JPS617164A - 再巻取機の制御装置 - Google Patents

再巻取機の制御装置

Info

Publication number
JPS617164A
JPS617164A JP12644484A JP12644484A JPS617164A JP S617164 A JPS617164 A JP S617164A JP 12644484 A JP12644484 A JP 12644484A JP 12644484 A JP12644484 A JP 12644484A JP S617164 A JPS617164 A JP S617164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
taper
tensile
tension
winding coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12644484A
Other languages
English (en)
Inventor
Masako Takahashi
理子 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12644484A priority Critical patent/JPS617164A/ja
Publication of JPS617164A publication Critical patent/JPS617164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/18Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
    • B65H23/195Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H23/1955Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in winding mechanisms or in connection with winding operations and controlling web tension

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は紙やフィルムなどのシート材を巻戻機から巻取
機に再巻取する再巻取機の制御装置にかかり、特にテー
パ張力制御回路の改良に関するものである。
[発明の技術的背景とその問題点] 再巻取機の制御装置の従来の一例を第5図に示す。第5
図において、巻芯21に巻かれた巻取コイル3はそれぞ
れ電動機6,7で駆動されるフロントドラムlおよびリ
アドラム2によって表面駆動され、スプールロール29
に巻かれて電動機13によって中心駆動される巻戻コイ
ル12を一定張力Tで再巻取りする。
上記巻取側電動機6.7は速度制御装置8によって速度
制御される。その速度基準voは速度設定器9で設定さ
れ、速度フィードバック信号Vは巻取ハルス発信器10
によって得られる。
また巻戻側電動機13は電流制御装置15を介してシー
ト張力Tが基準張力T*になるように電流制御される。
なお28はフィードバック用の電流検出器でおる。
基準張力T*は張力設定器14によって設定される設定
張力T8とテーパテンションをtbi、するテーパ設定
器32の出力TPとの差T8−’rpとしてあたえられ
、張力検出器16で検出された実際の張力Tをフィード
バック信号として張力制御増巾器17を介して張力制御
が行われる。
また前記速度基準V□は巻戻コイル径検出器18で検出
された巻戻コイル径DUと共に加減速補償回路■9に入
力きれ、その出力によって加減速補償が行われる。この
場合、加減速補償用電流値工aケ下記(1)式であたえ
られる。
ここにKlけ定数、GD2は巻戻側GD”である。
なお巻戻コイル径検出器18は巻取カウンター1によっ
て得られる巻取長りと巻戻カウンタ20によって得られ
る巻戻回数Nとから下記(2)式によって巻戻コイル径
DUを算出する。
nU−に2HN         −−−−−−−−−
(2)また前記テーパ設定器32は、巻取コイル3に加
圧器5によって押つけられる加圧ロール4の移動量を検
出するセルシン発信器22の出力を巻取コイル経検出器
おに入力して得た巻取コイル径Dwとテーパ設定器33
に設定したテーパ率αからテーパテンションTPをあた
え、巻取コイル3が巻太るにつれて巻取張力を徐々に低
下させ、巻ずれや巻じわの発生を防止している。
しかしながら上記従来の回路では、巻取コイル径Dwの
検出に加圧ロール4に機械的に結合したセルシン発信器
を用いており、この几め機械的な構造が複雑になるばか
りでなく、巻取コイル径Dwヲ高い精度でなめらかに検
出することが困難であり、適正なテーパ張力制御ができ
ないという問題があるO [発明の目的] 本発明は、巻取コイル径を加圧ロールとの機械的な結合
を用いることなく巻取長さから演算によって算出し、こ
れによって高精度でテーパ張力制御ができる再巻取機の
制御装置を提供することを目的としている。
[発明の概要] 本発明け、コイル状に巻かれたシート材を、張力制御で
中心駆動される巻戻機から速度制御で表面駆動される巻
取機に巻取ると共に、張力を巻取コイル径の増大に応じ
て低減させるテーバ張力制御を行う再巻取機の制御装置
において、巻取コイルの巻取長さとシート材の厚みから
巻取コイル径を算出する巻取コイル径演算回路と、算出
し念巻取コイル径と設定したテーパ率とからテーパ張力
を算出するテーパ演算器を備え、最小の巻取コイル径゛
に対応して設定した設定張力と算出したテーパ張力との
差を張力基準として巻戻機の張力制御を行い、これによ
って巻取コイル篠を機械的な手段を用いることなく演算
のみによって尊、出し、高精度でなめらかなテーバ張力
制御ができるようにしたものである。
[発明の実施例] 本発明の一実施例を第1図に示す。
第1図は、従来の第5図において巻取コイルDwを検出
するためのセルシン発信器22およヒ巻取コイル径検出
器23の代りに、巻取コイル径演算回路27が設けられ
ており、他は第5図と同じである。
上記巻取コイル軽演算回路27は巻取コイルの最大巻取
長LmaXを設定する最大巻取長設定器24、シート厚
比に8を設定するシート厚設定器3】、割算器25およ
び関数発生器26より成り、下記演算によって巻取コイ
ル径−を算出する。
すなわち巻取コイル径Dwはスプール径をDs1シート
厚をh1巻取長をLとすると下記(3)式であたえられ
る。
従って最大巻取長をLmaXとすると、これに対応する
最大巻取コイル径I)maxは となる。
上記(3)式と(4)式から 一方LmaXに対する巻取長りの相対巻取iDLを、と
定義すると、(5)式は下記(7)式に変換できる。
従って相対巻取量DLから所定の関数fによって巻取コ
イルfk Dwが算出できる。
第3図は巻取カウンタ11でカウントされる巻取長りと
、最大巻取長設定器24で設定される最大巻取長Lma
Xと、シート厚設定器31で設定されるシート厚比Ks
とで割算器25にかけたときの出力である相対巻取量D
Lを示す図である。
巻取側巻芯より巻始めると巻取長りはゼロから増大する
。割算器25で上記(6)式が実行されて相対巻取長D
Lは比例的に増大する。
ここで最大巻取長設定器24の設定値IJmaxは巻取
最大径に対応する巻取長であり、一度設定されると不変
である。
またシート厚設定器31は基本的にはに、 = 1に設
定し、異なるシート材によるシート厚りの違いは補正用
であり、第2図において、シート厚りが厚いとDLlを
描き、シート厚りが薄いとDL2を描く。
第3図は関数発生器26の入力(相対巻取量Dz、 )
と出力(巻取コイル径Dw )との関係を示す図であす
、(7)式に示す関係であたえられる。
基本的に相対巻取量DLと巻取コイル径Dwとの関係は
、単位時間あたりの巻取コイル径Dwの巻太りi△Dは
、巻取コイル径Dwの増大に応じて減少する。第3図に
おいて、曲線Dlが相対巻取量DLと巻取コイル径Dw
との関数をボしている。
関数発生器26の設定を曲線Dlとすrtは高精度でな
めらかな巻取コイル径Dwの検出が可能である。
巻取コイル径Dwが検出されることによって、テーパ演
算器32に卦いて、張力設定器14の張力設定値T8お
よびテーパ設定器33のテーパ率設定値αによってテー
パ張力TPが算出され、第4図に示すようにTs−TP
を基準張力値T とすることによってなめらかなテーパ
張力をかけることが可能となる。
なおテーパ張力をかける場合、第3図に示す関数発生器
26の関数形を例えばDzに変えることによって、任意
のテーパをかけることができる。
但しこの場合は、実際の巻取コイル径と関数発生器26
で算出したコイル径Dwとは異なる。
また巻取コイル径Dwは上記張力設定のテーノ(とじて
説明を行ったが、加圧ロール4の加圧量制御およびフロ
ント駆動電動機6とリア駆動電動機7の電流負荷分担と
しても利用可能である。
[発明の効果] 以上舘1明したように本発明によれば、巻取コイル径の
検出を、加圧ロールにセルシン発信器を結合した機械的
な手段を用いることなく、所定の関数を用いて演算のみ
によって行うことができるので、機械的なオフセットや
非直線性を除去した高精度でなめらかなテーパ張力制御
が可能となり、さらに関数形を変えることによって任意
のテーパ張力を設定することができ、これによって巻取
コイルの巻ずれや巻じわを防止した高性能の再巻取機の
制御装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す系統図、第2図〜第4
図は本発明における各部演算結果を示す図、第5図は従
来の制御装置の一例を示す系統図である。 1・・・フロントドラム  2・・・リアドラム4・・
・加圧ロール 6.7・・・ドラム駆動電動機8・・・
速度制御装置  9・・・速度基準設定器10・・・巻
取パルス発信器 1】・・・巻取カウンタ12・・・巻
戻コイル   13・・・巻戻駆動′[を動機14・・
・張力設定器   15・・・電流制御装置16・・・
張力検出器   17・・・張力増幅器18・・巻戻コ
イル径検出器 19・・・加減速補償回路 20・・・巻戻カウンタ2
1・・巻芯      22・・・セルシン発信器23
・・・巻取コイル径検出器 24・・・最大巻取長設定器  25・・・割算器26
・・・関数発生器 27・・・巻取コイル径演算回路あ
・・・電流検出器    29・・・スプールロール3
0・・・巻戻パルス発信器 31・・・シート厚設定器
32・・・テーパ演算器  33・・・テーパ設定器代
理人 弁理士 猪 股 祥 晃(ほか1名)第  1 
 図 第  2  図 第  3  図 LJMβX  υ 第  5  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コイル状に巻かれたシート材を、張力制御で中心駆動さ
    れる巻戻機から速度制御で表面駆動される巻取機に巻取
    ると共に、張力を巻取コイル径の増大に応じて低減させ
    るテーパ張力制御を行う再巻取機の制御装置において、
    巻取コイルの巻取長さとシート材の厚みから巻取コイル
    径を算出する巻取コイル径演算回路と、上記算出した巻
    取コイル径と設定したテーパ率とからテーパ張力を算出
    するテーパ演算器を備え、最小の巻取コイル径に対応し
    て設定した設定張力と上記算出したテーパ張力との差を
    張力基準として巻戻機の張力制御を行うことを特徴とす
    る再巻取機の制御装置。
JP12644484A 1984-06-21 1984-06-21 再巻取機の制御装置 Pending JPS617164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12644484A JPS617164A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 再巻取機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12644484A JPS617164A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 再巻取機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS617164A true JPS617164A (ja) 1986-01-13

Family

ID=14935360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12644484A Pending JPS617164A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 再巻取機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS617164A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3994449A (en) Auto-splice system
JPS58125556A (ja) テ−プ巻取方法
US3990647A (en) Web splice control system
JPS617164A (ja) 再巻取機の制御装置
JPS5826753A (ja) 巻出機の張力制御装置
JPH05338883A (ja) 巻出しコイルの初期径検出方法
JPS5842344Y2 (ja) リ−ル駆動制御装置
JPS61136854A (ja) コイル径演算装置
JPH04341451A (ja) リワインダ制御装置
JPH0612125A (ja) デジタル式比例積分及び微分制御システム
JPS624165A (ja) 巻取・巻戻機の張力制御方法
JPH0364940B2 (ja)
JPH0462982B2 (ja)
JPH0438666B2 (ja)
JP2006095594A (ja) リール張力変動抑制装置
JPH043766A (ja) 張力制御システム
JPH04251061A (ja) 巻取装置
JPS62116453A (ja) 巻取り・巻戻し制御装置
JP3526372B2 (ja) 巻取設備の制御方法
JPH0231480Y2 (ja)
JPH0356090A (ja) 巻取機の制御装置
JPH01231747A (ja) リワインダの制御装置
JPH0395061A (ja) ウェブハンドリング制御方法
JPS6340256Y2 (ja)
SU1574311A1 (ru) Устройство дл управлени агрегатом перемотки полосы