JPS6173661A - 放射線滅菌用包装体 - Google Patents

放射線滅菌用包装体

Info

Publication number
JPS6173661A
JPS6173661A JP59195975A JP19597584A JPS6173661A JP S6173661 A JPS6173661 A JP S6173661A JP 59195975 A JP59195975 A JP 59195975A JP 19597584 A JP19597584 A JP 19597584A JP S6173661 A JPS6173661 A JP S6173661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
radiation sterilization
sterilization
radiation
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59195975A
Other languages
English (en)
Inventor
藤生 隆弘
秀樹 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP59195975A priority Critical patent/JPS6173661A/ja
Publication of JPS6173661A publication Critical patent/JPS6173661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く浬業上の利用分野〉 本発明は注射筒、注射針1点滴用器具等の医療用ディス
ポーザブル器材等の放射線滅菌用包装体に関するもので
ある。
〈従来技術〉 従来、医療用ディスポーザブル器材の包装体は紙と、プ
ラスチックフィルムの間に内容物を挾み込むように包装
されたものでエチレンオキサイド等の殺菌性ガスを紙切
から浸透させて滅菌するのが一般的であるが、これらの
滅菌方法は滅菌後、包装体内に殺菌性ガスが残留して安
全性を損なうという危険があることからこのような危険
のないガンマ線滅菌方法や電子線滅菌方法などの放射線
滅菌方法が注目を集めており、実際一部実用化され℃い
る。
この放射線滅菌方法は、包装材料に使用されているプラ
スチック素材を劣化させるという問題が  ゛あり、こ
のような劣化が比較的少な(実際に使用されているポリ
オレフィン樹脂を用いた場合でありても樹脂の分解に伴
う低沸点物質によるガスが発生し、その臭気が不快感を
与えることから改善対策が望まれている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明は放射線照射に伴う、このような臭気の生じない
放射線滅菌用包装体を提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は、最内層にガンマ線滅菌などの電離性放射線滅
菌に伴う樹脂の分解がポリオレフィン系樹脂に比べ又極
めて小さいアクリロニトリル系熱可塑性樹脂を用いた放
射線滅菌用包装体である。
前記アクリロニトリル系熱可塑性樹脂はアクリロニトリ
ル−ブタジェンラバー(以下NB)!、と略す)にアク
リロニトリル(AN)とメチルアクリレート(MA)を
グラフト共重合させたものが望まし1.1゜ 本発明は以上のようなものであり、包装体に収容する内
容物は任意のものでよいが、注射筒、注射針1点滴用器
具を内容物とする時、本発明の特徴が特に生かされる。
〈作用〉 次に本発明の詳細な説明する。
本発明の包装体の最外層にポリエステルフィルムを貼り
合せることにより包装体の透明性1強度。
機械加工適性が良好となり、また、ポリエステルフィル
ム自体の耐放射線性が良好であることから最外層にポリ
エステルフィルム、最内層にアクリロニトリル系熱可塑
性樹脂フィルムを2層構造又は多層構造に積層すること
により極めて耐放射線性が良好な放射線滅菌用包装体を
得ることができる。
〈実施例〉 (1)Jlさ16μのポリエステルフィルムに厚さ25
μのゼクロンフイルム(三井東圧■% NBRにハと古
M、をグラフト共重合して成るフィルム))をウレタン
系接層剤を用いてドライラミネートし包装体用積層フィ
ルム囚とした。
(2)  比較サンプルとして同様に厚さ16μのポリ
エステルフィルム上に低密度ポリエチレンなダイ下樹脂
温度310℃の条件で30μの厚さに押出し、コーティ
ングして包装体用積層フィルム刊とした。
(31(11,(2+で得られた包装体用積層フィルム
囚。
(Blを内寸が195膓X65m1となるように150
℃×2秒、圧力3ψ−の条件にてシール巾を10謡とっ
て三方シールをおこない、かつ内部の空気量を100m
1になるように調節した。
(4)  さらに、これらの袋に2.5 Mrad ガ
ンマ線照射をおこない、その後内部に発生したガスの有
無をガスクロマトグラフを用いて比較分析した。
(イ) ガスクロ測定条件 装  置 GC−6点M FID カラムSUS ID 396x3m 充填剤TenaxGC■ 温  度 In1tial 3Q℃(5alIm)−+
F 1nal t50℃(5調)昇温速度 5℃/i ’F+リプツカス  He   60 d/via(ロ
)測定量xOWLen=i。
上記条件にて30分以内に検出された全検出物質のピー
ク面積をS(単位:XIO’μvSeC)として比較し
た。
(5)その結果、及び開封後、袋内臭気の官能テスト結
果を以下に示す。
すなわち積層フィルムCAI、を用いた包装体は、ガン
マ線照射による分解臭気が極めて少なく不快感は殆んど
感じなかった。
〈発明の効果〉 本発明の放射線滅菌用包装体は、最内層にアクリロニト
リル系熱可塑性樹脂を用いるので、フレキシビリティ−
及び透明性が良好であり、また通常のポリオレフィン系
の樹脂(すなわち低密度ポリエチレン、中高密度ポリエ
チレン、エチレン−アクリル酸共重合樹脂、エチレン−
メタクリル酸共重合樹脂、ポリエチレンアイオノマー、
エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂等)とほとんど同一の
ヒートシール条件にてヒートシールカ可能テ、Th l
:1包装充填機等の製造条件を、何ら変えることなく使
用することができる。
さらに本発明に用いるアクリロニトリル系熱可塑性樹脂
はガンマ線照射滅菌などの放射線滅菌に伴う樹脂の分解
がポリオレフィン系樹脂に比べて極めて小さく不快な臭
気もほとんど発生しないなど実用上の効果は極め℃太き
い。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)最内層がアクリロニトリル系熱可塑性樹脂からな
    る放射線滅菌用包装体
  2. (2)最外層がポリエステルフィルムからなる特許請求
    の範囲第1項記載の放射線滅菌用包装体
JP59195975A 1984-09-19 1984-09-19 放射線滅菌用包装体 Pending JPS6173661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59195975A JPS6173661A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 放射線滅菌用包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59195975A JPS6173661A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 放射線滅菌用包装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6173661A true JPS6173661A (ja) 1986-04-15

Family

ID=16350116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59195975A Pending JPS6173661A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 放射線滅菌用包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6173661A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0388732U (ja) * 1989-12-27 1991-09-10

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0388732U (ja) * 1989-12-27 1991-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1230860A (en) Sealable container for packaging medical articles in sterile condition
US5014494A (en) Method of sterilizing medical articles
US4105118A (en) Laminates useful as packaging materials and container having alkaline fluid means
JPH049059B2 (ja)
US3073507A (en) Flexible bag
JPS60222054A (ja) 接着性外科用ドレツシング
DE69534195D1 (de) Verwendung eines verschmutzungsbeständigkeitsvermittelnden Siegelfilmes in der medizinischen Verpackung
JPH02180264A (ja) 防湿医療用フィルム
GB2133018A (en) Heat-sterilizable polyolefin compositions and articles manufactured therefrom
JP2876320B2 (ja) 医療用具の放射線滅菌方法
JPS6173661A (ja) 放射線滅菌用包装体
JPS6024847A (ja) 滅菌包装方法
JPH041024B2 (ja)
JPH0317705B2 (ja)
US11628230B2 (en) Method for sterilizing flexible bags
JPS6054068B2 (ja) 滅菌用袋
JPS60176659A (ja) 放射線滅菌方法
JPH0657237B2 (ja) 放射線滅菌用包装材料
US2959280A (en) Sterile packages
JPS6173663A (ja) 放射線滅菌用包装容器
JPH07256842A (ja) プレススルー機能を有する蓋材
JP2530472B2 (ja) 放射線滅菌用包装材料および包装体
JPS6173662A (ja) 放射線滅菌方法
JP2005328928A (ja) 貼付剤収納用包装袋及び貼付剤包装体
JP2507073B2 (ja) ポリブチレンテレフタレ―ト樹脂製袋