JPS6158252A - 真空排気リ−ク装置 - Google Patents

真空排気リ−ク装置

Info

Publication number
JPS6158252A
JPS6158252A JP17834584A JP17834584A JPS6158252A JP S6158252 A JPS6158252 A JP S6158252A JP 17834584 A JP17834584 A JP 17834584A JP 17834584 A JP17834584 A JP 17834584A JP S6158252 A JPS6158252 A JP S6158252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leak
valve
exchange chamber
chamber
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17834584A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Otaka
正 大高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17834584A priority Critical patent/JPS6158252A/ja
Publication of JPS6158252A publication Critical patent/JPS6158252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、真空排気リーク装置に係り、特にウェーハあ
るいはマスクは取り扱う半導体装置の真空排気リーク装
置に関する。
〔発明の背景〕
従来、真空排気装置のリーク装置は真空予備排気系の一
部あるいは試料交換室の一部にリーク弁を設け、空気ま
たは窒素ガスを試料交換室に導入して大気圧とし、試料
交換全行っていた。しかし、リーク時に試料交換室内の
各種機構あるいは試料交換室の内壁に付着している微小
ゴミが、リークの度に舞い上がり、ウェーハあるいはマ
スクの表面に付着し、半導体の生産に著しい障害を与え
ていた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記欠点をなくシ、ウェー・・あるい
はマスク等の試料の交換時に発生する試料上へのゴミの
付着を防止する真空排気装置のIJ +り装置を提供す
ることである。
〔発明の概要〕
本発明は、真空排気装置のリークロtウェー−・またに
マスク等の試料に対し対向する側に設け、リーク口から
はフィルタを通した清浄空気または窒素ガス等を流出さ
せて、試料交換室内のゴミの舞い上がりによる試料表面
へのゴミの付着を防止するようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。ここ
では都合上、クエーー・やマスク等の観察用走査形電子
顕微鏡を例にして説明する。
試料室1に試料交換室2が接萩されており、この双方の
真空室はエアロツクパルプ3により仕切られている。シ
リコンウェー−・上に微細に描かれたパターンを有する
ウェー−4i!搬送装置15上に載置される。搬送装置
15はエアロックパルプ3全通して試料ステージ16上
にウエーノ・4金移して再び試料交換室2内に戻る。エ
アロツクパルプ3が閉じられた後、試料ステージ16上
のウエート4は、対物レンズ5により収束された電子線
(図示せず)下で、微細なレジストパターンや微細配線
等の寸法を計測され、終了すると搬送装置15により再
び試料交換室2内に戻される。
このような系において、ウェーハ4交換の一連の動作を
以下に説明する。ウェーハカセット(図示せず)内のウ
ェー−・4を大気圧の試料交換室2にある搬送装置15
上に載置する。次に、パルプ10.12.13を切換え
て、試料交換室2を荒引ポンプ14および主排気ポンプ
11により高真空にする。更にすでに高真空に排気しで
ある試料室1にエアロックパルプ3全通して前述の方法
により装着し、ウェーハ4を計測し、終了すると搬送装
置15により試料交換室2に戻す。試料交換室2には、
ウェーハ4に対向した位置に、リークバルブ6、フィル
タ7、減圧弁8.高圧ガス源9からなるリーク装置のリ
ーク口を設け、荒引ポンプ14と主排気ポンプ11によ
る排気ft遮断した後、リークバルブ6を開き、リーク
ガス全試料交換室2内に導き大気圧にして、ウェーハ4
を取り出す。試料交換室2の詳細を第2図に示す。試料
交換室2は、交換室ペース2−1および交換室フタ2−
2.リークポート2−3+真空7−ル用のバッキング1
7からなる。
このような構成でリークガス、例えばドライ空気、ある
いはドライ窒素ガスをフィルタ7、リークバルブ6を介
してリークボート2−3から放出させるため、常に清浄
なリー・クガスがウエーノ・4□  表面に吹き付けら
れるごとになり、その表面はリーク期間中においても清
浄に保たれる。さらに、リークを完了して交換室フタ2
−2を開き、ウエート4を真空ピンセット等で保持して
取り出す場合でも、常に清浄ガスが吹き出しており、ウ
ェーハ4は清浄に保たれる。
従来のごとき真空配管の一部あるいは試料交換室の下部
等にリーク弁を付けた場合には試料交換室のゴミ金券き
上げないようにするため、非常にゆっくりとリークさせ
なければならず、試料交換時に長い時間(例えば、約5
tの容器で1〜2分)を要していたが、本発明によれば
、大量にリークしてもウェー・・表面にゴミを巻き込む
ことがなく短時間(従来の115〜1/10 )に操作
を完了できる。
以上詳述したように本発明の一実施例によれば、(1)
  ウェーハ表面にゴミを巻き込まないでリークできる
(2)  リークするガスの量を増大させ、リーク時間
を短縮可能である。
(3)試料交換室からウェーI−を取り出す場合も、ク
リーンガスの吹き出る環境下で作業でき、ウェーハは清
浄に保たれる。
という効果がある。
説明の都合上、ウェーI・観察用走査形電子顕微鏡に・
ついで述べたが、ドライエツチング装置、電子線描画装
置等、大気圧から真空中に試料を導入するすべての装置
に適用可能である。また、試料としてもウェーハのみな
らず、マスクあるいは光ディスクや磁気ディスク等の固
体サンプルであって、リーク時の空気あるいは窒素ガス
の噴射により変形あるいは破損しない試料であれば、何
でも同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ウェー7・等の固体試料に対しその表
面にゴミを巻き込むことなく真空装置のリークができ、
またリークガス量を増大させ、リーク時間金約115〜
1/10に短縮可能であり、試料交換中においてもクリ
ーンガスの吹き出る環鏡下で作条できるので、試料は常
に清浄に保たれるという効果があり、ゴミを極端にきら
いスループツへを増大させる必要のある中導体製造装置
等に著しい効果をもたらす。
【図面の簡単な説明】
第1図は試料室および本発明の排気リーク装置を備えた
試料交換室の断面図、第2図は第1図の試料交換装置の
詳細説明図である。 1・・・試料室、2・・・試料交換室、2−1・・・交
換室べ−4,2−2・・・交換室フタ、2−3・・・リ
ークボート、3・・・エアロツクパルプ、4・・・ウェ
ーハ、5・・・対物レンズ、6・・・リークバルブ、7
・・・フィルタ、8・・・減圧弁、9・・・電圧ガス源
、10,12.13・・・パルプ、11・・・主排気ポ
ンプ、14・・・荒引ポンプ、15・・・搬送装置、1
6・・・試料ステージ、17・・・バッキング。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.試料室と連通しエアロック弁により仕切られている
    試料交換室の真空排気リーク装置において、リーク装置
    のガスリーク口を試料交換室の試料表面に対向する側に
    設け、リークガスを試料表面に吹き付けることを特徴と
    する真空排気リーク装置。
  2. 2.特許請求の範囲第1項において、リーク装置が高圧
    ガス源と減圧弁とフィルタとリークバルブとからなるこ
    とを特徴とする真空排気リーク装置。
  3. 3.特許請求の範囲第2項において、リークバルブが、
    試料取り換え期間中開き、真空排気開始時に閉じるよう
    にしたことを特徴とする真空排気リーク装置。
JP17834584A 1984-08-29 1984-08-29 真空排気リ−ク装置 Pending JPS6158252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17834584A JPS6158252A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 真空排気リ−ク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17834584A JPS6158252A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 真空排気リ−ク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6158252A true JPS6158252A (ja) 1986-03-25

Family

ID=16046869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17834584A Pending JPS6158252A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 真空排気リ−ク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6158252A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63202917A (ja) * 1987-02-18 1988-08-22 Tokyo Electron Ltd 処理装置および処理装置の開放方法
JPH02184333A (ja) * 1989-01-12 1990-07-18 Tokyo Electron Ltd ロードロック装置を備えた処理装置
US5118915A (en) * 1990-05-30 1992-06-02 Mitsubishi Denki K.K. Electric discharge machine
US5579718A (en) * 1995-03-31 1996-12-03 Applied Materials, Inc. Slit valve door

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63202917A (ja) * 1987-02-18 1988-08-22 Tokyo Electron Ltd 処理装置および処理装置の開放方法
JPH02184333A (ja) * 1989-01-12 1990-07-18 Tokyo Electron Ltd ロードロック装置を備えた処理装置
JP2566308B2 (ja) * 1989-01-12 1996-12-25 東京エレクトロン株式会社 ロードロック装置を備えた処理装置
US5118915A (en) * 1990-05-30 1992-06-02 Mitsubishi Denki K.K. Electric discharge machine
US5579718A (en) * 1995-03-31 1996-12-03 Applied Materials, Inc. Slit valve door

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2665202B2 (ja) 半導体ウェハ処理装置
US4341582A (en) Load-lock vacuum chamber
CN101013268A (zh) 涂敷、显影方法、涂敷、显影装置以及存储介质
KR100248562B1 (ko) 진공처리장치
US7428850B2 (en) Integrated in situ scanning electronic microscope review station in semiconductor wafers and photomasks optical inspection system
JPH04206547A (ja) 装置間搬送方法
US6543981B1 (en) Apparatus and method for creating an ultra-clean mini-environment through localized air flow augmentation
KR20010104661A (ko) 도포 현상 처리 방법 및 도포 현상 처리 시스템
US6592679B2 (en) Clean method for vacuum holding of substrates
JPS6158252A (ja) 真空排気リ−ク装置
JPH04314349A (ja) 真空リソグラフィ装置
JPH08255784A (ja) 真空処理装置および真空処理方法
JP3121022B2 (ja) 減圧処理装置
JPH02184333A (ja) ロードロック装置を備えた処理装置
JPS631035A (ja) 減圧処理方法及び装置
JP3389788B2 (ja) 荷電粒子線装置
JPS62252128A (ja) 半導体製造装置の基板導入装置
JP2563689B2 (ja) プラズマ反応装置
Yoshitake et al. New mask blank handling system for the advanced electron-beam writer
US6820491B2 (en) Pressure differential measuring tool
JPH0324773B2 (ja)
JPS60158625A (ja) 平板固定装置
JP3182496B2 (ja) 真空ロード・アンロード方法および真空ゲートバルブならびに真空搬送容器
JPH0897126A (ja) アッシング装置
JPH02303115A (ja) 真空処理方法