JPS6161920B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6161920B2
JPS6161920B2 JP11531084A JP11531084A JPS6161920B2 JP S6161920 B2 JPS6161920 B2 JP S6161920B2 JP 11531084 A JP11531084 A JP 11531084A JP 11531084 A JP11531084 A JP 11531084A JP S6161920 B2 JPS6161920 B2 JP S6161920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
balance cylinder
upward
press machine
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11531084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60258000A (ja
Inventor
Mitsuo Sato
Shozo Imanishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aida Engineering Ltd
Original Assignee
Aida Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aida Engineering Ltd filed Critical Aida Engineering Ltd
Priority to JP11531084A priority Critical patent/JPS60258000A/ja
Publication of JPS60258000A publication Critical patent/JPS60258000A/ja
Publication of JPS6161920B2 publication Critical patent/JPS6161920B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/0029Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing means for adjusting the space between the press slide and the press table, i.e. the shut height
    • B30B15/0035Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing means for adjusting the space between the press slide and the press table, i.e. the shut height using an adjustable connection between the press drive means and the press slide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、プレス機械のバランス装置に関す
る。
[背景技術とその問題点] 一般に、ボルスタに対してスライドが昇降する
形式のプレス機械では、スライドとクランクシヤ
フトとの間に数個の結合部があり、各結合部のク
リアランスはスライドの重量によつて片側に寄せ
られている。従つて、作業荷重がかかると、その
方向が重量の方向と反対であるため、クリアラン
スは反対側に寄せられ、その間スライドは一時的
に停止状態となる。そこで、通常のプレス機械に
は、このような現象、いわゆる息つき現象を除
き、円滑なスライド運動を得るためにスライドバ
ランサが設けられている。
スライドバランサは、フレームに固定されたバ
ランスシリンダのピストンロツドをスライドに連
結し、このバランスシリンダによつてスライドを
上方へ付勢し、上述した機能を果すものである
が、スライドの昇降動作に伴つて常時作動される
ため耐久性が悪い欠点がある。しかも、プレス機
械が高速になるに従つてスライドの加速度が増大
し、バランスの追従能力を上まわるようになる
と、バランス効果は実質上なくなつていしまう。
そのため、高速プレス機械にあつては、スライド
バランサを省略することも考えられる。
一方、同一プレス機械に各種金型を取付けた
り、型研磨や修正等による型高さの変化に対応さ
せるためには、いわゆるダイハイト調整を行う必
要がある。通常、ダイハイト調整を行なうための
スライド調整機構は、クランクシヤフトにコネク
テイングロツトを介して連結されたねじ軸と、ス
ライドに回動自在に支持されかつ前記ねじ軸に螺
合されたウオームオイールと、このウオームホイ
ールに噛合されたウオームギヤと、このウオーム
ギヤを回動させるモータとによつて構成されてい
る。ところが、上述した観点からスライドバラン
サを省略すると、スライドの重量がそのままスラ
イド調整機構に加わるので、ダイハイト調整が極
めて困難となる。
そこで、この対策の1つとして、スライド調整
機構のモータを大型のものを用いることも考えら
れるが、一般にこの種のモータはスライドに搭載
されているため、スライドの重量が更に増大する
欠点がある。
[発明の目的] ここに、本発明の目的は、スライドの昇降作動
が高速化するに伴つて前述の如くバランス効果が
不要になることに着目し、スライド作動とは無関
係にダイハイト調整時の作業を容易に行えるプレ
ス機械のバランス装置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段および作用] そのため、本発明では、スライド作動時にはス
ライドと干渉しない状態とし、かつダイハイト調
整時にはスライドの荷重を上方へ付勢する手段を
設けることにより、上記目的を達成しようとする
ものである。
具体的には、ボルスタに対してスライドが昇降
する形式のプレス機械において、前記スライドが
昇降作動時にスライドに対して切離され、かつダ
イハイト調整時に前記スライドを上方へ付勢する
手段を設けたことを特徴としている。
[実施例] 図は本発明の一実施例を示している。同図にお
いて、フレーム1は、ベツド2と、このベツド2
の両側に設けられたコラム3と、この両側のコラ
ム3の上端部間に掛渡されたクラウン4とから構
成されている。前記ベツド2の上面には下型(図
示せず)を載置するボルスタ5が設けられてい
る。また、前記クラウン4には、クランクシヤフ
ト6が回転自在に支持されている。クランクシヤ
フト6には、その一端側にモータ(図示せず)か
らの回転をクランクシヤフト6へ伝達するクラツ
チ7およびフライホイール8がそれぞれ設けられ
ているとともに、他端側にブレーキ9が設けられ
ている。
また、前記両コラム3間には、前記クランクシ
ヤフト6にコネクテイングロツド10およびスラ
イド調整機構11を介して連結されたスライド1
2が上下方向へ昇降自在に設けられているととも
に、各コラム3の略中央位置には、ダイハイト調
整時に前記スライド12を上方へ付勢する付勢手
段21が設けられている。前記スライド12の下
面には、上型(図示せず)が取付けられている。
前記スライド調整機構11は、前記コネクテイ
ングロツド10の下端に設けられたねじ軸13
と、前記スライド12に回動自在に支持されかつ
前記ねじ軸13に螺合されたウオームホイール1
4と、このウオームホイール14に噛合されたウ
オームギヤ15と、このウオームギヤ15を回転
駆動させるモータ16とから構成されている。こ
れにより、モータ16を駆動させると、ウオーム
ギヤ15を介してウオームホイール14が回動し
ながらねじ軸13に沿つて軸方向へ変位する結
果、スライド12の高さ位置が調整される。な
お、図中左右のウオームギヤ15,15は、機械
的に連動する構造となつている。
また、前記付勢手段21は、前記各コラム3に
取付けられ前記スライド12の両側に突設された
ブラケツト12Aを下方より上方へ向つて付勢す
るバランスシリンダ22と、コンプレツザ等の圧
力流体源23と、この圧力流体源23からの圧縮
空気を前記各バランスシリンダ22の上室および
下室へ選択的に切換える4ポート電磁切換バルブ
24とから構成されている。ここで、前記バラン
スシリンダ22は、4ポート電磁切換バルブ24
によつて圧力流体源23からの圧縮空気が各バラ
ンスシリンダ22の上室へ供給された際、つまり
ピストンロツド22Aが図中下方へ後退した際、
そのピストンロツド22Aの上端がスライド12
のブラケツチ12Aに干渉しない位置に、また4
ポート電磁切換バルブ24の切換えにより圧力流
体源23からの圧縮空気が各バランスシリンダ2
2の下室に供給された際、つまりピストンロツド
22Aが図中上方へ進出した際、ピストンロツド
22Aの上端がスライド12のブラケツト12A
を下方より上方へ付勢する位置に、取付けられて
いる。
次に、本実施例の作用を説明する。通常、クラ
ツチ7がオンし、スライド12が昇降作動してい
るときには、各バランスシリンダ22のピストン
ロツド22Aは後退した位置に設定されている。
これにより、スライド12が昇降作動しても、ピ
ストンロツド22Aとスライド12とは互いに干
渉することはない。従つて、スライド12が昇降
してもバランスシリンダ22が作動されることが
ないので、スライド12の作動に伴うバランスシ
リンダの発熱および寿命低下を防止できる。
一方、ダイハイト調整時に、4ポート電磁切換
バルブ24を切換え、圧力流体源23からの圧縮
空気を各バランスシリンダ22の下室へ供給する
と、各バランスシリンダ22のピストンロツド2
2Aが進出され、そのピストンロツド22Aがス
ライド12のブラケツト12Aを下方より上方へ
付勢し、スライド12の下方への荷重を支える。
これにより、スライド調整機構11のモータ16
を駆動させれば、ウオームギヤ15を介してウオ
ームホイール14が回動しながらねじ軸22に沿
つて軸方向へ円滑に変位するので、スライド12
の高さ位置を容易に調整することができる。
従つて、本実施例によれば、スライド12の昇
降作動時には、バランスシリンダ22のピストン
ロツド22Aがスライド12に対して切離されて
いる状態のため、スライド12の昇降作動に伴う
発熱および寿命低下を防止できる。
また、ダイハイト調整時にのみ、4ポート電磁
切換バルブ24を介して圧力流体源23からの圧
縮空気を各バランスシリンダ22へ供給するよう
にしたので、各バランスシリンダ22にかかる負
荷も静的負荷となり、寿命向上とともに安全性が
図れ、従つて構造的にも簡易でよい。
また、スライド調整機構11のモータ16を大
型にしなくてもよいので、スライド12の重量を
軽減できる。
なお、上記実施例では、バランスシリンダ22
をコラム3に取付け、このバランスシリンダ22
によつてスライド12を下方より上方へ付勢する
ようにしたが、バランスシリンダ22の取付け位
置は、コラム3以外の部分でもよい。この場合、
スライド12の荷重を下方より上方へ押上げるの
ではなく、バランスシリンダ装置とスライド12
とを係脱自在として、スライド12の上方位置か
ら、スライド12の荷重を上方へ引上げるように
作用させてもよい。
[発明の効果] 以上の通り、本発明によれば、スライドの昇降
作動に起因する問題がなく、かつダイハイト調整
時の作業を容易に行えるプレス機械のバランス装
置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す正面図である。 3……コラム、5……ボルスタ、12……スラ
イド、21……付勢手段、22……バランスシリ
ンダ、24……4ポート電磁切換バルブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ボルスタに対してスライドが昇降する形式の
    プレス機械において、前記スライドの昇降作動時
    にスライドに対して切離され、かつダイハイト調
    整時に前記スライドを上方へ付勢する手段を設け
    たことを特徴とするプレス機械のバランス装置。 2 特許請求の範囲第1項において、前記スライ
    ドを上方へ付勢する手段として、シリンダを用い
    たことを特徴とするプレス機械のバランス装置。 3 特許請求の範囲第2項において、前記シリン
    ダを、そのピストンロツドが上方へ進出する姿勢
    でコラムに取付けるとともに、電磁切換バルブに
    よつて切換動作させるようにしたことを特徴とす
    るプレス機械のバランス装置。
JP11531084A 1984-06-04 1984-06-04 プレス機械のバランス装置 Granted JPS60258000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11531084A JPS60258000A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 プレス機械のバランス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11531084A JPS60258000A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 プレス機械のバランス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60258000A JPS60258000A (ja) 1985-12-19
JPS6161920B2 true JPS6161920B2 (ja) 1986-12-27

Family

ID=14659454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11531084A Granted JPS60258000A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 プレス機械のバランス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60258000A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0641088Y2 (ja) * 1986-06-30 1994-10-26 細山熱器株式会社 開放型湯沸器に使用する湯水混合装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0223885A3 (en) * 1985-11-04 1988-06-01 Aida Engineering Ltd. Balancing device for press and press including a balancing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0641088Y2 (ja) * 1986-06-30 1994-10-26 細山熱器株式会社 開放型湯沸器に使用する湯水混合装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60258000A (ja) 1985-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2534944B2 (ja) プレス機械
US5099760A (en) Apparatus for effecting a rapid adjustment of machine members or the like
CA2384548A1 (en) Automated planer machine
JPS6161920B2 (ja)
JP4170661B2 (ja) 機械プレス
CN208584341U (zh) 一种石材连续磨光机
US5425237A (en) Counterbalance system
US2426155A (en) Increment press
US3176466A (en) Hydraulic press
US4711169A (en) Balancing device for press
CN2203924Y (zh) 液压多功能自动烫印机
CA1255148A (en) Balancing device for press
CN214979921U (zh) 一种电磁阀生产用磨床
JPH02200399A (ja) 機械プレスの駆動装置
JPS6334743Y2 (ja)
CN213256449U (zh) 一种折弯机滑块行程定位装置
JPS6361094B2 (ja)
JP2004261837A (ja) プレス装置
CN206373201U (zh) 混合驱动数控折弯机
JPH0451029Y2 (ja)
JPS6364280B2 (ja)
KR20040055561A (ko) 전동 서보프레스
JPH0718438Y2 (ja) フィードバー駆動機構の過負荷安全装置
JP3648313B2 (ja) プレスブレーキにおける下部テーブルの上下動装置
JPH0237465Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term