JPS6157734B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6157734B2
JPS6157734B2 JP53011124A JP1112478A JPS6157734B2 JP S6157734 B2 JPS6157734 B2 JP S6157734B2 JP 53011124 A JP53011124 A JP 53011124A JP 1112478 A JP1112478 A JP 1112478A JP S6157734 B2 JPS6157734 B2 JP S6157734B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
slot
mixer
sum
lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53011124A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54104719A (en
Inventor
Akio Iida
Taiji Taketomi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1112478A priority Critical patent/JPS54104719A/ja
Publication of JPS54104719A publication Critical patent/JPS54104719A/ja
Publication of JPS6157734B2 publication Critical patent/JPS6157734B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplitude Modulation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はマイクロストリツプ線路およびスロ
ツト線路を用いて構成したマイクロ波集積回路化
されたバランス形ミキサに関するものである。
従来マイクロ波集積回路(以下MICと略す)化
したバランス形ミキサはマイクロストリツプ線路
だけで構成すると、ブランチラインやラツトレー
ス形のハイブリツドが必要となり、大形になるう
え帯域も制限されるので、マイクロストリツプ線
路とスロツト線路およびコプレナ線路を組み合わ
せて小形化、広帯域化するものが多い。第1図は
従来のマイクロストリツプ線路、スロツト線路お
よびコプレナ線路から構成されるバランス形ミキ
サの一例である。
信号入力用マイクロストリツプ線路1から基板
の反対側の面のスロツト線路2に変換された信号
電力はミキサダイオード3,4へ逆相に分配され
る。
一方、ローカル電力はローカル用マイクロスト
リツプ線路5、方向性結合器6を経て、マイクロ
ストリツプ線路7を通り、変換8によつてコプレ
ナ線路9に変換され、ミキサダイオード3,4に
分配される。この時、両ダイオードの極性は図に
示すように、コプレナ線路に対して逆向きである
ので、スロツト線路とコプレナ線路によるバラン
ス形ミキサが構成され、IF出力はコプレナ線路
9を通り、IF端子10にあらわれる。
ミキサ動作特性に大きく影響するイメージ周波
数の信号(以下イメージ信号と略す)と和周波数
の信号(以下和信号と略す)はそれぞれ、スロツ
ト線路とコプレナ線路に発生するのでイメージ信
号反射フイルタ11がスロツト線路に、和信号反
射フイルタ12がコプレナ線路に挿入されてい
る。
以上のような構成で、従来は小形のMIC化バラ
ンス形ミキサを構成していたが、マイクロストリ
ツプ線路とコプレナ線路の変換8が導通孔13を
必要とする構造となつているので、アルミナ、石
英、サフアイヤなど非常に硬い物質であるMIC基
板への穴あけ加工が必要となり、工作が難かしい
うえに導通用の金リボン等のボンデイングが必要
となり、著しくコストが高くなるという欠点があ
つた。
また、さらに、従来の方法では第1図に示すよ
うに、ローカル電力とIF信号の分離のための方
向性結合器6が必要となるので、構造が複雑にな
り、小形化には適さないという欠点があつた。
また、第1図に示す例では、ローカル電力と
IF信号の分離に方向性結合器6を使用している
が、他の方法としてローパスフイルタとハイパス
フイルタを組み合わせた構造としてもよいが、前
記の例と同様に複雑かつ大形となり、小形化に適
さないという欠点があつた。
この発明は、これらの欠点を除去するため、ミ
キサダイオードが接続されるコプレナ線路を、ル
ープを描く、閉じたスロツト線路に置き換えてマ
イクロストリツプ線路とスロツト線路の変換部分
を基板に穴をあけない構造として、スロツト線路
に囲まれた導体部分からIF信号をとり出すよう
にしたもので、以下図面について詳細に説明す
る。
第2図はこの発明の一実施例であり、ダイオー
ドまでの信号線路は従来のものと変らない。信号
入力用スロツト線路2を分岐し、分岐した各スロ
ツト線路14,15にミキサダイオード3,4を
図に示すように極性を逆にして接続してある。分
岐した2本のスロツト線路14,15は等しい線
路長をもつて変換16の部分で閉じた構造となつ
ている。ローカル電力は、マイクロストリツプ線
路の先端開放1/4波長スタブ17を持つ上記変換
16によつてマイクロストリツプ線路に変換され
る。IF信号はスロツト線路14,15によつて
囲まれた部分18と地導体19の間に生じるので
IF信号引出し線20によつて外部に取り出され
る。
この時、マイクロストリツプ先端開放1/4波長
スタブ17の形状は、広帯域を得るように、第3
図に示すような扇形スタブ21にしても良いし、
さらに他の形状としても良い。
ミキサダイオードから発生するイメージ信号は
従来と同様にスロツトル線路2に生じイメージ信
号反射フイルタ11により反射され、所要のイメ
ージ状態が得られる。
和信号はスロツト線路14,15に同相で発生
するので、スロツト線路14,15を伝播して変
換16に達する。この時、マイクロストリツプ線
路の先端開放スタブの長さがローカル周波数で1/
4波長であるので、和周波数では一般の場合1/2波
長に相当し、スロツトル線路とマイクロストリツ
プ線路との変換が行われない。そのため、スロツ
ト線路14,15を伝播してきた和信号は直進
し、それぞれスロツト線路15,14を通り、あ
い対するミキサダイオードへ再注入されるので、
和信号反射用フイルタが挿入されたのと同じ効果
を持たせることができる。
スロツト線路14,15の線路長を加えた長さ
をlとするとき、 l=n・λSUM (nは正の整数) の時、ミキサダイオードは和信号で開放状態とな
り、また l=n・λSUM−λ/2SUM (nは正の整数) の時には、短絡状態となるので、ミキサの特性を
考慮して、lの値を決めればよい。
第4図はこの発明による他の実施例であり、λ/4SUM の長さの和信号反射用フイルタ12がスロツ
ト線路14,15に設けられている。ミキサダイ
オードから上記和信号反射用フイルタまでの線路
長l1を所要の値にすることにより、和周波数での
ミキサダイオードの状態を開放、あるいは、短絡
とすることができる。
l1=n/2・λSUMの時には開放、l1=n/2・λSUM
−1/4λSUM の時には短絡状態がそれぞれ得られる。
第5図は、この発明による、さらに他の実施例
であり、変換16部分のスロツト線路側面に新た
に先端短絡のスロツト線路22が設けてあるの
で、スロツト線路14,15の線路長lを一定に
したまま、上記先端短絡スロツト線路22の長さ
l2を変えることにより、和周波数での状態が変え
られるようになつている。
たとえば l2+l/2=n/2・λSUM−1/4λSUM の時には和周波数でミキサダイオードは開放状態
となり、 l2+l/2=n/2・λSUM の時には、短絡状態となる。
さらに、第5図に示す構造では、短絡スロツト
線路長l2を長めに工作しておいて、金箔等により
実験的にl2を短かくしてゆき、ミキサの特性を調
整することができる。
また以上はスロツト線路2に信号を入力し、ス
ロツト線路14,15にローカル電力を給電する
場合について説明したが、この発明はこれに限ら
ず、スロツト線路2にローカル電力をスロツト線
路14,15に信号を入力して使用してもよい。
第7図は、スロツト線路14,15側に信号を
入力する場合のこの発明によるバランス形ミキサ
の実施例であり、28は信号入力端子、29はロ
ーカル端子である。イメージ信号は、スロツト線
路14,15側に発生し、変換16により、マイ
クロストリツプ線路30にあらわれるので、イメ
ージ信号反射フイルタ31が挿入されている。和
信号は同様にスロツト線路14,15側に生じる
ので、前記のいずれかの方法で反射される。
以上のように、この発明によるバランス形ミキ
サでは、マイクロストリツプ線路とスロツト線路
との分岐部分に基板に導通孔をあけないで、マイ
クロストリツプ線路とスロツト線路との変換する
ことによつて、マイクロ波信号とIF信号との分
離を小形簡潔にでき、さらに低コストになるとい
う利点がある。さらに上記スロツト線路の長さを
所要の値にすることにより、和信号の処理が簡単
にできるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のスロツト線路を用いMIC化し
たバランス形ミキサの実施例を示す図、第2図は
この発明によるスロツト線路を用いてMIC化した
バランス形ミキサの一実施例を示す図、第3図は
この発明によるバランス形ミキサの他の実施例の
一部分を示す図、第4図はこの発明によるバラン
ス形ミキサの他の実施例の一部分を示す図、第5
図はこの発明によるバランス形ミキサのさらに他
の実施例の一部分を示す図、第6図はこの発明に
よるバランス形ミキサの他の実施例を示す図であ
る。 図中、破線で示した部分は、MIC基板の反対側
の面に構成されるパターンを示し、1は信号入力
マイクロストリツプ線路、2はスロツト線路、
3,4はミキサダイオード、5はローカル用マイ
クロストリツプ線路、14,15はスロツト線
路、16は変換部、20はIF出力端子である。
なお図中、同一あるいは相当部分には、同一符号
を付して示してある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 マイクロストリツプ線路とスロツト線路を用
    いて構成され、スロツト線路のT分岐を有し、分
    岐された両スロツト線路にそれぞれ逆方向のミキ
    サダイオードがスロツト線路に並列に接続されて
    いるマイクロ波集積回路化したバランス形ミキサ
    において、上記のミキサダイオードが接続されて
    いる同一線路長の2本のスロツト線路がT分岐と
    反対側で閉じ、上記ミキサダイオードから生ずる
    IF信号は前記2本のスロツト線路で囲まれた導
    体部から取出され、上記2本のスロツト線路が構
    成される基板面と反対側の面に構成されるマイク
    ロストリツプ線路と上記2本のスロツト線路とが
    マイクロ波的に結合するように、信号周波数(ま
    たはローカル周波数)でのマイクロストリツプ線
    路の1/4波長の先端開放スタブを、上記2本のス
    ロツト線路が閉じた部分を横切るように設け、上
    記閉じたスロツト線路の両ミキサダイオード間の
    距離が、所定の長さであることを特徴とするバラ
    ンス形ミキサ。 2 両ミキサダイオード間の閉じたスロツト線路
    の距離がn・λSUM(λSUMはミキサダイオードか
    ら発生する和信号周波数のスロツト線路内波長、
    nは正の整数である)であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載のバランス形ミキサ。 3 両ミキサダイオード間のスロツト線路の距離
    が、n・λSUM−1/2・λSUM(λSUMはミキサダイオ ードから発生する和信号周波数のスロツト線路内
    波長、nは正の整数である)であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のバランス形ミキ
    サ。 4 マイクロストリツプ線路とスロツト線路を用
    いて構成され、スロツト線路のT分岐を有し、分
    岐された両スロツト線路にそれぞれ逆方向のミキ
    サダイオードがスロツト線路に並列接続されてい
    るマイクロ波集積回路化したバランス形ミキサに
    おいて、上記ミキサダイオードが接続されている
    同一線路長の2本のスロツト線路がT分岐と反対
    側で閉じ、上記ミキサダイオードから生ずるIF
    信号は前記2本のスロツト線路で囲まれた導体部
    から取出され、上記2本のスロツト線路が構成さ
    れる基板面と反対側の面に構成されるマイクロス
    トリツプ線路と上記2本のスロツト線路とが、マ
    イクロ波的に結合するように信号周波数(または
    ローカル周波数)でのマイクロストリツプ線路の
    1/4波長の先端開放スタブを、上記2本のスロツ
    ト線路が閉じた部分を横切るように設け、さらに
    上記閉じたスロツト線路の所定の場所に和信号周
    波数成分を反射するように所定の長さの先端短絡
    スロツト線路を有することを特徴とするバランス
    形ミキサ。 5 閉じたスロツト線路の各ミキサダイオードか
    らλ/4SUM(λSUMは和信号周波数のスロツト線路内 波長)の位置にλ/4SUMの長さの先端短絡スロツト 線路を1本ずつ有することを特徴とする特許請求
    の範囲第4項記載のバランス形ミキサ。 6 閉じたスロツト線路の各ミキサダイオードか
    らλ/2SUMの位置にλ/4SUMの長さの先端短絡スロツ
    ト 線路を1本ずつ有することを特徴とする特許請求
    の範囲第4項記載のバランス形ミキサ。
JP1112478A 1978-02-03 1978-02-03 Balance type mixer Granted JPS54104719A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1112478A JPS54104719A (en) 1978-02-03 1978-02-03 Balance type mixer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1112478A JPS54104719A (en) 1978-02-03 1978-02-03 Balance type mixer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54104719A JPS54104719A (en) 1979-08-17
JPS6157734B2 true JPS6157734B2 (ja) 1986-12-08

Family

ID=11769258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1112478A Granted JPS54104719A (en) 1978-02-03 1978-02-03 Balance type mixer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54104719A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2463521A1 (fr) * 1979-08-07 1981-02-20 Thomson Csf Limiteur passif de puissance a semi-conducteurs realise sur des lignes a structure plane, et circuit hyperfrequence utilisant un tel limiteur
JP4142992B2 (ja) 2003-05-15 2008-09-03 株式会社フジクラ GHz帯伝送の伝送線路構造およびGHz帯伝送に用いるコネクタ
US7855616B2 (en) 2006-01-20 2010-12-21 Kmw Inc. Radio frequency switch
KR100816811B1 (ko) 2006-09-15 2008-03-27 주식회사 케이엠더블유 이중전극 이중연결 고주파 스위치 및 이를 이용한 타워장착증폭장치
KR100780419B1 (ko) * 2006-09-27 2007-11-29 주식회사 케이엠더블유 고주파 스위치
JP4900122B2 (ja) * 2007-08-02 2012-03-21 トヨタ自動車株式会社 混合器、高周波受信機及びレーダ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117616A (ja) * 1974-06-24 1976-02-12 Westinghouse Electric Corp

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117616A (ja) * 1974-06-24 1976-02-12 Westinghouse Electric Corp

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54104719A (en) 1979-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6127924B2 (ja)
JPS6157734B2 (ja)
JPH0767042B2 (ja) 分岐回路
US4093928A (en) Microstrip hybrid ring coupler
JPS644362B2 (ja)
JPH0770889B2 (ja) 方向性結合器
JPH0126563B2 (ja)
JPS62168401A (ja) 共平面ハイブリツド回路
JPS6224963Y2 (ja)
JPS6216568B2 (ja)
JPH0352002Y2 (ja)
JPS6117164B2 (ja)
JPS6036881Y2 (ja) ダイオ−ド移相器
JPS6147001B2 (ja)
JP2616609B2 (ja) インターディジテイト結合回路
JPS6346808A (ja) ミキサ回路
JPH01117401A (ja) 共平面回路
JPS59193601A (ja) 分岐回路
JPH08265009A (ja) 平衡不平衡変換回路
JPH04239802A (ja) マルチポート接続端子
JPS6230528B2 (ja)
JPH0257001A (ja) 電力分配器
JPS62136113A (ja) シングル・ミキサ
JPH0832317A (ja) インピーダンス変換回路
JPS60212001A (ja) マイクロ波モノリシツク集積回路