JPS6160405A - 包装方法 - Google Patents

包装方法

Info

Publication number
JPS6160405A
JPS6160405A JP16978785A JP16978785A JPS6160405A JP S6160405 A JPS6160405 A JP S6160405A JP 16978785 A JP16978785 A JP 16978785A JP 16978785 A JP16978785 A JP 16978785A JP S6160405 A JPS6160405 A JP S6160405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
self
packaged
sheets
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16978785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0520281B2 (ja
Inventor
倉橋 由夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON HIKARI FIBER KK
Original Assignee
NIPPON HIKARI FIBER KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON HIKARI FIBER KK filed Critical NIPPON HIKARI FIBER KK
Priority to JP16978785A priority Critical patent/JPS6160405A/ja
Publication of JPS6160405A publication Critical patent/JPS6160405A/ja
Publication of JPH0520281B2 publication Critical patent/JPH0520281B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、互いに重合されるシート間に被包装物を挟ん
で密封状態に包装するようにした包装方法に関する。
〔従来技術とその問題点〕
この種の包装方法としては、例えば写真、定期券あるい
は身分証明書等の被包装物をプラスチックフィルムで成
る二枚の透明シート間に挟み、該シートの周縁を高周波
加熱機等により互いに加熱融着させて被包装物を被包す
る方法が知られている。 ゛ この方法によれば、被包装物が二枚の透明シートによっ
て密封包装されるから、その表面が傷ついたり汚れるこ
ともなく、また湿気によって変質することもないという
利点がある。
しかしながら、上記の如く二枚の透明シートを互いに加
熱融着させるには非常に高価な高周波加熱機等が必要と
なり、包装加工費用が嵩むという欠点があった。
〔発明の目的〕
そこで本発明は、シート間に挟んだ被包装物を加熱機等
を使用することな(簡単な操作によって容易に密封包装
することができる包装方法を提供することを目的とする
〔発明の構成〕
この目的を達成するために、本発明方法は、基材フィル
ムの表面に塗布形成された接着層相互間においてのみ感
圧接着性を示し他物に対しては実質的に接着しない自己
接着性シートの前記接着層間に被包装物を挟み、該被包
装物の周縁に沿って前記接着層同士を接着させるように
したことを特徴とする。
〔発明の作用〕
本発明によれば、加熱機等を使用することなく被包装物
を挟んだ自己接着性シートの接着層同士を互いに感圧接
着させるだけの簡単な操作で被包装物を密封包装するこ
とができる。
また、この接着層はそれ相互間においてのみ自己接着し
被包装物の表面には接着しないから、接着層と接触する
被包装物の表面が汚損されたり、あるいは自己接着した
接着層同士を引き剥がして包装を解く際に被包装物の表
面が破損されることもない。
〔実施例〕
第1図は本発明方法の一例を示す説明図、第2図はその
IV−IV線断面図である。
第1図において、Tは夫々紙管1にロール状に巻回して
製造されたテープ状の自己接着性シートであって、比較
的幅広なセロファン、プラスチックフィルム等から成る
透明又は着色透明な基材フィルム2の片面に、第2図に
示す如く例えばエチレン−酢酸ビニル共重合エマルジョ
ン(以下、EVAエマルジョンという)等を塗布乾燥し
て成る透明な接着層3が形成されている。
この接着層3は、それ相互間においてのみ感圧接着し、
被着体となる物体に対しては実質的に、接着しないとい
う自己接着性を有している。
つまり、例えばエチレンの10〜30重量%が酢酸ビニ
ルと共重合されたEVAエマルジョンは、一般に接着剤
の材料として使用され、これをベースにした接着剤は通
常の接着剤では接着し難いプラスチックフィルム等も良
(接着することができ、また接着速度が極めて早く、し
かも耐水性に優れているという種々の特長を有している
そして、これを基材フィルム2の片面に所要の膜厚(例
えば、5〜20μm)で塗布及び乾燥させると、8g 
E V Aエマルジョンに含まれた溶剤や水分が蒸発し
て固化した状態でセロファン、プラスチックフィルムで
成る基材フィルム2の表面に強固に付着する。
このように基材フィルム2の表面に固化した状態で付着
せられたEVAエマルジョンの塗膜は、最早被着体とな
る物体の表面に対する接着性を示さず、塗膜相互間にお
いてのみ感圧接着性を示すと共に、透明で且つ耐久性に
優れているという特長がある。
ここで、例えばエチレンの20重量%が酢酸ビニルと共
重合されているEVAエマルジョン(固形分濃度55%
)100重量部に、溶剤成分としての水10蚕量部と、
基材フィルム2表面への塗布性を良好にするための湿潤
剤としてのノプコウエット(商標名)1重量部とを混合
した混合液を基材フィルム2の両面に均一に塗布及び乾
燥させて、厚さ約15μmの接着層3を形成して自己接
着性シー1−Tを製造し、このシートTから切り取った
二つの試料を上下に重ね合わせて(重ね代25、m)接
着層3.3同士を互いに押圧させる。
そして、一方の試料の自由端部を固定すると共に、他方
の試料の自由端部側からシートの長手方向に沿って張力
を加えた。
この水平方向の剥離試験による接着層3相互間の接着強
さは、気温20℃、湿度45%の条件下で平均値約4.
60Kgであ′った。
また、エチレンの10重量%が酢酸ビニルと共重合され
ているEVAエマルジョン(固形分濃度55%)を使用
して前記と同様に自己接着性シートTを製造し、気温1
5℃、湿度42%の条件下で同様の剥離試験を行った結
果でも、接着層3゜3相互間の接着強さは平均値約3.
85Kgであった。
以上が、本発明方法に用いる自己接着性シートTの一例
構成であり、次にこのテープを使用して吻品を包装する
本発明方法について説明する。
まず、第1図に示すようにテープ状に形成されて紙管1
に巻回された一対の自己接着シートT。
Tを引き出し、その接着層3.3同士が対面するように
互いに重合させてゴム製の押圧ローラ4及び4間に挿入
する。
そして、押圧ローラ4及び4を回転させると共に、自己
接着性シートT及びT間に写真、切手。
コイン等の比較的厚さの薄い任意の物品Mを挟んで、該
シートT及びTを押圧ローラ4及び4間から送り出す。
これにより、自己接着性シートT及びTの接着層3及び
3間士を押圧ローラ4及び4で押圧させて物品Mの周縁
に沿って相互に接着させ、物品Mを所定間隔で連続的に
密封包装する。
また、これと同時に各物品Mを挟んで包装した自己接着
性シートT、Tをカッター等により所定間隔で切断する
ここで、各接着層3は、乾燥固化した状態では極めて透
明になるEVA樹脂によって形成されており、しかもE
VA樹脂は耐水性が良好であるから、写真、切手等を長
期に保存するための包装に好適である。また、各接着層
3は、物品M等の表面に対しては接着性を示さないから
、自己接着性シートT、Tを引き剥がして包装を解く場
合に、物品Mの表面を破損したり汚損することがない。
なお、実施例の如く自己接着性シートTをテープ状に形
成すれば、多数の物品Mを連続的に包装することができ
るという利点がある。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明方法によれば、従来の如く高
周波加熱機等の高価な加熱機を使用することなく、極め
て簡単な操作によって被包装物を二つのシート間に挟ん
で密封包装することができるという優れた効果があり、
包装加工費用を従来よりも大幅に低減させることができ
る。
また、包装を解(場合にも被包装物の表面が汚損された
り破損されることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一例を示す説明図、第2図はその
rl/−IV線断面図である。 符号の説明 T−・自己接着性シート、1−・紙管、2・−・基材フ
ィルム、3・−接着層、4−・押圧ローラ、M−物品(
被包装物)。 実用新案登録出願人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基材フィルムの表面に塗布形成された接着層相互間にお
    いてのみ感圧接着性を示し他物に対しては実質的に接着
    しない自己接着性シートの前記接着層間に被包装物を挟
    み、該被包装物の周縁に沿って前記接着層同士を接着さ
    せるようにしたことを特徴とする包装方法。
JP16978785A 1985-08-02 1985-08-02 包装方法 Granted JPS6160405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16978785A JPS6160405A (ja) 1985-08-02 1985-08-02 包装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16978785A JPS6160405A (ja) 1985-08-02 1985-08-02 包装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6160405A true JPS6160405A (ja) 1986-03-28
JPH0520281B2 JPH0520281B2 (ja) 1993-03-19

Family

ID=15892866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16978785A Granted JPS6160405A (ja) 1985-08-02 1985-08-02 包装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6160405A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02296605A (ja) * 1988-12-01 1990-12-07 Louis Marion 折りたたまれた圧布を袋詰めする装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS484188U (ja) * 1971-05-31 1973-01-18
JPS5639437U (ja) * 1979-08-28 1981-04-13

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639437B2 (ja) * 1973-12-18 1981-09-12

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS484188U (ja) * 1971-05-31 1973-01-18
JPS5639437U (ja) * 1979-08-28 1981-04-13

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02296605A (ja) * 1988-12-01 1990-12-07 Louis Marion 折りたたまれた圧布を袋詰めする装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0520281B2 (ja) 1993-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5353575A (en) Tab closing device in a quick sheet for wrapping
US4771557A (en) Transparent pocket for mounting display items and method for manufacturing same
JPS62161185A (ja) 剥離式ク−ポンラベル
CN100457567C (zh) 一种包装材料的卷筒及包装方法
JPS61195182A (ja) 接着テープ
US3343978A (en) Adhesive transfers
US20020179237A1 (en) Pressure sensitive adhesive sheet capable of undergoing repeated pressure sensitive adhesion/release
US4848066A (en) Method and apparatus for assembling blister packages
JPS6160405A (ja) 包装方法
JPH02503419A (ja) 好ましくはストリップ形態の包装用材料
JPH0216944B2 (ja)
JP2002337931A (ja) 筒状シュリンク材,シュリンクラベル類およびそれらの製造方法
US4632872A (en) Releasable adhesive sheet material
JPS644518Y2 (ja)
JPS6026077A (ja) 自己接着性テ−プ
JPH0744608Y2 (ja) 包装用カード
JPH047172Y2 (ja)
JPH0330997A (ja) カード送付体
JPS5831740A (ja) 孔付き基材の接着助剤層面にプラスチツクフイルムを貼着形成すると同時に基材の孔を塞ぐ方法
JPS63115191A (ja) 剥離可能なフイルム積層体を備えた複合表示用ラベル
JPS6145138Y2 (ja)
JPH0588911B2 (ja)
JPH0314402A (ja) 包装方法
JPH0561633B2 (ja)
JPS6379A (ja) 開封容易な包装用袋