JPS6178040A - 走査型粒子線装置の走査レンズ系 - Google Patents

走査型粒子線装置の走査レンズ系

Info

Publication number
JPS6178040A
JPS6178040A JP60205153A JP20515385A JPS6178040A JP S6178040 A JPS6178040 A JP S6178040A JP 60205153 A JP60205153 A JP 60205153A JP 20515385 A JP20515385 A JP 20515385A JP S6178040 A JPS6178040 A JP S6178040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deflection
lens
magnetic
lens system
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60205153A
Other languages
English (en)
Inventor
エーリツヒ、プリース
ゲルト、クツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS6178040A publication Critical patent/JPS6178040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/147Arrangements for directing or deflecting the discharge along a desired path
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/153Electron-optical or ion-optical arrangements for the correction of image defects, e.g. stigmators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/3002Details
    • H01J37/3007Electron or ion-optical systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の■11用分野〕 この発明は、偏’I’1j−L、ニットと享Nl ’J
−’+’L ’:ユレンズな備える走査型す々子線装置
用の走査レンズ系に関するものである。
〔従来の技術〕
電気的又は磁気的の偏向系を使用して灼集物の1区域を
電子ゾンデ又はイオンゾンデによって走yfる際、ゾン
デは原則として偏向度とビームのエネルギー幅(二比例
し℃ぼける。この偏向色収差はi7i′l単C二は補整
されない偏向コマ収差と共に粒子線マスク描画装置およ
び粒子線ウェーハ描画装置り走にフィールドを著しく限
定する。
電気偏向と磁気偏向の組合せによって偏向色収差を痛止
すること(二対しては多くの提案が行われている。この
目的なT)って提案された偏向糸の1つは電場Eと磁場
Bの比の選定の点でウィーン(〜vien )フィルタ
と異るだけのものである。ウィーンフィルタの場合比E
/1  は粒子の平均速度VC:等しく選ばれ、この平
均速度に等しい速度の粒子は14回されない。この場合
偏向色収差を決める<>散は口限の大きさにとどめられ
る。比E/B  を粒子平均速度の半分V/2  にユ
!ぶユとち’AXされている。この場合分散は消滅する
が、速度が平均速度Vに等しい粒子は偏向されない。
米国特許第4335309号明細河:;も電気偏向と磁
気偏向の組合せによる偏向色収差の補整法が提案されて
いる。電気偏向と磁気偏向を萌j(に配置し、その純磁
気偏向を純電気偏向に向して逆向きにして2倍の大きさ
に選ぶと小さい偏向角に灼して偏向色収差が消滅する。
この電気偏向と磁気偏向の直列接続原理による場合偏向
色収差補曙用の偏向系は粒子ビーム路中最後の結(僚レ
ンズの後に設けなければならない。
文献「フイ・イー・イー・イー トランサク7ヨンズ 
オン エレクトロン デバイセズ 」(IIJE Tr
ansactions *n Electron De
vices)ED (IL179)、91)、663 
 により、偏向色収差の補整用として磁気投写レンズの
磁場内に磁1偏向系を置くことが公知である。6!11
投写レンズの磁場内に1つだけ&!1世偏向素子を直け
ば一1同色収等の等与件部分は補整されるが異方性部分
は補整されないから、この磁気投影レンズの磁場内に弔
2の磁気偏向素子を追卯しこれを第1の磁2偏向濃子に
句して回転して配置することも提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明の目的は、偏向系色収差が任意の偏向角に均し
て消滅し又磁気投影レンズのfB磁場内磁気偏向素子が
置かれることのない定食レンズ系を堤供することにある
(1731題の、の解i?手段〕 この目的は特許請求の範囲第1項に記・hkシた走11
レンズ糸によってI1成される。この発明の種々の実i
1i jl!!様とその利点は特許請求の範囲第2項以
ドな′ちびに次の説明と3面によって明らかにされ乙。
〔発明の作用幼果〕
二の発明による老優レンズ糸は物的偏量7XI5!素1
’°5結1★球而レンズハ・ら構1戊される。この場合
曲整原理は双極素子が分散に基いて示す等方性偏向色収
差を拡大名の色関連性1;基いて球面レンズに生ずる等
方性偏向色収差によって補整することと同時(−1投像
回転の色関連性(二基く丸形レンズの異方性偏向色収差
が像回転のない系の使用によって避けられることに基く
う 等方性偏向色収差の袖寄には1つ又;よそれ以との動的
偏向双極子場が粒子ビーム路中a後の球面レンズ又は最
後の二重球面レンズの前に設けられ、1段偏向の場合偏
向主点に等しいビボノ)、t4Iiが1市堅に有利な位
置にとかれる。この場合偏向を・2ける粒子ビーム束は
球面レンズの外周部を通り、直線光学軸に向って偏向さ
丸ろ。球面レンズにとって粒子ビーム束は予備偏向によ
り対l物面の軸外の点から来たものと見られるから、ビ
ーム進行方向においてレンズの後で行われる偏向と司り
球面レンズの軸外色収差は全偏向色数¥1=寄与する。
双極素子と球面レンズの等与性偏向色収店は斤(二速の
r!f号であるが、こ才しらの素−T(二1.1いての
1(l子ビーム束軸の湾曲が丘に逆@きであり又画素子
の間に中qyalpが存在しないことに基くものである
、3対象物面とピボット屯と1壁面との光軸上の3つの
唄欅および球面レンズの選択によって全偏向色収工に月
する種々の寄与の完全な補整に充分なパラメータう;与
えられる。
動的偏向に続くレンズ又はレンズ系に回転収差が斯い場
合全偏向色収差の異方性部分は消滅する。例えば動的偏
向(二続くレンズ又はレンズ系が純毛′爪面に作用する
ものであるかあるいは回転収差の箱い磁気2重レンズで
ある場合はこれず:該当する。
従って動的偏向に続くレンズ系に回転収差が無いことと
動的偏向とレンズ糸の間に中間像が結ばれないことが重
要である。
動的l向は例えば2段式磁気糸、2段式電気系(二よる
ことができるが、ゆるやかな主偏向に苅しては2段式磁
気系とし、急な小偏向に均して2段式1(工気系を追加
することも可能である。その外に動的偏向を最後のレン
ズ系の前で行)ことも考えられる。この場合双擾素子の
等方性偏向色収差と球面レンズの等方性偏向色収差が互
;二補整し合うことが重要である。
粒子線装置としては′I電子線装践とイオンビームyt
&の双方が考えられる。
〔実施例〕
次に図面についてこの発明の実施例を詳細に説明する。
第1図はこの発明による予備偏向寸の走査レンズ系の原
理を説明するものであS。第1■乃至弔6図に示さ八て
いる磁気又シま電lによる予備偏向付の定食レンズの偏
向色収差は次の式で#を算される。
ここで JWl:曳索画像欠陥 八P :複素偏向色収差定数 (J:粒子卯速磁圧 JU:粒子エネルギーの半値幅 〜V+ −’IV e +W、I:  @ 面において
のガウス偏向Cp  、C,、丸形レンズR又は丸形レ
ンズ系R,,R2の軸外色’l定 敢であり、CPv は拡大下の 色関係を表わし、c 、 D  は像 回転の色関係を表わす。
色収差?敦CFv には球面レンズR5又は球面レンズ
系RIIR1にθりと共に与えられる係数を絞りが存在
しない場合イニも使用する。これは予τjII偏向によ
り粒子ビーム束軸が直線うし学軸。人をビホ“ノド点Z
pで切り、これは予備偏向無しにjf’l !’J M
りが死学軸OA上の座標Zpにあるビボ7 ) 、<’
y i : +Bつ1れている場合に、灼応するがらで
あろ0包収仝2を数Cパは絞りの位置に無関係であzo
は灼象物体面のμに標、2.は絞り面の座標である。A
EI と八E2は電気偏向素子で、ちり。
最も簡単なものは元学軸OAI:灼迩的に置かれたフン
デンナ板から成り、これらのコンデンサへ(=は大きさ
が等しく符号が反苅の電圧が加えら洩る。AMI とA
M2は磁気偏向素子、R1とR2は球面レンズである。
粒子線の予備偏向は壱気1段式、電気2没式。
電気多段式、!a電気1段式磁気2段式、l1flI’
W多段式のいずれでも良く又電気1段式又は多段式と、
■気一段式又は多段式の混合であっても良い。
球面レンズ糸は純“電気式又は回転収ηのない6a気二
重レンズのいずれかであり、又心気球面レンズと磁気球
面レンズの11合せとしてもよいっこの絹合せは全体と
して回転収穣が111(いもので、予備偏向系と球面レ
ンズ系の・?!r素子の間C二中1jil l?が作ら
れないように配置される。
粒子ビームの(口内を表わす曳7滓記牧\v1まW −
X+ly と17て゛ゼ義されろ。
11図に電気龜段式偏向素子Age、磁気1段式偏向素
″F−AMIおよび電気球面単レンズR+から構成され
る定食レンズ系を示す。偏向素子AEI力偏向diには
電圧±U k/2が印加される。
第2図は1段式磁気偏向素子AMI と1段式電気球而
レンズR1から構成される走査レンズ系を吊す。
第1匁は両磁気偏回素子ANII、A〜I2および電気
球面噂し/ズR1から構成される予備偏向用の2段糸で
ある。第2図と第3図には粒子ビーム東十、カロAが予
備偏向の結果元学軸OAを座標2.のピt゛ノド点で切
るが、これは予備偏向が無く開口絞りが座標Zpの点に
置かれている場合に相応する。第2スでは1段の予備偏
向だけが行チノれるから、ビナノド点は座ellzHに
置かれた偏向主点に1.1応する。
粒子ビーム束flllBAは、エネルギーUを峙ち走−
Fレンズ系の中心光学軸OA上を勅く粒子の連動前に、
(J Lシ:する。第2図には、向じく走査レンズ系の
中心)を学軸を動くがエイ・ルギーはJJ−JT、!で
bるm子の運動径路’5U−JUとして示されている。
第4図に2段式の磁気予備偏向系と回転収歴の無い磁気
球面二重レンズから成る走査レンズ系を示す。予備偏向
は両磁気偏向素子λ〜(1,A\(2で行われ、fa気
球面レンズ系は球面レンズR1とR2から構成される。
第4四の走査レンズ系に灼しては偏向収差係数が簡略化
さ八、 A−−一千C++CD F    2   p     ド となる。磁気球面二重レンズの回転色囚歴は次式%式% 弱屈折短レンズ(二重し℃は D  π Cr  (十ヲ(k+  ”k!  )となる。ここで
kllとktt  は両二重レンズ7(1とR2のレン
ズ強度でv、+r、励起N、I、とNtI。
を使用すると となる。
励起N11lとN、I、はアンペアで表わされ、nD速
・R圧]ヒはボルトで表わされる。加速電圧U“は粒子
エネルギーをその電荷で割って絶灼値をと5こと(二よ
ってplられる。
式lul+と第7囚の球面レンズの回転色収差グラフか
ら1両川レンズR1とR2の励起が互に逆向き等(で ic、−−J(51 となるとき二ルンズの係に’I C、’  う;0にな
ることは明らかである。
二Φレンズの拡大色収差に均しては係数(、Dの場合と
同様にクレーザーのl;4形場を使用して+++   
麹 1 ? に、2  、   i  1m  1、 
  2  :dl−鐘形場の半値幅、1、2; COtψp−1d、cot(ψp−云、)−L1/d、
;cot ψ。−(d、cot(ψ。−’ ) −L 
l/d、 ;ω1 COt91IO−Z0/d1: cotψp−zp/d+  : zo−物体面座標 Z、−ピボット点座標 り一二重レンズR1とR2の中C・間間隔座#zo  
の物体面を第J図に示すよ)に第に単レンズR1の@面
焦点面内に置き+ 史にレンズR1とR2を共イニ弱レ
ンズとすると両方のレンズの焦点距離を焦、φ、距距離
−等しいとして次式がj等られる。
等方性偏向色収差(A、の天部分)の!I11贋にヵし
ては係数Cvがc 、V +++ 、 / 2  でな
ければならないが、こitは次の数値均 zp−n、 L/f −L1、 ’:+       
 i8+によって1.戎さ、1ろ。二の1.2饋幻は一
例として挙げたちり)でbろが、第4(8)におい又も
採用されている。上記力111条件を鷹たす数値灼、即
ちCFvを1/2にするz p / f 、L / f
  のイ直はある領域内に拡がって・7在tろ。両レン
ズR1,R2の中心間の:105%1、は0より大きい
から、ピボット点はその平IZpう1−f15  より
大きいものだけが問題(二なる。レンズR1とR2の中
心間間隔りの著しく大きなものは技術上の理由う・ら除
外される。
2段式屯気予備偏向系と回転収差のない磁気球面二tし
一ズを備える走査レンズ系を第5因(二示す。2段式、
U俄予備偏向系には2つの1向素子AEI とA E 
=がj> t 1、二重球面レンズは2つの磁気レンズ
R1とR2で構成される。純電気偏向の場合式(11は
次のように簡単(ヒされる。
A、−−+ +C,v +1CFO(91瀉3内の実施
例には14スと1同じ球面二重レンズが使用さ7’pて
いる。第51の実施例におい℃もびJi転色収村(とわ
丁係数Cパ は0である。従つて等方性偏向色収磨のン
゛行正に灼しては係数C1,vが冒−等しくなければな
「)ない。この条件は式(71および第4力において採
用した数1°a例L/f−0,5と共L:ビボノト点唱
標Zp−−f/3 を俸える。
数値組z p −f / 5−  L/ F−05’J
αに灼してはこの実施例の外に第5因の走査し/ズ系の
場合、第4因の実施例と司様に等方性偏回色収で(A、
の実数部分)II+i整のための二次元散’:ft領域
が存在するが、第5スの実施例ではレンズR1,R2の
中心間間り自りは0より大角いからこの二次元数値領域
はピボット点の叱標2.が−f/3より大声くなる範囲
に限定されろ、 第6■はゆっくりした1磁1偏向と早い補助電気偏向を
行う走査レンズ系を示す。予備偏向系はこの場合粒子ビ
ーム路の&Flに1面素子人E1があり、続いて磁気偏
向素子AMI、そ力次(二叉′εス偏向七子AE2.最
後に又磁気儲IFI]累−FAN12が投けられている
構成である。純電気(9回0)ビナ゛ットzPv と純
−気偏向のビt゛ノド1、S、z 、 、  l @ 
ilr方注傭同色収?(八、の実部分)が純通気偏向と
純電気偏向の双方で0に等しくなるように選ばれろ。磁
気偏向と電気偏向の混合偏向が行われると、入、の実部
分は最早完全(二〇にはならない3電気゛肩mが―ス偏
向に比べて小さいと券は、A、の残留分は となる。純電気* @ W 、の絶灼値が同磁気偏向W
(+の咄司Hjl O〕! / l O以下であり、電
子1]速電圧Uが20kV、Ti了ヒーム束のエイ、ル
ギー半値幅が5Vに選ばrJ曳素画(9欠陥W、の絶刊
値が005μI+1以下:二なっているとき、式jll
lとillにより改頁・i−面ヒで許される偏向1(W
、のfこ対埴)は4正以下であ1ノ、面積56 X )
、 6 F−の正方形区域を5向色収モ(W+ の槍月
値の2倍)011m以下で七百丁乙ことができるJ従っ
て:1< 6 z +;不されている糸はデjえば、−
1’H’、通電子ヒームT′a1面装置の総ての要kに
、4i =Nするものである。
・N I+ ’:XJに―・、・て旧Cはすe・L気!
l+j ii6されろ電子ビーム束の軸、BMは純ia
慨偏向される1子ビーム束の軸でちり、BgM)ま電気
嵯気混合1向電子ビーム束の柚である。
式(31にたいて使用されているグレーデー0BIi形
磁場の回転包収等のグラフを第7スζ二示す3回転色収
差を表わす係数CF′はkO)+直と片;二iti r
、’aにと昇し、大きなkの値では漸近的にπ/2に近
づく。
結像レンズR1,R2は2・ずしも球血レンズである必
要はない。ただ粒子ビーム方向において偏向系の後にで
かhた投1fレンズ系全体として譜回n収慶でなけgば
ならない。無回転収電レンズ系を(苦V見するレンズR
1,R2等のt七ぼの!’I+ ’愛せはこの発明の実
施例に使用することができ)。
【図面の簡単な説明】
男1図はこの発明による予備−6向付のiセルレンズ系
の説明;閾、第2(乃至L62(はこ力発ツ」に上る走
査レノズ糸の腫々の実旌聾様を示し、ゴ↓73は球面レ
ンズの回転色目Y壓のグラフである。第1力にらいて、
、te+ は・:t′((1−同系11、〜\11は8
気偏向素子、R1は球面単レンズである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)動的偏向双極素子(AE1、AE2、AM1、AM
    2)が粒子線方向において少くとも1つの結像レンズ(
    R1、R2)の前に設けられ、動的偏向双極素子の等方
    性偏向色収差が少くとも1つの回転収差の無い系を形成
    する結像レンズの等方性偏向色収差を補整することを特
    徴とする偏向素子と粒子光学レンズを備える走査型粒子
    線装置の走査レンズ系。 2)少くとも1つの結像レンズ(R1、R2)が球面レ
    ンズになつていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の走査レンズ系。 3)結像レンズとして1つの電子レンズが設けられてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記
    載の走査レンズ系。 4)結像レンズとして回転収差の無い磁気二重レンズ(
    R1、R2)が設けられていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項乃至第3項の1つに記載の走査レンズ系
    。 5)少くとも1つの電気偏向素子(AE1、AE2)が
    設けられていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    乃至第4項の1つに記載の走査レンズ系。 6)少くとも1つの磁気偏向系(AM1、AM2)が設
    けられていることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃
    至第5項の1つに記載の走査レンズ系。 7)遅い主偏向用の磁気偏向素子(AM1、AM2)と
    早い補助偏向用の電気偏向素子(AE1、AE2)が設
    けられていることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃
    至第6項の1つに記載の走査レンズ系。
JP60205153A 1984-09-21 1985-09-17 走査型粒子線装置の走査レンズ系 Pending JPS6178040A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3434776.3 1984-09-21
DE3434776 1984-09-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6178040A true JPS6178040A (ja) 1986-04-21

Family

ID=6246033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60205153A Pending JPS6178040A (ja) 1984-09-21 1985-09-17 走査型粒子線装置の走査レンズ系

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4684808A (ja)
EP (1) EP0175933A1 (ja)
JP (1) JPS6178040A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001015055A (ja) * 1999-04-15 2001-01-19 Applied Materials Inc 荷電粒子ビームカラム
WO2002049066A1 (fr) * 2000-12-12 2002-06-20 Hitachi, Ltd. Microscope a faisceau de particules chargees, dispositif d'application de ce faisceau, procede d'utilisation du microscope en question, procede d'inspection via un tel faisceau, et microscope electronique

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0236807A3 (de) * 1986-03-07 1990-05-16 Siemens Aktiengesellschaft Spektrometerobjektiv für die Korpuskularstrahl-Messtechnik
US4795912A (en) * 1987-02-17 1989-01-03 Trw Inc. Method and apparatus for correcting chromatic aberration in charged particle beams
JP2572388B2 (ja) * 1987-05-01 1997-01-16 浜松ホトニクス株式会社 ストリ−ク管
US4958078A (en) * 1989-01-05 1990-09-18 The University Of Michigan Large aperture ion-optical lens system
DE3904032A1 (de) * 1989-02-10 1990-08-16 Max Planck Gesellschaft Elektronenmikroskop zur untersuchung von festkoerperoberflaechen
DE69019772T2 (de) * 1989-03-22 1995-10-12 Ulvac Corp Ionenimplantationsvorrichtung.
NL9100294A (nl) * 1991-02-20 1992-09-16 Philips Nv Geladen deeltjesbundelinrichting.
US5369279A (en) * 1992-06-04 1994-11-29 Martin; Frederick W. Chromatically compensated particle-beam column
AU689528B2 (en) * 1994-11-18 1998-04-02 Frederick Wight Martin Chromatically compensated particle-beam column
EP0868739B1 (en) * 1996-09-20 2005-06-01 Fei Company Correction device for correcting chromatic aberration in particle-optical apparatus
EP0962025B1 (en) * 1997-12-22 2004-03-31 Fei Company Correction device for correcting chromatic aberration in particle-optical apparatus
US6069363A (en) * 1998-02-26 2000-05-30 International Business Machines Corporation Magnetic-electrostatic symmetric doublet projection lens
DE10122957B4 (de) * 2001-05-11 2005-06-02 Akt Electron Beam Technology Gmbh Teilchenstrahlapparat mit energiekorrigierter Strahlablenkung sowie Vorrichtungund Verfahren zur energiekorrigierten Ablenkung eines Teilchenstrahls
DE10227332A1 (de) * 2002-06-19 2004-01-15 Akt Electron Beam Technology Gmbh Ansteuervorrichtung mit verbesserten Testeneigenschaften
US7319335B2 (en) * 2004-02-12 2008-01-15 Applied Materials, Inc. Configurable prober for TFT LCD array testing
US20060038554A1 (en) * 2004-02-12 2006-02-23 Applied Materials, Inc. Electron beam test system stage
US6833717B1 (en) * 2004-02-12 2004-12-21 Applied Materials, Inc. Electron beam test system with integrated substrate transfer module
US7355418B2 (en) * 2004-02-12 2008-04-08 Applied Materials, Inc. Configurable prober for TFT LCD array test
US7256606B2 (en) * 2004-08-03 2007-08-14 Applied Materials, Inc. Method for testing pixels for LCD TFT displays
US7535238B2 (en) * 2005-04-29 2009-05-19 Applied Materials, Inc. In-line electron beam test system
EP1783811A3 (en) * 2005-11-02 2008-02-27 FEI Company Corrector for the correction of chromatic aberrations in a particle-optical apparatus
TWI323788B (en) * 2006-03-14 2010-04-21 Applied Materials Inc Method to reduce cross talk in a multi column e-beam test system
US7786742B2 (en) * 2006-05-31 2010-08-31 Applied Materials, Inc. Prober for electronic device testing on large area substrates
US7602199B2 (en) * 2006-05-31 2009-10-13 Applied Materials, Inc. Mini-prober for TFT-LCD testing
EP2166557A1 (en) * 2008-09-22 2010-03-24 FEI Company Method for correcting distortions in a particle-optical apparatus
EP2325862A1 (en) * 2009-11-18 2011-05-25 Fei Company Corrector for axial aberrations of a particle-optical lens
EP2511936B1 (en) 2011-04-13 2013-10-02 Fei Company Distortion free stigmation of a TEM

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD135311A1 (de) * 1978-01-24 1979-04-25 Eberhard Hahn Verfahren und einrichtung zur korrektur der ablenkaberrationen in einem korpuskularstrahlgeraet
US4475044A (en) * 1979-04-23 1984-10-02 Hitachi, Ltd. Apparatus for focus-deflecting a charged particle beam
DE2937004C2 (de) * 1979-09-13 1984-11-08 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V., 8000 München Chromatisch korrigierte Ablenkvorrichtung für Korpuskularstrahlgeräte
DE2937136A1 (de) * 1979-09-13 1981-04-02 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und vorrichtung zur schnellen ablenkung eines korpuskularstrahls

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001015055A (ja) * 1999-04-15 2001-01-19 Applied Materials Inc 荷電粒子ビームカラム
WO2002049066A1 (fr) * 2000-12-12 2002-06-20 Hitachi, Ltd. Microscope a faisceau de particules chargees, dispositif d'application de ce faisceau, procede d'utilisation du microscope en question, procede d'inspection via un tel faisceau, et microscope electronique

Also Published As

Publication number Publication date
EP0175933A1 (de) 1986-04-02
US4684808A (en) 1987-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6178040A (ja) 走査型粒子線装置の走査レンズ系
US7282722B2 (en) Charged particle beam apparatus and charged particle beam irradiation method
US20140151552A1 (en) Tilt-imaging scanning electron microscope
US8907298B1 (en) Method for axial alignment of charged particle beam and charged particle beam system
US4603950A (en) Projection lens
US7923685B2 (en) Electron beam device
US4009944A (en) Miniature and large aperture retrofocus wide-angle lens
JPS60150019A (ja) 大口径ズームレンズ
US20080093563A1 (en) Aberration Corrector and Method of Aberration Correction
US4950062A (en) Projection lens
US3836926A (en) Pin cushion distortion correction lens
JPS5851384B2 (ja) 荷電粒子ビ−ムの偏向方法
US4993816A (en) Projection lens system for use in projection television
JP2003502802A (ja) 粒子レンズの色収差を除去する静電修正器
JPS62265615A (ja) 光走査装置
JP2007087971A (ja) 荷電粒子線装置及び荷電粒子線照射方法
JPH04104213A (ja) 光走査用レンズ及び光走査光学系
JPS63267910A (ja) 光ビ−ム走査用レンズ
JPH05160012A (ja) 電子線縮小転写装置
JPS6145804B2 (ja)
JPH0343604B2 (ja)
JPS5967512A (ja) 複写機用変倍光学系
JPS63104009A (ja) 等速度走査レンズ
JPS63253319A (ja) ワイドコンバ−ジヨンレンズ
Amarendra et al. Electrostatic lenses and beam optics calculations