JPS6174860A - サ−マルヘツド - Google Patents

サ−マルヘツド

Info

Publication number
JPS6174860A
JPS6174860A JP19574184A JP19574184A JPS6174860A JP S6174860 A JPS6174860 A JP S6174860A JP 19574184 A JP19574184 A JP 19574184A JP 19574184 A JP19574184 A JP 19574184A JP S6174860 A JPS6174860 A JP S6174860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
metal layer
thermal head
heat generating
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19574184A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazu Tomoyose
友寄 壱
Kunio Yamamoto
山本 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP19574184A priority Critical patent/JPS6174860A/ja
Publication of JPS6174860A publication Critical patent/JPS6174860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/345Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads characterised by the arrangement of resistors or conductors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、感熱式記録装置におけるサーマルヘッド、特
に、基板上に薄膜技術等で形成された発熱抵抗体部を意
識的に突き出し印字品質の向上を図ったサーマルヘッド
の構造に関する。
〔発明の背景〕
感熱式記録装置は、その静粛性、高信頼性、低価格等の
特長を生かし、近年普及の著しい記録方式である。その
記録原理は、サーマルヘッドを感熱記録紙に圧接し、サ
ーマルヘッドに設けられた発熱体で感熱記録紙を加熱し
発色させて1文字及び図形等を発熱体形状(ドツト状)
の連続として表現するものである。
第2図にサーマルヘッドの平面図を示す。図中10は、
大型基板(図示せず)VC予め設げられた分割溝に沿っ
て所定形状に分離された無機質材料などで形成される基
板、11は、前記基板10の所定の位置に設けられたグ
レーズ層、 12はグレーズ層110幅中心付近く設け
られた発熱ドツト部であり。
該発熱ドツト部12は、各隣接するドツトとは電気的に
分離された状態で形成される。、13は導体電極。
14は共通電極であり、この導体電極13と共通電極1
4とを′FPC等で接続し1両電極13 、14間にt
流を通すことにより1発熱ドツト部12を選択的に発熱
させるものである。
第2図における発熱ドツト部120断面X−Xの状態を
第3図に示す。以下、第3図を用いてサーマルヘッドの
従来例の構成を説明する。
図中1は基板、2は、該基板1上に印刷と焼成工程を経
て形成されるグレーズ層である。このグレーズ層2の断
面形状は焼成工程における熱収縮作用により図示の如く
、半円弧状に形成される特性がある。3は耐エツチング
性を有するアンダーコート層、4は発熱抵抗体層である
。一般には、アンダーコート層3は、五酸化タンタルT
 al 0sなどのエツチング工程において、グレーズ
層2がエツチング液で侵されるのを防ぐ役割を果す材料
が用いられ、発熱抵抗体層4は、窒化メンタルTa、N
などが多く用いられている。5は、導体電極層であり、
5aの範囲には導体電極層5は構成されておらず発熱抵
抗体層4が表面層となっている。6は、例えば二酸化ケ
イ素S iO,などで構成され、発熱抵抗体層4.導体
電極層5の酸化防止機能を有する酸化防止層15は、前
記酸化防止層6の上層として構成され、耐摩耗性に優れ
た例えば五酸化タンタルなどの材料で構成された耐摩耗
層である。
前記酸化防止層6.耐摩耗層15は、ともに第2図に示
すように各分離して形成された導体電極13゜共通電極
14の上面全体を被覆するように形成される、電極間が
電気的に短絡しない様に、一般には前記二酸化ケイ素S
 iOt 、五酸化タンタルTa!0.などの絶縁体が
用いられているが、これらの材料は熱伝導性が悪く、従
って前記酸化防止層6、耐摩耗層15は、熱伝導の点か
ら厚さは薄いことが望まれる。ところが、最上層である
耐摩耗層15は、耐摩耗性の点からいえば厚い方が望ま
しいという相反する面があるので、従来のサーマルヘッ
ドでは、前記酸化防止層6.耐摩耗層15を充分薄くす
ることは不可能であった。このことは以下に述べるよう
なサーマルヘッドの印字品質の面で好ましくない状況を
招(ものである。
第4図はサーマルヘッド断面と、感熱記録紙との関係を
示す説明図である。図中、16はグレーズ断面、16a
は発熱体頂点、16bは該発熱体頂点16aの両側に形
成される凸部、17は感熱記録紙である。図はサーマル
ヘッドを感熱記録紙17に圧接した状態を示すが1発熱
体頂点16aと感熱記録紙17間には空隙Aが存在し、
熱伝導の点からいえば極めて悪い状態にある。
第5図は、この問題点を解消するため、第4図に示した
グレーズ断面18の幅を小さくシ1発熱体頂点18aを
両端の凸部18bより、8寸法だけ突出させたー改善例
であり、感熱記録紙17と発熱体頂点18aの当りは改
善され、印字品質の向上とい5点から顕著な効果がある
反面1発熱体の端部18cと感熱記録紙17どの接触は
得られていないこと、更にグレーズ断面18の幅を狭(
することは、このグレーズ製造技術が印刷、焼成技術に
よることから、グレーズの曲り、頂点の凹凸を押さえて
い(のが難かしいなどの問題点が残されている。
〔発明の目的〕
本発明は1以上述べた従来例の問題点に鑑みなされたも
ので、発熱体と感熱記録紙の接触状態を改善するととも
に、表面保護層の熱伝導性も向上させ、印字品質の良い
サーマルヘッドを提供することを目的とする。
〔実施例〕
第1図は本発明によるサーマルヘッドの断面図である。
図中1は基板、2はグレーズ層、3はアンダーコート層
、4は発熱抵抗体層、5は導体電極層、6は酸化防止層
であり、この構成は従来例と何ら変わるところはない。
7は酸化防止層6上の各分離l−て形成された発熱抵抗
体層4と対向する位置に薄膜技術などにより1例えば、
アルミニウム等の材料で形成される第一金属屑、8は該
第−金属層7上に無電解メッキ等の手法により1例えば
、ニッケル等の材料で形成される第二金属層であり、こ
の第一金属層7゜第二金属層8は、ともに発熱抵抗体層
40ドツト部(第2図発熱ドツト部12と対応する位置
)にのみ設けられるものである。その膜生成技術は、第
一金属層7は、例えば、スパッタリングあるいは真空蒸
着等の薄膜製造技術で一様に金属膜を形成後、フォト工
程を経てエツチングにより、第2図に示す発熱ドツト部
12の位置のみ金属層を残すものであり、膜厚は1 p
m以下の極めて薄い金属屑となる。また、第二金属層8
は前記第一金属層7をペースとし、無電解メッキ等の手
法により、第一金属層7上にのみ選択的に金属層を形成
するものであり、膜厚は前記発熱ドツト部12の凹形状
を矯正する程度の膜厚、即ち、エツチングなどにより除
去された導体電極層5の膜厚に匹敵する膜厚を最小膜厚
として設定すれば良い。尚、無電解メッキはメッキ厚を
数戸〜数+μmの広範囲に渡って任意に設定できること
から、前記のようにメッキ厚を精度良くコントロールし
なくても良(、かつ、短時間に必要メッキ厚を確保する
という用途には最適な手法である、 9は前記第一金属層7.第二金属層8を形成後、サーマ
ルヘッド全体を被覆する耐摩耗層である。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば1発熱ドツト部を充分
突出させることができ、感熱記録紙との接触が確実に行
なえることから、感熱記録紙上の発色形状がサーマルヘ
ッドの発熱ドツト形状と同形状となり鮮明で、印字品質
の良い記録が可能となる。更に、サーマルヘッドの長時
間の使用により、耐摩耗層が消耗しなくなった場合でも
、第一金属層、第二金属層を介在させていることから、
両金属層と感熱記録紙との熱伝導性は却って良好となり
、感熱記録機能は持続しうるという利点がある。従って
従来例の構成における耐摩耗層の単層構造より長寿命化
が可能となる。
以上説明したように本発明によれば、サーマルヘッドの
長寿命化が可能であること、かつ、長時間に渡り、印字
品質の劣化のない、極めて高印字品質の感熱記録が可能
となるサーマルヘッドを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係るサーマルヘッドの断面図
、第2図はサーマルヘッドの配列状態を示す全体平面図
、第3図は従来のサーマルヘッド・の断面図、第4図お
よび第5図は従来例のサーマルヘッドと感熱記録紙との
関係を示す説明図である。 1・・・・・・基板、4・・・・・・発熱体、7・・・
・・・第一金属層。 8・・・・・・第二金属層、9・・・・・・耐摩耗層。 C′−・−;1 代理人 弁理士 武 顕次部 −′ しニー9.  ア 第1図 第2図 )′1 +4  73 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板上に分離して設けられた複数個の発熱体と、この発
    熱体を覆う絶縁保護層を主構成要素とするサーマルヘッ
    ドにおいて、前記絶縁保護層上の前記発熱体と対向する
    位置に、各発熱体と同一平面形状を有する金属層を前記
    発熱体毎に設け、さらに全面に絶縁保護層を被覆させた
    ことを特徴とするサーマルヘッド。
JP19574184A 1984-09-20 1984-09-20 サ−マルヘツド Pending JPS6174860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19574184A JPS6174860A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 サ−マルヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19574184A JPS6174860A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 サ−マルヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6174860A true JPS6174860A (ja) 1986-04-17

Family

ID=16346193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19574184A Pending JPS6174860A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 サ−マルヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6174860A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007307859A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Shinko Electric Co Ltd サーマルヘッド、プリンタ
WO2015159819A1 (ja) * 2014-04-14 2015-10-22 ローム株式会社 サーマルプリントヘッド、サーマルプリンタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007307859A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Shinko Electric Co Ltd サーマルヘッド、プリンタ
WO2015159819A1 (ja) * 2014-04-14 2015-10-22 ローム株式会社 サーマルプリントヘッド、サーマルプリンタ
JPWO2015159819A1 (ja) * 2014-04-14 2017-04-13 ローム株式会社 サーマルプリントヘッド、サーマルプリンタ
JP2019177699A (ja) * 2014-04-14 2019-10-17 ローム株式会社 サーマルプリントヘッド、サーマルプリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5594488A (en) Thermal head
US5091736A (en) Thermal print head
JP3087104B2 (ja) 薄膜型サーマルプリントヘッド
US5077564A (en) Arcuate edge thermal print head
JPS6174860A (ja) サ−マルヘツド
JPH03222760A (ja) サーマルヘッドおよびその製造方法
JP2582397B2 (ja) 薄膜型サーマルヘッド
JPS61139453A (ja) サ−マルヘツド
JP2550400B2 (ja) 絶縁基板およびこれを用いたサーマルヘッド
JP2828327B2 (ja) 厚膜型サーマルヘッド
JPH0419155A (ja) 厚膜型サーマルヘッド
JP2795050B2 (ja) サーマルヘッド
JPS5699680A (en) Thermal head
JP2564555B2 (ja) 厚膜型サ−マルヘッドの製造方法
JPH0717070B2 (ja) サ−マルヘツド
JPH0528183B2 (ja)
JPH0230553A (ja) 厚膜サーマルヘッド
JPS6292862A (ja) サ−マルヘツド
JPS6225068A (ja) サ−マルプリンタヘツド
JP2539498B2 (ja) サ―マルヘッド
JPS6072750A (ja) 感熱記録ヘツド
JPH0234572Y2 (ja)
JPS61290067A (ja) サ−マルヘツド
JP2833659B2 (ja) サーマルプリンターヘッド
JPS60112459A (ja) サ−マルプリントヘツド