JPS6181262A - 自動車の車載電源の不足電圧に対する保護回路 - Google Patents

自動車の車載電源の不足電圧に対する保護回路

Info

Publication number
JPS6181262A
JPS6181262A JP60171286A JP17128685A JPS6181262A JP S6181262 A JPS6181262 A JP S6181262A JP 60171286 A JP60171286 A JP 60171286A JP 17128685 A JP17128685 A JP 17128685A JP S6181262 A JPS6181262 A JP S6181262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comparator
protection circuit
limit value
deactivation
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60171286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0255254B2 (ja
Inventor
エーリツヒ・ライネツケ
ゲルハルト・ルーナウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH
Original Assignee
Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH filed Critical Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH
Publication of JPS6181262A publication Critical patent/JPS6181262A/ja
Publication of JPH0255254B2 publication Critical patent/JPH0255254B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • B60T8/885Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means using electrical circuitry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/406Test-mode; Self-diagnosis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/414Power supply failure
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/04Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Protection Of Generators And Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、特許請求の範囲第1項の前提部分に記載の自
動車の車載電源の不足電圧に対する保護回路に関する。
従来の技術 自動車の車載電源電圧の下限はまず第一に電池の充電状
態および点灯用発電機の充電電流に関係する。24ボル
トの定格電圧を持つ車載電源においては、エンジン始動
後電池が低い電圧まで放電されかつsa充電電流が極く
僅かな場合に短い充電時間後に20ボルトを超えるとい
うことから出発することができる。このことから引き出
せることは、一般に1ボルトより心さい導線および接点
個所における電圧降下である。
低い電圧まで放電される電池を持つ自動車においてエン
ジン始動直後に所要電流の比較的大きい角筒、例えば暖
房装置、送風機、投光装置または固着防止装置が作動開
始せしめられ、その際所要電流が点灯用発電機によって
みたされない場合は、予想不可能な不足電圧が生ずる。
角々の所要電流が僅かな場合にも、エンジンが始7R)
IWIMに止められまたは1エンストlし、そして電池
が悪い充電状態により僅かな所要電流をみたすことがで
きなければ、同じことが起こる。
これらの理由から24ボルトの車載電源における固着防
止装置の電子装置用に20Vの下限供給電圧値が指定さ
れる。電子装置の最終段により制御される制動圧力制御
用電磁弁においては、最終段における電圧降下にも拘ら
ず、車載電源の電圧低下の際にもなお良好な動作が保証
されるように下限電圧として18ボルトが指定される。
自動車の車載電源における20ボルトという上述の下限
電圧を下回る場合は、固着防止装置の良好な動作をもは
や保証することができない。
この場合に固着防止装置を作動停止させることは公知で
ある(ドイツ連邦共和国特許出願公開第2253867
号明細書)。しかしこの解決策において不利なことは、
それによって固着防止の作用が停止することである。作
動停止が制御されながら制動される間に行なわれる場合
は、すべての車輪が急激に固着する。なぜならばこのよ
うな場合には自動的に常用f#U励作用が始まるからで
ある。
公知の解決策の別の欠点は、高抵抗の車載電源において
電圧が固着防止装置の作動停止後に再び作動停止限界値
以上に上昇することに存する。それによって固着防止装
置が直ちに再び作動開始される場合は、振動過程すなわ
ち装置が絶えず作動開始および作動停止する事態になる
これを回避するために、作動停止限界値以上の電圧の際
にはじめて再作動開始を許容し、したがってヒステリシ
スを持たせることができる。
発明の目的 発明の基礎になっている課題は、上述の欠点を持たずか
つ車載電源電圧の僅かな低下の際にも固着防止装置の制
限された動作を許容する、最初に挙げた種類の保護回路
を提供することである。
目的を達成するための手段 この課題は特許請求の範囲第1項に記載されている発明
によって解決される。本発明の好ましい別の構成は特許
請求の範囲の実7IiIi態様項に記載されている。
実施例 本発明を図面により以下に詳細に説明する。
第1図による構成図において固着防止装置の第1および
第2の対角線がそれぞれ6および8で示されている。安
全上の理由から2つの対角線に分割されたこのような固
着防止装置は、ドイツ連邦共和国特許出願公開第293
3336号明細書から公知である。
車載電源の導線14に生ずる動作電圧が比較器1におい
て第1の電圧限界値Uslと比較される。この限界値は
ここでは記号を用いて電?tiJ3により示されている
が、しかしなるべく安定した基準電圧として車載電源か
ら発生されるのが好ましい。このことは、第1図および
第2図に示された他の電池にも適用される。
比較器1の後に、平行している2つの時限素子5,7が
接続されている。第1の時限素子5は電圧限界値USI
を下回った際第1の対角線6の殆んど遅れのない作動停
止を行なう。動作電圧が再び上述の限界値以上に上昇す
る場合は、作動停止が遅延時間t1をもって再び解除さ
れる。
第1の電圧限界値USIを下回った際第2の時限素子7
によって第2の対角線8が直ちにではなくてt2の遅延
時間後にはじめて作動停止せしめられる。再作動開始は
殆んど遅れなしに行なわれる。上述の遅延時間はtl 
= 50m5およびt2−5secの概略値を持つ。
車載電源の動作電圧に加えてさらに固着防止電子装置の
内部供給電圧が監視される。この供給電圧は、特に電子
装置がマイクロコンピュータを含んでいる場合は約5ボ
ルトである。この電圧は電圧調節装置または切換え調節
装置によって動作電圧(車載電源)から発生される。導
線13における内部電圧は付加的な比較器2の記号によ
る電池4からの電圧限界値US5Vと比較される。5ボ
ルトの電池電圧がもはや得られない場合は、両方の対角
線6および8が直ちに作動停止せしめられる。
唯1つの動作電圧の電圧限界値USIおよび遅延時間を
持つ、第1図に示された上述の保護回路は、エンジンの
始動後発生される急激な電圧降下によって第1の対角線
6が始動停止せしめられるという欠点を持っている。し
かし車両は停止しているから、この欠点は重大でない。
第1の時限素子5は付加的に作動開始遅延装置も備える
ことができる。これによって短時間の急激な電圧降下の
際第1の対角線の不必要な作動停止が行なわれることが
回避される。遅延をマイクロコンピュータによって行な
うことができるから、出費は極く僅かしか増大しない。
第2図に保護回路の第2の実施例が示されている。この
保護回路は導線14に生ずる動作電圧の2つの電圧限界
値をもって動作する。第1の電圧限界値USIは電池3
によって発生され、他方第2の電圧限界値US2は電池
12によって発生される。この場合第1の電圧限界値は
第2の電圧限界値より高く、シたがってUSIはUS2
より大きい。第1の電圧限界値以下の動作電圧の降下は
比較器1によって検知される。この比較器はそれに基づ
いて第1の対角線6の作動停止を行なう。この駅前で車
両を制御しながら制動することができ、その際第2の対
角線8のみが動作する。
しかじ車載電源の動作電圧が第2の電圧限界値US2以
下に低下する場合は、第2の比較器lOによって第2の
対角線8も作動停止せしめられる。
まず最初に作動停止せしめられる第1の対角線6はなる
べく左側前輪および右側移輪から成ルノカ好ましい。こ
れによって一般に7骨りやすい右側の道路縁のために制
御される右側前輪が得られる。左側通行の国で走行する
車両では、他方の対角線がまず最初に作動停止せしめら
れる。
分離された2つの対角線に分割されていない固着防止装
置では、対角線の分割の代わりに車軸の分割が行なわれ
る場合は本発明を同様に適用することができる。この場
合は車両の安定性を得るためにまず最初に前車軸制御装
置を作動停止させる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による保護回路の第1の実施例の構成図
、第2図は第2の実施例の構成図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 それ自体動作能力のある部分に分割されている固着
    防止装置を備えた自動車の車載電源の不足電圧に対する
    保護回路において、第1の限界値(U_S_1)以下の
    車載電源の電圧降下を検知する電圧比較器(1)が設け
    られ、第1の限界値(U_S_1)を下回つた際、比較
    器(1)により制御される作動停止装置によつて固着防
    止装置の1つの部分(6)の分離された作動停止が行な
    われることを特徴とする、自動車の車載電源の不足電圧
    に対する保護回路。 2 2つの対角線(6、8)に分割された固着防止装置
    用に設けられ、一方の対角線(6)の制御装置が分離さ
    れて作動停止可能であることを特徴とする、特許請求の
    範囲第1項に記載の保護回路。 3 車軸の制御装置が分離されて作動停止可能であるこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載の保護回
    路。 4 比較器(1)の後に第1の時限素子(5)が接続さ
    れ、この時限素子が比較器(1)の応答の際第1の対角
    線(6)の作動停止を殆んど遅れずに行ない、比較器(
    1)の低下の際作動停止が遅れずに再び解除されること
    を特徴とする、特許請求の範囲第1項および第2項のう
    ち1つに記載の保護回路。 5 比較器(1)の後に第2の時限素子(7)が接続さ
    れ、この時限素子が比較器(1)の応答の際第2の対角
    線(8)の作動停止を遅れて行ない、比較器(1)の低
    下の際作動停止が殆んど遅れずに再び解除されることを
    特徴とする、特許請求の範囲第4項に記載の保護回路。 6 付加的な比較器(2)が設けられ、この比較器が導
    線(13)における固着防止装置の内部動作電圧を監視
    し、付加的な限界値(U_S_5_V)を下回つた際両
    方の対角線(6、8)の作動停止を遅れずに行なうこと
    を特徴とする、特許請求の範囲第4項および第5項のう
    ち1つに記載の保護回路。 7 第1の比較器(1)が、第1の限界値(U_S_1
    )を通過する際、第1の対角線(6)の作動停止および
    再作動開始を遅れずに行なうことを特徴とする、特許請
    求の範囲第1項および第2項のうち1つに記載の保護回
    路。 8 第2の比較器(10)が設けられ、この比較器が第
    2の限界値(U_S_2)を通過する際第2の対角線(
    8)の作動停止および再作動開始を遅れずに行ない、そ
    の際第2の限界値(U_S_2)が第1の限界値(U_
    S_1)以下であることを特徴とする、特許請求の範囲
    第7項に記載の保護回路。 9 まず最初に作動停止せしめられる対角線(6)が自
    動車の左側前輪および右側後輪に属することを特徴とす
    る、特許請求の範囲第1項ないし第8項のうち1つに記
    載の保護回路。
JP60171286A 1984-09-25 1985-08-05 自動車の車載電源の不足電圧に対する保護回路 Granted JPS6181262A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843435055 DE3435055A1 (de) 1984-09-25 1984-09-25 Einrichtung zum schutz einer blockierschutz-elektronik gegen ueberspannung
DE3435055.1 1984-09-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6181262A true JPS6181262A (ja) 1986-04-24
JPH0255254B2 JPH0255254B2 (ja) 1990-11-26

Family

ID=6246231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60171286A Granted JPS6181262A (ja) 1984-09-25 1985-08-05 自動車の車載電源の不足電圧に対する保護回路

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4661910A (ja)
EP (1) EP0179194B2 (ja)
JP (1) JPS6181262A (ja)
DE (2) DE3435055A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001033868A (ja) * 1999-07-22 2001-02-09 Nikon Corp 交換レンズ及びカメラ

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4712841A (en) * 1986-11-19 1987-12-15 Allied Corporation Fail safe circuit for an anti-lock braking system modulator drive
US4835416A (en) * 1987-08-31 1989-05-30 National Semiconductor Corporation VDD load dump protection circuit
JPH07115643B2 (ja) * 1988-04-28 1995-12-13 三菱電機株式会社 電動式パワーステアリング装置
US5083075A (en) * 1988-12-27 1992-01-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Electromagnetically operated control system
JP2807837B2 (ja) * 1989-12-01 1998-10-08 日清紡績株式会社 アンチスキッド制御装置の故障検出回路
US5130883A (en) * 1990-02-26 1992-07-14 Motorola, Inc. Circuit for overvoltage protection
US5119265A (en) * 1990-04-02 1992-06-02 Motorola, Inc. Semiconductor device protection circuit
DE4117099A1 (de) * 1991-03-30 1992-10-01 Teves Gmbh Alfred Schaltungsanordnung fuer einen regler
EP0858164A3 (en) * 1991-07-24 1998-08-26 Motorola, Inc. Semiconductor device protection circuit
US5243324A (en) * 1991-11-07 1993-09-07 Ford Motor Company Method of detecting a fault in an automotive system
DE4202761C2 (de) * 1992-01-31 1995-10-05 Hella Kg Hueck & Co Schaltung zur Ansteuerung und Überwachung induktiver Lasten, insbesondere von Magnetventilen in einem Antiblockierregelsystem
DE4439967B4 (de) * 1994-11-09 2004-02-19 Continental Teves Ag & Co. Ohg Schaltungsanordnung zum Schutz vor energiereichen Überspannungen
DE19529433A1 (de) * 1995-08-10 1997-02-13 Teves Gmbh Alfred Verfahren und Schaltungsanordnung zur Überwachung einer Steuerschaltung
US5945743A (en) * 1997-04-02 1999-08-31 Alliedsignal Truck Brake Systems Co. Supervisory integrated circuit for anti-lock brake system units
DE19815983A1 (de) * 1998-04-09 1999-10-14 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Abbau von Überspannungen
DE19828331C1 (de) * 1998-06-25 2000-03-02 Continental Ag Verfahren zum Betreiben einer elektromechanischen Bremsanlage
JP3695186B2 (ja) * 1998-12-21 2005-09-14 トヨタ自動車株式会社 車輌の制動制御装置
WO2001062569A1 (en) * 2000-02-24 2001-08-30 Delphi Technologies, Inc. Brake by wire electrical system architecture with multiple power sources and circuit protection
WO2002084837A1 (en) * 2001-04-12 2002-10-24 Siemens Vdo Automotive Corporation Method and system for protecting electronics mounted on a vehicle
US6670724B2 (en) * 2002-05-31 2003-12-30 Delphi Technologies, Inc. Series pass over-voltage protection circuit for a motor vehicle electrical system
WO2004012317A2 (en) * 2002-07-29 2004-02-05 Raytheon Company Method and system for protecting a vehicle system from a load dump
DE102004013925B4 (de) * 2004-03-22 2006-08-17 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Schutz einer von einer Steuereinrichtung gesteuerten Schaltvorrichtung
US7583037B2 (en) 2006-06-23 2009-09-01 Spacesaver Corporation Mobile storage unit with holding brake and single status line for load and drive detection
DE102006032736A1 (de) * 2006-07-14 2008-01-17 Robert Bosch Gmbh Generatorvorrichtung mit aktivem Load dump-Schutz
DE102006045910A1 (de) * 2006-09-28 2008-04-10 Infineon Technologies Ag Verfahren und Vorrichtung zur Reduzierung von Überspannung in einem System
US9431817B2 (en) * 2014-05-30 2016-08-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Battery isolation circuit
DE102017125726A1 (de) * 2017-11-03 2019-05-09 Infineon Technologies Austria Ag Elektronische Schaltung mit Unterspannungsabschaltfunktion
DE102019216568B3 (de) * 2019-10-28 2020-10-15 Magna powertrain gmbh & co kg Entladungsvorrichtung für eine elektrische Antriebsanordnung von einem Fahrzeug sowie elektrische Antriebsanordnung mit der Entladungsvorrichtung
DE102021213903A1 (de) 2021-12-07 2023-06-07 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Vorrichtung und Verfahren zur Überspannungsbegrenzung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3874743A (en) * 1972-11-03 1975-04-01 Bosch Gmbh Robert Brake antilock system with monitor circuitry
JPS5273397U (ja) * 1975-11-27 1977-06-01
JPS5628034A (en) * 1979-08-17 1981-03-19 Wabco Fahrzeugbremsen Gmbh Fastening preventive device with safety circuit

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3238388A (en) * 1962-02-08 1966-03-01 Honeywell Inc Difference switching
DE1257944B (de) * 1965-03-04 1968-01-04 Siemens Ag Anordnung zum UEberwachen von gegen ein Bezugspotential positiven und/oder negativen Spannungen
GB1347007A (en) * 1970-09-04 1974-02-13 Cav Ltd Vehicle battery charging system
US3852613A (en) * 1972-10-05 1974-12-03 Itt Arrangement to test the operation of an antiskid system
US3966267A (en) * 1973-01-26 1976-06-29 Eaton Corporation Skid control system
US4012681A (en) * 1975-01-03 1977-03-15 Curtis Instruments, Inc. Battery control system for battery operated vehicles
US4040676A (en) * 1976-05-11 1977-08-09 The B. F. Goodrich Company Anti-skid brake control system with short circuit protection
DE2638178C2 (de) * 1976-08-25 1986-01-02 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Schutzvorrichtung für integrierte Schaltungen gegen Überspannungen
DE2715330C2 (de) * 1977-04-06 1986-09-04 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Schutzschaltung für einen Spannungsregler
DE2726367C2 (de) * 1977-06-10 1984-12-13 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur Regelung der Stromentnahme aus einer elektrischen Batterie
US4316641A (en) * 1979-02-09 1982-02-23 Wabco Fahrzeugbremsen Gmbh Circuit for the shutdown of an anti-lockup protected vehicle brake unit in case of disturbance
DE2938344A1 (de) * 1979-09-21 1981-04-09 Knorr-Bremse GmbH, 8000 München Sicherheitsschaltung zur uebewachung von magnetventilen von fahrzeugen
DE3267879D1 (en) * 1981-05-21 1986-01-23 Smidth & Co As F L Method of protecting a thyristor switch of a pulse generator
JPS5854830A (ja) * 1981-09-29 1983-03-31 日産自動車株式会社 車両用電子回路の電源監視装置
US4494801A (en) * 1982-03-08 1985-01-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Antilock brake system with separate front- and rear-wheel safety means
JPS5921220A (ja) * 1982-07-24 1984-02-03 三菱電機株式会社 過電圧保護継電装置
DE3234630A1 (de) * 1982-09-18 1984-03-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Sicherheitseinrichtung fuer lediglich in groesseren zeitabstaenden wirksam werdene vorrichtungen in kraftfahrzeugen
DE3338124A1 (de) * 1983-10-20 1985-05-02 Telefunken electronic GmbH, 7100 Heilbronn Stoerschutzschaltung fuer integrierte schaltungen
US4573099A (en) * 1984-06-29 1986-02-25 At&T Bell Laboratories CMOS Circuit overvoltage protection

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3874743A (en) * 1972-11-03 1975-04-01 Bosch Gmbh Robert Brake antilock system with monitor circuitry
JPS5273397U (ja) * 1975-11-27 1977-06-01
JPS5628034A (en) * 1979-08-17 1981-03-19 Wabco Fahrzeugbremsen Gmbh Fastening preventive device with safety circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001033868A (ja) * 1999-07-22 2001-02-09 Nikon Corp 交換レンズ及びカメラ

Also Published As

Publication number Publication date
DE3562204D1 (en) 1988-05-26
JPH0255254B2 (ja) 1990-11-26
US4703388A (en) 1987-10-27
US4661910A (en) 1987-04-28
EP0179194A1 (de) 1986-04-30
EP0179194B1 (de) 1988-04-20
DE3435055A1 (de) 1986-04-03
EP0179194B2 (de) 1991-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6181262A (ja) 自動車の車載電源の不足電圧に対する保護回路
JP3687409B2 (ja) 車両用電源供給制御装置
US4379989A (en) System for preventing damage to a battery charger due to application of a battery with wrong polarity
US9254799B2 (en) Power source control apparatus for vehicle
JP2720449B2 (ja) 車両用充電装置
JPH06504832A (ja) 自動車における電圧給電用装置
JP5430265B2 (ja) アイドルストップ車の制御装置
JPH0781515A (ja) 車両用乗員保護装置
JP4016417B2 (ja) エンジン始動用電源装置
JPH04222426A (ja) 自動車用バッテリの充電システム
JP2003047161A (ja) 車両電源装置
EP2172643B1 (en) Voltage stabilizing during crank
JPH05111111A (ja) 電気自動車及びその制御方法
KR100211570B1 (ko) 자동차 전원 자동 차단장치
JP3613927B2 (ja) 車両用ecu電源システム
JPH06239187A (ja) 乗員保護装置
JP2019176559A (ja) 車両用電源装置
JP2000333301A (ja) バッテリ車の過電圧抑制装置
JPS59171744A (ja) 自動停車保持制御装置
JPH088918Y2 (ja) 車両用エアバック装置
JPH0614415A (ja) 電動車用制御装置
JPH02252007A (ja) 自動車搭載電子機器の電源装置
JP3795181B2 (ja) エアバッグコントローラ用電源
JPS6216721Y2 (ja)
JP2022169848A (ja) 車載用制御装置