JPS6160572B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6160572B2
JPS6160572B2 JP3956482A JP3956482A JPS6160572B2 JP S6160572 B2 JPS6160572 B2 JP S6160572B2 JP 3956482 A JP3956482 A JP 3956482A JP 3956482 A JP3956482 A JP 3956482A JP S6160572 B2 JPS6160572 B2 JP S6160572B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffusion
impurity
impurities
thin film
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3956482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57184216A (en
Inventor
Hidemi Honda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP3956482A priority Critical patent/JPS57184216A/ja
Publication of JPS57184216A publication Critical patent/JPS57184216A/ja
Publication of JPS6160572B2 publication Critical patent/JPS6160572B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/225Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a solid phase, e.g. a doped oxide layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、半導体素子基板表面に不純物拡散
層を形成する方法に関するものである。
従来、半導体素子基板表面に不純物拡散層を形
成するに際して、不純物の供給法としては、塗布
法、ガス法、固体蒸発法、液体バブリング法等が
あるが、これらのいずれの方法においても、シー
ト抵抗(ρs)の十分に低い不純物拡散層を得る
には、拡散時間を短縮すること、拡散温度を低く
すること、表面不純物濃度が低い場合でも良好な
拡散が行なえるようにすること等の課題を有して
いた。
すなわち、不純物拡散層のシート抵抗を下げる
ことは、不純物拡散深さ(Xj)を大きくするこ
と、あるいは表面不純物濃度(Cs)を大きくす
ることによつて可能であるが、前者においては拡
散時間が長くなつてコスト的に問題があり、一方
時間を短かくするためには拡散温度を高くすれば
良いが、この場合半導体素子の結晶性を悪影響を
与えることとなる。さらに、不純物拡散深さ
(Xj)が大きいと集積度等のデバイス寸法等に制
約を与えるというような種々の問題があり、これ
は採用できない。また、後者すなわち表面不純物
濃度(Cs)を大きくする場合は、不純物拡散深
さが極く浅い場合には可能であるが、1μm以上
の拡散深さの場合には、半導体素子基板表面に不
純物供給過剰による不純物の蓄積のための合金層
が形成され、後工程において結晶欠陥の発生につ
ながることとなる。また、合金層を形成しないよ
うにするために、一定量の拡散不純物を供給した
後、不純物供給を停止して押込み拡散を行なう方
法も従来から行なわれているが、この方法でも長
時間拡散では基板表面で不純物不足による表面不
純物濃度の低下が起り、拡散係数を大きな値に維
持することはできず、シート抵抗を小さくするこ
とは困難である。さらに前述の合金層の形成を防
止する目的で半導体素子基板表面に不純物を供給
する前に、予め酸化膜を形成しておく拡散方法も
すでに発表されているが、この場合には、不純物
拡散中に酸化膜は徐々に拡散不純物に侵されてゆ
き、長時間の拡散には耐えられずに結局は共晶を
形成するか、あるいは共晶が形成されないほど酸
化膜の厚さが厚ければ、マスク効果により不純物
濃度が上がらず、したがつて拡散係数も大きくな
らず、シート抵抗も下がらないことになる。
本発明者は、上述のような観点から、不純物濃
度関数〔C(x)〕を、表面不純物濃度が合金層
を形成しない範囲になるように抑え、かつ半導体
素子基板表面の不純物濃度分布を不純物拡散深さ
に関して濃度勾配がないようにすることによつて
シート抵抗の低下をはかるべく、特に、半導体素
子基板表面に、半導体と不純物元素とが合金層を
形成する程には不純物濃度が高くはないが、拡散
係数が特に大きくなるところの固溶度に近い高濃
度拡散を行なつた場合に、拡散の初期においては
補誤差関数では近似できない不純物濃度分布をも
つ高濃度不純物拡散層が拡散深さ1μm以下の部
分に存在するという報告に着目して研究を行なつ
た結果、この高濃度不純物拡散層を長時間持続さ
せることにより、 (a) 不純物拡散深さが一定の場合、従来得られな
かつた程に不純物拡散層のシート抵抗(ρs)
を十分に低くすることが可能である。
(b) 同一拡散深さ、同一シート抵抗のときは、拡
散時間を短縮でき、また拡散温度を低くするこ
とができる。
(c) 従来、基板内、基板間、あるいは拡散ロツト
間での不純物拡散深さ、シート抵抗、および表
面不純物濃度などのバラツキを小さくすること
は、高濃度の表面不純物濃度の場合は比較的容
易であつたが、低濃度の場合には困難であつた
ものを、低濃度の場合にもそのバラツキを小さ
くすることができ、しかも表面不純物濃度を広
範囲に選択できる。
という(a)〜(c)項に示される知見を得、 (d) さらに半導体素子基板の表面に、予め拡散不
純物を低濃度に含有するか、あるいは全く含有
しない薄膜Aと、拡散不純物を高濃度で含有す
る薄膜BとをABAの順に交互に積み重ねて3
層の薄膜多重層を形成し、かつこの3層の薄膜
多重層形成の半導体素子基板に拡散処理を施す
に際しては、拡散炉内の雰囲気を、前記拡散不
純物を高濃度に含有する薄膜Bから前記半導体
素子基板中に拡散される不純物量とほぼ同等量
の不純物を前記薄膜Bに補給する雰囲気とする
ことによつて、前述の高濃度不純物拡散層が生
じているのと同じ状態にしてやれば、上記(a)〜
(c)項に示される高濃度不純物拡散層を長時間持
続させた場合と同様の作用効果がもたらされる
こと。
以上(a)〜(d)項に示される知見を得たのである。
したがつて、この発明は上記知見にもとづいて
なされたものであつて、半導体素子基板表面に、
予め拡散不純物を低濃度に含有するか、あるいは
全く含有しない薄膜Aと、拡散不純物を高濃度に
含有する薄膜Bとを、ABAの順に交互に積み重
ねた3層の薄膜多重層を形成し、ついで前記3層
の薄膜多重層形成の半導体素子基板を拡散炉に挿
入し、前記拡散不純物を高濃度に含有する薄膜B
から前記半導体素子基板中に拡散される不純物量
とほぼ同等量の不純物を前記薄膜Bに補給するよ
うに前記拡散炉内の雰囲気中の拡散不純物濃度を
制御しつつ、所定温度に加熱保持の拡散処理を施
すことによつて所定の深さの不純物拡散層を有す
る半導体素子を再現性よく製造することに特徴を
有するものである。
つぎに、この発明の方法を実施例により具体的
に説明する。
実施例 N型5Ωcmのシリコン基板表面に、それを水蒸
気中、温度1000℃に10分間加熱保持することによ
つて、厚さ約1500Åの拡散不純物を含有しないシ
リコン酸化膜からなる第1層薄膜Aを形成した
後、エチルシリケートに3酸化ホウ素を混合した
ものからなるペイント剤を拡散不純物を高濃度で
含む第2層薄膜Bとして、またエチルシリケート
を拡散不純物を含まない第3層薄膜A′としてそ
れぞれ塗布し、ついでこの3層の薄膜多重層形成
のシリコン基板を拡散炉の温度1280℃の均熱部に
挿入し、前記薄膜Bから前記基板中に拡散される
不純物量とほぼ同等量の不純物を前記薄膜Bに補
給するように、前記拡散炉内の酸化性雰囲気中に
拡散不純物としての上記の3酸化ホウ素を供給し
ながら、80時間保持して加熱拡散処理した。この
結果、 不純物拡散深さ(Xj):110±3μm、 シート抵抗(ρs):1.2×10-2Ω/cm2、 を有する不純物拡散層を前記シリコン基板表面に
形成することができ、その表面には合金層の形成
は見られなかつた。
このように、半導体基板表面に予め形成された
薄膜多重層から半導体基板中へ拡散される不純物
量とほぼ同量の不純物を拡散炉雰囲気より前記薄
膜多重層に供給することによつて、半導体基板の
表面不純物濃度が常に一定に保たれることになる
から、長時間の拡散においても不純物無限供給条
件が半導体基板表面に不純物蓄積による合金層を
形成することなく保たれるので、従来よりも高濃
度の拡散が可能となり、特に長時間のコレクタ拡
散を有利に行なうことができるようになる。
さらに不純物拡散源としてホウ素の酸化物を用
いた場合について述べたが、その他の一般に従来
から使用されている拡散不純物、例えばアンチモ
ン、ホスフイン、ジボランなどの水素化物、3塩
化リンなどのハロゲン化物、あるいはガリウム、
アルミニウム、アンチモンなどの金属元素なども
利用することができる。
上述のように、この発明によれば、不純物濃度
関数を表面不純物濃度が合金層を形成しない範囲
にあるようにすることができると共に、半導体素
子表面の不純物濃度分布を不純物拡散深さに関し
て濃度勾配を非常に小さなものとすることがで
き、さらに高濃度不純物拡散ばかりでなく、拡散
温度を高濃度不純物拡散の場合より低くしたり、
薄膜Bに含まれる不純物の濃度を小さくすること
や、薄膜を多層にして各薄膜厚さを薄くすること
などによつて低濃度不純物拡散も実施することが
でき、いずれの場合もシート抵抗の小さい半導体
素子を均一性および再現性が良好な状態で生産効
率よく製造することができるのである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 半導体素子基板の表面に、予め拡散不純物を
    低濃度に含有するか、あるいは全く含有しない薄
    膜Aと、拡散不純物を高濃度に含有する薄膜Bと
    を、ABAの順に交互に積み重ねた3層の薄膜多
    重層を形成し、ついで前記3層の薄膜多重層形成
    の半導体素子基板を拡散炉に挿入し、前記拡散不
    純物を高濃度に含有する薄膜Bから前記半導体素
    子基板中に拡散される不純物量とほぼ同等量の不
    純物を前記薄膜Bに補給するように前記拡散炉内
    の雰囲気中の拡散不純物濃度を制御しつつ、所定
    温度に加熱保持の拡散処理を施すことを特徴とす
    る半導体素子基板表面に不純物拡散層を形成する
    方法。
JP3956482A 1982-03-15 1982-03-15 Forming impurity diffusion layer on surface of semiconductor element substrate Granted JPS57184216A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3956482A JPS57184216A (en) 1982-03-15 1982-03-15 Forming impurity diffusion layer on surface of semiconductor element substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3956482A JPS57184216A (en) 1982-03-15 1982-03-15 Forming impurity diffusion layer on surface of semiconductor element substrate

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52053705A Division JPS6011803B2 (ja) 1977-05-12 1977-05-12 半導体素子基板表面に不純物拡散層を形成する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57184216A JPS57184216A (en) 1982-11-12
JPS6160572B2 true JPS6160572B2 (ja) 1986-12-22

Family

ID=12556572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3956482A Granted JPS57184216A (en) 1982-03-15 1982-03-15 Forming impurity diffusion layer on surface of semiconductor element substrate

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57184216A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63193773A (ja) * 1987-02-06 1988-08-11 Hitachi Ltd 再生機能を具備したvtr一体形カメラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63193773A (ja) * 1987-02-06 1988-08-11 Hitachi Ltd 再生機能を具備したvtr一体形カメラ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57184216A (en) 1982-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4290830A (en) Method of selectively diffusing aluminium into a silicon semiconductor substrate
US3798081A (en) Method for diffusing as into silicon from a solid phase
JPS5833693B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0126171B2 (ja)
JPS6160572B2 (ja)
US3986905A (en) Process for producing semiconductor devices with uniform junctions
JPS6227727B2 (ja)
TW200425466A (en) Method for making a semiconductor device
US6245673B1 (en) Method of forming tungsten silicide film
JPS5811730B2 (ja) 半導体素子基板表面に不純物拡散層を形成する方法
TW202027291A (zh) p型雜質擴散組成物與其製造方法、使用所述p型雜質擴散組成物的半導體元件的製造方法及太陽電池
JPS6125209B2 (ja)
JPH0834193B2 (ja) 半導体デバイスの製造方法
US3007819A (en) Method of treating semiconductor material
US4588454A (en) Diffusion of dopant into a semiconductor wafer
JPH0737886A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5917529B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6784117B2 (en) Method for manufacturing a semiconductor device
JP2583962B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH088205A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS6177343A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05275424A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6373539A (ja) 半導体装置の製造方法
SU1098455A1 (ru) Способ формировани сильнолегированных областей в многослойных структурах
JPS6011803B2 (ja) 半導体素子基板表面に不純物拡散層を形成する方法