JPS6181023A - 電圧スイツチ回路 - Google Patents
電圧スイツチ回路Info
- Publication number
- JPS6181023A JPS6181023A JP20334284A JP20334284A JPS6181023A JP S6181023 A JPS6181023 A JP S6181023A JP 20334284 A JP20334284 A JP 20334284A JP 20334284 A JP20334284 A JP 20334284A JP S6181023 A JPS6181023 A JP S6181023A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switch
- voltage
- operational amplifier
- turned
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、演昨増幅器とFETスイッチを組合せて構成
した電圧スイッチ回路の改良に関する。
した電圧スイッチ回路の改良に関する。
(従来の技術)
従来よりこの種の電圧スイッチは、例えば減痺増幅器を
用いたm子化減算アナログ・ディジタル変換器の里子化
アナログ電圧のオン・オフ(ON/○FF)スイッチ等
に好適に使用されている。
用いたm子化減算アナログ・ディジタル変換器の里子化
アナログ電圧のオン・オフ(ON/○FF)スイッチ等
に好適に使用されている。
第2図はその電圧スイッチの従来病を示すものである。
図において、演算増幅器Aは、その非反転入力端(+)
が接地され、また他方の反転入力端(−)が入力抵抗R
1を介して電圧入力端Cに接続されると共に帰還抵抗R
2およびFETスイッチS1を介して自身の出力端に接
続され、反転増幅器を構成している。更に演算増幅器A
の入出力端間にはFETスイッチS2が接続されている
。
が接地され、また他方の反転入力端(−)が入力抵抗R
1を介して電圧入力端Cに接続されると共に帰還抵抗R
2およびFETスイッチS1を介して自身の出力端に接
続され、反転増幅器を構成している。更に演算増幅器A
の入出力端間にはFETスイッチS2が接続されている
。
また、FE下ズイッチS+と増幅器の帰還抵抗R2のと
の共通接続点Bは出力端りに接続され、この出力端りに
は負荷抵抗RLが接続されている。
の共通接続点Bは出力端りに接続され、この出力端りに
は負荷抵抗RLが接続されている。
なお、入力抵抗R+と帰還抵抗R2の抵抗値は同じ直で
ある。各スイッチは外部からの$lJ all Ig号
によりON / OF F I’l IIIされるよう
になっている。
ある。各スイッチは外部からの$lJ all Ig号
によりON / OF F I’l IIIされるよう
になっている。
この様な構成によれば、外部信号によりスイッチSIを
ON、スイッチS2をOFFにしたときは出力電圧Vo
u Lが−Vi n (Vi nは入力電圧)トな
り、S + ヲOF F 、 S 2 ’Fr トON
tc L だときには零となる。
ON、スイッチS2をOFFにしたときは出力電圧Vo
u Lが−Vi n (Vi nは入力電圧)トな
り、S + ヲOF F 、 S 2 ’Fr トON
tc L だときには零となる。
(発明が解決しようとする問題点)
この様な従来の回路において、反転増幅器の出力端Bに
接続される負荷RLが他端において零電位に接続されな
いときは負荷電流が流れてしまう欠点がある。また、入
力@Cから見た入力抵抗はR1であるが、通常この抵抗
は余り大きくしていない。このため、入力電圧Vanを
低いインピーダンスのものにしなければ高精度の電圧ス
イッチが実現できないという問題があった。
接続される負荷RLが他端において零電位に接続されな
いときは負荷電流が流れてしまう欠点がある。また、入
力@Cから見た入力抵抗はR1であるが、通常この抵抗
は余り大きくしていない。このため、入力電圧Vanを
低いインピーダンスのものにしなければ高精度の電圧ス
イッチが実現できないという問題があった。
更に出力電圧が−Vinのときと零のときとで演算増幅
器Aの出力電圧が大きく変化するので過! 波
特性がよくないという欠点があ°た・本発明の目的は、
簡単な構成により、この様な欠点や問題点を一挙に解消
した電圧スイッチ回路を促供することにある。
器Aの出力電圧が大きく変化するので過! 波
特性がよくないという欠点があ°た・本発明の目的は、
簡単な構成により、この様な欠点や問題点を一挙に解消
した電圧スイッチ回路を促供することにある。
この様な目的を達成するために本発明では、入力電圧バ
ッファ用として非反転増幅器を成す演算増幅器と、負荷
が接続される出力端と前記演算増幅器の出力端との間に
接続される第1のスイッチと、前記負荷が接続される出
力端と前記演算増幅器の反転入力端との間に接続される
第2のスイッチと、前記演算増幅器の出力端と反転入力
端との間に接続される第3のスイッチを具備し、前記各
スイッチはオフ抵抗がほぼ10MΩより大きく、かつオ
ン抵抗がほぼ100Ωより小さい抵抗でなり、前記第1
および第2のスイッチは共通して付勢し、これと第3の
スイッチとを相補的にオン・オフ駆動することによって
入力電圧をオン・オフするようにしたことを特徴とする
。
ッファ用として非反転増幅器を成す演算増幅器と、負荷
が接続される出力端と前記演算増幅器の出力端との間に
接続される第1のスイッチと、前記負荷が接続される出
力端と前記演算増幅器の反転入力端との間に接続される
第2のスイッチと、前記演算増幅器の出力端と反転入力
端との間に接続される第3のスイッチを具備し、前記各
スイッチはオフ抵抗がほぼ10MΩより大きく、かつオ
ン抵抗がほぼ100Ωより小さい抵抗でなり、前記第1
および第2のスイッチは共通して付勢し、これと第3の
スイッチとを相補的にオン・オフ駆動することによって
入力電圧をオン・オフするようにしたことを特徴とする
。
(実施例)
以下図面を用いて本発明の詳細な説明する。第1図は本
発明に係る電圧スイッチ回路の一実施例を示す構成図で
ある。第1図中、第2図と同一部分には同一符号を付す
。図において、演算増幅器Aは、入力電圧バッファ用の
非反転増幅器を成すbのC,その非反転入力端(+)が
電圧入力端Cに接続され、反転入力端(−)が第3のス
イッチS3を介して出力端に接続されている。また、演
算増幅器Aの出力端は第1のスイッチS1を介して、ま
た反転入力端(−)は第2のスイッチS2を介してそれ
ぞれ出力iDに接続されている。
発明に係る電圧スイッチ回路の一実施例を示す構成図で
ある。第1図中、第2図と同一部分には同一符号を付す
。図において、演算増幅器Aは、入力電圧バッファ用の
非反転増幅器を成すbのC,その非反転入力端(+)が
電圧入力端Cに接続され、反転入力端(−)が第3のス
イッチS3を介して出力端に接続されている。また、演
算増幅器Aの出力端は第1のスイッチS1を介して、ま
た反転入力端(−)は第2のスイッチS2を介してそれ
ぞれ出力iDに接続されている。
なお、スイッチS、〜S3は、MOSFETあるいはJ
FETあるいはその他のCMOSアナログスイッチ等い
ずれであってもよい。
FETあるいはその他のCMOSアナログスイッチ等い
ずれであってもよい。
この様な構成において、81.32がON、S3がOF
Fのとき、出力電圧Vo u tは入力電圧Vlnと等
しくなる。
Fのとき、出力電圧Vo u tは入力電圧Vlnと等
しくなる。
S+ 、S2がOFF、S3がONのとき、VOu t
は負荷抵抗Rしの他端の電圧と等しくなる。角筒側から
見た増幅器の出力端としては高抵抗状態となる。
は負荷抵抗Rしの他端の電圧と等しくなる。角筒側から
見た増幅器の出力端としては高抵抗状態となる。
今、各スイッチにおけるON抵抗をγOn、OFF抵抗
をγ。rrとすると、出力電圧は次のと、13つとなる
。
をγ。rrとすると、出力電圧は次のと、13つとなる
。
(1) 81.S2がON、S3がOFFのとき
(2) S+ 、82がOFF、S3がONのとき
ここで、(γon)2(RL・γorr(3>Tart
>P L 、 (4)であれば
、(1)式のVoutは Vo u t ”’Vi n (2)式のVOuLは Vout=0 となり、理想的な電圧スイッチが実現できることが分る
。実際に、γorr>10MΩ、がっ)’on<100
Ω程度のFETスイッチは容易に(与られるので、(3
)、(4)式を満足し、入力電圧を完全な形で○N10
FFする理想的な電圧スイッチを1qることができる。
>P L 、 (4)であれば
、(1)式のVoutは Vo u t ”’Vi n (2)式のVOuLは Vout=0 となり、理想的な電圧スイッチが実現できることが分る
。実際に、γorr>10MΩ、がっ)’on<100
Ω程度のFETスイッチは容易に(与られるので、(3
)、(4)式を満足し、入力電圧を完全な形で○N10
FFする理想的な電圧スイッチを1qることができる。
(発明の効果)
以上説明したように、本発明によれば、スイッチ〈例え
ばFETスイッチ)を巧みにKi合せて、そのON抵抗
をスイッチ回路全体に対しては等価的に無視することが
できるようにし、また、演障j!@器の出力電圧を常時
はぼVlnとなるようにしてスイッチング時の過渡特性
をよくしたので、理想的な電圧0N10FFスイツチを
実現することができる。
ばFETスイッチ)を巧みにKi合せて、そのON抵抗
をスイッチ回路全体に対しては等価的に無視することが
できるようにし、また、演障j!@器の出力電圧を常時
はぼVlnとなるようにしてスイッチング時の過渡特性
をよくしたので、理想的な電圧0N10FFスイツチを
実現することができる。
第1図は本発明に係る電圧スイッチ回路の一実施例を示
す図は、第2図は従来の電圧スイッチ回路の一例を示す
図である。 A・・・演算増幅器、RI・・・入力抵抗、R2・・・
帰還抵抗、Sl・・・第1のスイッチ、S2・・・第2
のスイッチ、S3・・・第3のスイッチ、RL・・・負
荷抵抗。 第1図 第2図
す図は、第2図は従来の電圧スイッチ回路の一例を示す
図である。 A・・・演算増幅器、RI・・・入力抵抗、R2・・・
帰還抵抗、Sl・・・第1のスイッチ、S2・・・第2
のスイッチ、S3・・・第3のスイッチ、RL・・・負
荷抵抗。 第1図 第2図
Claims (1)
- 入力電圧バッファ用として非反転増幅器を成す演算増幅
器と、負荷が接続される出力端と前記演算増幅器の出力
端との間に接続される第1のスイッチと、前記負荷が接
続される出力端と前記演算増幅器の反転入力端との間に
接続される第2のスイッチと、前記演算増幅器の出力端
と反転入力端との間に接続される第3のスイッチを具備
し、前記各スイッチはオフ抵抗がほぼ10MΩより大き
く、かつオン抵抗がほぼ100Ωより小さい抵抗でなり
、前記第1および第2のスイッチは共通して付勢し、こ
れと第3のスイッチとを相補的にオン・オフ駆動するこ
とによって入力電圧をオン・オフするようにしたことを
特徴とする電圧スイッチ回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20334284A JPS6181023A (ja) | 1984-09-28 | 1984-09-28 | 電圧スイツチ回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20334284A JPS6181023A (ja) | 1984-09-28 | 1984-09-28 | 電圧スイツチ回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6181023A true JPS6181023A (ja) | 1986-04-24 |
Family
ID=16472431
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20334284A Pending JPS6181023A (ja) | 1984-09-28 | 1984-09-28 | 電圧スイツチ回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6181023A (ja) |
-
1984
- 1984-09-28 JP JP20334284A patent/JPS6181023A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1188092A (ja) | Cmosソフトクリッパー | |
JPS6181023A (ja) | 電圧スイツチ回路 | |
JPH06232706A (ja) | 比較器 | |
JP3396580B2 (ja) | Mosスイッチング回路 | |
JPH067367Y2 (ja) | 電圧・電流発生装置 | |
JPS61251214A (ja) | 電源回路 | |
JPS6026327B2 (ja) | 傾斜信号発生回路 | |
JPS6220078Y2 (ja) | ||
JP3437059B2 (ja) | アナログ出力/アラーム出力切換回路 | |
JPS63217829A (ja) | スイツチトキヤパシタ回路 | |
JPH0731218B2 (ja) | 抵抗測定装置 | |
JP3471256B2 (ja) | A/d変換器 | |
JPH0422479Y2 (ja) | ||
JPS5895412A (ja) | 集積回路装置 | |
JPS6031301Y2 (ja) | 直流増幅器 | |
JPH0127298Y2 (ja) | ||
JPH02159107A (ja) | 電流電圧変換回路 | |
JPH0199305A (ja) | 差動増幅器 | |
JPH02170622A (ja) | D/a変換装置 | |
JPS63269399A (ja) | トラツクホ−ルド回路 | |
JPH0710406Y2 (ja) | 電圧・電流発生装置 | |
JPH02194727A (ja) | 電流切換回路 | |
JPS5860825A (ja) | 半導体回路 | |
JPS61105918A (ja) | 差動増幅回路 | |
JPH0455729A (ja) | 測温抵抗体回路 |