JPS6158943A - 内燃機関のアイドル回転数制御用直流モ−タの駆動パルス幅補正装置 - Google Patents

内燃機関のアイドル回転数制御用直流モ−タの駆動パルス幅補正装置

Info

Publication number
JPS6158943A
JPS6158943A JP17987384A JP17987384A JPS6158943A JP S6158943 A JPS6158943 A JP S6158943A JP 17987384 A JP17987384 A JP 17987384A JP 17987384 A JP17987384 A JP 17987384A JP S6158943 A JPS6158943 A JP S6158943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse width
motor
drive pulse
main shaft
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17987384A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Takahashi
稔 高橋
Tatsuo Yokoyama
横山 達夫
Kiyoshi Yagi
八木 潔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP17987384A priority Critical patent/JPS6158943A/ja
Publication of JPS6158943A publication Critical patent/JPS6158943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • F02D31/002Electric control of rotation speed controlling air supply
    • F02D31/003Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control
    • F02D31/005Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control by controlling a throttle by-pass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • F02D31/002Electric control of rotation speed controlling air supply
    • F02D31/003Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control
    • F02D31/004Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control by controlling a throttle stop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はスロットル弁の開度或はスロットル弁の上流と
下流を連通ずるバイパス通路のバイパス空気量をパルス
信号で駆動される直流モータの主軸回転角に応じて変化
させてアイドル回転数を制御する装置に関する。
従来の技術 内燃機関のアイドル回転数の調整は、スロットル弁の上
流と下流を連通ずるバイパス通路を流れる空気量を制御
することで可能である。この為の従来の方法として、ス
テッパモータの主軸回転を直線運動に変換しバルブによ
りバイパス通路の弁開度を調整する方法がある。しかし
ながら、この方法は高価なステッパモータを必要とする
欠点がある。
この欠点を改善するための一対策として、直流モータを
採用することが考えられる。若し、直流モータの採用が
可能となれば、コストの低減が可能となるばかりか、ト
ルクがステッパモータより大きいことからスロットル弁
の開度を直流モータの主軸回転角に応じて変化させるこ
とによりアイドル回転数を制御する方式も可能となる。
しかし、直流モータは本質的にステッパモータの如く駆
動パルス数に応じた正確なロータ回転角が得られるもの
ではなく、オープンループ制御では良い精度は得られな
い。そこで、ロータ回転角を検出するリニアセンサを設
け、フィートパック制御することが考えられるが、リニ
アセンサは一般に高価でありコスト上問題がある。また
、スロットル弁の開度によりアイドル回転数を制御する
形式において、主軸の回転角をスロットル弁の開度を検
出する位置センサにより間接的に検出する構成とした場
合、スロットル弁の開度が直流モータの主軸で制御され
ているときは位置センサの検出位置は主軸位置に対応し
たものとなるが、スロットル弁がドライバにより開かれ
ているときは最早位置センサの検出位置は主軸の位置を
示さない。その為、アクセルが戻されてスロットル弁が
アイドル時開度になったときのエンジン回転数の落ち込
みを防止するために走行中にアイドル開度を少し太き目
に開いてアクセルオフ後徐々に元に戻すいわゆるダッシ
ュボット制御を精度良く行なうことが困難となる。また
、始動後直ちに走行状態に移り走行中にエンジン冷却水
温が上昇するに従ってアイドル時開度を適正なレベルに
修正するような制御も精度良く行なうことが困難となる
発明が解決しようとする問題点 本発明はこのような事情に鑑みて為されたもので、その
目的は、直流モータの1個の駆動パルスによるロータ回
転角度がステッパモータの如く常に一定になるように、
駆動パルスのパルス幅を自動的に修正する装置を提供す
ることにある。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するために、第1図に示すよ
うに、スロットル弁の開度或はスロットル弁の上流と下
流を連通ずるバイパス通路のバイパス空気量をパルス信
号で駆動される直流モータ1の主軸回転角に応じて変化
させてアイドル回転数を制御するように構成した内燃機
関における前記直流モータ1の駆動パルス幅補正装置を
、基準パルス幅記憶手段2と、補正パルス幅記憶手段3
と、基準パルス幅と補正パルス幅の和のパルス幅を求め
る駆動パルス1層算出手段4と、この算出されたパルス
幅に等しいパルス幅を有し且つ回転方図に応じた極性を
有する駆動パルスを出力指令に応じて発生して直流モー
タ1に印加する駆動パルス発生手段5と、直流モータ1
の主軸回転位置の少なくとも二つの位置を検出する位置
センサ6と、位置センサ6が前記一方の位置に到達した
ことを検出し、たとさから前記他方の位置に到達したこ
とを検出するまでに駆動パルス発生手段5で連続して同
極性の駆動パルスが発生されたときこのパルス数を計数
する計数手段7と、計数手段70計数値と基準パルス数
記憶手段8の記憶値とを比較し駆動パルスの1パルスで
所定の主軸回転角が得られるように補正パルス幅記憶手
段3の記憶値を修正する補正パルス幅修正手段9とで構
成する。
作用 基準パルス幅記憶手段2には、第2図に示す固定の基準
パルス* T[lSEが予め記憶されており、補正パル
ス幅記憶手段3には第2図に示す補正パルス幅叶が記1
意されており、駆動パルス1闇算出手段4はTBSEと
C門を加算した駆動パルス幅TBSE+ CMを求め、
駆動パルス発生手段5はTBSE+ CMのパルス幅を
有する駆動パルスを発生する。今、直流モータ1の主軸
回転位置が第3図のB点より下にあり、主軸回転角をこ
れより増大させる為に所定数の正駆動パルスの送出が出
力指令により指令されたと仮定する。この出力指令が駆
動パルス発生手段5に入力されると、駆動パルス発生手
段5は第2図ノハルス幅TBSE+ CMを有する正の
駆動パルスを発生して直流モータ1に印加し、直流モー
タ1の主軸回転角を増大せしめる。このときの駆動パル
スの発生周波数は予め定められた周波数である。駆りJ
パルスが印加され直流モータ1が駆動されると、それに
応じてロータ位置が変化し、第3図のB点に到達すると
、計数手段7は駆動パルスの計数を開始する。その後、
駆動パルスの発生が継続し主軸位置がBより所定角刈れ
たAに到達すると計数手段7は計数を停止する。このと
き、第3図の例では9パルスの駆動パルスが計数された
ことになる。一方、この所定角A−Bを何パルスで駆動
させるかは予め基準パルス数記憶手段8に記憶されてい
る。説明の便宜上、この基準パルス数を10とすると、
補正パルス幅修正手段9は、ロータ位置がAに達したと
きの計数手段7の計数値(この例では9)と基準パルス
数(10)とを比較し、その比較結果に応じて丁度基準
パルス数で所定角A−Bの回転角が得られるように補正
パルス幅記憶手段3の記憶値を修正する。この例では、
実際に要したパルス数が9で基準パルス数より少ないの
で、?ili正パルス幅を所定量減少させる。逆に実際
に要したパルス数が基準パルス数より多い場合は補正パ
ルス幅を所定量増大させる。なお、実際に要したパルス
数と基準パルス数との差の大きさに応じてパルス幅の増
減分を可変するように構成しても良い。
位置センサ6は、少なくとも前記A、Bの2点を検出で
きるセンサであれば良い。勿論、リニアセンサを使用す
ることもできる。本発明による駆動パルス幅の補正は、
アイドル状態時に実施させても良く、走行中に実施させ
ても良い。但し、スロットル弁の開度でアイドル回転数
の調整を行なイ且つスロットル弁の開度センサを位置セ
ンサ6として使用する構成ではアイドル状態時に実施し
なければならない。一般に、エアコンディショナのオフ
時とオン時でアイドル回転数を等しくする為には、オン
時の方がオフ時よりもスロットル弁のアイドル時開度を
増し或はバイパス空気量を増す必要がある。本発明の好
適な実施例としては、位置センサ6はエアコンディショ
ナのオフ時に要求される直流モータ1のロータ回転位置
より大きい位置で前記一方の位置Bの検出信号を出力し
、エアコンディショナのオン時に要求される直流モータ
1のロータ回転位置より小さい位置で他方の位置Aの検
出信号を発生する。
実施例 第4図は本発明の実施例の構成図である。燃焼用空気は
、エアクリーナ20で浄化された後半ャブレタ21で気
化した燃料と混合され、スロットル弁22で流量制御さ
れてインテークマニホールド23を通して内燃機関24
の各気筒に供給される。内燃機関24の排気ガスはエフ
ジ−ストマニホールド25を介して外部に排出される。
スロットル弁22は図示しないアクセルリンク機構を介
してアクセルペダル操作に応じて開度制御されると共に
、リンク26と結合され、このリンク26の端部を押し
上げるロッド28によっても開度制御される。リンク2
6は、ロッド28がリンク26の端部に当接するように
リターンバネ27により付勢されている。アクセルペダ
ルを踏み込むと、図示しないアクセルリンク機構により
スロットル弁22の開度が大きくなるが、このときリン
ク26がリターンバネの力に抗して回シ」し、その端部
はロッド28から離れる。ロッド28の先端にはアイド
ルスイッチ35が設けられており、リンク26がロッド
28に当接したときにオフとなり、離れたときにオンと
なるアイドル信号が制御回路32に送出される。ロッド
28は直流モータ31の主軸30の回転運動を直線運動
に変換する変換部29に結合されている。なお、変換部
29は従来のステッパモータに使われるものと同様なも
のが使用でき、直流モータ31内部に組込むことも可能
である。直流モータ31は、制御回路32からの駆動パ
ルスにより駆動される。33は、スロットル弁22の開
度の所定の2点の開度位置を検出するスロットルセンサ
である。このスロットルセンサ33は、第5図に示すよ
うに、スロットル弁が開度B以下のとき“1”。
開度Bを越えたとき0″となる出力すと、開度A以下の
とき“1″、開度Aを越えたとき“0″となる出力aを
発生する。ここで、開度Bはエアコンディショナ(図示
せず)がオフのときにエンジン回転数を所定アイドル回
転数にする為に必要なスロットル弁開度より若干太き目
の開度に設定され、開度Aはエアコンディショナがオン
のときにエンジン回l耘数を所定アイドル回転数にする
為に必要なスロットル弁開度より若干小さ目に設定され
ている。また、34はクランク角センサであり、その出
力は制御回路32に入力され、これに基づいてエンジン
回転数が計算される。また、36はエアコンスイッチで
あり、そのスイッチ情報は制御面[2832に入力され
る。
制御回路32は、マイクロプロセッサ(MPU)40と
、スロットルセンサ33の信号a、b、エアコンスイッ
チ36の出力、クランク角センサ34の出力、アイドル
信号等を取り込む入力インクフェイス41と、直流モー
タ31に駆動パルスを出力する出力インクフェイス42
と、駆動パルスを増幅する増幅器43と、必要なプログ
ラムやデータ等を記憶するROM44と、演算用等に使
用するRAM45と、自動車バッテリの電圧+BをA/
D変換するA/D変換器46を含む。
第6図はMPU40が行なう駆動パルス幅補正処理の一
例を示すフローチャートである。
MPU40は他の処理においてアイドル時開度を制御す
る為に直流モータ31の回転方向を現アイドル位置に基
づいて算出する。例えば、エアコンスイッチ36の出力
よりエアコンディショナの起動が検出されると、アイド
ル開度を増大する為につまり開方向に制御するために正
の駆’ElJパルスを発生し、逆にエアコンディショナ
の起動が停止すると開方向にスロ・7トル弁を動かすた
めに負の駆動パルスを発生し、いずれも所定のエンジン
回転数に達したことがクランク角センサ34の出力に基
づいて判別されたとき駆動パルスの送出を停止する。
本実施例では、このようなエアコンディショナ起動時に
おいて駆動パルス幅を補正する。
MPU40は、駆動パルスを出力するタイミングになる
と、開方向制御か否かを判別し、閉方向制御の場合、フ
ラグを“0″にした後、ROM44に記憶された閉方向
基準パルス幅TBSECLをTBSEとし、第2の補正
パルス幅CM2の計算と次式による駆動パルス@Tの計
算を行な弓。
′1’ = TBSE+ C門、+CM2・−(1) ここで、CM、は、今までに学習された第1の補正パル
ス幅でRA M 45に記憶されているものを使用する
。またCM2は、自動車バッテリの電圧子Bに応じて例
えば第7図に示すような特性で規定される補正パルス幅
であり、電圧子Bがある個以トでは最も大きな値となり
、それより大きくなるに従って減少するような値である
。駆動パルス幅Tの算出が終了すると、再び開方向制御
か否かを判別し、閉方向の場合、駆動パルス幅Tを有す
る負極性の駆動パルスを出力インクフェイス42.増幅
器43を介して直流モータ31に印加する。
開方向制御の場合は、スロットルセンサ33の信号すが
“1”か否かを判別し、“1”であれば内部カウンタC
NTを“0”に、フラグを1”にそれぞれセットし、R
OM 44に記憶された開方向基準パルス幅TBSEO
PをTBSEとする。そして、第2の補正パルス幅CM
2の計算と前記(1)式による駆動パルス幅Tの計算を
行ない、そのパルス幅Tを有する正極性の駆動パルスを
出力インクフェイス42および増幅器43を介して直流
モータ31に印加する。
エアコンディショナが起動されて正の駆動パルスが送出
され、スロットルセンサ33の信号すが“0″になると
、内部カウンタCNTが+1カウントアップされる。次
いで、スロ・7トルセンサ33の出力aが“0”になる
まで、今までに学習した第2の補正パルス幅CM、を使
用した正極性の駆動パルスが送出される。スロットルセ
ンサ33の出力aが“′0”になると、フラグが1″で
ある場合に限り即ぢスロットル弁22が開度Bから開度
Aまで連続して開方向に移動された場合に限り、内部カ
ウンタCNTのカウント値とROM44に記憶された基
準パルス数PSとの大小を比較する。そして、内部カウ
ンタのカウント数が基準パルス数psより大きければ、
RAM45に記憶された第1の補正パルス幅CM、を所
定幅αだけ増大し、逆に小さければ所定幅αだけ減少さ
せる。カウント数と基準パルス数Psとが等しければ適
合が取れているので第1の補正パルス幅の修正は行なわ
ない。なお、第1の補正パルス幅の修正後にフラグが“
0”にセットされる。
第6図の処理では1.スロットル弁22の開方向時に第
1の補正パルス幅の学習をしたが、閉方向時に行なって
も良く、また開、閉方向の双方で実施しても良い。また
、電圧子Bによる補正分を第1の補正パルス幅に含めて
学習させるようにすることもできる。
以上の学習処理により、直流モータへの1個の駆動パル
スによる主軸回転角度が常に一定になるように駆動パル
スのパルス幅が自動的に修正される。従って、スロット
ル弁22が大きく開かれた走行中に、予めアイドル時開
度を制御するようなダッシュポット制御等を高精度に行
なうことが可能となる。
なお、スロットル弁の上流と下流を連通ずるバイパス通
路のバイパス空気量をパルス信号で駆動される直流モー
タの主軸回転角に応じて変化させてアイドル回転数を制
御する方式にも本発明は通用し得るものである。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、直流モータへの1
個の駆動パルスによる主軸回転角度が常に一定になるよ
うに駆動パルスのパルス幅が自動的に修正されるので、
直流モータをステッパモータの如くオーブンループ位置
制御することが可能となる。従って、スロットル弁の開
度をパルス信号で駆動される直流モータの主軸回転角に
応じ。
て変化させてアイドル回転数を制御するように構成した
内燃機関において、必ずしもリニアセンサを必要とせず
又スロットル弁がドライバによって開かれている時にも
正確なアイドル時開度の制御例えばダッシュボット制御
等が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成説明図、第2図および第3図は本
発明の動作説明図、第4図は本発明の実施例の構成説明
図、第5図はスロ・7トルセンサ33の出力a、bの説
明図、第6図はMPU40の処理の一例を示すフローチ
ャート、第7図は第2の補正パルス幅CM2の特性図で
ある。 22はスロットル弁、31は直流モータ、32は制御回
路、33はスロットルセンサである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スロットル弁の開度或はスロットル弁の上流と下
    流を連通するバイパス通路のバイパス空気量をパルス信
    号で駆動される直流モータの主軸回転角に応じて変化さ
    せてアイドル回転数を制御するように構成した内燃機関
    における前記直流モータの駆動パルス幅補正装置におい
    て、基準パルス幅記憶手段と、補正パルス幅記憶手段と
    、前記基準パルス幅と補正パルス幅の和のパルス幅を求
    める駆動パルス幅算出手段と、該算出されたパルス幅に
    等しいパルス幅を有し且つ回転方向に応じた極性を有す
    る駆動パルスを出力指令に応じて発生して前記直流モー
    タに印加する駆動パルス発生手段と、前記直流モータの
    主軸回転位置の少なくとも二つの位置を検出する位置セ
    ンサと、該位置センサが前記一方の位置に到達したこと
    を検出したときから前記他方の位置に到達したことを検
    出するまでに前記駆動パルス発生手段で連続して同極性
    の駆動パルスが発生されたときこのパルス数を計数する
    計数手段と、該計数手段の計数値と基準パルス数記憶手
    段の記憶値とを比較し前記駆動パルスの1パルスで所定
    の主軸回転角が得られるように前記補正パルス幅記憶手
    段の記憶値を修正する補正パルス幅修正手段とを具備し
    たことを特徴とする内燃機関のアイドル回転数制御用直
    流モータの駆動パルス幅補正装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の内燃機関のアイドル
    回転数制御用直流モータの駆動パルス幅補正装置におい
    て、前記位置センサはエアコンディショナのオフ時に要
    求される前記直流モータの主軸回転位置より若干大きい
    位置で前記一方の位置の検出信号を発生し、エアコンデ
    ィショナのオン時に要求される前記直流モータのロータ
    回転位置より若干小さい位置で前記他方の位置の検出信
    号を発生する位置センサであることを特徴とする内燃機
    関のアイドル回転数制御用直流モータの駆動パルス幅補
    正装置。
JP17987384A 1984-08-29 1984-08-29 内燃機関のアイドル回転数制御用直流モ−タの駆動パルス幅補正装置 Pending JPS6158943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17987384A JPS6158943A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 内燃機関のアイドル回転数制御用直流モ−タの駆動パルス幅補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17987384A JPS6158943A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 内燃機関のアイドル回転数制御用直流モ−タの駆動パルス幅補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6158943A true JPS6158943A (ja) 1986-03-26

Family

ID=16073392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17987384A Pending JPS6158943A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 内燃機関のアイドル回転数制御用直流モ−タの駆動パルス幅補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6158943A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02124266U (ja) * 1989-03-24 1990-10-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02124266U (ja) * 1989-03-24 1990-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3593896B2 (ja) エンジンの制御装置
US5660157A (en) Output torque control apparatus and method for an internal combustion engine
KR940002064B1 (ko) 내연기관의 제어장치
JPH0217166Y2 (ja)
JPH0363654B2 (ja)
US4136651A (en) Additional air control apparatus
US4077207A (en) Additional air control device for maintaining constant air-fuel ratio
JPS6014182B2 (ja) 空気流量調整装置
US4583174A (en) Electronically controlled fuel injection apparatus for internal combustion engine
JPH0458049A (ja) スロットル開度検出装置
US6640791B2 (en) EGR valve control apparatus
JPS5844854B2 (ja) クウネンヒチヨウセイソウチ
JPH0551776B2 (ja)
JPS6158943A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御用直流モ−タの駆動パルス幅補正装置
JPS5812459B2 (ja) ナイネンキカンヨウデンシセイギヨネンリヨウフンシヤソウチ
JPH0765527B2 (ja) 燃料制御方法
JP2833099B2 (ja) 内燃機関の出力制御装置
JP3270726B2 (ja) 位置制御装置における基準位置検出装置の調整方法
JPH10238390A (ja) 内燃機関の電子スロットル制御装置
JP2555211B2 (ja) 内燃機関の制御方法
JPS6060018B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射弁作動装置
JPH05133257A (ja) 内燃機関のスロツトル制御装置
JP2003193892A (ja) 内燃機関用吸入空気量センサの故障検出装置
JPH0329974B2 (ja)
JPS6120268Y2 (ja)