JPS6169170A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS6169170A
JPS6169170A JP59191146A JP19114684A JPS6169170A JP S6169170 A JPS6169170 A JP S6169170A JP 59191146 A JP59191146 A JP 59191146A JP 19114684 A JP19114684 A JP 19114684A JP S6169170 A JPS6169170 A JP S6169170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
impurity
layer
receiving sections
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59191146A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Suzuki
宏 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP59191146A priority Critical patent/JPS6169170A/ja
Publication of JPS6169170A publication Critical patent/JPS6169170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/1446Devices controlled by radiation in a repetitive configuration

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は1チツプ上に複数の受光部をパターン形成した
多分割のフォトダイオードからなる半導体装置に関する
〈従来技術〉 DAD (デジタルオーディオ′ディスク)、VD(ビ
デオディスク)等、光方式のCD(コンパクトディスク
)のピックアップ部に、多分割のフォトダイオードが使
用されている。これらの受光素子のパターンの例どして
第4図に4分割フォトダイオードを示す。
1チツプ1上に複数の受光部2.2−・−を形成するモ
ノシリツク構造の集積型フォトダイオードでは、受光部
21Siの不感帯と感得との光感度プロブ、アイル(以
下クロストーク特性とする)は、レーザ光の信号分離を
良くする必要があることから、明確なステップ状の特性
が望ましい。しかしながら第5図に第4図のA−A’断
面図を示すように、P−N接合中、光の照射により発生
した小数キャリアは空乏層W内ではドリフトにより移動
し、空乏層W外では拡散により移動して光電流となる。
拡散による電流は、光照射により発生した小数キャリア
が再結合せずにP−N接合に到達できる距離d以内の領
域で発生したキャリアによる電流である。ここで docL=fr下 となる。
ただし L:拡散長 D:キャリアの拡散係数 r:小数キャリアの寿命 このように、W及びdによって囲まれた領域内が有効受
光領域となり、この領域で発生した小数キャリアが光電
流になる。このため、受光部2の境界での光電流値が明
白なステップ状にならず、第6図に第4図のB−B’線
に沿ったHe−Neレーダ光(λL=6328人)照射
により光電流値で示すように、立上がり部分がだれて、
受光部2のパターンと光感度特性の一致が不十分であっ
た。
〈目的〉 本発明は上記従来技術の欠点を解消し、多分割フォトダ
イオードにおいて、受光部のパターンと光感度特性の一
致性がすぐれた半導体装置の提供を目的とする。
く構成〉 本発明は多分割のフォトダイオードにおいて、受光部以
外の領域に不純物をイオン注入して該領域での光電流の
発生を抑制したことを特徴とする半導体装置である。
〈実施例〉 第1図は実施例を示す半導体チップの平面図、第2図は
第1図のc−c’断面図、第3図は第1図のc−c’線
に沿ってHe−Neレーザ光(λL=6328人)を照
射したときの光電流値を示す図である。
第1図、第2図において、チップ10上に4分割の受光
部20,20,20.20と電極30゜30.30.3
0が設けられている。チップ10の下層はN4層からな
りその上にN″″層がulHされている。第1図、第2
図の斜線領域に不純物・rオンをイオン注入した。すな
わち、各受光部20の間、及び受光部20の外側領域に
イオン注入法により絶縁膜40を介して不純物を打ち込
むことによりイオン注入領域50を形成した。このよう
に不純物を打ち込むことにより、ライフタイムキラーと
なる不純物及び欠陥を増大せしめ、キャリアのライフタ
イムτを小さくすることができる。
これにより上記dの値も小さくなり、拡散により移動す
る充電流領域が小さくなって、クロストーク特性が改善
される。キャリアのライフタイムτが小さくなるのは、
イオン注入による高濃度の不純物の打ち込みにより、欠
陥の発生と遮光となるPまたはN層の形成による二重の
効果による。イオン注入される不純物としては、ボロン
等の軽い原子よりもリン、ヒ素等の重い元素の方が効果
が大きい。またP型やN型の不純物原子の他、酸素や窒
素その他のライフタイムキラーとなる原子を打ち込んで
もよい。勿86 P型原子とN型原子を二重に注入して
もよい。なお受光部2のパターンは第1図に示す4分割
に限らず種々のパターンとすることができ、その場合、
不感帯とすべき部分に不純物原子のイオン注入を行なえ
ばよい。
本発明による場合には、第3に示すように、クロストー
ク特性が良く、光電流の立上がり部がだれたりすること
なく、明瞭なステップ状となる。
〈効果〉 本発明は以上の構成よりなり、多分割のフォトダイオー
ドにおいて、受光部とそれ以外の領域における光感度の
シャープな変化を実現することができ、受光部のパター
ンによく一致した光感度特性を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
茅1図は実施例を示す半導体チップの平面図、第2図は
第1図のc−c’断面図、第3図は第1図のc−c’線
に沿ってHe−IJeレーザ光を照射したときの光電流
値を示す図である。第4図は従来例を示す半導体チップ
の平面図、第5図は第4図のA−A’断面図、第6図は
第1図のB−B’線に沿ってHe−JJeレーザ光を照
射したときの光電流値を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  多分割のフォトダイオードにおいて、受光部以外の領
    域に不純物をイオン注入して該領域での光電流の発生を
    抑制したことを特徴とする半導体装置。
JP59191146A 1984-09-12 1984-09-12 半導体装置 Pending JPS6169170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59191146A JPS6169170A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59191146A JPS6169170A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6169170A true JPS6169170A (ja) 1986-04-09

Family

ID=16269656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59191146A Pending JPS6169170A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6169170A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6446722U (ja) * 1987-09-17 1989-03-22
JPH02282933A (ja) * 1989-04-25 1990-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ピックアップ
US5804827A (en) * 1995-10-27 1998-09-08 Nikon Corporation Infrared ray detection device and solid-state imaging apparatus
WO2000022677A1 (en) * 1998-10-09 2000-04-20 Polaroid Corporation Method for improving the yield of an image sensor
WO2019031030A1 (ja) * 2017-08-09 2019-02-14 株式会社カネカ 光電変換素子および光電変換装置
WO2019053959A1 (ja) * 2017-09-13 2019-03-21 株式会社カネカ 光電変換素子および光電変換装置
US11402262B2 (en) 2017-11-15 2022-08-02 Kaneka Corporation Photoelectric conversion device

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6446722U (ja) * 1987-09-17 1989-03-22
JPH0520991Y2 (ja) * 1987-09-17 1993-05-31
JPH02282933A (ja) * 1989-04-25 1990-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ピックアップ
US5804827A (en) * 1995-10-27 1998-09-08 Nikon Corporation Infrared ray detection device and solid-state imaging apparatus
WO2000022677A1 (en) * 1998-10-09 2000-04-20 Polaroid Corporation Method for improving the yield of an image sensor
EP3651213A4 (en) * 2017-08-09 2020-05-20 Kaneka Corporation PHOTOELECTRIC CONVERSION ELEMENT AND PHOTOELECTRIC CONVERSION DEVICE
WO2019031030A1 (ja) * 2017-08-09 2019-02-14 株式会社カネカ 光電変換素子および光電変換装置
JPWO2019031030A1 (ja) * 2017-08-09 2020-08-27 株式会社カネカ 光電変換素子および光電変換装置
US11508866B2 (en) 2017-08-09 2022-11-22 Kaneka Corporation Photoelectric conversion element and photoelectric conversion device
WO2019053959A1 (ja) * 2017-09-13 2019-03-21 株式会社カネカ 光電変換素子および光電変換装置
CN111052402A (zh) * 2017-09-13 2020-04-21 株式会社钟化 光电转换元件和光电转换装置
EP3664160A4 (en) * 2017-09-13 2020-06-10 Kaneka Corporation PHOTOELECTRIC CONVERSION ELEMENT AND PHOTOELECTRIC CONVERSION DEVICE
JPWO2019053959A1 (ja) * 2017-09-13 2020-10-15 株式会社カネカ 光電変換素子および光電変換装置
US11125612B2 (en) 2017-09-13 2021-09-21 Kaneka Corporation Photoelectric conversion element and photoelectric conversion device
CN111052402B (zh) * 2017-09-13 2023-06-06 株式会社钟化 光电转换元件和光电转换装置
US11402262B2 (en) 2017-11-15 2022-08-02 Kaneka Corporation Photoelectric conversion device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6765246B2 (en) Solid-state imaging device with multiple impurity regions and method for manufacturing the same
US6097074A (en) Photo sensor and method for forming the same
US6380603B1 (en) Photosensitive device with internal circuitry that includes on the same substrate
JP2833588B2 (ja) フォトディテクタおよびその製造方法
US6580095B2 (en) Circuit-containing photodetector, method of manufacturing the same, and optical device using circuit-containing photodetector
KR100704323B1 (ko) 광반도체 집적 회로 장치 및 광기억 재생 장치
JP4919370B2 (ja) 半導体受光装置及び半導体受光装置の製造方法
JP2001060713A (ja) 受光素子を有する半導体装置、光学ピックアップ装置、および受光素子を有する半導体装置の製造方法
JPS6169170A (ja) 半導体装置
US5106765A (en) Process for making a bimos
US4742381A (en) Semiconductor charge-coupled device with an increased surface state
US4603342A (en) Imaging array having higher sensitivity and a method of making the same
US4415370A (en) Method of beryllium implantation in germanium substrate
JP2875244B2 (ja) 分割フォトダイオード
JPH09237912A (ja) 受光素子及びその製造方法
JP3510500B2 (ja) 半導体受光装置の製造方法
JP2568074B2 (ja) 光センサ集積回路
JP2736089B2 (ja) 半導体素子及びその製造方法
JPH0555538A (ja) 半導体受光装置
JP2557743B2 (ja) 光半導体装置の製造方法
US4658497A (en) Method of making an imaging array having a higher sensitivity
JPH02254767A (ja) 光半導体装置
JPS60136272A (ja) 半導体装置
JPH06151577A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS5861682A (ja) 半導体受光素子