JPS6172035A - 自己消火性プラスチツク発泡体およびその製造法 - Google Patents

自己消火性プラスチツク発泡体およびその製造法

Info

Publication number
JPS6172035A
JPS6172035A JP19263784A JP19263784A JPS6172035A JP S6172035 A JPS6172035 A JP S6172035A JP 19263784 A JP19263784 A JP 19263784A JP 19263784 A JP19263784 A JP 19263784A JP S6172035 A JPS6172035 A JP S6172035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
water
foam
plastic particles
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19263784A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohei Yoshimura
吉村 正平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSP Corp
Original Assignee
JSP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JSP Corp filed Critical JSP Corp
Priority to JP19263784A priority Critical patent/JPS6172035A/ja
Publication of JPS6172035A publication Critical patent/JPS6172035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自己消火性を有するプラスチック発泡体およ
びその製造法に関するものである。
従来の技術 プラスチック発泡体は、そのすぐれた断熱性、緩衝性、
軽量性等を生かして、断熱材、緩衝材、包装材料、建材
等に広く利用されている。しかしながらプラスチック発
泡体は、多量の空気泡を含有するrこめ、同じプラス千
ツクからなる無発泡成形体と比べるとはるかに燃え易い
燃え易いプラスチック発泡本に少なくとも自己消火性を
付与しようとする試みは従来からあり、プラス千ツク自
本を燃え難いものに改質する方法と、燃焼を抑制する作
用を有する化学物質を;昆合する方法などが知られてい
る。しか1−ながら、これらの方法による自己消火性プ
ラスチック発泡体は、−又トが高いばかりが、万一燃焼
したとき毒性ガスを発生する傾向があり、満足できるも
のではない。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、従来の自己消火性プラスチック発泡体が上述
のような欠点を持つものであったことに鑑み、安価で且
つ毒性ガスの発生を助長する恐れのない手段により自己
消火性を付与されたプラスチック発泡本を提供しようと
するものである。
本発明の池の目的は、上記自己消火性プラスチック発泡
体の有利な製造法を提供することにある。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成することに成功した本発明の自己消火性
プラスチック発泡体は、プラスチック発泡体および該プ
ラスチック発泡体中に混入された水よりなり、水はプラ
スチック発泡トド中に一部に、微小液滴状で、または高
吸水性プラスチック粒子に吸収された状態で、点在する
ことを特徴とするものである。
第1図〜第3図は、それぞれ本発明による自己消火性プ
ラスチック発泡本の代表的な例の断面略図であって、気
泡部に1、水滴に2、プラスチック部分に3を、各図共
通の符号として付しである。第1図の例は、通常のプラ
スチック発泡体における気泡のうち一部のものが水で満
たされまたは微小水滴を内在させているような構造のも
のである。第2図の例は、第1図のものに臥でいるが、
空気と微小水滴とが共存している気泡を持たず、水滴は
すべてプラスチックで包囲されている。第3図の例の場
合、水は発泡体を形成しているプラスチック3とは別の
高吸水性プラスチックからなる微粒子4に吸裁された状
態で発泡体中に分散しており、明確な液滴の形をとって
いない。
本発明のプラスチック発泡体中に混入された水は、この
発泡体が燃え始めたとき気化し、気化の潜熱により発泡
体の温度上昇を防ぐとともに、水蒸気の酸素遮断作用に
より燃焼を妨げる。
この消火作用をする水か蒸発して失われないよう、本発
明のプラスチック発泡体を構成するプラスチックは、通
常の保存まだは使用の条件下でその中の水または水蒸気
を透過させ難いものであることか望ましい。発泡体の製
造に適し且つこのような条件を満足する好ましいプラス
チックは、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン
等のポリオレフィン(その架橋物を含む)である。
本発明の発泡体中の水の量は、発泡体中の気泡量に対し
て10〜100容量%程度が適当である。
上記本発明の自己消火性プラスチック発泡体は、次のよ
うな本発明の第二による製造法により最も有利に製造す
ることができる。
まず水を含有するプラスチック粒子を用意し、これを常
法(たとえば特公昭56−1344号公報記載の方法)
によって製造した予備発泡プラスチック粒子と混合して
成形用型内に充填し、加熱して予備発泡プラスチック粒
子を再発泡させるとともに各プラスチック粒子の表面を
融着させる。水を含有するプラス千ツク粒子は種々の方
法で製造することができるか、次にその代表的な例を示
す。
製法A:押出眠中で原料プラスチックと水とを混合し、
微細な水滴状の水を含有する溶融プラスチックをオリフ
ィスを通して冷却水中に押出し、ストランド状に固化し
たプラスチックを粒状に切断する(この方法によるもの
を使用すると、前記第1Mのプラスチック発泡体が得ら
れる。)。
製法B:原料ブラスチンクを細管状に溶融押出成形し、
その際、管内に水を充填する。冷却後、管を一定の間隔
で溶断すると同時に切断端を封しる(この方法によるも
のを使用すると、前記第2図の例のようなプラスチック
発泡体が得られる。)。
製法C:好ましくは200重量%以上の水を吸収し得る
高吸水性プラスチック、たとえばアクリル酸ソーダ重合
体、アクリル酸ビニルアルコール重合体、アクリル酸ソ
ーダ・アクリル酸アミド共重合体(たとえば住友化学社
製品・又ミカゲル)の微細粒子または繊維片を水に浸漬
し、100〜1000重量%の水を吸収させる(この方
法によるものを使用すると、前記第3図のプラスチック
発泡体が得られる。)。
水を含有するプラスチック粒子を通常の予備発泡粒子と
混合した後の型内成形は、プラスチック発泡体成形の常
法に従って行うことができる。
発明の効果 本発明のプラスチック発泡体は、上述のような水の消火
作用により、プラスチック発泡体の通常の使用環境にお
いては充分な自己消火性を示すものである。そして自己
消火性を付与するために添加されたものが水であるため
、万一火災にあって燃焼しても有毒ガスを発生せず、ま
た製造コストも、自己消火性のない同種プラスチック発
泡体のそれに比べてそれはど高くならずにすむという利
点かある。
ヌ)廻 以下実施例を示して本発明を説明する。なお各側におい
て、自己消火性の試験は、JISD−1201により行
なっtこ。
実施例 1 エチレンtmffi2.5ffi3t%のエチレン・プ
ロピレンランダム共重合体を原料として、前記製法Aに
より、平均粒径8Ill Il+、平均水滴直径0 、
8 rom、含有水量50重量%の、水を含有するプラ
スチック粒子を製造した。別に、同じ原料プラスチック
か呟発泡倍率45倍、平均粒径8■の予備発泡粒子を製
遺し、これを1 、5 Kg/cm”の空気加圧タンク
中で・18間加圧養生した後、上記水を含有するプラス
チック粒子と容積比1 : 1の割合で混合した。得ら
れた混合粒子を30mmX300mmX 300mmの
金型に充填し、3.8 Kg/cm2(G)の水蒸気を
注入して加熱することにより発泡・融着させて成形体と
した。成形性は良好であった。
得られたプラスチック発泡体は、自己消火性を有するも
のであった。
実施例 2 実施例1で用いたのと同じ原料を内径5n+m、外径6
■の管状に溶融押出成形しながら管内に水を導入し、冷
却後、約7111mの長さに溶断して、水を約50重量
%含有するプラスチ・7り粒子を得た。次いでこれを実
施例1で用いたのと同し予(Iiii発泡粒子と1 :
1の容積比で混合し、実施例1と同様にして成形した。
成形性は良好であった。
得られたプラスチック発泡体は、自己消火性を有するも
のであった。
実施例 3 水を800%まで吸収し得る高吸水性プラスチック・ス
ミカゲルS−50(IE友化学工業KK製)30重量部
と低密度ポリエチレン(融点108°C)70重量部と
を、前者の融点より低く後者の融点よりも高い温度で、
ロール混練磯により混合したのち、ペレット化した。得
られたペレットは、水、架橋剤および発泡剤とともにオ
ートクレーブに仕込み、最高温度150°Cまで加熱す
ることによりポリエチレンを架橋させるとともに発泡剤
を吸収させ、あわせて吸水性プラスチックに水を吸収さ
せた。この後、窒素で45 Kg7cm”に加圧した状
態からペレットを常圧の大気中に放出して発泡させた。
得られた含水状態の発泡粒子(発泡倍率30倍)を、上
記ポリエチレンから常法1こより製造した架橋ポリエチ
レン予備発泡粒子(発泡倍率30培)と1 : 1の容
積比で混合し、常法により型内成形した。成形性は良好
であった。
得られた成形体は、水53重量%を含有し、自己消火性
を有するものであった。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はいずれも本発明による自己消火性プラ
スチック発泡体の具体例の断面略図である。 1 :気泡 2:水滴 3 ニブラスチック部分

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プラスチック発泡体および該プラスチック発泡体
    中に混入された水よりなり、水はプラスチック発泡体中
    に一様に、微小液滴状で、または高吸水性プラスチック
    粒子に吸収された状態で、点在することを特徴とする自
    己消火性プラスチック発泡体。
  2. (2)プラスチック発泡体を構成するプラスチックが主
    としてポリオレフィンからなるものである特許請求の範
    囲第1項記載のプラスチック発泡体。
  3. (3)予備発泡プラスチック粒子に水を含有するプラス
    チック粒子を混合して成形用型内に充填し、加熱して予
    備発泡プラスチック粒子を再発泡させるとともに各プラ
    スチック粒子の表面を融着させることを特徴とする自己
    消火性プラスチック発泡体の製造法。
  4. (4)水を含有するプラスチック粒子が多数の微小水滴
    を含有するプラスチック粒子である特許請求の範囲第3
    項記載の製造法。
  5. (5)水を含有するプラスチック粒子が中空部に水を充
    填された中空プラスチック粒子である特許請求の範囲第
    3項記載の製造法。
  6. (6)水を含有するプラスチック粒子が、吸水した高吸
    水性プラスチックを分散状態で含有するプラスチック粒
    子である特許請求の範囲第3項記載の製造法。
JP19263784A 1984-09-17 1984-09-17 自己消火性プラスチツク発泡体およびその製造法 Pending JPS6172035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19263784A JPS6172035A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 自己消火性プラスチツク発泡体およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19263784A JPS6172035A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 自己消火性プラスチツク発泡体およびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6172035A true JPS6172035A (ja) 1986-04-14

Family

ID=16294562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19263784A Pending JPS6172035A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 自己消火性プラスチツク発泡体およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6172035A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9205372B2 (en) 2006-03-08 2015-12-08 Carbon Sink, Inc. Air collector with functionalized ion exchange membrane for capturing ambient CO2
US9266052B2 (en) 2006-10-02 2016-02-23 Carbon Sink, Inc. Method and apparatus for extracting carbon dioxide from air
US9266051B2 (en) 2005-07-28 2016-02-23 Carbon Sink, Inc. Removal of carbon dioxide from air
US9527747B2 (en) 2008-02-19 2016-12-27 Carbon Sink, Inc. Extraction and sequestration of carbon dioxide
US9616375B2 (en) 2007-04-17 2017-04-11 Carbon Sink, Inc. Capture of carbon dioxide (CO2) from air
US11737398B2 (en) 2018-02-16 2023-08-29 Carbon Sink, Inc. Fluidized bed extractors for capture of CO2 from ambient air

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9266051B2 (en) 2005-07-28 2016-02-23 Carbon Sink, Inc. Removal of carbon dioxide from air
US10010829B2 (en) 2005-07-28 2018-07-03 Carbon Sink, Inc. Removal of carbon dioxide from air
US9205372B2 (en) 2006-03-08 2015-12-08 Carbon Sink, Inc. Air collector with functionalized ion exchange membrane for capturing ambient CO2
US10150112B2 (en) 2006-03-08 2018-12-11 Carbon Sink, Inc. Air collector with functionalized ion exchange membrane for capturing ambient CO2
US9266052B2 (en) 2006-10-02 2016-02-23 Carbon Sink, Inc. Method and apparatus for extracting carbon dioxide from air
US9861933B2 (en) 2006-10-02 2018-01-09 Carbon Sink, Inc. Method and apparatus for extracting carbon dioxide from air
US9616375B2 (en) 2007-04-17 2017-04-11 Carbon Sink, Inc. Capture of carbon dioxide (CO2) from air
US9527747B2 (en) 2008-02-19 2016-12-27 Carbon Sink, Inc. Extraction and sequestration of carbon dioxide
US11737398B2 (en) 2018-02-16 2023-08-29 Carbon Sink, Inc. Fluidized bed extractors for capture of CO2 from ambient air

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5855231A (ja) ポリオレフイン系樹脂予備発泡粒子の製造方法
WO1999047182A1 (en) Time release fragrance sachet, method of using same and method of fabricating same
JPS5923731B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子
JPH0386736A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡粒子の製造方法
JPH07309967A (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡粒子
KR100258229B1 (ko) 폴리에틸렌계 예비 발포 입자 및 그의 제조 방법(pre-expanded polyethylene beads and proess for the production thereof)
JPS6172035A (ja) 自己消火性プラスチツク発泡体およびその製造法
JPH07137063A (ja) 空隙を有する重合体発泡粒子成型体
US3823213A (en) Production of expanded moldings of olefin polymers
ES2341109T3 (es) Granulados expansibles de polimeros de estireno, con una distribucion bimodal del molecular.
JPH072856B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡粒子およびその製法
JP4023911B2 (ja) 貫通穴を有する筒状のポリオレフィン系樹脂発泡粒子及び連通した空隙を有するポリオレフィン系樹脂発泡成型体の製造方法
JP6026814B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡粒子及びその成形体
JPS61179236A (ja) エネルギ−吸収材
JPH061874A (ja) ポリエチレン系樹脂予備発泡粒子
JPS58215326A (ja) ポリオレフイン樹脂型内発泡成型体の製造方法
JPS6261227B2 (ja)
JPS5858372B2 (ja) 発泡可能な自消性熱可塑性樹脂粒子の製造方法
JPH10279724A (ja) ポリオレフィン系樹脂連続気泡発泡体の製造法
CA1129600A (en) Flexible polyalkenyl aromatic polymeric foamed sheet
JP2965887B2 (ja) 酢酸セルロース系発泡体の製造法
JPH05320400A (ja) 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法
JPH01282223A (ja) 高吸水性樹脂成形品及びその製造方法
KR100621869B1 (ko) 폴리올레핀 미발포입자의 제조방법
JPS58129028A (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子の製造方法