JPS6157562A - 新規なアルキルスルホニルプロペン、それらの製造方法およびそれらの植物処理剤としての用途 - Google Patents

新規なアルキルスルホニルプロペン、それらの製造方法およびそれらの植物処理剤としての用途

Info

Publication number
JPS6157562A
JPS6157562A JP60178688A JP17868885A JPS6157562A JP S6157562 A JPS6157562 A JP S6157562A JP 60178688 A JP60178688 A JP 60178688A JP 17868885 A JP17868885 A JP 17868885A JP S6157562 A JPS6157562 A JP S6157562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
halogen
alkyl
tables
formulas
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60178688A
Other languages
English (en)
Inventor
ライネル・シヤレル
ハインツ・エールハルト
ヒルマール・ミルデンベルゲル
ラインハルト・ハントテ
ヘルマン・ビーリンゲル
クラウス・バウエル
ブルクハルト・ザツハゼ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS6157562A publication Critical patent/JPS6157562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ドイツ特許出願公開第4210,570号公報に米国特
許第へ495,191号明測置)には、5−アゾリル−
1,2−ジアリール−1−ハロゲン−1−プロペンなら
びにそれらの殺菌および殺細菌性が記載されている。驚
くべきことには、この庇構造上類似した化合物、すなわ
ちそのハロゲンがアルキルスルホニル基によってiξ1
処された化合物が卓越した除草性、生長調整性2よび殺
菌性を示すことが今や立証された。
従って、本発明の対象は、一般式(1)(上式中、 A=1 $−よびAr2け互いに無関係に下記の基:を
意味し、 R1け(C1−CH)−アルキル(これは場合によっテ
ハハロゲン、ニトリル、(al−06)−アルコキシ−
カルボニル、(0l−CJ−アルコキシ、(Cs−Ca
)−アルキルチオ、(Cs−Ca)−アルキルスルフィ
ニル、(’t −(’a) −フルキルスルホニルまた
けジー(Cs−’e)−アル中ルアミノヵルホニルでモ
ノ−または多置換されているXまたはフェニル−C01
−04)−アルキル(この場合フェニル基はハロゲンに
よってトリ置換までされていてもよい)を意味し、 R2は水素、(a、−C,)−アルキルまたはハロゲン
を意味し、 Rsd 水素、ハロゲン、ニトロ、ニトリル、ヒドロキ
シ、(CI−C6)−アルキル(これはハロゲンによっ
てトリ置換までされていてもよい)、(Cs”−Ca)
−シクロアルギル、(at−CG)−アルコキシ、フェ
ノキシ、フェニルまたはフェニル−(at−’+)−ア
ルキル(ここで最後に挙げた5つの基はハロゲンによっ
てトリ直換までされていてもよい)を意味し、 nは1.2または3を意味し、 mはI 、2.5または4を意味し、そしてqはOKま
たはNを意味する) で表わされる化合物およびそれらの塩であろっm)1ま
たはn ) 1である場合には、当該の残基は、同一か
または相異なる意味を有する。
ハロゲンとは、好ましくはフッ素、塩素または臭素を意
味する。
一般式(1)で表わされる化合物のうちで、好ましいも
のは、 ArIJ?よびAr2が互いに無関係に基:を意味し、 R1が(C1−’e )−アルキル(これは場合によっ
ては塩素またはフッ素によって七ノーまたは多置換され
ている)を意味し、 QがNを意味しそして R” 、 R’ 、 nおよびmが前記の意味を有する
、化合物である。
式(I)で表わされる化合物の塩としては、例えば有機
または無機酸の塩、例えば安息香酸塩、フマル酸塩、シ
ュク酸塩、フェノレート、スルホン酸塩、硝酸塩、ハロ
ゲン化物、硫酸塩およびフルオルホウ酸塩、銅、亜鉛お
よびスズのような周期系の第1b族、第11)族、第■
b族または第1族の金属との錯塩およびアルキル−1特
に(Or−9s)−アル中ル基との第四級化生成物、お
よび場合によっては7エ二ル基において置換された、特
にハロゲン化された7エナシルーノ10グン化物が使用
されうる。
本発明のもう一つの対象は、式(1)で表わされる化合
物2よびそれらの塩f、製造すべく、弐flI)(上式
中、Halは塩素または臭素を意味する)で表わされる
化合物を式(III) で表わされる化合物と反応せしめ、そして得られた弐(
1)で表わされる化合物を場合によってはそれらの塩に
変換することを特徴とする上記式(1)で表わされる化
合物の製造方法である。
式(ff)で伐わされる化合物と式佃)で表わされる化
合物との反応は、通常不活性溶剤2よび少くともモル量
の塩基の存在下に0℃ないし120℃、好ましくは25
°ないし80℃の温度に2いて実施される。
溶剤としては、例えばアセトニトリル、ジメチルホルム
アミド、ジメチルスルホ午シトまたはテトラメチレンス
ルホンのような双極性の中性溶剤が好適である。
塩基としては、式(III)で表わされる化合物自供ア
ルカリ金属またはアルカリ土類金属の水酸化物、アルカ
リ金PAtたはアルカリ土類金属の炭酸塩または第三ア
ミンが使用される。炭酸カリウムが好ましい。
式(1)で表わされる化合物の塩は、対応する塩成分の
添加によって通常の方法で製造される。
式値)で表わされる化合物は、新規であり、従って、同
、唾に本発明の対象である。それらは、式(酌 で表わされる化合物を不活性溶媒中でハロゲン化剤と反
応せしめることによって製造される。
ハロゲン化剤としては、例えば塩化チオニル、三臭化リ
ンまたは三塩化リンのような通常の薬剤が使用される。
反応温度は、−15ないし+60℃、好ましくは一5℃
ないし40℃の範囲内で変切しうる。不活性溶媒として
は、四塩化炭素または塩化メチレンのような塩素化炭化
水素が使用されうる。
式(IV)で表わされる化合物は、同様に新規でちる。
それらは、式ff) で表わされる化合物の還元によって得られる。
還元剤としては、例えば適当な溶剤中の金11水素化物
錯体、例えばメタノール中の水素化ホウ素ナトリクムが
適当である。好ましくは、反応は20℃ないし60℃の
温度において行なわれる。驚くべきことには、反応中に
アルキルスルホニル基の還元が観察されない。
式(Y)で表わされる新規な化合物の合成は、式(Vl
) Ar −a= a −412(M) tHO で表わされるβ−クロルビニルアルデヒドを式MSO,
R’  (M=NaまたはK)で表わされるアルキルス
ルフィネートと反応せしめることによって行なわれる。
この反応は、溶媒および触媒量の塩基の存在下に40な
いし120℃、好ましくは60ないし100℃の@度に
おいて実施される。
溶媒としては、原則的に式(I)で表わされる化金物の
製造の場合に挙げた中性の双極性溶剤が好適である。塩
基としては、例えばトリエチルアミン、1,8−ジアザ
ビシクロ−(: 5.4.0 )クンデセノー(7) 
(DBσ)iたは1,4−ジアザビシクロ−(2,2,
2)オクタンのような第三アミンが適している。
式(I)で表わされる本発明による化合物およびそれら
の塩は、殺菌性、除草性および植物生長調整性を有し、
そして従って植物処理剤として使用するのに極めて適し
ている。
すなわち、これらの化合物は、植物病M菌に対して卓越
した殺菌作用を示す。すてに植物の組織内に侵入した真
菌性病原菌もまた治癒的にうまく駆除される。このこと
は、感染が始まった後は他の通常の殺菌剤によってはも
はや有効に駆除できないような真菌性疾患の場合に″特
に重要でありしかも有利である。
本発明によるイビ金物の作用スペクトルは、多数の各種
の植物病原性の真菌、例えば、ベト病菌(Plaamo
pora viticola)、イモチ病菌(Piri
−cularia oryzao)、紋枯病菌(Pθ1
11culari、asaaakiQおよび黒アザ病菌
(Rh1zoatonj、asolani)、しかし珠
にリンゴ黒星病菌(Venturialnaequal
lg)、サビ病菌・項、褐斑病菌、g4>よび果樹、野
菜、禾穀類および観賞植物の栽培におけるクドンコ病菌
項を包含する。
本発明による化合物は、また工業分野における用途、例
えば木材保存剤として、塗料における防腐剤として、金
属加工用の冷却潤滑剤として、あるいはI孔−切削油に
おける防腐剤としても適している。
式(1)で表わされる本発明による化合物は、更に広い
範囲に亘る経済的に重要な単子葉および双子葉の有害植
物に対して卓越した除草作用を示す。駆除することの困
難な多年生の根のはびこる雑草もまたこれらの有効物質
によって有効に防除される。その際、それらの物質が播
種前法、発芽前法あるいは発芽後法で施用されたかとい
うことはどちらでもよいことである。
本発明による化合物が発芽前に土の表面に施用された場
合には、実生の発芽が完全に妨げられるというわけでは
ない。種子は、肝葉の段階までは生長するが、次にそれ
らの生長が停止しそして遂には3週間後に完全に枯死す
る。
有効物質が発芽後法によって植物の緑色部分に適用され
た場合には、同様に生長の劇的な停止が処理後極めて速
やかに起り、そして雑草植物が施用の時点で存在した生
長の段階に留まるか、あるいは一定の期間の後に完全に
枯死するので、栽培植物にとって有害である雑草の共生
が、本発明による新規な薬剤を使用することによづてこ
のようにして極めて早くからしかも持続的に排除さnる
。本発明による化合物は、単子葉および双子葉の雑草に
対して卓越した除草作用を示すが、例えばコムギ、オオ
ムギ、シイムギ、イネ、トウそロコシ、テンサイ、ワタ
およびダイズのような経済的に重要な作物の栽培植物は
、極めて僅かしか損傷を受けないか、あるいは全く損傷
を受けない。これらの理由で、本発明による化合物は、
有用な植物の農業的栽培における望ましくない植物の生
長を防除するのに特く適している。
本発明による式(1)で表わされる化合物は、更に栽培
植物における生長調整作用を有する。それらは、植物の
固有物質代謝に規則的に干、渉し、従って例えば乾燥、
器官脱離および生長の阻止を開始させることによって収
穫を容易てするために使用することができる。従って、
それらはまた植物の望ましズない植物の生長を、それに
よって植物を枯死させることなく一般的に調節しそして
阻止するのに適している。植物生長の抑制は、多くの単
子葉および双子葉の作物において極めて重要である。何
となれば、それによって側臥(Lodging)が減少
するかまたは完全に1且止されうる。
本発明による式(1)で表わされる化合物は、水利剤、
乳剤、噴霧用溶液、粉剤、浸漬剤、分散剤、粒剤または
マイクロ粒剤として通常の製剤形態で使用されうる。
従って、本発明の対象は、また適当な調合助剤と共に式
(r)で表わされる化合物を含有する剤である。
水利剤は、水中に均一に分散しうる調合物であり、それ
らは有効物質と共に場合によっては希釈剤または不活性
物質のほかになお湿潤剤、例えばポリオキシエチル化ア
ルキルフェノール、ポリオキシエチル化脂肪アルコール
、アルキル−またはアルキルフェニルスルホネートおよ
び分散剤、例えばりゲニンスルホン威ナトリウム、2.
2′−ジナフチルメタン−6,6′−ジスルホン酸ナト
リウム、ジブチルナフタリンスルホノ酸ナトリクムまた
はオレオイルメチルタフリン酸ナトリウムをも含有する
。製造は、通常の方法で、例えば各成分を粉砕しそして
混合することによって行なわれる。
乳剤は、例えば有効物質を不活性有機溶剤、例えばブタ
ノール、シクロヘキサノン、ジメチルホルムアミド、中
シレンまたは高沸点の芳香族化合物または炭化水素中に
、1種またはそれ以上の乳化剤の添加の下に溶解するこ
とによって製造されうる。
液体の有効物質の場合には、溶媒の含有・丑は、全部ま
たは一部省略することができる。乳化剤としては、例え
ば下記のものが使用されうる:アルキルーアリール、ス
ルホン酸カルシウム塩、例エバドデシルベンゼンスルホ
ン酸カルシウムまたは非イオン乳化剤例えば脂肪酸−ポ
リグリコールエステル、アルをルアリールポリクリコー
ルエーテル、jW肪アルコールーポリグリコールエーテ
ル、プロピレンオキシドーエf L/ ンオキシドー縮
合生成物、脂肪アルコール−プロピレンオキシド−縮合
生成物、アルキルポリグリコールエーテル、ソルヒタン
ー脂肪酸x x ? /I/、ポリオキシエチレンソル
ビタン脂肪酸エステルまたはポリオキシエチレンソルビ
ットエステル。
粉剤は、有効物質を微、畑に分割された固体物質、例え
ばメルク、天然産粘土、例えばカオリン、ベントナイト
、葉ロウ石またはケイソウ土と共に粉砕することによっ
て得られる。粒剤は、有効物質を吸着能力のある粒状の
不活性物質上に噴霧することによって製造さルるかまた
は有効物質の濃縮物を付着剤、例えばポリビニルアルコ
ール、ポリアクリル酸ナトリウムあるいはまた鉱油によ
って砂、カオリナイトのような担体物質または粒状の不
活性物質の表面上に塗布することによって製造されうる
。適当な有効物質を肥料粒状物の製造にとって通例の方
法で、所望ならば肥料と混合して粒状化することもでき
る。
水利剤においては、有効物質の濃度は、約10ないし9
0重量%であり、100%壕での残シは通常の調合成分
からなる。乳剤の場合には、有効物質の濃度は、約5な
いし80爪量%でありうる。粉剤は、大抵5ないし20
屯量%の有効物質を含有し、噴霧用溶液は、約2ないし
20直量%を含有する。粒剤の場合には、有効物質の含
量は、ちる程度まで有効物質が液体であるかまたは固体
で存在するかまたいかなる粒状化助剤、充填剤その他が
使用されているかということに依存する。更にまた、上
記の有効物質調合物は、場合によってはそれぞれ通常の
付着剤、湿潤剤、分散剤、乳化剤、浸透剤、溶剤、増量
剤または担体を含有する。
使用に際しては、市販される形態で存在する濃縮物は、
場合によっては通常の方法で希釈され、例えば水利剤、
乳剤、分散剤2よびある場合にはマイクロ粒剤の場合に
も水で希釈される。
粉剤2よび粒剤ならびに噴コ4用C容液は、使用前には
もはや更に不活性物質で希釈されることはない。
例えば殺虫剤、殺ダニ剤、除草剤、肥料、生長調整剤ま
たは殺菌剤のような他の有効物質との混合物または混合
調合物もまた場合によっては可能である。
でき上った噴霧液中の本発明による化合物の使用濃度は
、殺菌剤として使用する場合には、一般〈噴霧液11当
り有効物質1 m9ないし500ダである。
除草剤として使用する場合には、必要な使用量は、温度
、湿度その他のような外的条件によって変動する。それ
は、広い範囲内で、例えば有効物質o、o o sない
し10.0勿/ haまたはそれ以上という広い範囲内
で変動しうるが、好ましくは0.01ないし5 kg/
 h’aである。本発明による剤は、通常20〜I O
OO1lhaの水量で施用される。
以下の例は、本発明を更に詳細に説明するためのもので
ある。
A、  iJ合例 例1 有効物質10重量部およびタルクまたは不活性物質90
重量部を混合し、そして/’%ンマーミル中で粉砕する
ことによって助剤が得られる。
例2 有効物質25重量部、不活性物質としてカオリン含有石
英64重量部、リグニンスルホン酢カリウム10重量部
および湿潤・分散剤としてオレオイルメチルタウリン歳
ナトリウム1重量部全混合し、そしてピンディスクミル
中で粉砕することによって、水に容易に分散しうる水和
剤が得られる。
!ム 有効物質20重置部をアルキルフェノールポリグlJ:
+−JL/エーテ/I/(トライトン(Triton)
X 207 ) 6重量部、イソトリデカノールボリグ
リコールエーテ/L/ (K O8モル) 5 M m
 fJ オJ:びパラフィン系鉱油(沸n範囲例えば約
255から377″?:以上まで)71重分部を混合し
、そしてボールミルで5ミクロン以下の徴四度まで粉砕
することによって、水中に容易に分散されつる分散物濃
縮物が得られる。
例4 有効物質15重量部、溶媒としてシクロへキサノン75
重量部および乳化剤としてオキシエチル化ノニルフェノ
ール(F!010モル)10重滑部から乳剤が得られる
B、製造例 !、出発物質の製造 例a) 2.3−ジフェニル−3−クロル−アクロレイン97.
0.9 (0,4七ル)を無水のDMF’) 300 
mt中1c懸濁せしめて淡褐色の懸濁物を得、33%の
メチルスルフィン酸ナトリウム溶1121.21 (o
、4モル)と混合した。DBU 2〜3滴を添加し念後
、反応混合物を80むくおいて6時間加熱し念後、析出
し念塩から戸別し、母液を氷水中で攪拌しそして再び濾
過しfca残存した粗生成物を水で十分に洗滌すること
によシ塩残留物を更に除去した。乾燥後、2,5−ジフ
ェニル−3−メチルスルホニル−アクロレイン96.5
1(理論量の84チ)を融点135〜140Cの淡黄色
の物質として得た。
’)DMFニジメチルホルムアミド 例b) スルホニル−3−フェニル−アリルアルコール 2−(4−フルオルフェニル)−3−メチルスルホニル
−3−フェニル−アクロレイン36.1、p (0,1
2モル)を無水メタノール250ゴ中IC懸濁し、そし
て僅かに冷却しながら全部で2.42 、iir (0
,066モル)の水素化ホウ素ナトリウムを少量宛添加
した。その経過中に温度が40むまで上昇した発熱反応
の終了後K・更になお反応の完了するまで還流温度に加
熱した。
減圧下に溶媒を除去し、残渣を塩化メチレンと共沈と)
、塩化アンモニウムの飽和水溶液で数回洗滌し、そして
有機相をNa 2 SOa上で乾燥し九。溶媒を除去し
残渣を石油エーテルで摩砕しfee、2− (’−フル
オルフェニル)−1−メチルスルホニル−3−フェニル
−アリルアルコ/l/ 3!1.1 !!(Mkt量(
’)91%)′f!−得た。融点:110−114r。
例C) 乞L 2− (2,4−ジクロルフェニル)−3−メチルスル
ホニル−3−フェニル−アリルアルコール554.49
 (0,94モル)fL−四塩化炭素400プ中に溶解
し、そして冷却下に2時間塩化チオニル168.6 g
(1,41モル)を約5υにおいて液加した。その際、
軽いガス発生があり、それは4oでにおいて約3時間後
に停止し友6強い窒素流を用いて、溶解している塩化水
素および二醒化イオウを追出し、その際多量の沈殿物が
生じた。四塩化炭素で洗滌後、融点125−127Cの
2− (2,it−ジクロルフェニル)−5−メチルス
ルホニに−5−フェニル−アリルクロライド247!i
(理論量の70%)が得られ念。
例1 2− (2,4−ジクロルフェニル)−1−メチルスル
ホニル−1−フェニル−アリルクロライド80 i (
0,21モル)fc無水のDMF 150 ml中に溶
解し、トリアゾール16,29 (0,235モル)お
よび無水の炭酸カリウム29,4 、jil (o、2
1モル)と共に80T:に加熱した。約8時間後に、沈
殿し念塩′fr:P別し、そして母液を氷水中で攪拌し
友、生じた無色の沈殿金水で数回洗滌しそして乾燥し念
。融点152−138rの生成物82.1 、p (理
論量の95饅)が無色の粉末として得られた。
例1において記載された処方に従って、下記′の第1表
に表記され九式(I)で表わされる化合物が′R造され
る(対応する塩は、通當の方法で製C1生物試験例 コムギの苗にその3葉期の段階においてコムギのウドン
コ病菌(Iryaiphe graminig)の分生
子を強く接種し、温室内で20T:において90〜95
%の相対湿度の条件下に置い九。接種の3日後に1本発
明による化合物を用い第2表に記載畜れ九有効物質濃度
で処理し九。10日間の培養期間の後に1植物をコムギ
ウドンコ病の蔓延度について測定し念、蔓延度は、未処
理の、接mされた対照植物(=1oo%の蔓延度)を基
準とし九侵され九葉の面積のチとして表わされている。
その結果を第2表に要約して示す。
第2表 噴霧液1j当)下記η数の有効物質を便化合物    
 用した場合のコムギウドンコ病によって例番号   
  侵された葉の面積(%)3           
              ロ          
   0            06       
       0       0       0’
10                       
    ロ              OQ13  
           0       0     
   Q15              o    
    o        。
1B              (113050Q 
 −00 未処理の、感染され友苗 100 2 オオムギのウドノコ病に対する殺菌作用3葉期の段
階のオオムギの苗に、オオムギのウドンコ病菌(1!f
r7s+1phe graminis ap、hord
ei)の分生子を強く接種し、そして20むにおいて9
0〜95%の相対湿度に保った温室内に置いた。接種の
3日後に、本発明による化合物を用い、第5表に記載さ
れた有効物質濃度で試験植物を均一に処理した。10日
間の培養期間の後に、植物をオオムギウドンコ病の蔓延
ffKついて測定する6蔓延度は、未処理の、接押され
た対照植物(==100%の11延度)を基準とし九侵
された葉の面積のチとして表わされる。その結果は、第
3表から明らかである。
第3表 噴霧液1ノ当り下記グ数の有効物質を使用化合物   
 し九場合のオオムギウドンコ病によって侵例番号  
  された葉の面積(%) 13         Q      OOBB   
      (300 10ロ         0 未処理の、感染された植物 100 2葉期の段階のキュウリの苗〔デリカテス(Delic
ateas )種〕に、キュウリのウドンコ病菌(Il
irysiphe aichoracearum )の
分生子の懸濁液を強く接種する。胞子の懸濁液t−30
分間乾燥させた後に、22tl’および90%の相対湿
度に保った温室内に霞い念。感染の3日後に、試験植物
に一第4表に記載され九濃変の本発明による化合物を用
いて均一に処理した。10日後に評価を行なつ九。蔓延
度は、未処理の、感染され北対照植物(=100%の蔓
延度)を基準とじ九侵され九葉の面積のチとして表わさ
れる。
第4表は、その結果を示す。
化合物  し九場合のキュウリウドノコ病によって侵例
番号  された葉の面積(%) 6          口      0     0
     0    07      0   0  
 0   0na       o    o    
o    o。
i5      0   0   0   0   0
1a       o    a    o    o
    。
1         0     0     0  
    ロ     0未処理の、感染され九植物 1
00 瓜リンゴのウドノコ病に対する殺菌作用4葉期の段階の
リンゴの若木(KM K ) K、  IJンゴウド/
コ病(podoaphaera 1eucotrich
a)の分生子の懸濁液を強く感染させた。試験植物を次
に20T:において約100%の相対湿度に保つ九空調
室内1’c16時間置いた。その後、植物を22fiに
おいて85%の相対湿度(保つ几温室に置いた。感染の
3日後に1それらを第5表に記載され九化合物を用い同
表に示され念濃度で均一に処理した。2ないし3週間後
に、植物をウドノコ病の蔓延度について検べ九。その際
蔓延度は、未処理の、感染された対照植物(=100%
の蔓延度)を基準とした、侵された葉の面積の−として
表わされた。その結果は、第5表から明らかでらる。
第5表 噴霧液11当勺下記m9数の有効物質を使用化合物  
 した場合のリンゴウドノコ病によって侵さ例番号  
 れた葉の面積(%) 8Q    O00n 18         0     0      (
L     0    01      0   0 
  0   0n未処理の、感染された植物 100 4葉期の段階のリンゴの若木(IMK)を、本発明によ
る化合物を用い、第6表に記載された使用濃度で均一に
処理した。有効物質の液膜が乾燥し念後に、4試欣植物
K リンゴ黒星病面(’7enturia 1naeq
ualis)の分生子を強く感染させ、そして液滴が滴
ル落ちる状態で、温度を221″にそして相対湿度を1
00%に保たれた空調室内Illいた。48時間の感染
時間の後に、植物’6iatおよび95ないし100チ
の相対空気湿度に保った温室に移し念。
14日間の培養期間の後に、植物をリンゴ黒星病の蔓延
度について検べに、蔓延度の判定は、通常の方法で外観
によって行なわれ几。蔓延度は、未処理の、感染嘔れた
植物を基準とした、侵された葉の面積のチとして表わさ
れ、それは第6表にポケれている。
化合物   し九場合の黒厘病によって侵された葉の面
倒番号  積 CTo) 18a、   o    a−s 未処理の、感染された植物 100 −& テンサイの褐斑、の病原菌に対する( 作用 6葉期の段階のテンサイの苗を、本発明による供試化合
物を用い、第7表に示された使用量で均一に処理した。
有効物質の液膜が乾燥した後に、試験前物にテンサイの
褐斑病の病原菌(Ceraosporabeticol
a)の分生子を強く接種し、ナして液滴が滴シ落ちる湿
潤状態で、約100%の相対空気湿度および25むに保
った空調室内に置いた。
48時間後に、温室内に戻した。14日後に、褐斑病の
蔓延度について検べた。蔓延度は、未処理の、感染され
た対照植物(=100%)t−基準として侵され九葉の
面積のチとして表わされた(第7表参照)。
g7表 1Q          0      0     
 015          o      a   
    a−s25           o    
   o       。
未処理の、感染され九植物 100 コムギの苗を、本発明による化合物を用い、第8表に記
載された使用濃度で均一に処理し念。
有効物質O液膜の乾燥後に、これらの苗にコムギ赤すビ
病(Puccinia triticina )の胞子
を接種し、セして液滴が滴〕落、ちる湿潤状態で20む
および100チの相対空気湿度に保つ九空調室内に置い
た。24時間後K、試験植物を温室内に戻し、そしてそ
の中で接種の14日後にコムギ赤サビ病の蔓延度に、つ
いて検べた。■延度は、未処理の、感梨された対照植物
(=1T10−の蔓延度)を基準にして侵された葉の面
積のチで表わされた。第8表から卓越した作用が明らか
でらる。
第8表 噴霧液11当夕下記η数の有効物質を使用化合物 ゛し
た場合の赤サビ病によって侵された葉の例番号 面精(
%) s           o       o    
   o      。
4   、    OOO0−5 7g       o       a      。
to           o       a   
    a      。
25          0      0     
 0      G1      a    o   
 o    。
28           Q       Q   
    Q     Q−5未処理の、感染された植物
 100 & 発芽前処理法における除草作用 雑草植物の損傷度ろるいii代培植物の許容度について
、0〜5の数値によって効果を表わした評価点を用いて
評価を行なった。これらの評価点は、下記の意味を有す
る: 0:効果(損傷)なし 1=0〜20チの効果 2=20〜40%の効果 5;40〜60%の効果 4=60〜80%の効果 5=80〜100%の効果 雑草植物の種子および/または根茎の断片をプラスチッ
クの鉢(直径9 tx )の砂の多いローム土中に植付
け、土で覆つ九。次に本発明による化合物を、6001
7 ha  と換算された水の使用量の水性懸濁液また
は乳濁液の形で土の表面に適用しfI−6 飽理後、上記の鉢を温室内に入れ、そして雑草植物にと
って良好な成育条件下で栽培した。
植物および/または発芽の損傷度の視覚的な評価は、植
物の発芽後に約3週間の試験期間の後に未処理の対照の
鉢と比較して行なわれ九。
第9表に本発明による新規な化合物の単子葉および双子
葉の雑草植物に対する発芽前処理の効果を要約して示す
これらの数値から明らかなように1本発明による物質は
、多種多様な植物目類に属する雑草に対してすぐれた除
草作用を示す。
1」」二 例番号 使用量    除草効果 ke a、i、/ha  S工A  MAI  Ar、
+M  TDOG1   2.5   5  5  5
  56   2.5   5  5  5  57 
  2.5   5  5  5  510   2.
5   5  5  5  518   2.5   
5  5  5  522   2.5   4  5
  5  58エム=力2シナの類(Siriapis
 arvensia)n工=カミルレの類(Matri
caria 1nodOra)ALM =スズメノテツ
ボウのff4 (Alopecurue myosur
oicLes)gCG=イヌビエ(Echinochl
oa crus galli)乙、1.=有効物質 θ 稲作において使用し九場合の除草作用カヤツリグサ
のg((Cyperus) 、マツバイの訓(Flle
ocharis )、ホタルイのEII (8cirp
ua)およびイヌビエの類(Fichinochloa
)のような各種のイネの雑草の塊茎および根茎るるいは
苗を九は種子を直径13(Xの水密の鉢に移植し、土の
上方1cIILの高さまで水に浸した。同じ操作をイネ
の場合にも適用した。
発芽前処理法において、すなわち植付けの3〜4日後に
、化合物f、(水性懸劫液または乳濁液の形で)正概水
の中に注入し、あるいは粒剤の形で水中に撒布した。
それぞれの場合に、3週間後に、除草作用およびるるい
は起るかもしれないイネに対する有害作用について判定
した。その結果は、本発明による化合物が稲作における
雑草の遇択的防除に適していることを示している。従来
の稲作用除草剤に比較して、本発明による化合物は、特
に防除することの困難な、塊茎(カヤツリグサの場合)
または根茎のような持続的な器官から発芽する多数の雑
草t−iめて効果的に防除し、しかもイネには害を与え
ないという小宴によって卓越している。
第10表 本発明による化合物の除草作用およびイネに対する薬害
化合物  使用量   下記植物に対する除草作用1 
     05j1555 略語 O8−’I ==水稲 KOA=wツバイ(IC1eocharie aaic
ularia)OYS  =ミズガヤツリ(Oyper
ug 5erotinus)OYD  ==タマガヤツ
リ(Cyperua difformis)SOH=ホ
タルイ(Scirpus hotarui)mc!G 
 :イヌビエ(Echinochloa crus g
alli)a、i、  =有効物質

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (上式中、 Ar^1およびAr^2は互いに無関係に下記の基:▲
    数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表
    等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼、 を意味し、 R^1は(C_1−C_1_2)−アルキル(これは場
    合によってはハロゲン、ニトリル、(C_1−C_6)
    −アルコキシ−カルボニル、(C_1−C_6)−アル
    コキシ、(C_1−C_6)−アルキルチオ、(C_1
    −C_6)−アルキルスルフェニル、(C_1−C_6
    )−アルキルスルホニルまたはジ−(C_1−C_6)
    −アルキルアミノカルボニルでモノ−または多置換 されている)またはフェニル−(C_1−C_4)−ア
    ルキル(この場合フェニル基はハロゲン によってトリ置換までされていてもよい) を意味し、 R^2は水素、(C_1−C_6)−アルキルまたはハ
    ロゲンを意味し、 R^3は水素、ハロゲン、ニトロ、ニトリル、ヒドロキ
    シ、(C_1−C_6)−アルキル(これはハロゲンに
    よってトリ置換までされていても よい)、(C_5−C_6)−シクロアルキル、(C_
    1−C_6)−アルコキシ、フェノキシ、フェニルまた
    はフェニル−(C_1−C_4)−アルキル(ここで最
    後に挙げた3つの基はハロゲン によってトリ置換までされていてもよい) を意味し、 nは1、2または3を意味し、 mは1、2、3または4を意味し、そして QはCHまたはNを意味する) で表わされる新規な(ジアリール−アゾリル−プロペニ
    ル)−アルキルスルホンおよびそれらの塩。 2、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (上式中、 Ar^1およびAr^2は互いに無関係に下記の基:▲
    数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表
    等があります▼、または、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 を意味し、 R^1は(C_1−C_1_2)−アルキル(これは場
    合によってはハロゲン、ニトリル、(C_1−C_6)
    −アルコキシ−カルボニル、(C_1−C_6)−アル
    コキシ、(C_1−C_6)−アルキルチオ、(C_1
    −C_6)−アルキルスルフィニル、(C_1−C_6
    )−アルキルスルホニルまたはジ−(C_1−C_6)
    −アルキルアミノカルボニルでモノ−または多置 換されている)、またはフェニル−(C_1−C_4)
    −アルキル(この場合フェニル基はハロゲ ンによってトリ置換までされていてもよい)を意味し、 R^2は水素、(C_1−C_6)−アルキルまたはハ
    ロゲンを意味し、 R^3は水素、ハロゲン、ニトロ、ニトリル、ヒドロキ
    シ、(C_1−C_6)−アルキル(これはハロゲンに
    よってトリ置換までされていても よい)、(C_5−C_6)−シクロアルキル、(C_
    1−C_6)−アルコキシ、フェノキシ、フェニルまた
    はフェニル−(C_1−C_4)−アルキル(ここで最
    後に挙げた3つの基はハロゲンによ ってトリ置換までされていてもよい)を意 味し、 nは1、2または3を意味し、 mは1、2、3または4を意味し、そして QはCHまたはRを意味する) で表わされる新規な(ジアリール−アゾリル−プロペニ
    ル)−アルキルスルホンおよびそれらの塩を製造すべく
    、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (上式中、Halは塩素または臭素を意味しAr^1、
    Ar^2およびR^1は上記の意味を有する)で表わさ
    れる化合物を式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) で表わされる化合物と反応せしめ、そして得られた式(
    I )で表わされる化合物を場合によってはそれらの塩
    に変換することを特徴とする上記(ジアリール−アゾリ
    ル−プロペニル)−アルキルスルホンおよびそれらの塩
    の製造方法。 3、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (上式中、 Ar^1およびAr^2は互いに無関係に下記の基:▲
    数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表
    等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼、 を意味し、 R^1は(C_1−C_1_2)−アルキル(これは場
    合によってはハロゲン、ニトリル、(C_1−C_6)
    −アルコキシ−カルボニル、(C_1−C_6)−アル
    コキシ、(C_1−C_6)−アルキルチオ、(C_1
    −C_6)−アルキルスルフィニル、(C_1−C_6
    )−アルキルスルホニルまたはジ−(C_1−C_6)
    −アルキルアミノカルボニルでモノ−または多置換 されている)、またはフェニル−(C_1−C_4)−
    アルキル(この場合フェニル基はハロゲ ンによってトリ置換までされていてもよい)を意味し、 R^2は水素、(C_1−C_6)−アルキルまたはハ
    ロゲンを意味し、 R^3は水素、ハロゲン、ニトロ、ニトリル、ヒドロキ
    シ、(C_1−C_6)−アルキル(これはハロゲンに
    よってトリ置換までされていても よい)、(C_5−C_6)−シクロアルキル、(C_
    1−C_6)−アルコキシ、フェノキシ、フェニルまた
    はフェニル−(C_1−C_4)−アルキル(ここで最
    後に挙げた3つの基はハロゲンによ ってトリ置換までされていてもよい)を意 味し、 nは1、2または3を意味し、 mは1、2、3または4を意味し、そして QはCHまたはNを意味する) で表わされる化合物の少くとも1種の有効量を含有する
    ことを特徴とする殺菌剤。 4、式( I )で表わされる化合物の有効量を、処理す
    べき有害真菌または有害植物あるいは栽培地面に適用す
    る特許請求の範囲第3項記載の殺菌剤。 5、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (上式中、 Ar^1およびAr^2は互いに無関係に下記の基:▲
    数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表
    等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼、 を意味し、 R^1は(C_1−C_1_2)−アルキル(これは場
    合によってはハロゲン、ニトリル、(C_1−C_6)
    −アルコキシ−カルボニル、(C_1−C_6)−アル
    コキシ、(C_1−C_6)−アルキルチオ、(C_1
    −C_6)−アルキルスルフィニル、(C_1−C_6
    )−アルキルスルホニルまたはジ−(C_1−C_6)
    −アルキルアミノカルボニルでモノ−または多置 換されている)、またはフェニル−(C_1−C_4)
    −アルキル(この場合フェニル基はハロゲンによってト
    リ置換までされていても よい)を意味し、 R^2は水素、(C_1−C_6)−アルキルまたはハ
    ロゲンを意味し、 R^3は水素、ハロゲン、ニトロ、ニトリル、ヒドロキ
    シ、(C_1−C_6)−アルキル(これはハロゲンに
    よってトリ置換までされていても よい)、(C_5−C_6)−シクロアルキル、(C_
    1−C_6)−アルコキシ、フェノキシ、フェニルまた
    はフェニル−(C_1−C_4)−アルキル(ここで最
    後に挙げた3つの基はハロゲン によってトリ置換までされていてもよい) を意味し、 nは1、2または3を意味し、 mは1、2、3または4を意味し、そして QはCHまたはNを意味する) で表わされる化合物の少くとも1種の有効量を含有する
    ことを特徴とする除草剤。 6、式( I )で表わされる化合物の有効量を処理すべ
    き有害植物あるいは栽培地面に適用する特許請求の範囲
    第5項記載の除草剤。 7、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (上式中、 Ar^1およびAr^2は互いに無関係に下記の基:▲
    数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表
    等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼ を意味し、 R^1は(C_1−C_1_2)−アルキル(これは場
    合によってはハロゲン、ニトリル、(C_1−C_6)
    −アルコキシ−カルボニル、(C_1−C_6)−アル
    コキシ、(C_1−C_6)−アルキルチオ、(C_1
    −C_6)−アルキルスルフィニル、(C_1−C_6
    )−アルキルスルホニルまたはジ−(C_1−C_6)
    −アルキルアミノカルボニルでモノ−または多置 換されている)、またはフェニル−(C_1−C_4)
    −アルキル(この場合フェニル基はハロゲンによってト
    リ置換までされていて もよい)を意味し、 R^2は水素、(C_1−C_6)−アルキルまたはハ
    ロゲンを意味し、 R^3は水素、ハロゲン、ニトロ、ニトリル、ヒドロキ
    シ、(C_1−C_6)−アルキル(これはハロゲンに
    よってトリ置換までされていても よい)、(C_5−C_6)−シクロアルキル、(C_
    1−C_6)−アルコキシ、フェノキシ、フェニルまた
    はフェニル−(C_1−C_4)−アルキル(ここで最
    後に挙げた3つの基はハロゲンによ ってトリ置換までされていてもよい)を意 味し、 nは1、2または3を意味し、 mは1、2、3または4を意味し、そして QはCHまたはNを意味する) で表わされる化合物の少くとも1種の有効量を含有する
    ことを特徴とする植物生長調整剤。 8、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (上式中、 Ar^1およびAr^2は互いに無関係に下記の基:▲
    数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表
    等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼、 を意味し、 R^1は(C_1−C_1_2)−アルキル(これは場
    合によってはハロゲン、ニトリル、(C_1−C_6)
    −アルコキシ−カルボニル、(C_1−C_6)−アル
    コキシ、(C_1−C_6)−アルキルチオ、(C_1
    −C_6)−アルキルスルフィニル、(C_1−C_6
    )−アルキルスルホニルまたはジ−(C_1−C_6)
    −アルキルアミノカルボニルでモノ−または多置 換されている)、またはフェニル−(C_1−C_4)
    −アルキル(この場合フェニル基はハロゲンによってト
    リ置換までされていても よい)を意味し、 R^2は水素、(C_1−C_6)−アルキルまたはハ
    ロゲンを意味し、 R^3は水素、ハロゲン、ニトロ、ニトリル、ヒドロキ
    シ、(C_1−C_6)−アルキル(これはハロゲンに
    よってトリ置換までされていて もよい)、(C_5−C_6)−シクロアルキル、(C
    _1−C_6)−アルコキシ、フェノキシ、フェニルま
    たはフェニル−(C_1−C_4)−アルキル(ここで
    最後に挙げた3つの基はハロゲン によってトリ置換までされていてもよい) を意味し、 nは1、2または3を意味し、そして mは1、2、3または4を意味する) で表わされる化合物。
JP60178688A 1984-08-16 1985-08-15 新規なアルキルスルホニルプロペン、それらの製造方法およびそれらの植物処理剤としての用途 Pending JPS6157562A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843430005 DE3430005A1 (de) 1984-08-16 1984-08-16 Neue alkylsulfonylpropene, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3430005.8 1984-08-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6157562A true JPS6157562A (ja) 1986-03-24

Family

ID=6243084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60178688A Pending JPS6157562A (ja) 1984-08-16 1985-08-15 新規なアルキルスルホニルプロペン、それらの製造方法およびそれらの植物処理剤としての用途

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS6157562A (ja)
KR (1) KR870002132A (ja)
CN (1) CN85106782A (ja)
BR (1) BR8503882A (ja)
DE (1) DE3430005A1 (ja)
IT (1) IT1201442B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102199456B1 (ko) * 2019-12-17 2021-01-08 충남대학교산학협력단 지그 모듈을 이용한 비파괴적 방식의 레일 축방향 응력 측정 시스템 및 그 방법
KR102372333B1 (ko) * 2020-06-29 2022-03-07 한국수력원자력 주식회사 용접관의 용접부의 잔류 응력 측정 장치
KR102461201B1 (ko) * 2022-05-13 2022-10-31 (주)아이텍기술 자분탐상기

Also Published As

Publication number Publication date
DE3430005A1 (de) 1986-02-20
BR8503882A (pt) 1986-05-27
IT1201442B (it) 1989-02-02
KR870002132A (ko) 1987-03-30
CN85106782A (zh) 1987-04-15
IT8521744A0 (it) 1985-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1172641A (en) Optical isomer of triazolylpentenols, and their production and use as fungicide, herbicide and/or plant growth regulant
JPS6128668B2 (ja)
JPS63188667A (ja) 1−フェノキシフェニル−1−トリアゾリルメチルカルビノール、その製法及び該化合物を含有する微生物防除用組成物
DD158845A5 (de) Pflanzenbehandlungsmittel
CH649538A5 (de) Verfahren zur herstellung von triazol- und imidazolverbindungen.
JPS6097962A (ja) 1−置換イミダゾ−ル−5−カルボン酸誘導体,それらの製造方法ならびにそれらを含有する殺菌剤,除草剤および植物生長調整剤
JPS62192363A (ja) イミダゾリジン(チ)オン誘導体、それらの製造方法およびそれらを含有する除草剤
WO1987003591A1 (en) Novel imidazole derivatives, bactericides containing them, and process for their preparation
JPS60215674A (ja) トリアゾ−ル又はイミダゾ−ル化合物、その製造法及びそれを含有する殺カビ又は植物生長調節組成物
DE69402223T2 (de) Antimikrobielle und fungizide Zusammensetzungen enthaltend Siliziumverbindungen, und ihre Verwendung in der Landwirtschaft und in Gartenbau
JPH0463071B2 (ja)
JPH0421672B2 (ja)
US4659360A (en) Plant growth and development modification using benzoxazole derivatives
JPS6223752B2 (ja)
JPS6157562A (ja) 新規なアルキルスルホニルプロペン、それらの製造方法およびそれらの植物処理剤としての用途
JPS6361943B2 (ja)
US4009021A (en) Imidazole plant growth regulators
JPS63225362A (ja) 殺菌剤アゾリル誘導体
DE3129193A1 (de) Azolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
JPS6026109B2 (ja) 新規1−アシルオキシ−1−フエニル−2−アゾリル−エタンまたはその塩、その製造方法およびそれを活性成分として含有する殺菌剤若しくは殺線虫剤組成物
EP0089920B1 (de) Mikrobizide und wuchsregulierende Mittel
US4497807A (en) Thiadiazinone plant disease control agents
US3705939A (en) Fungicidal compositions and methods utilizing metal complexes
JPS61280471A (ja) テトラヒドロフタルイミド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
DD286504A5 (de) Fungizide mittel und verfahren zur bekaempfung pflanzenschaedigender pilze