使用炭種が制約され
る難点かある。また、炉内ガス通気性を確保する几め炉
高を低くシ、また酸素源として空気を使用し1いるため
、装入物を出てくるガス温度が高(,300〜600°
0にもなってしまう@このようにガス温度が高いとエネ
ルギー的に不利なだけでなく、炉内でのガス流速が大き
くなシ、この結果、ガスにダストが同伴され易くな)、
ガス中のダスト濃度が高くなるという問題かある0 本発明にこのような従来方式の問題点に鑑みなされたも
ので、CO濃度が高く且つ低温のガスを効率的且つ経済
的に得ることができる方法を提供せんとするものである
C問題を解決するための手段及び実施例〕この友め本発
明に、ガス発生炉として所謂シャフト炉(溶鉱炉)を用
いることとし、しかも、この炉頂よりコークス及びCa
O系装入物を装入するとともに、炉下部より酸素濃度9
5%以上のガスを吹込みノズル先端速度が250 m/
Ha以上となるような流速で吹込むようにしたものでち
ゃ、こ九により低温で且つ濃度90%以上のCOガスの
製造を可能ならしめ比ものである。
以下、不発明の詳細な説明する。
本発明法に、従来の炉高の低いガス発生炉に対し・/ヤ
フト炉(溶鉱炉形式の炉)を用いる。そして、この−よ
うなシャフト炉において、コークスを原料とし、これを
CaO系装入物とともに炉頂より装入するとともに、吹
込みガスとして酸素濃度が95チ以上のガスを用い、こ
れを炉下部よp吹込みノズル先端速度か250m/se
c以上となるような眞速で吹込むようにする0 このような本発明法でに、ガス発生炉として従来方式に
較べ炉高が高いシャフト炉を用いるため、熱ガスと炉内
装入物との熱交換が十分行われるとともに、吹込みガス
として純酸素またはこれに近い酸素濃度95%以上のガ
スを用いる九め、単なる空気を使用する場合に較べ同じ
COガス量を得るために使う吹込みガス量が少なくて済
み、この之め上記した装入物とO熱交換が極めて効率的
に行われ、これらにより得られるガスの低温化が十分に
図られる。得ら几るガスの温度は、(熱流比)=(装入
物熱容量)/(ガス熱容量)で評価できるが、本発明法
によれば、この熱流比が1〜2となシ炉頂ガス温度は常
温近い温度となる。
また、吹込みガスとし工高酸素濃度ガ、スを使用すると
、反応か早期に生じ、これによる炉内超高温領域が吹込
みノズルや炉壁の近傍に形成されて、それらの損傷を生
じさせる傾向かあり、このため従来、純酸素ガスやこ九
に近い高酸素濃度ガスの使用は事実上困難とされていた
。この点、不発明でに、吹込みガスの流速を、その吹込
みノズN(羽口)の先端速度が250 m/ sec以
上となるようにすることによフ、上記超高温領域をノズ
ル先端から遠ざけるようにし九ものであり、これによっ
て酸素濃度95チ以上の吹込みガスの使用を可能ならし
め念ものである。第1図はノズル(1)(高速水冷羽口
)による高酸素濃度ガスの吹込み状況を示すもので、吹
込みガスのノズル先端速度を250 m/ sec以上
に保つことにより超高温領域をノズルより遠ざけ、これ
を原料(コークス)に包み込ませるようにするものであ
る。
そして、このように酸素濃度95%以上の高酸素濃度ガ
スを使用することにより、上述したようなガスの低温化
だけでなく高濃度のCOガスが得ら九る。また、ガス温
度が高いとアルカリやS10ガスかCQガスに同伴して
上昇し、結果的にガス中のCO濃度の低下を招いてい念
もつであるが、本発明法ではガス温度が低いため上記ア
ルカリやS10ガスのCOガスへの同伴が抑えられ、こ
れによってもCOガスの高#度化が促進される。
また本発明では、コークス燃焼による灰分(StO,分
)の流動性を確保し炉操業の安定化を図る友め、ca□
系の装入物(石灰石、軽炉滓等)をコークスとともに炉
頂より装入する。
このCaO系装入物の装入iH排出するスラグの塩基度
(CaO/ S 10. )が1.0〜1.5の範囲に
なるようにすることが好ましい。なお、上記熱流比のコ
ントロールのためFe類、スラグ類を炉頂から装入する
ことができる。
不発明で使用される吹込みガスは散素a度で595チ以
上のものであるが、この範囲において吹込みノズル保護
と熱流比IAMのため酸素ガスにCO,ガスを同伴させ
ることができる。
第2図はノズル内同伴CO,ガス量と得ら九るガス中の
CO濃度及び炉内熱流比との関係の−例を示しており、
Co、ガスの同伴によりCO濃度は低下するものの熱流
比か犬きぐ低下し、ガスの低温化が図ら九ていることが
判る。
〔発明の効果〕
以上述べた本発明によれば、ガス発生炉としてシャフト
炉を用い、しかも吹込みガスとして純酸素ま九はこnに
近い高酸素濃度ガスを用いることができるため、発生ガ
スと炉内装入物との熱交換が効率的に行わ九、従来方式
に較べ得られるCOQ;ff7!/スの温枇を大幅に低
下させることができる。
そして、このようにガス温匿を低くできることにより、
エネルギーの効率化を図ることかできるとともに、炉内
でのガス流速を小さくでき、ガス中に含まれるダスト濃
度を低く抑えることができる0加えて、高酸素濃度ガス
を吹込みガスとし、しかもガスの低温化によpアルカリ
やSIOガスのCOガスへの同伴が抑えら几るため高濃
度のC0ガスが得られる。このように本発明は、000
匹が高く且つ低温のガスを効率的且つ経済的に得る方法
として極めて有用なものであるということができる。
【図面の簡単な説明】
第1図にノズルによる酸素ガスの吹込み状況を示す説明
図である。第2図は吹込みガス中の同#C01ガス量と
得られるガス中のCOQ[及び熱流比との関係を示すも
のである。 特許出願人  日本鋼管株式会社 発  明  者   梶   川   情   二面 
         中   谷   源   沿面  
       脇   元   −数周       
  大   槻        酒代理人弁理士   
吉   原   省   三第  2  図 oloo   200 ノズλし四周4千C○2力゛′ス量。 (Nm3/T)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 シャフト炉を用い、炉頂よりコークス及 びCaO系装入物を装入し、炉下部より酸素濃度95%
    以上のガスを吹込みノズル先端 速度が250m/sec以上となるような流速で吹込む
    ことを特徴とするCOガス製造方 法。
JP20159684A 1984-09-28 1984-09-28 Coガス製造方法 Pending JPS6181486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20159684A JPS6181486A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 Coガス製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20159684A JPS6181486A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 Coガス製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6181486A true JPS6181486A (ja) 1986-04-25

Family

ID=16443674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20159684A Pending JPS6181486A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 Coガス製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6181486A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU597520B2 (en) Smelting reduction process
JPS61178412A (ja) 溶鉱炉法による炭化カルシウムの製造方法
JPS6181486A (ja) Coガス製造方法
JP3511784B2 (ja) 竪型鉄スクラップ溶解炉の原料装入方法
US4080197A (en) Process for producing lead
JPS62283847A (ja) 反応性に優れた精錬剤用の生石灰の製造方法
JP2545804B2 (ja) 高酸化燃焼型溶融還元方法
SU403733A1 (ru) Способ получения офлюсованных окатышетт
JP2837282B2 (ja) 含クロム溶銑の製造方法
JPH0768573B2 (ja) 鉄鉱石の溶融還元方法
JPS6357704A (ja) 高炉操業方法
JPH10176229A (ja) クロム粉鉱石の還元方法及びその装置
JPH05117668A (ja) 転炉発生ガスの高効率改質方法
JPS61199009A (ja) 溶融還元製鉄法
RU2052403C1 (ru) Способ сжигания твердого топлива и выплавки шлака
US2265865A (en) Process for reducing manganese ores
RU2002826C1 (ru) Способ непрерывной плавки сульфидных материалов
SU840169A1 (ru) Способ производства конвертерногофлюСА
JPH0723502B2 (ja) 溶銑製造方法
JPH04239095A (ja) 転炉発生ガスの改質方法
JPS62280311A (ja) 溶融還元法
JPH0559961B2 (ja)
US908234A (en) Process of reducing ores.
JPH0478687B2 (ja)
JPS58104152A (ja) シヤフト炉による高珪素合金の製造方法