JPS6170160A - 気化器 - Google Patents

気化器

Info

Publication number
JPS6170160A
JPS6170160A JP18977484A JP18977484A JPS6170160A JP S6170160 A JPS6170160 A JP S6170160A JP 18977484 A JP18977484 A JP 18977484A JP 18977484 A JP18977484 A JP 18977484A JP S6170160 A JPS6170160 A JP S6170160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
fuel
intake passage
onto
carburetor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18977484A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Fujimoto
博昭 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP18977484A priority Critical patent/JPS6170160A/ja
Publication of JPS6170160A publication Critical patent/JPS6170160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M3/00Idling devices for carburettors
    • F02M3/08Other details of idling devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は船外機用内燃機関等に用いられて好適な気化器
に関する。
[背景技術] 従来の気化器として、特願昭58−15930号に示さ
れるように、[主吸気通路にスロットル弁を設け、主吸
気通路のスロットル弁配設部位より吸気−L流側部分を
主ベンチユリ部としている気化器において、主吸気通路
の断面積より小断面積の副吸気通路を主吸気通路に対し
て並列に配置し、副吸気通路の中間部に形成した副ベン
チユリ部の最狭断面部分に燃料吐出[1を開口してなる
気化器]が提案されている。この気化器によれば、機関
のアイドリングやトローリングのような低速回転時に、
副吸気通路を流れる空気の流速、負圧を高め、該副吸気
通路の副ベンチユリ部と二開口する燃料吐出口から吐出
する燃料の霧化を促進し、燃焼状態を安定化することが
可能である。
しかしながら、上記気化器にあっては、主吸気通路と副
吸気通路とが並列状態で配設されていることから、気化
器本体の全体寸法を一定とする状態下で、主吸気通路の
断面積が副吸気通路を設けた分だけ小となり、高速回転
時における吸気にの増大化が抑制され出力不足を生ずる
また、上記気化器にあっては、小断面積の副吸気通路が
主吸気通路の全長に沿って並列配置されることから、低
速回転時に副ベンチユリ部で霧化された燃料に対する通
路抵抗が大きく、また該霜化された燃料が副吸気通路の
内壁に付着する可能性が高く、結果として、霧化された
燃料を円滑に機関に供給するのが困難である。
また、上記気化器にあっては、副吸気通路の吸気流入口
と主吸気通路に設けられているスロットル弁が離隔して
いるので、スロットル弁が急閉される機関の急減速時に
も、副吸気通路の副ベンチユリ部に生じている負圧が上
記スロットル弁の急閉動作に伴なって増大することなく
、急減速時の異常燃焼の発生を抑制するような濃混合気
を供給するには至らない。
[発明の目的] 本発明は、吸気通路の断面積を気化器本体の全体寸法に
対して比較的大とする状態下で、低速回転時の燃料の霧
化を促進するとともに、該霧化された燃料を円滑に機関
に供給可能とし、さらに急減速時における異常燃焼の発
生を抑制することを目的とする。
[発明の構成] 」〕記目的を達成するために、本発明は、吸気通路にス
ロットル弁を設け、吸気通路のスロットル弁配股部位よ
り吸気上流側部分を主ベンチユリ部としている気化器に
おいて、吸気通路のスロットル弁閉止領域に対応する内
壁の一部に副ベンチユリ部を突出形成し、副ベンチユリ
部の最狭断面部分に燃料吐出口を開口するようにしたも
のである。
[発明の詳細な説明] 第1図は本発明の1実施例に係る気化器10を示す断面
図、第2図は第1図のIT −IT線に沿う断面を模式
的に示す断面図である。
気化器10は、気化器本体11に吸気通路12を形成し
ている。吸気通路12は、スロットル弁13、チョーク
弁14を有し、スロットル弁13の配設部位より吸気」
二流側部分を狭小断面の主ベンチユリ部15としている
。スロットル弁13は、第1図に示す全閉位置と不図示
の全開位置との範囲内で開閉可能とされている。
気化器本体11の中央下部には、燃料を収容可能とする
フロート室16が設けられている。フロート室16は、
主ジェツト17と、主ジェツト17に臨む主ノズル18
を備えている。主ノズル18の先端開口部は、吸気通路
12の主ベンチユリ部15に開口している。
気化器lOは、吸気通路12のスロットル弁閉止領域に
対応する内壁の一部に副ベンチユリ部19を突出形成し
ている。ここで、スロットル弁13は、第1図に示す閉
止時に副ベンチユリ部19の外郭に対応する切欠部20
を備えている。
また、気化器10は、フロート室16に連なる燃料供給
通路21を気化器本体itに備えており、燃料供給通路
21に連なる燃料吐出口22を」;目測ベンチュリ部1
9の最狭断面部分に開口している。すなわち、気化器l
Oは、スロットル弁13が閉止側に位置する機関の低速
回転時に、副ベンチユリ部19を流れる空気の流速、負
圧を高め、副ベンチユリ部19の最狭断面部分に開口す
る燃料吐出口22から吐出する燃料の霧化を促進可能と
している。なお、気化器10は、燃料供給通路21に連
なるバイパスホール23を、吸気通路12におけるL目
測ベンチュリ部19よりわずかに吸気上源側の内壁に開
「1し、機関の低速回転域から中速回転域への移行段階
における回転の円滑な上昇を可能としている。
次に、上記実施例の作用について説明する。
上記気化器lOは、吸気通路12のスロットル弁閉止領
域に対応する内壁の一部にのみ副ベンチユリ部19を形
成し、気化器本体11の全体寸法に対して比較的大なる
断面積の吸気通路12を形成可能であり、高速回転時に
おける吸気量の増大化を抑制することなく、したがって
十分な高速出力を確保する状態下で、低速回転時の燃料
の霧化を促進し、その燃焼状態を安定化可能としている
また、上記気化器lOは、吸気通路12のスロットル弁
閉止領域に対応する内壁の一部にのみ副ベンチユリ部1
9を形成し、副ベンチユリ部19の流路長が比較的短い
ものであることから、該副ベンチユリ部19で霧化され
た燃料に対する通路抵抗が小さく、また、該霧化された
燃料が副べンチュリ部19の内壁に付着する可能性が低
く、したがって、霧化された燃料を円滑に機関に供給す
ることを可能とする。
また、−I―記気化器10は、吸気通路12のスロット
ル弁閉止領域に対応する内壁に副ベンチユリ部19を形
成していることから、スロットル弁13が急閉される機
関の急減速時に、吸気通路12の吸気−1−流側に生じ
ている空気流の慣性が直ちに副ベンチユリ部19に集中
して作用し、副ベンチユリ部19を流れる空気の流速、
負圧を急激に増大し、多量の燃料を燃料吐出口22から
吸い出して過濃混合気を機関に供給し、急減速時におけ
る異常燃焼の発生を抑制することが可能である。
[発明の効果コ 以上のように、本発明は、吸気通路にスロットル弁を設
け、吸気通路のスロットル弁配設部位より吸気」二流側
部分を主ベンチユリ部としている気化器において、吸気
通路のスロットル弁閉止領域に対応する内壁の一部に副
ベンチユリ部を突出形成し、副ベンチユリ部の最狭断面
部分に燃料吐出口を開目するようにしたものである。し
たがって、副ベンチユリ部を吸気通路のスロットル弁閉
止領域に対応する内壁の一部に形成し、気化器本体の全
体寸法に対して比較的大なる断面積の吸気通路を形成可
能であり、十分な高速出力を確保する状態下で、低速回
転時の燃料の霧化を促進することが可能である。また、
副ベンチユリ部の流路長が比較的短いものとなり、低速
回転時に副ベンチユリ部で霧化された燃料に対する通路
抵抗が小さく、また該霧化された燃料が副ベンチユリ部
の内壁に付着する可能性が低く、霧化された燃料を円滑
に機関に供給可能とする。また、スロットル弁が急閉さ
れる機関の急減速時に、吸気通路の吸気上流側に生じて
いる空気流の慣性が直ちに副ベンチユリ部に集中して作
用し、副ベンチユリ部を流れる空気の流速、負圧を急激
に増大し、多量の燃料を燃料吐出口から吸い出して過濃
混合気を機関に供給し、急減速時における異常燃焼の発
生を抑制することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例に係る気化器を示す断面図、
第2図は第1図のH−II線に沿う断面を模式的に示す
断面図である。 lO・・・気化器、12・・・吸気通路、13・・・ス
ロットル弁、15・・・主ベンチユリ部、19・・・副
ベンチユリ部、22・・・燃料吐出口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸気通路にスロットル弁を設け、吸気通路のスロ
    ットル弁配設部位より吸気上流側部分を主ベンチユリ部
    としている気化器において、吸気通路のスロットル弁閉
    止領域に対応する内壁の一部に副ベンチユリ部を突出形
    成し、副ベンチユリ部の最狭断面部分に燃料吐出口を開
    口したことを特徴とする気化器。
JP18977484A 1984-09-12 1984-09-12 気化器 Pending JPS6170160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18977484A JPS6170160A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 気化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18977484A JPS6170160A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 気化器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6170160A true JPS6170160A (ja) 1986-04-10

Family

ID=16246968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18977484A Pending JPS6170160A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 気化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6170160A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010054840B4 (de) * 2010-12-16 2020-03-26 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Zweitaktmotor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010054840B4 (de) * 2010-12-16 2020-03-26 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Zweitaktmotor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4308837A (en) Intake system of an internal combustion engine
JPS5932656B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0461185B2 (ja)
WO1992005358A1 (en) Additional air supply device for combustion engine
JPS6170160A (ja) 気化器
JP2704390B2 (ja) エンジンの吸気装置
US4078025A (en) Carburetor
JPS59119023A (ja) 過給式内燃機関
CA1089729A (en) Two-staged carburetor with arrangement for reducing fuel spillage
JPS5918114Y2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6026224Y2 (ja) キヤブレタ
JPS6226606Y2 (ja)
JP2605532B2 (ja) 可変ベンチュリ型キャブレタ
JPS6030462Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0232825Y2 (ja)
JPS6032366Y2 (ja) 気化器
JPS61171869A (ja) 二連気化器
JPH0953515A (ja) 膜型気化器の燃料通路構造
JPS6224789Y2 (ja)
JP3303183B2 (ja) 摺動絞り弁型気化器
JPS6034763Y2 (ja) 気化器のメインノズル
JPH0235130B2 (ja)
JPS5982554A (ja) 気化器の吸気通路装置
JPS62237070A (ja) 可変ベンチユリ−形気化器
JPS6149496B2 (ja)