JPS6163607A - 農園芸用殺菌組成物 - Google Patents

農園芸用殺菌組成物

Info

Publication number
JPS6163607A
JPS6163607A JP59186220A JP18622084A JPS6163607A JP S6163607 A JPS6163607 A JP S6163607A JP 59186220 A JP59186220 A JP 59186220A JP 18622084 A JP18622084 A JP 18622084A JP S6163607 A JPS6163607 A JP S6163607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dichlorophenyl
compound
parts
fungus
wide range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59186220A
Other languages
English (en)
Inventor
Jinko Takano
高野 仁孝
Yukio Oguri
幸男 小栗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP59186220A priority Critical patent/JPS6163607A/ja
Publication of JPS6163607A publication Critical patent/JPS6163607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、N−(3,5−ジクロロフェニル)イミド系
殺菌剤、たとえばN−(3,5−ジクロロフェニル)−
1、2−ジメチルシクロプロパン−1,2−ジカルボキ
シイミド(一般名:プロシミドン、以下 化合物Iと記
す)、3−(3,5−ジクロロフェニル)−N−イソプ
ロピル−2,4−ジオキソイミダゾリジン−1−力ルポ
キシアミド(一般名:イプロジオン、以下化合物■と記
す)、8−(3、5−ジクロロフェニル)−5−メチル
−5−ビニルオキサゾリジン−2,4−ジオン(一般名
:ビンクロゾリン、以下化合物刊と記す)等から選ばれ
た1種以上と←l−(E)−1−(2,4−ジクロロフ
ェニル)−4゜4−ジメチル−2−(1,2,4−)リ
アゾール−1−イル)−1−ペンテン−8−オール(以
下化合物Aと記す。)とを有効成分とする農−芸用殺菌
組成物(以下本発明組成物と称す)に関するものである
N−(3,5−ジクロロフェニル)イミド系殺菌剤は、
各種作物の菌核病、灰色かび病や果樹の灰星病等に優れ
た防除効果を示し、昭和55年より国内でも発売され始
め、ベンズイミダゾール系薬剤耐性菌およびポリオキシ
ン剤耐性閑に特に強い活性を示すために施設栽培農家な
どから大きな期待をかけられ、その作用特性も予防効果
のみならず発病初期においては治療効果も認められるな
ど優れた゛2起用性を持っている。
しかし、うどんこ病やさび病など重要な多くの病害に対
して充分な防除効果を期待できなイ(The Pe5t
icide Manual A WorldCompe
ndium 5 th edition )。
一方、化合物A(特開昭57−99575号公報に記載
の化合物)は、広範囲の植物病害に対して予防効果およ
び治療効果を有することか知られている。
このような状況のもとで、本発明者らは鋭意検討を重ね
た結果、本発明組成物が広範囲の植物病害の防除におい
て、予期しえないような相乗効果を有し、また予防およ
び治療効果を有することを見出し、本発明を完成させた
本発明組成物が優れた効力を有する植物病原菌としては
、たとえばリンゴのうどんこ病菌(Podosphae
ra 1eucotricha )、黒星病菌(Ven
turia 1naequalis )、黒点病菌(M
ycosphaerella pomi )、斑点落葉
病菌(ALternaria mali) 、褐斑病歯
(Marssoninamaliχモニリア病菌(5c
lerotinia mali)、f ンt7)F、星
病菌(’Venturia nashicola )、
赤星病菌(Gymnosporangium hara
eanam)、黒斑病菌(Alternaria ki
kuchiana)、カキのうどんこ病f4 (Phy
llactinia kakicola )、炭そ病菌
(Gloeosporium kaki )、モモ(7
)灰星病菌(5clerotinia cinerea
 )、黒星病菌(Cladosporium carp
ophilum )、フォモプシス腐敗病菌(Phom
opsis sp、) 、ブドウの灰色かび病菌(Bo
trytis cinerea )、褐斑病歯(Cer
cospora viticola )、うどんこ病菌
(Uncinula necator )、黒とう病菌
(Elsinoeampelina )、挽屑病菌(G
iomereila cing−ulata)、テンサ
イの褐斑病歯(Cercosporabeticola
 )、ビーナツツの褐斑病歯(Cerco−spora
 arachidicola)、黒渋病菌(Cerco
spo −ra personata )、オオムギノ
ウトンコ病菌(Erysiphe graminis 
f、 sp、hordei  )、アイ−スポット病菌
(Cercosporella herpotri −
choides入雲形病菌(Rhynchospori
um 5eca−1is )、黄さび病菌(Pucci
nia glumarum)、黒さび病N (Pucc
inia graminis )、雪腐菌核病m (T
yphula )、赤かびy4 菌(Gibbere 
−11a zeae )、裸黒穂病(i (Ustii
ago nuda )。
実情病菌(Relminthosporium gra
rnineum入肛色雪屑病7 (Fusarium 
n1vale入 コムギのうどんこ(y4 菌(Ery
siphe graminis f 、sp。
tritici )、亦さび病菌(Puccinia 
recon−dita)、集積病菌(5eptoria
 triticiう、りのうどんこ病菌(5phaer
otheca fuliginea)、炭そ病菌(Cc
lletotrichum lagenariam)、
つる枯病菌(肯cosphaerella melon
is)、菌核病菌(5clerotinia scle
rotiorum )、灰色かび病菌(Botryti
s cinerea )、黒星病菌(Cladospo
rium cucumerinum)、トマトの葉かび
病’di (Cladosporium fulvum
 )、灰色かび病菌(Botrytis cinere
a )、ナスの黒枯病菌(Corynespora m
elongenae入イチゴのうど゛んこ病菌(5ph
aerotheca humuli )、萎黄病菌(F
usarium oxysporum f、sp、fr
agariae)、タマネギの灰色腐敗病菌(Botr
ytis alli)、レタスの菌核病菌(5cler
otinia sclerOtio−rum)、セルリ
ーの斑点病菌(Cercosporaapii)、イン
ゲンマメノ用床病H(Phaeoi−sariopsi
s griseola)、タバコのうどんこ病菌(Er
ysiphe cichoracearum ′)Sハ
ラ(7)黒星病@ (Diplocarpon ros
ae )、みかんのそうか病菌(Elsinoe fa
wcetti )、青かび病菌(Penicilliu
m 1talic’um入緑かび病(j4 (Pe−n
icillium digitatum )などが挙げ
られる。
したがって、本発明組成物は、水田、畑地、果樹園等の
殺菌剤の有効成分として用いることができる。
本発明組成物を殺菌剤の有効成分として用いる場1こは
、他の何らの成分も加えずそのままでもよいが通常は、
固体担体、液体担体、界面活性剤、その他の製剤用補助
剤と混合して、水和剤、懸關剤、粒剤、粉剤、微粒剤等
に製剤して用いる。
l:40、好ましくはt : 1−1 :30(7)割
合テ0.1〜99.9% 好ましく ハ0.2−80%
含有するように通常の製剤方法に従って調製する。
上述の固体担体としては、カオリンクレー、アッタバル
ジャイトクレー、ベントナイト、酸性白土、パイロフィ
ライト、タルク、珪藻土、方解石、クルミ殻粉、尿素、
硫酸アンモニウム、合成含水酸化珪素等の微粉末あるい
は粒状物が挙げられ、液体担体としては、キシレン、メ
チルナフタレン等の芳香族炭化水素、インフロパノール
、エチレングリコール、セロソルブ等のアルコール、ア
セトン、シクロヘキサノン、イソホロン等のケトン、大
豆油、綿実油等の植物油、ジメチルスルホキシド、アセ
トニトリル、水等が挙げられる。乳化、分散、湿炭等の
ために用いられる界面活性剤としては、アルキル硫酸エ
ステル塩、アルキル(アリール)スルホン酸塩、ジアル
キルスルホコハク酸塩、ポリオキシエチレンアルキルア
リールエーテルリン酸エステル塩、ナフタレンスルホン
酸ホルマリン縮金物等の陰イオン界面活性剤、ポリオキ
シエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアル
キルアリールエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシ
プロピレンブロックコボリマー、ソルビタン脂肪酸エス
テル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル等
の非イオン界面活性剤等が挙げられる。製剤用補助剤と
しては、リグニンスルホン酸塩、アルギン酸塩、ポリビ
ニルアルコール、アラビアがム、’CMC(カルボキシ
メチルセルロース)、PAP(酸性リン酸イソプロピル
)等が挙げられる。
次に製剤例を示す。なお、部は重量部を表わす。
製剤例1  粉 剤 化合物A1部、化合物I1部、カオリンクレー88部お
よびタル710部をよく粉砕混合することにより、2%
の粉剤を得る。
製剤例2  水和剤 化合物A5部、化合物[I20部、珪藻土45部、ホワ
イトカーボン25部、湿潤剤(ラウリル硫酸ソーダ)8
部および分散剤(リグニンスルホン酸カルシウム)2部
を:25 よ(粉砕混合すること)こより、キキ%の水和剤を得る
製剤例3  水和剤 化合物A1部、化合物[1165部、珪藻上18部、湿
潤剤(アルキルベンゼンスルホン酸カルシウム)3.5
部および分散剤(リグニンスルホン酸カルシウム)3.
51をよく粉砕混合することにより、75%の水和剤を
得る。
1瀉剤例4 )岨副剤 化合物A5部、化合物120部、ポリオキシエチレンソ
ルビタンモノオレエート3部、CMCa部および水69
部を混合し、有効成分の粒度が5ミクロン以下になるま
で湿式粉砕することにより、25%の懸濁剤を得る。
本発明組成物を植物病害防除剤として施用する場合、そ
の施用量は有効成分量で通常10アール当り0.5〜2
001が適当であり、その施用濃度は水和剤、懸濁剤等
として水で希釈して施用する場合、0.0005〜0゜
2%の範囲が好ましい。また粉剤、粒剤等の場合は通常
何ら希釈せず、そのままで施用する。これらの施用量、
施用濃度は製剤、施用時期、場所、施用方法、植物病害
の種類、程度または作物の種類などによっても異なり、
さらに上記の範囲に拘わることなく増減し濃度を変更し
てもよい。
次に本発明組成物による植物病害の防除効果を試験例に
より示す。
試5ぜ6Q 1  キュウリ灰色かひ病防除効果プラス
チック裂ポットに砂網土をつめ、キュウリ(品種:組構
半白)を播種した。
こiを名字で8日間栽培し、子葉が展開したキュウリ幼
邑を得た。この幼苗1こ製剤例2(こ、1.f、じて調
製した水和剤形態の供試化合物の水希釈液を天面に薬液
が十分に付着するように茎葉散布した。薬液風乾後幼苗
にれた。3日後、子葉の発病状態を観察し、菌〕、病斑
が全く認められなければ「5」、10%程度認められれ
ば「4」、30%程度認められればr3J、50%程度
認められれば「2」、70%程度認められれば「1」、
それ以上で薬剤無処理区の発病状態と差が薦められなけ
れば「0」として6段階に評価し、それぞれ5.4.3
.2、(,0で示した。
結果を第1表に示した。
第     1     表 (注)  化合物Aは特願昭58−59594号に記−
i?されている実施例1に準じて製造され、その光学収
率は70.2%であった。
試・1.六例2 インゲン菌核病防除効果プラスチック
製ポットに第2本葉が展開するまで栽培したインゲン(
品種:長鵬菜豆)に製剤例3に準じた水和剤に調製した
供試、薬剤を水で希釈し、充分役散布した。
嘔敲風屹後インゲン閏核病1宵(5clerotini
aした。効力評価は試験例1に準じて行なった。結果を
第2表に示した。
第     2     表 (注) 化合物Aは特願昭58−59594号に記載さ
れている実施例21こ準じて製造され、その光学収率は
67.0%であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 N−(3,5−ジクロロフェニル)イミド 系殺菌剤の1種以上と(−)−(E)−1−(2,4−
    ジクロロフェニル)−4,4−ジメチル−2−(1,2
    ,4−トリアゾール−1−イル)−1−ペンテン−3−
    オールとを有効成分として含有することを特徴とする農
    園芸用殺菌組成物。
JP59186220A 1984-09-05 1984-09-05 農園芸用殺菌組成物 Pending JPS6163607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59186220A JPS6163607A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 農園芸用殺菌組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59186220A JPS6163607A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 農園芸用殺菌組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6163607A true JPS6163607A (ja) 1986-04-01

Family

ID=16184468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59186220A Pending JPS6163607A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 農園芸用殺菌組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6163607A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001028330A1 (fr) * 1999-10-21 2001-04-26 Sumitomo Chemical Company, Limited Compositions pour le controle de maladies vegetales et procede de controle des maladies vegetales

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001028330A1 (fr) * 1999-10-21 2001-04-26 Sumitomo Chemical Company, Limited Compositions pour le controle de maladies vegetales et procede de controle des maladies vegetales
US6521568B1 (en) 1999-10-21 2003-02-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Plant disease controlling compositions and plant disease controlling method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2286059C2 (ru) Синергитическая гербицидная композиция, способ борьбы с нежелательной растительностью
BG62469B1 (bg) Синергитичен състав и метод за селективна борба с плевели
CS254984B2 (en) Agent for selective weed killing
JPS63201178A (ja) 殺微生物剤組成物
HU189691B (en) Synergistic fungicide composition containing thiazolil and dithiocarbamate derivatives or tetrachloro-isophtalonitril or sulfamide derivatives or /dichloro-phenyl/-imide derivatives as active agents
KR100296804B1 (ko) 벼의잡초방제용제초제조성물
CS264347B2 (en) Fungicide
KR880002613B1 (ko) 살균제 조성물 및 균류 억제방법
US4940722A (en) Seed disinfectant composition
ES2198704T3 (es) Microbicida que contiene metalaxilo y dimetomorfo.
JPS6163607A (ja) 農園芸用殺菌組成物
KR100352810B1 (ko) 벼농작물의잡초를방제하기위한제초제조성물
US4835170A (en) Seed disinfectant composition
JPS6153202A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS6163606A (ja) 農園芸用殺菌組成物
KR880002612B1 (ko) 살균제 조성물 및 균류 억제방법
RU2171576C2 (ru) Фунгицидный двухкомпонентный препарат и способ борьбы и предупреждения поражения грибами
JPS60149507A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS6153207A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS6153205A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS59210006A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS6399005A (ja) 農園芸用殺菌剤
JPS6153203A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS6163604A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS6153204A (ja) 農園芸用殺菌組成物