JPS617177A - 送出ボビンから線条体を送り出す方法 - Google Patents

送出ボビンから線条体を送り出す方法

Info

Publication number
JPS617177A
JPS617177A JP12581784A JP12581784A JPS617177A JP S617177 A JPS617177 A JP S617177A JP 12581784 A JP12581784 A JP 12581784A JP 12581784 A JP12581784 A JP 12581784A JP S617177 A JPS617177 A JP S617177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linear body
bobbin
detection tape
feeding
optical sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12581784A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Moriyama
森山 宣昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP12581784A priority Critical patent/JPS617177A/ja
Publication of JPS617177A publication Critical patent/JPS617177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H26/00Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H63/00Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package
    • B65H63/08Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package responsive to delivery of a measured length of material, completion of winding of a package, or filling of a receptacle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Unwinding Of Filamentary Materials (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は送出ボビンから線条体を送り出す方法に関す
るものである。
(従来技術) たとえば第1図に示されるように、送出ホビン1から線
条体Wを送出して押出装置2により押出被覆し、冷却槽
3を経て巻取ボビン4に巻きとる作業を行う場合、送出
ボビン1の貯線がなくなって次の新しい送出ボビンと交
換したいとき、あるいはその@乗体サイズのものが終T
して耕しいサイズの送出ボビンと交換したいときは、作
業者は線条体の位置あるいは送出ボビン1の貯線終了を
知ってボビンの交換作業を行わねばならない。
従来、送出ホビンの線条体終端を検知する方法としては
たとんば第4図に示されるように、送出ボビンの胴部1
01ζこ光の反射板102を取り付けたものが知られて
いる。こ石はその胴部101に巻きつけられた線条体W
がなくなることすこよって反射板102が露出し、この
結果その送出ボビンの近傍に設けられた光電スイッチ6
がその反射板からの反射光によって励磁して貯線の終了
、つまり線条体の終端を検知できるものである。
しかしながらこの従来技術においては、光電スイッチ6
の位置によっては線条体Wがかなり残存しているときで
も作動する可能性が強く、一般にその送出ボビンの送出
し終端が出てくるかなり前に検知信号が発しられる傾向
がある。このため送出ボビンは貯線をかなり残した状態
で交換され、線条体Wをむだにする傾向がある欠点があ
った。
(発明の目的) この発明はこのような従来技術の欠点を排除するために
なされたものであって、送出ボビンから線条体が送り出
された実際の位置を確実に検知できる新規な、線条体の
送り出し方法を提供することを目的とするものである。
(発明の構成) 送出ボビンtこ巻装され、た線崇体に予め適宜の位置に
光を反射できる検知用テープを取り付けると共に、前記
線条体の走行経路に沿って光センサーを設け、前記送出
ボビンからこの線条体送出し中に、前記検知用テープか
らの反射光によってこの光センサーを作動させてこむに
よってその送出ボビンの線条の位置を検知する構成のも
のである。
(実施例) 第2図はこの発明の一実施例を説明するための簡略側面
図であるが、この発明では線条体Wの終端から適宜の距
離離れた1箇所に、光を反射できる検知用テープ5を取
り付け、また線条体Wの走行経路に沿って光セッサー、
例えば光電スイッチ6を設け、送出ボビン1の線条体W
の終端が近づいてこの検知用テープ5が光電スイッチ6
の近傍を通過するとき、その検知テープ5からの反射光
によってこの光電スイッチを励磁させ、これによってた
とえばブザーのような適宜の警報装置9を1回作動させ
る構成である。
作業者はこの警報を聞いてボビンの交換作業をすすめる
ことになるわけであるが、この作業の他に他の工程が必
衰である場合などは、線条体に適宜の間隔をおいて複数
の検知用テープを設け、適宜の時間間隔をおいて信号を
発しさせるこ♂もできる。
第8図はこの目的のために用いられる変形実施例を示す
。すなわち、線条体Wの端部Eから距離の箇所に検知用
テープ7を、さらに適宜の距離のところに検知用テープ
8を取り付け、これら両検知用テープ8,7が光電スイ
ッチ6の前を通過するときにそれぞれ、したがって合計
2回、警報がなるように構成したものである。
C発明の効果) 以上に詳述し、たことから自明なように、この発明によ
れば、(1)検知用テープを直接線条体に取り付ける方
法であるから、線条体の終端から正確な、かつ比較的小
距離の箇所で警報を発しさせることができ、線条体その
ものにも、また作業時間にもむだが出ない、(ti)光
電スイッチを検知用テープの走行経路に近接配置できる
から、光電スイッチを確実に励磁でき、警報ミスなど起
こりえない効果がある。また検知用テープを複数箇所に
取り付けた構成では、ざらに(Iii)警報を所望の回
数ならすことができ、送出ボビ゛ノの交換作業前の準備
や段取りなどに便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を適用する線条体の押出被覆作業を示
す簡略側面図、第2図はこの発明の一実施例を示す簡略
側面図、第8図は変形実施例に用いられる検知用テープ
のつけ方を示す簡略側面図、第4図は従来技術の一例を
示す斜視図である。 1・・送出ボビン、5.7.8・検知用テープ、6 光
電スイッチ、W−線条体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 送出ボビン(1)に巻装された線条体向に予め適宜の位
    置に光を反射できる検知用テープ(5、7、8)を取り
    付けると共に、前記線条体の走行経路に沿つて光センサ
    ー(6)を設け、前記送出ボビンからのこの線条体送出
    し中に、前記検知用テープからの反射光によつてこの光
    センサーを作動させてこれによつてその送出ボビンの線
    条体の位置を検知することを特徴とする、送出ボビンか
    ら線条体を送り出す方法。
JP12581784A 1984-06-19 1984-06-19 送出ボビンから線条体を送り出す方法 Pending JPS617177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12581784A JPS617177A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 送出ボビンから線条体を送り出す方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12581784A JPS617177A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 送出ボビンから線条体を送り出す方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS617177A true JPS617177A (ja) 1986-01-13

Family

ID=14919667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12581784A Pending JPS617177A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 送出ボビンから線条体を送り出す方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS617177A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3461772A1 (de) * 2017-09-29 2019-04-03 Partzsch Spezialdrähte e.K. Verfahren und vorrichtung zur optimalen nutzung des wicklungsgutes bei der auf- und/oder abwicklung
WO2019063031A1 (de) * 2017-09-29 2019-04-04 PARTZSCH Spezialdrähte e.K. Verfahren und vorrichtung zur optimalen nutzung des wicklungsgutes bei der auf- und/oder abwicklung

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3461772A1 (de) * 2017-09-29 2019-04-03 Partzsch Spezialdrähte e.K. Verfahren und vorrichtung zur optimalen nutzung des wicklungsgutes bei der auf- und/oder abwicklung
WO2019063031A1 (de) * 2017-09-29 2019-04-04 PARTZSCH Spezialdrähte e.K. Verfahren und vorrichtung zur optimalen nutzung des wicklungsgutes bei der auf- und/oder abwicklung
CN110167858A (zh) * 2017-09-29 2019-08-23 帕茨施斯佩齐亚尔德拉特公司 用于在卷起和/或开卷时最佳利用卷绕物料的方法和装置
KR20200058323A (ko) * 2017-09-29 2020-05-27 파취 스페찌얼드래테 감거나 풀 때 권취 재료를 최적으로 사용하기 위한 공정 및 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5356496A (en) Splice tail tape-down method and apparatus
US7665498B2 (en) Tape monitoring system
JPS617177A (ja) 送出ボビンから線条体を送り出す方法
JPH02210404A (ja) 巻体に光ファイバを巻付ける方法および装置
US3146431A (en) Web end control
JPS6010985B2 (ja) 線状体の残量検出装置
JP2827073B2 (ja) 包装機におけるフィルムの確認装置
US5059164A (en) Spiral tube winding methods and apparatus including ply break sensing
JPS61252051A (ja) 切削機械の刃欠検出装置
JPS6348597Y2 (ja)
JPH115672A (ja) ボビンの空状態の検知方法
JPH01167010A (ja) 梱包機におけるバンド残量検知方法
JPH0257646B2 (ja)
JPS61259107A (ja) 鋼帯の終了検出方法
JPH04111923A (ja) 帯板の巻戻し方法およびその設備
JPS60262435A (ja) 半導体組立装置におけるボンデイングワイヤ−供給装置
JPH0929694A (ja) 切断装置
KR0173025B1 (ko) 슬리터 감시방법 및 그 장치
JPH0558543A (ja) ウエブの補修方法及び補修装置
JPH0726295Y2 (ja) テープ巻き装置
JPH032510A (ja) コード入りコーティングシートの耳ゴム検査装置
JPH0328057Y2 (ja)
JPS61114955A (ja) テ−プパツドのテ−プ端末検出方法
JPH0524062B2 (ja)
GB1437070A (en) Monitoring and controlling devices for magnetic tape units