JPS6168165A - 車体の塗装方法 - Google Patents
車体の塗装方法Info
- Publication number
- JPS6168165A JPS6168165A JP18925384A JP18925384A JPS6168165A JP S6168165 A JPS6168165 A JP S6168165A JP 18925384 A JP18925384 A JP 18925384A JP 18925384 A JP18925384 A JP 18925384A JP S6168165 A JPS6168165 A JP S6168165A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- patterns
- marks
- film
- intercoat
- car body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は自動車等車体の塗iにおいて、塗装面にマーク
、模様等を塗膜を介して表現せしめる車体の塗装方法に
関する。
、模様等を塗膜を介して表現せしめる車体の塗装方法に
関する。
自動車車体の塗装は一般には車体の外板に電着塗装→焼
付け)、(中塗り塗装→焼付け)。
付け)、(中塗り塗装→焼付け)。
(上塗り塗装→焼付kf)の工程を経て仕上げられてい
る。ところで、外板にマーク、模様等を表現する場合、
従来は上塗り塗膜面にマーク。
る。ところで、外板にマーク、模様等を表現する場合、
従来は上塗り塗膜面にマーク。
模様等を画いたステッカ−1あるいはマーク。
模様等を型どった軟質ゴムを貼付していた。従ってこれ
らは外気にさらされて年月が経つと損傷したり色合がう
すれる等の問題点があった。
らは外気にさらされて年月が経つと損傷したり色合がう
すれる等の問題点があった。
この発明はこのような従来の問題点を解消するためにな
されたものである。車体の外板塗装において、中塗りの
目的は面を平滑にするだけでなく白色系の塗料を塗布す
ることによって上塗り色の彩度を上げる効果を狙ってい
る。
されたものである。車体の外板塗装において、中塗りの
目的は面を平滑にするだけでなく白色系の塗料を塗布す
ることによって上塗り色の彩度を上げる効果を狙ってい
る。
本発明はこの点を応用して中塗り塗装時マスキングを行
ない一部中塗りを廃することによってマーク、模様等を
表現しようとするものである。
ない一部中塗りを廃することによってマーク、模様等を
表現しようとするものである。
以下、この発明を図示した実施例に基づき説明する。
1は車体外板で、外板1は通常の方法により脱脂、化成
処理、水洗の前処理を経て電着塗装を行ない下塗り塗膜
2を形成後、焼付けその後中塗り塗装、上塗り塗装の工
程に進むのが一般「シであるが、本発明においては中塗
りをマーク。
処理、水洗の前処理を経て電着塗装を行ない下塗り塗膜
2を形成後、焼付けその後中塗り塗装、上塗り塗装の工
程に進むのが一般「シであるが、本発明においては中塗
りをマーク。
模様状に省略して、この部分を凹状の塗装面とし、マー
ク、模様等を表現せしめるもので、即ち外板1に焼付け
した下塗り塗膜2に中塗り塗装を行なうに際しマーク、
模様等を型取った型紙を下塗り塗膜2面に貼布してこの
部分の中塗りを省略するようにして中塗り塗料を吹付け
、しかる後貼布した型紙を取去って焼付け、中塗り塗膜
3を形成せしめる。次いで上塗り塗装を行ない焼付けて
上塗り塗膜4を仕上げる。従ってマーク、模様等の形状
部分は凹面5をなしこの部分の中塗り塗膜3は直接下塗
り塗膜2に接する。一般には中塗り塗装は下塗り塗装よ
り白っぽい色とするので、下塗り塗膜2がダークグレー
の色彩の場合、凹面50部分は彩度が下がって表現され
くすんで見え、その他の部分は彩度が高い。
ク、模様等を表現せしめるもので、即ち外板1に焼付け
した下塗り塗膜2に中塗り塗装を行なうに際しマーク、
模様等を型取った型紙を下塗り塗膜2面に貼布してこの
部分の中塗りを省略するようにして中塗り塗料を吹付け
、しかる後貼布した型紙を取去って焼付け、中塗り塗膜
3を形成せしめる。次いで上塗り塗装を行ない焼付けて
上塗り塗膜4を仕上げる。従ってマーク、模様等の形状
部分は凹面5をなしこの部分の中塗り塗膜3は直接下塗
り塗膜2に接する。一般には中塗り塗装は下塗り塗装よ
り白っぽい色とするので、下塗り塗膜2がダークグレー
の色彩の場合、凹面50部分は彩度が下がって表現され
くすんで見え、その他の部分は彩度が高い。
上記の如(本発明は一部所要部分の中塗りを廃すること
で形成されたマーク、模様状の凹部は上塗り塗装にて被
膜されるためマーク、模様等は大気にさらされないので
損傷したり、色彩が変色したりすることもなく、美的感
覚も良い。
で形成されたマーク、模様状の凹部は上塗り塗装にて被
膜されるためマーク、模様等は大気にさらされないので
損傷したり、色彩が変色したりすることもなく、美的感
覚も良い。
図面は本発明による塗装方法により形成された塗膜の縦
断面図である。 に車体外板 2:下塗り塗膜 3:中塗り塗膜 4:上塗り塗膜5:凹面 Lビ吊τ
断面図である。 に車体外板 2:下塗り塗膜 3:中塗り塗膜 4:上塗り塗膜5:凹面 Lビ吊τ
Claims (1)
- 車体の外板に所要のマーク、模様等を表現するに、中塗
り塗装時、上記外板に焼付けられた下塗り塗膜上にマー
ク、模様等の形状部分を残して中塗り塗装を施こした後
、焼付けその後上塗り塗装を行なうことを特徴とする車
体の塗装方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18925384A JPS6168165A (ja) | 1984-09-09 | 1984-09-09 | 車体の塗装方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18925384A JPS6168165A (ja) | 1984-09-09 | 1984-09-09 | 車体の塗装方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6168165A true JPS6168165A (ja) | 1986-04-08 |
Family
ID=16238193
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18925384A Pending JPS6168165A (ja) | 1984-09-09 | 1984-09-09 | 車体の塗装方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6168165A (ja) |
-
1984
- 1984-09-09 JP JP18925384A patent/JPS6168165A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ATE209972T1 (de) | Verfahren zur herstellung zweischichtiger automobildecklackierungen | |
US6376016B1 (en) | Method for painting a vehicle with at least two colors | |
JPS6168165A (ja) | 車体の塗装方法 | |
JPS6168169A (ja) | 車体の塗装方法 | |
JPS6193872A (ja) | パ−ルマイカ・ツ−ト−ン塗装方法 | |
JPS6193871A (ja) | パ−ルマイカ・ツ−ト−ン塗装方法 | |
JPH10176282A (ja) | ハニカムサンドイッチパネルの表面処理方法 | |
JPS6325823B2 (ja) | ||
JPS6140200B2 (ja) | ||
JPH06190339A (ja) | 補修塗装方法 | |
JPS60125277A (ja) | 自動車のツ−トン塗装方法 | |
JPS57151317A (en) | Reinforcing method for panel | |
JPH0771658B2 (ja) | 多色塗装方法 | |
JPS5940240Y2 (ja) | 製版カラ−プレ−ト | |
JPH01203083A (ja) | パールマイカ・ツートーン塗装方法 | |
JPH0347150B2 (ja) | ||
JPS5962367A (ja) | マスキング塗装法 | |
JPS59222269A (ja) | 多色塗装方法 | |
JPS5872455A (ja) | 印刷蒔絵の転写方法 | |
JPH0577601A (ja) | 配位結合性化合物を皮膜した軽合金製車輌用ホイール | |
JPS5889975A (ja) | 2色塗装方法 | |
JPS6458599A (en) | Transfer material layer to helmet and muffle painting method of said transfer material layer | |
JPH0222714B2 (ja) | ||
JPS61168553A (ja) | 硝子器物の加飾方法 | |
JPH0459951B2 (ja) |