JPS6176796A - 防汚送風扇 - Google Patents

防汚送風扇

Info

Publication number
JPS6176796A
JPS6176796A JP19913984A JP19913984A JPS6176796A JP S6176796 A JPS6176796 A JP S6176796A JP 19913984 A JP19913984 A JP 19913984A JP 19913984 A JP19913984 A JP 19913984A JP S6176796 A JPS6176796 A JP S6176796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl ether
fan
component
copolymer
protection layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19913984A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Tomihashi
信行 富橋
Tsutomu Terada
寺田 勉
Yoshiaki Kataoka
片岡 佳明
Yoshiki Shimizu
義喜 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP19913984A priority Critical patent/JPS6176796A/ja
Publication of JPS6176796A publication Critical patent/JPS6176796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は防汚送風扇に関する。さらに詳しくは、防汚性
にすぐれ、硬くて傷がつきにくく、しかも透明性、光沢
にすぐれた保護層が設けられてなる防汚送風扇に関する
[従来の技術] 従来より、送風扇たとえば換気扇などの汚れの除去を容
易にするため、羽根や枠にフッ素樹脂焼付塗料の塗膜を
形成させることが提案されている(実開昭51−108
356号公報および特開昭53−13540号公報)。
[発明が解決しようとする問題点] この提案はフッ素樹脂のもつ耐食性、耐候性、耐汚染性
などの特性を利用しようとするものであるが、従来のフ
ッ素樹脂樹脂焼付塗料は高温で焼付しなければ目的とす
る塗膜かえられない。
したがってプラスチックで作製されている送風扇には適
用できない。また送風扇の基材が金属であるばあいでも
、フッ素樹脂が金属に接着しにくいため、特殊なプライ
マ一層を設ける必要がある。ざらにえられた焼付塗膜は
比較的柔かいので傷がつきやすく、また透明性にも乏し
いので装飾性の点にも問題がある。
本発明の目的は、常温で硬化することができかつ防汚性
にすぐれ硬くて傷つきにくく、しかも透明性、光沢にす
ぐれた塗膜を形成することのできる含フッ崇共り合体を
含むフッ素樹脂塗料から形成された保F 5を有する防
汚送風扇を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、 (aクロロトリフルオロエチレン(以下、CTFEとい
う)またはテトラフルオロエチレン(以下、TFEとい
う)、 (b)フルオロ低級アルキルビニルエーテルおよび(c
)ヒドロキシアルキルビニルエーテルを主成分とする共
重合体の架橋物を含む保yt層が送風扇に設けられてな
る防汚送風扇に関する。
[作用および実施例] 本発明における保護層は、(J成分とくb)成分と(c
)成分とを主成分どする共重合体(以下、含フツ素共重
合体という)および架橋剤からなるフッ素樹脂塗料を塗
布し、常温で架橋便化させることによってえられる。
前記含フツ素共重合体は、従来のフッ素樹脂にない特性
、すなわち常温で硬化して硬い膜を形成し、しかも形成
された塗膜はフッ素系重合体のもつ耐良性、耐候性、耐
汚染性などの特性をそのまま保持している。また、プラ
スチックスや金属への接着性も良好なものである。かか
る含フツ素共重合体の各成分、組成などについては特願
昭58−63399号明!I書および特願昭58−17
5123号明細鼎に詳細に説明されている。それらのう
ち(b)成分としては、アルキル基の炭素数が1〜10
個のアルキルビニエーテルであって、アルキル基の水素
原子が一部または全部フッ素原子で置換されているもの
がとくに好ましい。
具体例としては、たとえば2,2.2−トリフルオロエ
チルビニルエーテル、2,2,3.3−テトラフルオロ
プロピルビニルエーテル、2,2,3,3.3−ペンタ
フルオロプロピルビニルエーテル、2.2.3.3.4
゜4、5.5−オクタフルオロペンチルビニルエーテル
、2.2,3,3,4,4,5,5,6,6.7.7,
8,8,9.9−ヘキサデカフルオロノニルビニルエー
テルなどがあげられる。
また(c)成分としてはアルキル基の炭素数が2〜10
個のものがとくに好ましい。具体例としては、たとえば
ヒドロキシブチルビニルエーテル、ヒドロキシエチルビ
ニルエーテル、ヒドロキシプロピルビニルエーテル、1
−メチル−3−ヒドロキシプロピルビニルエーテルなど
があげられる。
本発明における含フツ素共重合体は、(ω成分単位40
〜60モル%、市)成分単位5〜50モル%、(c)成
分単位0.5〜40モル%含むものが好ましく、とくに
(a)成分単位40〜60モル%、(b)成分単位20
〜45モル%、(c)成分単位1〜30モル%含むもの
が好ましい。なお、目的とする特性を損なわない限り、
伯のエチレン性不飽和単徂体を共重合してもよい。共重
合しうるエチレン性不飽和単m体としては、たとえばエ
チレン、プロピレン、イソブチレン、酢酸ビニル、塔上
ビニル、塩化ビニリデン、(メタ)アクリル酸、(メタ
)アクリル酸エステルなどがあげられる。
本発明に用いる含フツ素共重合体を製造する方法として
は、たとえば(a成分、(b)成分および(c)成分を
、溶媒の存在下、重合触媒を用い一20〜150℃、好
ましくは5〜95℃の温度および0〜30Kg7cm2
 G 1好ましくは10にo/cm2 G以下の圧力条
件での水性媒体中における乳化重合、懸濁重合または溶
液重合などの方法が採用されうる。
本発明における保護層は、通常前記のごとく含フツ素共
重合体に架橋剤を配合し、適当な溶媒に均一に混合、溶
解させてえられる塗料組成物を送風扇の羽根や枠など基
材に塗布し、常温で架橋、硬化させて形成される。硬化
は常温で速やかに進行し、通常1〜10日間で硬い塗膜
かえられ・るが、基材に悪影響を与えない程度まで温度
を上げ乾燥すると、硬化に要する時間が短縮できる。
架橋剤としては前記含フツ素共重合体に含有されている
ヒドロキシル基と反応することができる官能基を2以上
有する化合物があげられ、ヒドロキシル基と反応するこ
とにより共重合体を硬化させる。
架橋剤の具体例としては、たとえばイソシアネート類、
たとえばヘキサメチレンジイソシアネートおよびその3
m体および誘導体、キシリレンジイソシアネート、トリ
レンジイソシアネート、水素添加トリレンジイソシアネ
ート、水素添加−4,4′  −ジフェニルメタンジイ
ソシアネートなど、または酸無水物類、多価アミン類、
アミン樹脂類およびエポキシ基を有する化合物などがあ
げられる。架橋剤の配合量は、含フツ素共重合体中のヒ
ドロキシル基に対して0.5〜2当屯となるように調整
するのが好ましい。
溶媒としては従来の含フツ素共重合体とは異なり、通常
の溶媒が広く使用できる。具体例としては、たとえば酢
酸エチル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル、酢酸セロソル
ブなどのエステル類;アセトン、メチルエチルケトン、
メチルイソブチルケトンなどのケトン類:テトラヒドロ
フランなどの環状エーテル類;トジメチルホルムアミド
、N−ジメチルアセトアミドなどのアミド類;メチルア
ルコール、エチルアルコール、ブチルアルコールなどの
アルコール類:トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水
素類などの1種または2種以上があげられる。
含フツ素共重合体の濃度としては、塗装方法および塗料
製造方法などにより異なるが、通常5〜70重量%、好
ましくは20〜60重量%が採用される。
前記含フツ素共重合体塗料組成物に、必要に応じて他の
重合体、硬化促進剤、顔料、粘度調整剤、レベリング剤
、ゲル化防止剤、紫外線吸収剤、皮パリ防止剤、分散剤
、消泡剤などを添加してもよい。
また、要すれば基材に他の層、たとえばウォッシュブラ
イマー、錆止めペイント、エポキシ樹脂塗料などの通常
用いられる下塗り塗料を1層または2層以上設け、その
上に本発明の保護層を形成してもよい。
送lit扇の基材への塗布は、スプレー法、へケ塗り法
、ディピング法、ロールコート法、ナイフコート法など
の通常の方法が適用される。
送風扇としては、家庭用や工場用の換気扇、ブロア、ド
ライヤー、扇風機など羽根によって送気する礪器があげ
られ、材質としてはポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、
ポリエステルなどのプラスチックや鋼、鉄、アルミニウ
ムあるいはこれらの合金などの金属のいずれのものにも
適用できる。
つぎに実IA例をあげて本発明を説明するが、本発明は
かかる実施例のみに限定されるものではない。
実施P111 LTFE50モル%、2.2.3.3−テトラフルオロ
プロピルビニルエーテル40モル%およびヒドロキシブ
チルビニルエーテル10モル%よりなる含フツ素共重合
体50部(千吊部、以下同様)を酢11n−ブチル35
重量%、キシレン10重0%およびメチルイソブチルケ
トン5重量%との混合溶剤50部に加えて均一に混合し
、さらに架橋剤としてコロネートEH(日本ポリウレタ
ン工業■製の無黄変型塗料用ポリイソシアネート系架橋
剤)を9部加えて均一に混合し、塗料組成物を調整した
長さ100+ua 、幅100mm 、厚さ1 mmの
鋼板をサンドブラストで粗面化したのちアセトンで脱脂
して基板を作製した。
この基板に前記塗料組成物をスプレー塗装により塗布し
て膜厚30μmの塗膜を形成し、25℃で7日間硬化さ
せて保護膜を形成した。
比較例1 実施例1と同様にして作製した基板に従来のフッ素樹脂
焼付塗料であるポリフロンエナメルES−5109(ダ
イキン工業f(1製の上塗り塗料)をスプレー塗装によ
り塗布して膜厚32μmの塗膜を形成し、380℃で1
5分間焼成して保護膜を形成した。
比較例2 実施例1と同様にして作製した基板に従来のフッ素樹脂
ブライマー用塗料であるポリフロンエナメルEに−19
00(ダイキン工業側製)を膜厚8μmとなるように下
塗りし、その上にポリフロンエナメルES−5109を
膜厚25μmとなるように上塗りしたのち、380℃で
15分間焼成して保護膜を形成した。
実施例1および比較例1〜2でそれぞれえられた試料に
つき、つぎの試験を行なった。結果を第1表に示す。
「硬度試験」 JIS K54006.14に準じ、(■東洋精機製作
新製の塗膜用鉛筆引っかき試験機)を用いて塗膜が破壊
きれる鉛筆硬度を測定した。使用した鉛筆は三菱ユニ鉛
筆(三菱鉛筆■製)であった。
[摩耗試験] ((勾東洋精殿製作所製のテーパー摩耗試験礪を用い、
荷重1に9で1000回転後の摩耗量を測定した。
V以下余白] 第  1  表 実施例2および比較例3〜4 表面をエチルアルコールで脱脂したポリプロピレン成形
板(10C1lX 5 CmX 2 m11)に実施例
1と同じ組成の塗料組成物をスプレー塗布して厚さ20
μmの塗膜を形成し、25℃で7日間硬化させて保[を
形成したものを実施例2とし、ポリプロピレン成形板の
みを比較例3とした。比較例4はポリプロピレンに低分
子量ポリテトラフルオロエチレン(ダイキン工業[ルブ
ロンL−2)を20重mm添加した前記と同様の成形板
を用いた。
この罵料につき、つぎの試験を行なった。結果を第2表
に示す。
[硬度試験] 実施例1と同じ [光沢試験1 光沢計(日本電色工’fA t−1’iのVG−2PD
 )により測定した。
[透明性基、嗅コ 外rA目視判定により郡)定した。
第2表中の◎は基材の色および模(瓜が完全に判断でき
たことを示す。
[防汚性試醗] 試料の表面にサラダオイル10りとカーボンブラック1
0びとの混合物を約1cm2の面積に塗布し、ティシュ
ベーパーで拭き取った。
第2表中の各記号はつぎの結果を示す。
◎:3回の拭き取りで完全に除去できた。
Δ:10回の拭き取りでほぼ除去できた。
X:10回の拭き取りでも除去できなかった。
第  2  表 実施例3〜7 第3表に示す組成の含フツ素共重合体をメチルエチルケ
トンおよび酢酸ブチル(重量比1/1)の混合溶媒に溶
解させ、共重合体濃度が20重量%になるように調製し
た。前記溶液100重爪部に対し架橋剤としてヘキサメ
チレンジイソシアネート3量体であるディスモジュール
TP−KL5−2444(住友バイエル社製)50重量
%のメチルエヂルケトンイ’de7”17号部およびト
リエチルアミン10j1部を加え充分混合したのち、リ
ン酸亜鉛処理した厚さ0.5mmの鋼板(日本テストパ
ネル工業1(3)社)にスプレー塗装を行ない、室温下
3日間硬化させた。えられた硬化塗膜は、いずれも厚さ
杓28〜33μの光沢のある硬い塗膜であった。
各試料につき、それぞれつきの試験を行なった。結果を
第3表に示す。
[耐薬品性] 2個のガラス製容器に10重憬%@酸と10重但%水酸
化カリウム水溶液をそれぞれ入れ、前記各試料を25℃
で12日間これらに浸漬した。その侵各試料の外観を目
視で観察し、@膜の耐薬品性を判定した。第3表中の◎
はまったく異常がなかったことを示す。
[耐汚染性] 試料表面のi cm2を油性インク(■サクラクレバス
製のサクラベンタッチの赤)で塗りつぶし、24時間放
置後、エタノールで浸したティッシュペーパーで拭き取
った。第3表中の◎は完全に除去でき、未試験部分との
判別ができなかったことを示し、○は完全に除去できる
が跡がやや残り、未試験部分との判別が可能であったこ
とを示す。
なJ3第3表中の各略号はつぎの化合物を示す。
3FVE : 2.2.2− トリフルオロエチルビニ
ルエーテル 4FVE : 2,2,3.3−テトラフルオロプロプ
ルビニルエーテル 5FVE : 2,2□3,3.3−ペンタフルオロプ
ロピルビニルエーテル 8FVE : 2.2.3.3.4.4.5.5−オク
タフルオロペンチルビニルエーテル HBVE :ヒドロキシブチルビニルエーテル[以下余
白] [発明の効果] 以上のごとく、前記fat、山)、(c1成分を主成分
とする含フツ素共重合体は常;温で硬化することができ
、しかも硬度、光沢、透明性、防汚性、耐薬品性、耐摩
耗性にすぐれた塗膜を基材の種類を問わず形成すること
ができるので、その塗膜が保護頑として設けられている
本発明の防汚送風扇はきわめてすぐれた防汚性、耐久性
を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(a)クロロトリフルオロエチレンまたはテトラフル
    オロエチレン、 (b)フルオロ低級アルキルビニルエーテルおよび (c)ヒドロキシアルキルビニルエーテルを主成分とす
    る共重合体の架橋物を含む保護層が送風扇に設けられて
    なる防汚送風扇。
JP19913984A 1984-09-21 1984-09-21 防汚送風扇 Pending JPS6176796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19913984A JPS6176796A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 防汚送風扇

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19913984A JPS6176796A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 防汚送風扇

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6176796A true JPS6176796A (ja) 1986-04-19

Family

ID=16402789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19913984A Pending JPS6176796A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 防汚送風扇

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6176796A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04110610U (ja) * 1991-02-07 1992-09-25 容九 李 自動車の電動窓

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04110610U (ja) * 1991-02-07 1992-09-25 容九 李 自動車の電動窓

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2595678B2 (ja) 防汚塗料組成物及び被覆品
WO2017024693A1 (zh) 有机硅涂料
JPS6176796A (ja) 防汚送風扇
US20040109947A1 (en) Stain resistant coatings for flexible substrates, substrates coated therewith and related methods
JPS61218610A (ja) 防汚送風扇
JPH107866A (ja) フッ化ビニリデン系共重合体組成物
JPS6187766A (ja) 塗装家具
JPH0527543B2 (ja)
JPS6187899A (ja) メツキ治具
JP5411401B2 (ja) 高硬度、高耐候性の電着塗料組成物
JPH02292349A (ja) 熱可塑性フッ素樹脂塗料
JP3676539B2 (ja) 親水化被覆フィルム
JP2579521B2 (ja) 被覆鋼板
JPS6189453A (ja) 空調室外機
JPS6189266A (ja) メガネフレ−ム
JPH02300389A (ja) レザー
JPS6189265A (ja) クリ−ンル−ム用防蝕保護材
JP2006182015A (ja) 防汚性に優れるフッ素系樹脂被覆アルミニウム材
JPS61218612A (ja) メツキ治具
JPH1135866A (ja) フッ素樹脂印刷インキ組成物
JPS6187064A (ja) ク−リングタワ−
JPS6141258B2 (ja)
JPS6186261A (ja) 一般外装材
JPH0211623B2 (ja)
JPH0649358B2 (ja) 一般外装材