JPS6177970A - 翻訳の表示方式 - Google Patents

翻訳の表示方式

Info

Publication number
JPS6177970A
JPS6177970A JP59199292A JP19929284A JPS6177970A JP S6177970 A JPS6177970 A JP S6177970A JP 59199292 A JP59199292 A JP 59199292A JP 19929284 A JP19929284 A JP 19929284A JP S6177970 A JPS6177970 A JP S6177970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
translation
module
original
translated
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59199292A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Asano
浅野 肇
Koji Miyao
宮尾 孝治
Hitoshi Suzuki
等 鈴木
Shinji Tokunaga
徳永 信治
Hidezo Kugimiya
釘宮 秀造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP59199292A priority Critical patent/JPS6177970A/ja
Priority to EP85111799A priority patent/EP0175357B1/en
Priority to DE8585111799T priority patent/DE3585937D1/de
Publication of JPS6177970A publication Critical patent/JPS6177970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 曜朶上の利用分野 本発明は、機械翻訳などの翻訳の表示方式に関し、もつ
と詐しくは原文とそのハ;(文が乙1訳された翻訳文と
を同時に表示する。′:旧λの表示方式に関する。本佇
明細a中の用語(L;、q)とは、名詞はもちろんCj
詞、形容詞、助OJ1刊およびその変化形などを含む概
念として!lr?沢さ11なければならない。
背景技術 一般Vcn械シi1尺は、第7図に示1ようtメ・か程
を経てなされる。翻訳されるべき入力眼語で構成される
原文は、翻訳過程において解析されるじ要がある。その
解析には、段階的に形鋤素解析、構文解析、意味解析の
3りがある。形囚素解析とは、機楓ド月訳用の辞書を引
き、各用語に対する品詞などの文法情報、訳語(貴報を
「y出し、人称、敬、文の時制などを解析することであ
る。構文解析とは、各@語間の従属門係である係り受け
などをFllべ、文の構造を解析することである。意味
解析とは、複数の猫文解析結果から正しいものとそうで
な゛いものとをやj刑することである。機械圓訳は3り
のいずれかのレベ、lしまで解析を行なりて入力言語の
内部構造を得た後、その構造に従って翻訳文を構成する
出力言語の同レベルの四部ト、N造に変換し、それから
出力言語を生成するものである。この解析レベルの深さ
により機械翻訳の精度は異なる。
形喬素解析のみを行なうものは文弔位の1沢はできず、
いわゆる電子式駐訳機に代表される中IJIJ咀位の翻
訳にとどまる。蹟′1文解析までを行なうものは、文法
的(で正しい解釈はすべて出力するもののそのためにか
えって多秤の硼w結果が出力されることになり、人聞が
正解を゛用定する手間が増える。
意味智析まで行なうものは、原理的にはだだ−クの正し
い翻+a果を出力できるものの、そのためにはV大全に
の情報を機成に記憶させる2要かあり、現実的には不可
[とに近い。したがりて現行の機械翻訳では、上述の構
文解析で行なった結果を操作者が峰正し、より正しい膨
大結果を得るという対話型翻訳が行なわれて1八る。
発明か解決しようとする間!’lT点 上述のような対話型翻訳などでは原文とその原文が韮訳
された=、11訳文とを同時(て、表示装置の一画面V
C表示し、原文とその翻訳文とを比較険討し、正しく翻
訳さするように二[1訳文を1G正していく方法が収ら
れる。このような作業においで、1京文中の@語とその
単語に対応する心j沢文中の嚇1.Δとが相互に対応す
る麗様で表示されると、1Jy(か正しく行なわれたか
面一することが容易となる。
本発明の目的は、翻訳作業の効率の向上を図ることがで
きるニク訳の表示方式を提供することである。
問題点を解決するための手段 本発明は、原文とその原文が翻訳されたlfH訳文とを
個別的にかつ同特にそれぞれ表示し、原文中の単語とそ
の11iaaに対応する&JI R文中の単語とのいず
れか一方を操作台か指定することによって、いずれか池
方の単語が+[1互に対応する171二揉で表示される
ことを?5徴とする翻訳の表示方式本発明に従えば、原
文とその翻訳文が個別的にかつ同時に表示され、原文中
の屯arf!とその11語に対応する翻訳文中の瓜語と
のいずれか一方を操作者が指定することによりて、いず
れか也方の01語か相互に対応する糾しiで表示される
ので、U+;4か正しくなされたかどうかをt?、5す
ることが容易となる。
実施例 第1図は、本発明を実権することができる/、iJ ;
N)装置直のlj!成を示すブロック図である。昂訳処
哩を行なう処理装置Iに関連して、翻訳処理に関連する
データをキー人力するためのキー人力装置2、翻訳をへ
哩過程において処理データが一時的にストアされるメモ
リ3、原文およびそのffJ 天文などが表示される表
示装置4および翻訳処理に・区要なプログラムなどがス
トアされるメモリモジューIv5カ漏えられている。翻
0マ処理を行なうためには様々の処理プログラムを・区
侠とし、そのプログラムがストアされるメモリかメモリ
モジュー/L15に含まれる。その内本実旌例では、メ
モリモジュール5に含まする文書をii;72gするた
めのプログラムがストアされたエディタモシュー/v5
1、li処理を行なうためのプログラムや辞書および文
解析用規則テープ/L’などがストアされるメモリと翻
訳結果がストアされる結果バッファとを含む01 &七
ジュー/L’ 52および本発明を実施するためのプロ
グラムがストアされる表示t9様モジュー/v53かに
要とされる。
第2図は、本発明に15’J便する翻訳処理の・肋作を
説明するためのフローチャートである。ステップnlで
は、樽作者が翻訳されるべき原文をキー人力装@2から
入力する。原文のキー人力にともなりて、表示装置4の
表示画lfi+ 41では、たとえば第3図に示されて
いるように、キー人力された文字が表示される。@3図
において、参照符41aで示されている表示画面41の
左方部分は原文表示部であって、参照符41bで示され
ている表示画面41の右方部分は翻べ文表示部である。
とi沢されるべき原文の入力が終了すると、ステップn
2に移りて操作者がキー人力装置2に備えられた翻訳実
行キーを押子操作すると、翻訳処理が行iわれる。翻訳
処理は、メモリモジュー/L/ 5の翻訳モジュー/v
52にストアされたプログラムによりて実行され、L(
]沢モモジュー1152に含まれる辞書や文解析月」規
則テーブルを参照して、原文中の各単語に対kzする&
i訳文におけるQigが抽出されて行なわれる。第4図
に示されているように、翻訳処理では、たとえば原文 Th15 ig a big apple tree。
が&+i 灰処理され、その処理結果が結果バッファに
ストアされると1八う処理が行1われる。結果バッファ
では第1表に示さ九るように原文とその翻訳文の双方の
1語が対応付けてストアされる。
り■ 1 表 この結果バッファにストアされた内容に従って、IB 
31’N VC示さ几た表示両面41Q〕硼訳文表示8
641 b ic !;j尺文か表示されると、415
図に示されるようになる。
このようにして卦られた1荀1沢結果か1EIIiであ
れば、そのVj!Nをプリンタや外部メモリなどに出力
しC恩j訳作値は終了する。しかし背景技術でCべたよ
って、描文情折段階までしか行なわない現行の機植翻訳
では、操作者の修正なしに正1吃な翻訳を得ることは4
゛作しい。そこでステップn2の4)]沢処理の後、ス
テップn3に移りて翻訳文の編54; −G皿が前述の
エディタモジュール51に、X)アさまたプログラムに
よフで行なわれる。編イト処理では、第5図に示された
表示画面4】を見ながら、操作者が原文と61訳文とを
比較し、正確な翻訳文を得・るための修正作業を行なう
。ステップn4では細fi処理が終了したか否かが可断
さit、+4−嗅処理か終了するとステップ15に移っ
て−ril N文の出力処理が行なわれる。
このような機械翻訳におけるt:4墳鳴珊で長い文章や
設雑な文章の修正などを行なうとき、原文のどの単35
がどのように訳されたかという原文と翻1天文の対応関
係が表示されれば操作者の作業がg易となる。
本発明では上述の原文と7rr]訳文の対応関係を表示
するために、第6図に示されている70−チャートに従
りで01作が行なわnる。本発明VC従う初作は第1図
に示さまた表示叫様モジュール53にストアされてrる
ブaり°ラムにより0行なわnる。
再び第5図を窓開すると、表7i:′山而41の原文表
示部4Ja*C表示されでいる原文の“i”′ノ)下方
[9照7:F Cで示さ几ているカーソルが位置しでい
る。カーソルCの位置としC,Q[符Sで示さするスペ
ースD〔?域と、ワ照符して示される文字表示領域かあ
ろうステップn1ではカーツ/L/Cがスペース昭域S
lて催行しているか否かが判断される。
スベーヌ叫1或S(てカーツ/しCが催行してt八ると
き、ステップn2:て多II曝のステップn8においで
反U、表示などの1.?微衷示さ机ていた用語がIDj
常表示に戻される。カーソルCが文字表示僅1域りに位
置しでいると、ステップn3に多りでカーブ/L/ (
か原文天来i:b41 aに位置してい乙か、翻訳文表
示;:fS 431)に位1r?Lでいるかが判1祈さ
する。カーツ/L/Cが原文表示部に位ti−LL、て
いるとき、ステン7’14に16つで原文中の何番目の
141語をカーソルCが指定しているか−i−示す第1
表に示されで鬼人るような原文中詰音律のカウントか行
なわれる。ステップn5では第1表に示されているよう
な結果バッファにおいて、カーソルCで指示された原文
’AL ri7)に対もする翻訳大川、イj1序号が検
索される。ステップn3でカーツtVCがIII N大
表示部41bに位置してl/Jると、ステップn6に移
ってh訳文弔語番号のカウントが行なわ几る。ステップ
n7では結果バッファにおいて、カーツivCで指定す
れた翻訳文rJt語シて対応する翻訳文番号がtit索
されるロステップn8では、ステップn5およびステッ
プn7で倹・昭された屯語と、カーツ/l/Cで指定さ
れていた用語の双方が、第5図の斥照許Rで示されてい
るように反転表示などの特徴表示される。たとえば第1
表における原文中の用語11  の“i”または“S”
のどちらか一方がカーツ/l/Cで指示されると、原文
用語番号は2であり、それに対応する!j1訳文r4s
、語番号か6であることが判明し、′l!”と″です”
が特徴表示される。
上述した原文と翻訳文の対応関係の表示仙作は、操作者
によりで5(−墳処理がキー人力装置2のキー操作によ
って選択されたとき自1の的に開始されてもよいし、特
別のキーを設けて、そのキー操作で開始するようにして
もよい。
本発明の能の実l1ltI例として、原文と翻訳文の対
#c3関係を表示するために対応する双方のlJj語を
池の表示帽域にVg仙してもよい。また上述の実施料で
は、原文表示部11aと前訳文表示部4+bを(菌に表
示するよってしたか、縦に表示するようしてしでもよい
し、原文の上方または下方に翻訳文を表示するようにし
てもよい。
発明の効果 以上のようtて本−Id明によれば、揚作者して原文と
そのG、6尺文の対トロ関係を明1;+’Nに表示する
ことができ、翻1訳作猶の効率を向上することができる
【図面の簡単な説明】
弔l因は本発明を実1ipi+することができる1佃、
沢装;rlの構成を示す1072図、第2図は;;iJ
 N ’J Qを動作するためのフローチャート、第3
図は表示部(謬4の表示画面41に原文か表示さ机た状
作を示す因、第4図は一泪訳処理を示す図、第5図は表
示装置4の表示1【h面41て原文およびa+iI*文
が表示された状面を示す図、第6図は本発明VC従う原
文と翻訳文の対応関係の表示動作を説明するための図、
第7図は機械0訳を説明するための図である04・・・
表示装置、5・・・メモリモジュール、51・・・エデ
ィタモジュール、52・・・硼沢モジュール、53・・
・表示囚様モジュール 代理人   弁理士 西教圭一部 第1図 笛 2 渕 41a            4.lb策4 図 4ja           47b 笛5二 ゝ41 第6図 第7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 原文とその原文が翻訳された翻訳文とを個別的にかつ同
    時にそれぞれ表示し、 原文中の単語とその単語に対応する翻訳文中の単語との
    いずれか一方を操作者が指定することによつて、いずれ
    か他方の単語が相互に対応する態様で表示されることを
    特徴とする翻訳の表示方式。
JP59199292A 1984-09-18 1984-09-22 翻訳の表示方式 Pending JPS6177970A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59199292A JPS6177970A (ja) 1984-09-22 1984-09-22 翻訳の表示方式
EP85111799A EP0175357B1 (en) 1984-09-18 1985-09-18 Translation system
DE8585111799T DE3585937D1 (de) 1984-09-18 1985-09-18 Uebersetzungssystem.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59199292A JPS6177970A (ja) 1984-09-22 1984-09-22 翻訳の表示方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6177970A true JPS6177970A (ja) 1986-04-21

Family

ID=16405375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59199292A Pending JPS6177970A (ja) 1984-09-18 1984-09-22 翻訳の表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6177970A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62264367A (ja) * 1986-05-13 1987-11-17 Ricoh Co Ltd 日本語生成装置
JPS6459565A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Toshiba Corp Machine translation system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58101365A (ja) * 1981-12-14 1983-06-16 Hitachi Ltd 機械翻訳システム
JPS5995672A (ja) * 1982-11-24 1984-06-01 Toshiba Corp 翻訳編集方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58101365A (ja) * 1981-12-14 1983-06-16 Hitachi Ltd 機械翻訳システム
JPS5995672A (ja) * 1982-11-24 1984-06-01 Toshiba Corp 翻訳編集方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62264367A (ja) * 1986-05-13 1987-11-17 Ricoh Co Ltd 日本語生成装置
JPS6459565A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Toshiba Corp Machine translation system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2654001B2 (ja) 機械翻訳方法
Hajič Complex corpus annotation: The Prague dependency treebank
US20030203343A1 (en) Foreign language teaching tool
US20060247914A1 (en) System and method for automatic enrichment of documents
JPS6140673A (ja) 外国語作文用翻訳方法、および翻訳機
Basile et al. A platform for collaborative semantic annotation
JPH05120324A (ja) 言語処理方式
JPS6177970A (ja) 翻訳の表示方式
JPS59140582A (ja) 自然言語翻訳援助方式
JPS6180362A (ja) 翻訳装置
Mahlow et al. Linguistic support for revising and editing
JP3131432B2 (ja) 機械翻訳方法及び機械翻訳装置
Shukla et al. An approach to integrate translation memory in MT system for English to Indian language
Deksne et al. Towards the Development of Language Analysis Tools for the Written Latgalian Language
Abdelaal Feasibility of using corpora as a tool in translation practice
JPS63136265A (ja) 機械翻訳装置
JP2926745B2 (ja) 機械翻訳装置
Doumont Translation 101: Myths and realities
Utka Towards the Development of Language Analysis Tools for the Written Latgalian
JP2928246B2 (ja) 翻訳支援装置
Adams et al. Somali spelling corrector and morphological analyzer
Boitet Gradable quality translations through mutualization of human translation and revision, and UNL-based MT and coedition
JPS6180360A (ja) 翻訳方式
JPH05108711A (ja) 機械翻訳対訳表示装置
Lau et al. Morphology in the Eurotra base level concept