JPS6165288A - 画像表示用装置 - Google Patents

画像表示用装置

Info

Publication number
JPS6165288A
JPS6165288A JP59188302A JP18830284A JPS6165288A JP S6165288 A JPS6165288 A JP S6165288A JP 59188302 A JP59188302 A JP 59188302A JP 18830284 A JP18830284 A JP 18830284A JP S6165288 A JPS6165288 A JP S6165288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent
image display
connection pattern
electrode
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59188302A
Other languages
English (en)
Inventor
清弘 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59188302A priority Critical patent/JPS6165288A/ja
Publication of JPS6165288A publication Critical patent/JPS6165288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は液晶と組み合わせることによって構成される画
像表示装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 液晶表示装置において液晶セルの動的動作を司tiじと
し、多重化全実現するためにはトランジスタやダイオー
ドなとの−JI&A形スイッチと液晶セルよりなる単位
絵素を2次元のマトリクスに配列するとともにそれらを
相互接続する必要がある。
第11ン1は非線形スイッチとして絶縁ゲート型(MI
S)トランジスタ1を用いた場合の等価(ロ)路を示す
。走査線3にゲートパルスが印加サレル1と横方向のト
ランジスタ群は一斉にON状態になりゲートパルスが印
加されている期間中に信号線4より一斉にあるいは11
?次に(、/1+、Y2.・・・・・・yj)画像信号
を液晶セル2に電気的に書き込む。ゲートパルスを縦方
向に(x41 ’、21・・・・・・xl)順次走査す
ることによって全画面の書き込みが完了し、7与びゲー
トパルスを縦方向に走査することによって多重化が容易
に達成きれる。液晶セル2に書き込まれた画像に対応す
る信号電圧はトランジスタ1のOFF抵抗および液晶セ
ル2の抵抗分を通して放電していくが、通常これらの抵
抗は十分高くて液晶セル2両端の電位差の変化は画像表
示には支#をきたさないように設計的手法が考慮てれる
液晶セル2のもう一方の電極6は共通電極として全絵素
共通に構成づれ、適当な電位に固定てれる。
トランジスタ1のOFF抵抗あるいは液晶セル2の抵抗
が低い場合や階調性を重視した画像が欲しい場合には補
助容量6を液晶セル2に並列に加えるか、あるいは液晶
セル2とトランジスタ1との接続点と接地点5との間に
加える手法が知られている。
でて、このような画像表示装置の製作にあたって問題と
なるのはトランジスタ1の’L’+−性のばらつきてあ
ろう。トランジスタ1に要求される性能は1ず大きなo
n電流と小でなo f f ’重加であり、これは高い
コントラスト比を得るだめに必要であり、つぎにしきい
値電圧が揃っていないと画像の輝度レベルにむらが生じ
る。これらの諸址が小さなばらつきに納1って形成され
るためには、MISトランジスタ全構成する成分である
半導体材料、ゲート絶縁膜などの膜質夕膜厚が均一であ
るばかりでなく、チャンネル長りやチャンネル幅Wも揃
っていなければならないことは明らかであろう。
超LSI技術に代表されるシリコン系半導体装置におい
ては装置開発および材料開発が活発で、今や材料的には
直径8インチの単結晶シリコン基板が存在し、6インチ
対応の各種薄膜生成装置。
食刻装置゛、写真食刻装置が稼動しつつある。超LSI
技術を適用すれば単結晶あるいは多結晶シリコンを用い
て先述した特性を有するMIS)ランジスタを1枚のウ
ェーハ上に多数形成することは歩留りの低下を除けば極
めて容易である。しかしながら6インチ以上の大きき、
例えば206mX20Cmの太き嘔の画像表示装置を得
ようとすると半導体材料からして単結晶の物は望めず多
結晶捷だは非晶質にならざるを得ないし、写真食刻技術
においてもパターン精度は10μm程度に!で低下し、
スクリーン印刷ではパターン精度は50μm程度が限界
である。加えて基板がカラスなどでは熱工程における軟
化?伸びが発生してパターニングの合わせ精度も低下せ
ざるを得ない。
このような制限のもとでは半導体材料の膜質の劣悪σが
1ず問題となり、例え膜質の均一性が保証てれてもバタ
ーニング楯!並の低下に伴なうMISトランジスタの相
互コンダクスの低下とあいまって画像表示装置のスイッ
チング素子としての性能を満足させることは非常に困難
である。例えば単結晶シリコンと非晶質シリコンでは移
動度が電子の場合1000ca / V−seaと1 
c$ / V−secで3桁異なり、さらにチャネルの
形状比W/Lもノシターン精度の低下により向上が望め
ないとなると、同じ太き芒の絵素を駆動するだめに必要
なW/Lは非晶質シリコンの場合には!Y1結晶結晶コ
リコン合の100〜100o倍となり開口率を著しく下
げることは明白であろう。
半導体材料に良質な物が得られにくいこと、膜厚や膜質
のばらつきとパターン精度の低下は大面積になれはなる
ほど大きくなることなどの理由により大画面の画像表示
装置の製作は困難であるのが現状である。
発明の目的 本発明はかかる現状に鑑みなされたものであり大画面の
画(3)表示装置の製作を容易ならしめること金目的と
する。
発明の41n psi。
本発明においては非線形スイッチであるMISトランジ
スタを別途多数用意しておき、別工程で製作したガラス
板上に組み込むことによりアクティブマトリクスを得る
構成となっている。
実施例の説明 第2図は本発明によるアクティブマトリクスの平面配置
図である。MISI−ランジスタ1はソースまたはドレ
イン8、ゲート9、ドレインまたはソース1oを有し、
それらは各信号線4、走査線絵素電極7に接続されてい
る。、第3図は単位絵素の平面図であり、A−A’線上
の断面図か第4図に示されている。
本発明による画像表示装置の製作方法は以下に述べる通
りである。1ず絵素に対応して透光性絶縁基板例えばガ
ラス板11上に開口部12を形成する。その形成方法は
問わないが保谷硝子社製の感光性ガラスPKG3を用い
ると簡便であろう。
つぎに第1の開口部12を第1の導電層13で埋めてほ
ぼ平坦とする。開口部12は1咽程度と深いのでメッキ
などの他に導電性塗料fカーボン微粒子を塗り込んで埋
めるとよい。そして開口部12を含んで導電性の透明絵
素電極7をガラス板11の一主面上に選択的に被着形成
する。その後ガラス板11の他の主面上に開口部12を
含んで第1の感続パターン14と第1の分枝部4′を有
する信号線4を第1の金属例えばムeで選択的に被着形
成する。ついで全面に透光性絶縁膜例えば5i0215
を破着し、分枝部4′および第1の接続パターン14土
にそれぞれ第2.第3の開口部16.17を形成し、そ
れらの開口部はメッキなどの手法により第2の導電層例
えばAuなどで埋めて18 、18’としほぼ平坦とし
ておくことが望ましい。続いて絶縁膜15上に開口部1
6.17を含んで;l’、 2 、第3の接続パターン
19 、20と第2の分枝部ゴを有する走査J3を第2
の金属例えはA5で選択的に被着形成する。
−上面」二にソースまたはドレイン、ゲート、ドレイン
またはソースに対応して例えばAuよりなるバンプ状の
電極8’、 9’、 10”i有し、バンプ電極以外は
パタ−ン精度のために絶縁膜21を被着された半導体チ
ップ22を別途準備しておき、半導体チップ22を上記
ガラス板11上に配布し、熱圧着などの手法によってバ
ンプ電極8’ 、 9’ 。
10′と第2の接続パターン19、分枝部3′、第3の
接続パターン2oとを合金化して、半導体チップ22を
ガラス板11上に固定する。
この後は通常の液晶セルの組立と同じ工法で、一主面上
に全面に透明電極23を被着された第2の透光性絶縁基
板例えはガラス板24と、半導体スイッチを裏面に組み
込まれた上記ガラス板11とを適当なンール材を用いて
対向てせ、それらの間隙に液晶25を圧入してセル化す
れば本発明による画像表示用装置が完成する。そして液
晶25の材質に応じて偏光板26.27fセルに貼付す
れば液晶画像表示装置が得られる。−組の偏光板26.
27は必らずしも対である必要はなく、壕だ反射板をい
ずれかの偏光板に瓦・着させることにより反射型の7夜
品画像表示装置として動作させることかできることは言
うまでもないだろう。なお28は偏光板27を同定する
ための基板にすぎず、透光性の絶縁基板例えばガラス板
でよく、上記ガラス板11[接着または固定して用いら
れる。半導体チップ22を保護するだめの透明絶縁性樹
脂が上記ガラス板11に塗布しであるならは前記28は
不要とすることもできる。
透明電極7,23上には液晶分子を配向σせるための配
向膜および配向処理が必四であるが、ここでは詳細は省
略する。
以上の説明からも明らかなように、第2の導電層18 
、18’と、第1および第2の分枝部4′、3′そして
第2と第3の接続パターン19.20は必須の構成要素
ではない。半導体チップ22上のバンプ状電極8’、9
’、10’  がそれぞれは対線4、走査線絵素型@1
7に接続されれば本発明の要点は満たされ、例えば第2
の導電層18.18’は開口部16.17の穴径が大き
く、かつ絶縁層15が1μm程度と薄ければ上記電極8
’、9’、IC)’は直接上記パターン4’ 、 3’
 、 14に接続できるし、斗た分枝部4′、3′の位
置はフォトマスクのパターン配置上の設計的1r Jf
+ c・こすぎないからである。
第6図、第6図(は本発明の他の実施例にかかる画像表
示装置である。前述したMISトランジスタに単結晶7
1ノコン素子を用いると基板バイアス効宋を避けるため
に基板電位を同定する必要がある。そのだめの手法がこ
の実施例で、単結晶シリコンチップ22の一主面上には
バンプ状のソースまたはドレイン電極8′、ゲート電極
9′、ドレインまたはソース電極10′に加えて基板型
TjjJI29が形成されている。基板電極29に接続
される導電性パターン30は当然ながら透光性絶縁膜1
6上に形成されるので必然的に走査線3とは平行になる
そしてパターン30が不透明であると液晶セル中を通過
する光が減少するので、好1しくにその材質に透明性の
例えはITOを用いるべきである。
ITOとAuバンプは合金を形成しにくいので、基板電
極29とITOよりなる導電性パターン30との接続点
には第2の金属よりなる第4の接続パターン31を介在
させればよい。
基板電位を固定する別の手法が第7図、第8図に示され
る本発明の別の実施例である。この実施例においては基
板電位を固定するための接続は単結晶/リコンの半導体
チップ22の′X而に与えられる。第3のガラス板28
の一主面上に導電性パターン32を被着形成し、導電性
パターン32が半導体チップ22の裏面と重なるように
圧着すればよい。導電性パターン32が金属材料であっ
てもその配置場所が走査線3または信号線4と重なる領
域であれば開口率を低下させる恐れは皆無であり、熱圧
着によって半導材チップ22の裏面と合金化するような
材質を選んで半導体チップ22と導電性パターンとの接
&、全確実とすることもできる。あるいは透明導電膜を
一]−面土に全面に被着されたガラス板28を圧着また
は導電性塗料を併用して半導体チップ22の裏面と接続
してもよく、この場合にも開口率は低下しない。
第9図、第10図は本発明のもうひとつの実施例にかか
る画像表示用装置の平面配置図および同装置に用いられ
る半導体チップの内部回路+74である。既に述べたご
とく、本発明による画像表示用装置では非常に多くの半
導体チップが必要である。
そこで、1つの半ノ、q体チップで複数個の絵素を駆動
するような回路構成とチップ配列を併用することにより
半導体チップ数と接続個所の削減を泪り工程の簡略化と
歩留および信頼外の向−1−全達成せしめたものである
。第9図は例えば4個の絵素を駆動するだめの電If購
成の一例を示し、半導体チップ100の一主面上に形成
されるバンプ状の電極数は4個のドレインまたはソース
101〜104と、2個のゲート106,106と2個
のソース1だはドレイン107 、108の8個であり
、1絵素毎に1チツプを対応させる場合に比べ、半導体
チップ数は3 ([a+ 、バンプ状の電極数は4個減
少する。第10図はこの時便用される半導体チップ10
0の内部配置を示したもので、バンプ状の電極数の減少
分に対応して点、腺て示される内部配線が必要であるが
、これらはAβ配緋、拡散層、ポリノリコンなとの’F
L電性線路を適宜組合せることにより容易に達成される
発明の効果 以上の説明からも明らかなように、本発明においては非
線形スイッチとして別工程で製作された半導体チップを
絵素bjにある“ハは複数の絵素毎に配置する構成とな
っている。このため画像表示装置の大きさに関係なく非
線形スイッチの特性を揃えることができ、大型の画像表
示装置になるほど画質の均一性の向上が明らかとなる。
寸だ半導体チップはそれ自身パ/ベーノコンによって外
部汚染から保りされるので、基板ガラスや各種金属層な
どに含まれている不純物などが原因で半導体スイッチの
特性が変動したり劣化する恐れも皆無となる。このこと
は同時に原材料のコスト低減や製作工程の簡便化にも大
いに寄与する。画像表示装置を得るためには半導体スイ
ッチを合金化によってガラス基板に組み込む工程と、走
査線、信号線および絵素電極の形成工程が必要であるが
、大画面の画像表示装置においてはこれらの工程では1
0μm程度の微細加工は高精細度を目的としない限り不
要で、精々100μmもあれば十分である。したがっ′
C製作工、I−!fの容易さは飛躍的(′こ増すことは
明らかであろう。
なお半導体スイッチ素子に関して、その材質や製作方法
に何らの制御奴がないことは言うまでもなく、ガラス基
板に組み込み易いようにバンプ状の電極が形成されてい
ればよい。また基板も必らずしもガラスである必要はな
く、熱工程2例えばバンプ電極の合金化工程に耐えるだ
けの耐熱性を有する透明性絶縁材であれば十分である。
【図面の簡単な説明】
第1図は液晶セルとMIS)う/ンスタを組合わせて構
成される画像表示装置の等価回路図、第2図は本発明に
よる画像表示装置の平面配置図、第3図は同装置の単位
絵素部の平面図、第4図は同単位絵素部の要部(第3図
の人−人′線)断面図、第5図は本発明の他の実施例に
かかる単位絵素部の平面図、第6図は同単位絵素の要部
(第5図のB −B’線)断面図、第7図は本発明の別
の実施例にかかる単位絵素部の平面図、第8図は同単位
絵素の要部(第7図のc−c’線)断面図、$9図は本
発明のもうひとつの実施例にかかる画像表示装置の平面
配置図、第10図は同装置に使用される半導体素子の内
部配置図である。 1・・・・・ml5)ランンスタ、2・・・・・・液晶
セル、3・・・・走査線、4・・・・・信号線、7・・
・・・・絵素電極、11.24.28・−・透光性絶縁
層扱、12゜16.17・・・・・開口部、15・・・
・・・透光性絶縁層、8’、 9’、 10’、 29
・・・・・バンプ電極、22,100・・・・・半導体
チップ、23・・・・・・透明電極、24・・・・・・
液晶、26.27・・・・・偏光板、31,32・・・
・・導”LL性パターン。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 11攻  男 ほか1
名第1図 第2図 第3図 第6図 第7図 第8図 第9図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の導電層によって埋められた第1の開口部を
    有する第1の透光性絶縁基板の一主面上に第1の金属よ
    りなる第1の分枝部を有する信号線または走査線と前記
    第1の開口部を含む第1の接続パターンとが形成され、
    前記第1の分枝部上と第1の接続パターン上に第2と第
    3の開口部を有する透光性絶縁層が前記第1の透光性絶
    縁基板上に形成され、前記第2と第3の開口部は前記第
    2の導電層によって埋められ、前記透光性絶縁層上に第
    2の分枝部を有し前記信号線または走査線と概ね直交す
    る走査線または信号線と前記第2と第3の開口部を含ん
    で第2と第3の接続パターンとが第2の金属よりなって
    形成され、一主面上に形成されたバンプ状のゲート、ソ
    ースおよびドレイン電極以外には絶縁層を被着された半
    導体素子の前記ゲート電極と前記第2の分枝部または第
    2の接続パターン、前記ソースまたはドレイン電極と前
    記第2の接続パターンまたは第2の分枝部および前記ド
    レインまたはソース電極と前記第3の接続パターンとが
    合金化して接続され、他の主面上に前記第1の開口部を
    含んで第1の透明電極を選択的に形成された前記第1の
    透光性絶縁基板と一主面上に第2の透明電極を形成され
    た第2の透光性絶縁基板との間に液晶を充填してなる画
    像表示用装置。
  2. (2)半導体素子が単結晶シリコンチップであって、一
    主面上にゲート、ソースおよびドレイン電極に加えてバ
    ンプ状の基板電極を有し、走査線または信号線と平行な
    接続パターンが透光性絶縁層上に第3の透明導電層より
    なって形成され、前記基板電極と前記接続パターンとが
    第2の金属を介して接続されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の画像表示用装置。
  3. (3)半導体素子が単結晶シリコンチップであって、一
    主面上に前記単結晶シリコンチップと接触または接続可
    能な導電性パターンまたは透明導電膜を有する第3の透
    光性絶縁基板と第1の透光性絶縁基板とが前記単結晶シ
    リコンチップの裏面を介して接触または接続されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の画像表
    示用装置。
  4. (4)複数の第1の透明電極に接続される同数のソース
    またはドレイン電極と、数を減ぜられた複数のゲート電
    極とドレインまたはソース電極を有する半導体素子に対
    応して単位絵素内で第2の接続パターンまたは第2の分
    枝部が欠除した第1の透光性絶縁基板と前記半導体素子
    が接続されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の画像表示用装置。
JP59188302A 1984-09-07 1984-09-07 画像表示用装置 Pending JPS6165288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59188302A JPS6165288A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 画像表示用装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59188302A JPS6165288A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 画像表示用装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6165288A true JPS6165288A (ja) 1986-04-03

Family

ID=16221233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59188302A Pending JPS6165288A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 画像表示用装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6165288A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2846557B2 (ja) 位置感知液晶素子及びその製造方法
JP4251799B2 (ja) 液晶表示装置
US7671956B2 (en) Liquid crystal display panel and fabricating method thereof
JPH04163528A (ja) アクティブマトリクス表示装置
US6472256B1 (en) Method of manufacturing a thin-film transistor with a short-circuiting pattern
JPH03163529A (ja) アクティブマトリクス表示装置
KR960015020A (ko) 표시장치
JPS60216377A (ja) 液晶表示器
JP2682997B2 (ja) 補助容量付液晶表示装置及び補助容量付液晶表示装置の製造方法
JPH0426084B2 (ja)
JPH0483232A (ja) マトリクス形表示装置
JPS61179486A (ja) 半導体装置
JPS6165288A (ja) 画像表示用装置
JP2001051300A (ja) 液晶表示装置
JPS6145221A (ja) 画像表示用装置及びその製造方法
JPH04338730A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示素子
JP3112571B2 (ja) 液晶表示装置
JP2002131783A (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JPS6126080A (ja) 画像表示用装置
JPH10161155A (ja) 液晶表示装置
JPH05134270A (ja) 光弁装置とその製造方法
JP2540980B2 (ja) 配線接続バンプ
JP3397205B2 (ja) 液晶表示装置
JPH06138491A (ja) 液晶表示装置
JPH06138490A (ja) 液晶表示装置