JPS6178361A - 水産練り製品の製造法 - Google Patents

水産練り製品の製造法

Info

Publication number
JPS6178361A
JPS6178361A JP59199411A JP19941184A JPS6178361A JP S6178361 A JPS6178361 A JP S6178361A JP 59199411 A JP59199411 A JP 59199411A JP 19941184 A JP19941184 A JP 19941184A JP S6178361 A JPS6178361 A JP S6178361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
paste
paste product
soybean flour
kamaboko
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59199411A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0465666B2 (ja
Inventor
Gota Taguchi
田口 業太
Takashi Sakida
崎田 高史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Oillio Group Ltd
Original Assignee
Nisshin Oil Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Oil Mills Ltd filed Critical Nisshin Oil Mills Ltd
Priority to JP59199411A priority Critical patent/JPS6178361A/ja
Publication of JPS6178361A publication Critical patent/JPS6178361A/ja
Publication of JPH0465666B2 publication Critical patent/JPH0465666B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fish Paste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)産業上の利用分野 本発明は、かまぼこ、あげかまぼこ、なると巻き、はん
ぺんなどの水産練り製品に関し、とくにあじの改良され
たこれらの製品の製造法に係る。
(2)従来の技術 水産練り製品の品質において、あしくかたさ、弾力性)
は非常に重要であり、このあしを出す方法として、魚肉
の鮮度を保つ、魚肉の水洗いを充分にする、10°C以
下で練る、塩ずりを充分する、重合リン酸塩を加える、
臭素酸カリウムを加える、坐りを入れるなど数多くの方
法があり、業者はこれらの方法を絹ゐ自−ロてあしのよ
い水産練り製品を作っている。
(3)発明が解決しようとする問題点 縁り製品のあじを出す原理はアクトミオシンを結合さ・
Qて強力な網状構造を形成さ・lるごとであり、この結
合に11.s  S結合、伸水結合、水素結合があり中
でもS S結合が重要である。ごのSS結合を促進する
ために臭素酸カリウムガ・時もてはやされたが発ガン性
の問題が生したため現在は使用されていない。
本発明の目的は発ガン性などの問題のない手段でS S
結合を促進さ・l、以ってあじの改良された水産練り製
品を製造することにある。
(4)問題点を解決するだめの手段および作用本発明者
らは、」1記の目的を達成すべく種々研究の結果、リポ
キシゲナーゼ活性度の高い大豆粉を魚肉に練り込み、練
り肉を成形し、加熱凝固させるとあじの強い水産練り製
品がiXIられるごとを見い出した。
本発明はかかる知見に基づいて完成されたもので、リポ
キシゲナーゼ活性度の高い大豆粉を魚肉に添加すること
を特徴とする水産練り製品の製造法である。
リポキシゲナーゼ活性度が低いと十分な効果が得られず
、本発明ではこれが15 unit/ g以上であるご
とが望ましい。
リポキシゲナーゼ活性度の高い大豆粉の添加によって水
産練り製品のあしが改良される理由は、大豆に含まれる
リポキシゲナーゼが油脂を酸化して過酸化物を作るが、
この過酸化物が魚肉たん白のアクトミオシンのSll基
を酸化してS−S結合を形成せしめるためと考えられる
実施例■ 大豆をわ)砕して得た大豆粉(リポキシゲナーゼ活性度
42 unit/ g )をずけとうだら冷凍ずり身に
対し1%添加し、常法によりかまぼこ用練り肉を作りか
まぼこ型に成形I&40℃、60分坐りを入れたl&8
0〜85℃で蒸煮した。同時に大豆粉を添加しないかま
ぼこも同様にして作った。かまぼこの配合割合を表−1
に、またこれらのあしの強さを測定した結果および食感
を官能計1[iした結果表 2にそれぞれ示す。表−2
に丞ずように人Q扮を添加した力があし′lJ刊・uく
、評価もよい。
表  1 注1)インスト1コンテクスチュロメータ−で8■lφ
球状プランジャーを用いて測定した。
2)一般パネル15人であじの良い順をRf 価し、そ
の1位の人数を示した。
※ 5%危険率で有意差あり 実施例2 大豆粉(実施例1と同じ)を魚肉に対し1. 5%添加
し、以下常法によりちくわの練り肉を作り連続的に成形
、坐り、焼成してちくわを得た。同様に大豆粉を添加し
ないちくわ(対照区)も作った。二つのちくわの食感を
比較したところ、大豆粉を添加した方が優れていた。ち
くわの配合例および官能評価結果を表−3に示す。
1) ・般パネル18人であじの良い順を評価し、その
1位の人数を示した。
※ 5%危険率で有意差あり。
(5)発明の効果 本発明によれば、従来のlA、果敢カリウムにみられた
ような問題を生ずることなく、水産練り製品のあじを効
果的に改良することができ、食慾のすくれた製品が得ら
れる。
特許出願人   日清製油株式会社 ワAす

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リポキシゲナーゼ活性度の高い大豆粉を魚肉に添
    加することを特徴とする水産練り製品の製造法。
  2. (2)リポキシナゲナーゼ活性度が15unit/g以
    上である特許請求の範囲第1項記載の製造法。
JP59199411A 1984-09-26 1984-09-26 水産練り製品の製造法 Granted JPS6178361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59199411A JPS6178361A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 水産練り製品の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59199411A JPS6178361A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 水産練り製品の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6178361A true JPS6178361A (ja) 1986-04-21
JPH0465666B2 JPH0465666B2 (ja) 1992-10-20

Family

ID=16407353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59199411A Granted JPS6178361A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 水産練り製品の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6178361A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002020730A2 (en) 2000-09-05 2002-03-14 Novozymes A/S Manganese lipoxygenase
WO2010098057A1 (ja) * 2009-02-25 2010-09-02 日清オイリオグループ株式会社 魚肉練り製品の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002020730A2 (en) 2000-09-05 2002-03-14 Novozymes A/S Manganese lipoxygenase
WO2010098057A1 (ja) * 2009-02-25 2010-09-02 日清オイリオグループ株式会社 魚肉練り製品の製造方法
CN102325470A (zh) * 2009-02-25 2012-01-18 日清奥利友集团株式会社 鱼肉熟食品的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0465666B2 (ja) 1992-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7101164B2 (ja) 食肉加工用ミックス
JP2004242674A (ja) 食肉加工品添加用組成物
JP6398198B2 (ja) 食肉加工品の製造方法及び食肉加工品用改質剤
JPS6178361A (ja) 水産練り製品の製造法
JPS58201964A (ja) 魚畜肉練製品用品質改良剤
JP2705577B2 (ja) 豆腐様水産練製品の製法
JPS6140767A (ja) エビ様食品の製造法
JPH11332516A (ja) 練り製品及びその風味改良法
JPS5930065B2 (ja) 乾燥練製品の製造法
JPS6352858A (ja) 魚肉ねり製品の製造方法
JPS58198254A (ja) 加工食品の品質改良法
JPS5944026B2 (ja) 冷凍ライスコロツケの製造方法
JPS59151865A (ja) 水産練製品の製造法
JP2023051432A (ja) 魚介類代用肉
JP3475774B2 (ja) 水産練製品の製造法
JP2895161B2 (ja) 醤油の製造法
JPS59224670A (ja) 魚肉加工食品の製造方法
JP2003070430A (ja) 食品添加剤
JPS623767A (ja) 鶏皮組成物
JPH04190766A (ja) 多孔質食肉加工食品およびその製造法
JPH0113336B2 (ja)
JPS5889145A (ja) 蛋白含有食品の製造法
JPS63173558A (ja) 魚肉練製品
UA147867U (uk) Спосіб виробництва пельменів з порошком atherina pontica
JPH11103798A (ja) 魚と米を混合する食品素材