JPS6161636B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6161636B2
JPS6161636B2 JP15410180A JP15410180A JPS6161636B2 JP S6161636 B2 JPS6161636 B2 JP S6161636B2 JP 15410180 A JP15410180 A JP 15410180A JP 15410180 A JP15410180 A JP 15410180A JP S6161636 B2 JPS6161636 B2 JP S6161636B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
minute hand
minute
hand block
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15410180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5777983A (en
Inventor
Akio Matsumoto
Rokusaburo Kimura
Koichi Inasumi
Kazuhiro Araki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP15410180A priority Critical patent/JPS5777983A/ja
Publication of JPS5777983A publication Critical patent/JPS5777983A/ja
Publication of JPS6161636B2 publication Critical patent/JPS6161636B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C3/00Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
    • G04C3/008Mounting, assembling of components

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、極めて構造が簡素な歯車機構を有す
る時計に関する。
[背景技術] 歯車機構を有する一般的な時計は、分針車を有
する分針パイプと時針車を有する時針パイプとを
同軸的に配設し、これら両パイプ間の減速のため
に専用減速歯車をこれらと平行に配設して噛合さ
せ、また分針及び時針を両パイプの先端に圧入固
定していた。そこで本願出願人は、特開昭50−
3668において、1RPHで回転する分針ブロツクに
分針とともに偏心カム部を設け、時針ブロツクに
時針とともにこの偏心カムの従動部とケースに形
成した固定歯車に噛合する内歯とを設け、時針ブ
ロツクを分針ブロツクによりハーモニツクドライ
ブさせて1/12RPHの回転を得、これにより、
専用減速歯車や専用時分針を不要とし、極めて構
造が簡素となる時計を提案した。
しかしながらこのものは、ケースに形成した固
定歯車がケース表面から突出させてあるため、ケ
ース表面から分針表面側端面までの高さが高くな
り、またモータの出力軸が各ブロツクの軸方向と
平行となるモータ配設構造であるため、ケースの
裏面側の高さも高くなり、結局時計全体の薄型化
を図るには限界があるものであつた。
[発明の目的] 本発明は、上記の点に鑑みてなしたもので、そ
の目的とするところは、極めて構造が簡素であつ
てしかも時計全体の薄型化が図れる時計の提供に
ある。
[発明の開示] 本発明の時計は、表面側に凹所を設け、該凹所
に固定歯車を、該固定歯車の内方に貫通孔をそれ
ぞれ有するケースと、水晶振動子の周波数を分周
し該周波数に同期して1分又は30秒毎に駆動され
るものであつて、出力軸が各指針軸と直交するよ
うケースの裏面に配設されたステツプモータと、
ステツプモータの出力歯車にクラウン歯車で噛合
する分針車と、ケースの表面側に指針部と偏心カ
ムが位置し、貫通孔を貫通して分針車に同軸的に
固定された分針ブロツクと、ケースと分針ブロツ
ク間の間隙より若干薄い指針部がその間に配設さ
れ、該指針部と略同厚さでかつ略同一平面上に偏
心カムに遊嵌するカム従動部を有し、かつ固定歯
車に噛合する内歯とを有する時針ブロツクとより
なり、時針ブロツクが分針ブロツクにてハーモニ
ツクドライブされるようにしたことを特徴とし、
これにより極めて構造が簡素であつてしかも時計
全体の薄型化が図れるようにしたものである。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図乃至第5図に
基づいて説明する。
Aはステツプモータで、固定子1、コイル2、
鉄心3、回転子4、出力軸5等により構成され
る。固定子1は、有底円筒状をなし、底部に内側
磁極歯と外側磁極歯が交互にかつ放射状に例えば
16極となるよう形成される。鉄心3は、この磁極
歯群の中心に位置するよう固定子1の底部に一端
が固定され、その他端が固定子1内を延びて継鉄
に固定される。コイル2は、鉄心3の外周に、外
径は小さく軸長は長くしてコイル枠を介して巻回
される。回転子4は、固定子1と同極数のNS極
が周方向に交互に着磁された永久磁石部と、回転
を伝達するための歯数が例えば8枚である出力歯
車4aと、中心軸孔とを有し、永久磁石部が固定
子1の磁極歯群と対向するよう鉄心3と同軸上に
設けられた出力軸5に回転可能に装着される。
Bは発振駆動回路ブロツクで、第4図の回路図
に示される水晶振動子16、コンデンサ17、イ
ンバータ18、分周器19、駆動回路20等をパ
ツケージに封入し、かつ入出力端子を露設して上
記底部と反対側の固定子1内に収容される。この
回路は、入力端子11,12が電源に接続される
ことにより、水晶振動子16を発振させ、その発
振周波数を分周器19にて分周し、駆動回路20
を介して出力端子01,02から第5図の波形図
の如く、例えば30秒毎のパルスを出力するもので
あり、このパルスがコイル2に入力される。な
お、このパルスは1分毎に出力されるようにして
もよい。従つて、ステツプモータAの回転子4
は、30秒毎にこれに同期して1/16回転するよう
駆動される。
12は例えば合成樹脂材料にて型造されたケー
スで、その表面に文字板9が載置してある。な
お、ケース12の表面に直接、目盛や時刻数字を
刻設あるいは印刷して文字板9を省略してもよ
い。ケース12は、表面側の略中央に凹所12a
を設け、この凹所12aに歯数が11枚の固定歯車
15を、この固定歯車15の内方に貫通孔12b
をそれぞれ有している。また、ケース12の裏面
に、出力軸5がケース12の板面と平行に、すな
わち後述の各指針軸(分針ブロツク、時針ブロツ
クの軸部)と直交するようステツプモータAが配
設される。
7は例えば合成樹脂材料にて型造された分針ブ
ロツクで、文字板9の目盛付近まで延びる指針部
7aと偏心カム13とを有する。6は分針車で、
歯数が例えば60枚のクラウン歯車に形成されてス
テツプモータAの出力歯車4aと噛合する。分針
ブロツク7は、ケース12の表面側に位置し、貫
通孔12bを貫通した分針軸11を介して分針車
6に同軸的に固定される。なお、分針ブロツク7
又は分針車6のいずれかに貫通部を一体形成すれ
ば、分針軸11を省略することが可能である。
8は例えば合成樹脂材料にて型造された時針ブ
ロツクで、文字板9の目盛付近まで延びる指針部
8aと偏心カム13に遊嵌するカム従動部8bと
固定歯車15に噛合する歯数が12枚の内歯14と
を有する。指針部8aは、ケース12(本実施例
では文字板9)と分針ブロツク7間の間隙より若
干薄くしてその間に配設され、カム従動部8b
は、指針部8aと略同厚さでかつ略同一平面上に
位置する。従つて時針ブロツク8は、ケース12
(本実施例では文字板9)と分針ブロツク7にて
軸方向の位置規制を受けて回転することとなる。
10は裏蓋で、ステツプモータAや分針車6を
収容して保護する。裏蓋10の分針車6との対応
部は、やや窪ますとともに孔を設け、分針車6の
延長部が突出するようにしてある。
しかして、ステツプモータAが30秒毎に1/16
回転すると、分針ブロツク7はその減速比により
1RPH(1/16×8/60×2×60)となり、時針
ブロツク8は分針ブロツク7によりハーモニツク
ドライブされて1/12RPH(1×(12−11)/
12)となる。また、時刻合わせは、分針車6の延
長部を回動し、回転子4を強制回転させて行う。
第6図は、本発明の時計を掛時計に適用した例
で、ケース12の外周にガラス押さえ23の固定
用鍔部、そのやや内方に前面ガラス22や文字板
9のガイド用周壁部が付加形成してある。21は
電池端子である。前面ガラス22やガラス押さえ
23は、本発明の必須構成要素ではないが、各ブ
ロツク7,8の保護や各指針部7a,8aの面振
れ抑制のため、これを用いることが望ましい。
かかる構成にあつては、極めて構造が簡素であ
つて、しかもケース12表面側の高さは各ブロツ
ク7,8の指針部7a,8aの厚さと若干の間隙
分だけですむので頗る低くなり、またケース12
裏面側の高さもステツプモータAの固定子1の外
径だけですむので頗る低くなつて時計全体の薄型
化が図れる。また、ステツプモータAは出力軸方
向に長く延ばせられるのでコイル2の巻数を増や
してATが増大でき、しかもその場合時計の薄型
化を損なうことがない。
第7図及び第8図は、本発明の異なる実施例で
ある。このものは、分針ブロツクを分針24と偏
心カム25に別体形成し、それぞれに形成した凹
凸嵌合部26a,27aを有する各嵌合部26,
27を利用して周方向の相対的ずれを防止した状
態で遊嵌する。そして、偏心カム25は分針車6
に固定された分針軸11に圧入固定される。従つ
て、分針24は偏心カム25に対してある程度ぐ
らつく。また、分針24と時針ブロツク8の指針
部は、軸方向にわずかに突出する突起が形成され
ており、それら同志あるいはそれらがケース12
(本実施例では文字板9)や前面ガラスに接触し
た場合の接触面積を小さくする。従つてこのもの
は、先の実施例と同様の効果を奏するうえに、分
針24をアルミのような金属材料で形成すること
を可能にしたり、摩擦抵抗を減少させ得る効果を
も奏する。
[発明の効果] 本発明の時計は、表面側に凹所を設け、該凹所
に固定歯車を、該固定歯車の内方に貫通孔をそれ
ぞれ有するケースと、水晶振動子の周波数を分周
し該周波数に同期して1分又は30秒毎に駆動され
るものであつて、出力軸が各指針軸と直交するよ
うケースの裏面に配設されたステツプモータと、
ステツプモータの出力歯車にクラウン歯車で噛合
する分針車と、ケースの表面側に指針部と偏心カ
ムが位置し、貫通孔を貫通して分針車に同軸的に
固定された分針ブロツクと、ケースと分針ブロツ
ク間の間隙より若干薄い指針部がその間に配設さ
れ、該指針部と略同厚さでかつ略同一平面上に偏
心カムに遊嵌するカム従動部を有し、かつ固定歯
車に噛合する内歯とを有する時針ブロツクとより
なり、時針ブロツクが分針ブロツクにてハーモニ
ツクドライブされるようにしたから、極めて構造
が簡素であつて、しかもケース表面側の高さは各
ブロツクの指針部の厚さと若干の間隙分だけです
むので頗る低くなり、またケース裏面側の高さも
ステツプモータの固定子の外径だけですむので頗
る低くなつて時計全体の薄型化が図れるものとな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す断面図、第
2図は、その要部分解斜視図、第3図は、その要
部平面図、第4図は、その発振駆動回路ブロツク
の回路図、第5図は、その出力波形図、第6図
は、それを掛時計に適用した分解斜視図、第7図
は、本発明の異なる実施例の断面図、第8図は、
その要部分解斜視図である。 A……ステツプモータ、B……発振駆動回路ブ
ロツク、4……回転子、4a……出力歯車、5…
…出力軸、6……分針車、7……分針ブロツク、
7a……分針ブロツクの指針部、8……時針ブロ
ツク、8a……時針ブロツクの指針部、8b……
カム従動部、12……ケース、12a……凹所、
12b……貫通孔、13……偏心カム、14……
内歯、15……固定歯車。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 表面側に凹所を設け、該凹所に固定歯車を、
    該固定歯車の内方に貫通孔をそれぞれ有するケー
    スと、 水晶振動子の周波数を分周し該周波数に同期し
    て1分又は30秒毎に駆動されるものであつて、出
    力軸が各指針軸と直交するよう前記ケースの裏面
    に配設されたステツプモータと、 前記ステツプモータの出力歯車にクラウン歯車
    で噛合する分針車と、 前記ケースの表面側に指針部と偏心カムが位置
    し、前記貫通孔を貫通して前記分針車に同軸的に
    固定された分針ブロツクと、 前記ケースと分針ブロツク間の間隙より若干薄
    い指針部がその間に配設され、該指針部と略同厚
    さでかつ略同一平面上に前記偏心カムに遊嵌する
    カム従動部を有し、かつ前記固定歯車に噛合する
    内歯とを有する時針ブロツクとよりなり、 前記時針ブロツクが前記分針ブロツクにてハー
    モニツクドライブされる時針。
JP15410180A 1980-10-31 1980-10-31 Clock Granted JPS5777983A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15410180A JPS5777983A (en) 1980-10-31 1980-10-31 Clock

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15410180A JPS5777983A (en) 1980-10-31 1980-10-31 Clock

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5777983A JPS5777983A (en) 1982-05-15
JPS6161636B2 true JPS6161636B2 (ja) 1986-12-26

Family

ID=15576933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15410180A Granted JPS5777983A (en) 1980-10-31 1980-10-31 Clock

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5777983A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2502668Y2 (ja) * 1991-05-31 1996-06-26 リズム時計工業株式会社 薄型時計用目安表示機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5777983A (en) 1982-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5023853A (en) Electric apparatus with silent alarm
US3984972A (en) Transducer for quartz crystal timepiece
US3737746A (en) Quartz crystal controlled stepper motor
US3860844A (en) Low friction miniature gear drive for transmitting small forces
JPH0222620B2 (ja)
JP2958651B2 (ja) 時計装置
JPS6161636B2 (ja)
US3979901A (en) Construction of the gear train for a timepiece
US4167848A (en) Driving device for an electric timepiece
EP0238934B1 (en) Stepping motor and frame plate assembly for a wristwatch movement
JPS6133588Y2 (ja)
JPS5841510Y2 (ja) 水晶時計の駆動装置
JPS628756B2 (ja)
US3824781A (en) Horological movement employing inductive stepping motor
JPS6117431Y2 (ja)
US4335454A (en) Gear train mechanism for a timepiece
JPS6314312B2 (ja)
JPS6052393B2 (ja) 腕時計の輪列構造
JPS6315825B2 (ja)
JPS606789Y2 (ja) 電子時計の輪列構造
JPS6126634B2 (ja)
JPS6151271B2 (ja)
US3808792A (en) Drive mechanism of an electric timepiece
JPS6151270B2 (ja)
JPS6311888Y2 (ja)