JPS6156397A - カラ−液晶表示装置 - Google Patents

カラ−液晶表示装置

Info

Publication number
JPS6156397A
JPS6156397A JP17879284A JP17879284A JPS6156397A JP S6156397 A JPS6156397 A JP S6156397A JP 17879284 A JP17879284 A JP 17879284A JP 17879284 A JP17879284 A JP 17879284A JP S6156397 A JPS6156397 A JP S6156397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
signal
display
liquid crystal
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17879284A
Other languages
English (en)
Inventor
村田 充裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP17879284A priority Critical patent/JPS6156397A/ja
Priority to US06/745,774 priority patent/US4642628A/en
Priority to GB08515729A priority patent/GB2162674B/en
Publication of JPS6156397A publication Critical patent/JPS6156397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、R(赤)、G(緑)、B(青)のカラーフィ
ルターを備えたカラー液晶表示素子により、カラー画像
の表示を行なうように構成されたカラー液晶表示装置に
関するものである。
〔従来の技術〕
近年においては、電子回路技術および電子光学的表示技
術の発展に伴って、カラー液晶表示素子によってカラー
画像の表示を行なうように構成されたカラー液晶表示装
置も実現されている。
上記のカラー液晶表示素子としては、アクティブ型、パ
ッシブ型、あるいは前記両者の中間的な性格を有する型
のもの(非線型素子を各絵素部に配置したもの)など各
種のものがあるが、いずれにしても各絵素部に対応して
R,C,Bのカラーフィルターを配列させた構造となっ
ている。
第3図は、従来のカラー液晶表示素子におけるカラーフ
ィルターの配列の一例を示す平面図であり、このタイプ
のものは各走査側ライン(各行)のいずれの絵素につい
ても、左端側よりRSG。
Bの順にカラーフィルターが配列されている。
すなわち、このタイプにおいては各信号側ライン(各列
)の絵素は、全て同一色のカラーフィルターを有するも
のとなり、たとえば1番目の信号側ラインy1はR列、
2番目の信号側ラインy2はG列、3番目の信号側ライ
ンy3はB列というように、縦方向に同一色が並んで、
いわゆるカラーストライプが構成されることになる。
しかし上記のような構成の表示素子は、近接した位置か
ら観察したときに縦縞模様が見えやすい等、混色が不十
分になるという欠点がある。
そこで、このような欠点を解消するカラーフィルターの
配列構造として、第4図に示されるように、3N番目の
走査側ライン、3N+1番目の走査側ライン、3N+2
番目の走査側ライン(但しNは零または正の整数)で、
それぞれ同一の信号側ライン上のR(赤)、G(緑)、
B(青)のカラーフィルターの配列が互いに異なるよう
に構成されたものも、例えば特開昭59−46686号
公報や特開昭59−61818号公報で既に提案されて
いる。
このように互いに近接した走査側ラインでRlG、Bの
カラーフィルターの配置が互いに異なるように構成され
たカラー液晶表示素子は、各原色の混合性という点では
前述の第3図に示されるタイプのものよりも優れている
ことは明らかであるが、第4図に示されるような配列の
カラーフィルターを存する液晶表示素子によって、カラ
ー画像の表示を行なおうとする場合に、特に好適な表示
     !信号の処理回路は、まだ実現されていない
のが実情である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
すなわち従来においても表示信号の処理回路は提案され
てはいるが、例えば特開昭59−46686号公報に開
示されているものは、いわゆる点順次駆動を前提とした
構成となっていて、TFT型等のアクティブマトリクス
液晶表示素子にしか用いることができないものである。
しかしTFT型アクティブマトリクス液晶表示素子にお
いても、点順次駆動方式を採用した場合には、絵素の個
数が増加するに従って、それぞれの絵素の駆動デユーテ
ィを十分に確保することができなくなるために、いわゆ
る線順次駆動方式を採用する必要が生じてくる。
また、例えば特開昭59−61818号公報Gこおいて
は、線順次駆動方式を採用した場合の表示信号処理回路
の一部も開示されているが、この場合には各色の表示信
号を全て唯一のシフトレジスタに入力して直/並列変換
を行なうように構成されているために、シフトレジスタ
への各色表示信号の呼び込みを高速で行なう必要があり
、回路動作上の信頼性が問題になるとともに、消費電力
も大きくなってしまう。
本発明は、互いに近接した走査側ラインでRlG、Bの
カラーフィルターの配置が互いに異なるように構成され
たカラ・一液晶表示素子によってカラー画像の表示を行
なう場合に、表示メモリからの各色表示信号より液晶表
示素子駆動用の信号を形成する上で必要となる表示信号
処理回路を提供するものであるが、本発明の目的は、特
に線順次駆動方式を採用することが可能であり、構成が
比較的簡単で、かつ低消費電力が小さく、信頼性の高い
表示信号処理回路を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明は、R,G、Bの各色
表示信号を記憶するように構成された表示メモリと、該
表示メモリからそれぞれシリアルに読み出されて(るR
、G、Bの各色表示信号を、それぞれパラレルな信号に
変換するための第1、第2、第3の直/並列変換回路と
、前記表示メモリから出力されてくるR、G、Bの各色
表示信号を、咳各色表示信号がいずれの走査側ラインに
対応しているかに従って、それぞれ前記第1、第2、第
3の直/並列変換回路のいずれに供給するかを選択的に
切り換え制御する制御手段と、該第1、第2、第3の直
/並列変換回路からの出力信号を所定の配列順でラッチ
するラインメモリと、該ラインメモリからの出力に応じ
た駆動信号を出力する信号側駆動回路とを設けたことに
よって特徴づけられるものである。
〔発明の実施例〕
第1図は、本発明の1実施例によるカラー液晶表示装置
の構成を示すブロック線図で、第2図は、その要部を示
す回路図である。
第1図において1はR月表示メモリ、2はG用表示メモ
リ、3はB月表示メモリであり、これらの各色層表示メ
モリ部より1フイ一ルド分あるいは1フレ一ム分のカラ
ー画像を構成するための表示情報を記憶する画像メモリ
が構成されている。
コントロール・ブロック4は、内蔵している後述の基準
信号発生回路20(第2図)からの信号に基づいて、表
示信号の処理上において必要な各制御信号や、表示駆動
上において必要な各タイミング制御信号等を形成して出
力する。
アドレスバッファレジスタ5は、コントロール・プロ・
ツク4からの信号に基づいて、上記各色層表示メモリ1
.2.3のアドレスを指定するためのアドレスデータを
形成する。
上記各色層表示メモリ1.2.3から読み出されるR、
G、Bの各色表示信号Ro 、 Go 、、 B。
は、プログラマブル・パラレル/パラレル変換回路6に
入力される。
プログラマブル・パラレル/パラレル変換回路6の各出
力側A、B、Cからの出力信号は、コントロール・ブロ
ック4からのシフトタイミング制御信号siに従って、
それぞれシフトレジスタより成る第1、第2、第3の直
/並列変換回路7.8.9に入力され、る。なおプログ
ラマブル・パラレル/パラレル変換回路6は、コントロ
ール・ブロン      量り4からの制御信号に従っ
て、前記各色層表示メモリ1.2.3からのRo 、G
o 、Boを、それぞれ前記第1、第2、第3の直/並
列変換回路7.8.9のいずれに供給するかを選択的に
切り換え制?lflするための制御手段として設けられ
たものである。
第1、第2、第3の直/並列変換回路7.8.9の出力
信号は、コントロール・ブロック4がらのランチタイミ
ング制御信号Laに従って、ラインメモリ10にランチ
される。。
信号側駆動回路11は、ラインメモリ1oがらの出力信
号に基づいて、R,G、Bの各表示輝度に応じた駆動信
号を、カラー液晶表示素子13の各信号側電極に供給す
る。
また走査側駆動回路12は、コントロール・ブロック4
からの走査タイミング制御信号scを受けて、液晶表示
素子13の走査側電極に走査信号を供給する。
なお上記の液晶表示素子13は、前述の第4図に示され
るものと同様なカラーフィルターの配列を有するX−Y
マトリクス型液晶表示素子であり、該液晶表示素子13
は第1図に示される如く、3n個の信号側電極ラインを
存している。すなわち各走査側電極ラインともR,G、
Bの絵素を各n個ずつ有しており、これに応じて前述の
第1、第2、第3の各直/並列変換回路7.8.9は、
それぞれn段のシフトレジスタとして構成されている。
またa1〜al11b1〜bn、、01〜C11は、そ
れぞれ第1、第2、第3の各直/並列変換回路7.8.
9の各第1〜第n段目の内容に対応しているものであり
、ラインメモリ10は第1図に示されるように、第1、
第2、第3の各直/並列変換回路7.8.9の各段の内
容a 1〜a II % b l”” b n、cl”
−+c、を、al 、bI% C11,az 、bz、
C2’−’−’−’−’−”a yl % b n 、
C、、ノ配列順テラソチするように構成されている。
なお以下の説明においては、1つの表示単位を構成する
R、G、Bの絵素の組み合わせ(たとえばR1いG1い
B、の1組)を画素と称することにする。従って本実施
例では、各走査側ラインはn個の画素を有していること
になる。
一方、第2図は、前述のコントロール・プロソり4およ
びプログラマブル・パラレル/パラレル変換回路6の一
部を示す回路図であり、基準信号発生回路20から出力
される表示信号処理用の基準クロック信号は、画素カウ
ンタ21に入力される。
該画素カウンタ21は、n進カウンタ(nは前述の各走
査側ラインの画素数)として構成されているもので、こ
こからの桁上げ信号(ラインカウント信号)は、さらに
ラインカウンタ22に入力される。
なお該ラインカウンタ22は、イニシャル値を1とする
m進カウンタ(ただしmは液晶表示素子13の走査側ラ
イン数)として構成されている。
すなわちラインカウンタ22の計数内容は、現時点で各
急用表示メモリ1.2.3から供給されている各色表示
信号Ro 、Go 、Boが、液晶表示素子13のいず
れの走査側電極ラインに関与しているものであるかを判
定する上で必要なデータとなる。
7      一方、タイミング制御信号形成回路30
は、基準信号発生回路20からの表示信号処理用基準ク
ロック信号や画素カウンタ21からの桁上げ信号を受け
て、前述のシフトタイミング制?’[Il信号si、ラ
ッチタイミング制御信号Laや信号側駆動回路制御信号
sd等を形成して出力する。なおシフトタイミング制御
信号siは、表示信号処理用基準クロック信号と同じ周
波数でタイミングの異なる信号であり、またラッチタイ
ミング制御信号Laは、画素カウンタ21からの桁上げ
信号と同じ周波数でタイミングの異なる信号である。
同様に走査側制御信号形成回路31は、ラインカウンタ
22からの出力に基づいて、前述の走査タイミング制御
信号scを形成して出力する。
画素カウンタ21とラインカウンタ22の出力は、アド
レスバッファレジスタ5にも入力され、ここで各急用表
示メモリー、2.3のアドレスを指定するためのアドレ
ス指定用データが形成される。
なお以下の説明においては各急用表示メモリー、2.3
のうち、アドレスバッファレジスタ5によ瑣 って指定されているアドレスを単に指定アドレス   
   1と称するものとする。
内容判別回路32は、ラインカウンタ22の計数内容が
3N、3N+1.3N+2のいずれであるかを判別する
ためのデコーダとしての機能を果たしているもので、ラ
インカウンタ22の計数内容が、3N、3N+1.3N
+2のいずれであるかに応じて、それぞれ出力側32a
、32b、32cのうちのいずれか1つが論理的にHレ
ベルとなるように構成されている。すなわち内容判別回
路32の各出力側32a、32b、32cの状態によれ
ば、各色表示用メモリ1.2.3の指定アドレス内から
出力されている各色表示信号Ro 、Go 、Boが、
液晶表示素子13の3N番目、3N+1番目、3N+2
番目の走査側電極ラインのうちのいずれに関与している
かが判定できることになる。
なお各色表示用メモリ1.2.3からの各色表示信号R
o SGo 、、Boは、それぞれ一般的には2〜4ビ
ット程度より成るが、第2図におけるプログラマブル・
パラレル/パラレル変換回路6については、上記各色表
示信号のうちの1ビツトのみに関与する部分が代表的に
示されている。またOR回路50.51.52の各出力
側は、それぞれ前述のプログラマブル・パラレル/パラ
レル変換回路6のA、B、Cの各出力側に対応している
ものである。
次に本実施例のカラー液晶表示装置の動作について説明
する。ただし第1図および第2図の回路は、正論理で動
作するものであり、単にHあるいはLと記載されている
場合には、それぞれ論理的にHレベルあるいはLレベル
にあることを示すものとする。
まず各色表示メモリ1.2.3にデジタル信号より成る
各色表示信号を書き込む場合には、各入力端子Ri S
Gi 、、Biより供給されてくるRlG、Bの各色表
示信号入力を、コントロール・ブロック4からの書き込
み制御信号に同期して、各色表示メモリ1.2.3の指
定アドレス内に書き込んでいく。この場合、画素カウン
タ21およびラインカウンタ22は最初にリセットされ
た後、基準信号発生回路20からの表示信号処理用基準
クロック信号を受けてカウントアンプされていく (す
なわちアドレスバッファレジスタ5の内容は、表示信号
処理用基準クロック信号によって順次カウントアツプさ
れていく)ために、結局、各色表示メモリ1.2.3内
には、1フイールドあるいは1フレームの画像を構成す
る各色表示信号が、先頭アドレスより順次書き込まれて
いくことになる。
次に表示駆動時においては、各色表示メモリ1.2.3
からは各色表示信号Ro 、Go 、、Boの読み出し
が行なわれるが、この場合についても、コントロール・
ブロック4からの読み出し制御信号に同期して、各色表
示メモリ1.2.3の指定アドレス内から各色表示信号
Ro 、、Go % Boが読み出されていく。すなわ
ち、この場合にもアドレスバッファレジスタ5の内容は
、表示信号処理用基準クロック信号によって順次カウン
トアンプされていくために、各色表示メモリ1.2.3
内からは1フイールドあるいは1フレームの画像を構成
する各色表示信号が、先頭アドレスより順次読み出され
てい(ことになる。
なお上記のコントロール・ブロック4からの書き込み制
御信号や読み出し制御信号は、表示信号処理用基準クロ
ック信号と同じ周波数でタイミングが異なる信号である
ところで本実施例においては、各色用表示メモリ1.2
.3から読み出された各色表示信号RO1Go 、Bo
は、これらの信号自身が液晶表示素子13の各走査側ラ
インのうち、いずれに対応しているものであるかに応じ
て(すなわちラインカウンタ22の内容に応じて)、プ
ログラマブル・パラレル/パラレル変換回路6以下にお
いて異なる処理を受けるように構成されている。次に、
この点についての説明を行なう。
まず最初にラインカウンタ22の計数値が3N+1であ
る場合には、内容判別回路32の3つの出力側のうち、
32bのみがHとなっている。この結果、プログラマブ
ル・パラレル/パラレル変換回路6のAND回路41〜
49のうち、41.44.47がON状態となり、従・
てOR回路50の出力側(A)から      1は色
表示信号Roが、OR回路51の出力側(B)からはG
Oが、またOR回路52の出力側(C)からはBoが、
それぞれ出力される状態となる。
すなわち、この状態では第1、第2、第3の各直/並列
変換回路7.8.9には、それぞれ各色表示信号Ro 
、Go 、Boがシリアルに人力されることになる。こ
こで画素カウンタ21から次の桁上げ信号が出力される
タイミングとなると、第1、第2、第3の直/並列変換
回路7.8.9には、°それぞれ各色表示信号Ro 、
Go 、Boが各n個ずつ入力された状態となっている
が、そこで画素カウンタ21がら送られてくる次の桁上
げ信号に同期してコントロール・ブロック4から与えら
れるラッチタイミング制御信号Laに応じて、第1、第
2、第3の各直/並列変換回路7.8.9の出力信号は
ラインメモリ10にう・ノチされることになる。ところ
で本実施例の構成においては、ラインメモリ10は前述
のように、第1、第2、第3の各直/並列変換回路7.
8.9の各段の内容a、〜ay、b、〜bg、C−〜G
、%を、a、、bl、CI 、a Z 、bZ 、cz
 ’−”−−−−−−−−−’−−−−−−’aB 、
1)n%c7の配列順でラッチするように構成されてい
る。
従ってラインメモリ10には図示左側よりROlGo 
、Bo 、Ro 、 Go 、 Bo −−−−−−一
の順に各色表示信号がランチされることになるが、液晶
表示素子13の3N+1番目の走査側ライン(たとえば
xlやX4)におけるカラーフィルターの配列順も、図
示の如(左側よりR,G、B、R,G、B−・・・・−
−−−−−−−一−−の順であるために、結局、ライン
メモリ10内の各色表示信号の配列順は、3N+1番目
の走査側ラインのカラーフィルターの配列順に対して適
合したものとなっている。
また信号側駆動回路11は、ラインメモリ10の出力信
号に応じた輝度駆動信号を各信号側電極ラインに供給す
る。
一方、前述の画素カウンタ21からの次の桁上げ信号に
よって、ラインカウンタ22の内容は歩進して3N+2
となり、従って内容判別回路32の3つの出力側のうち
、32cのみがHである状態に変化している。
この結果、今度はプログラマブル・パラレル/パラレル
変換回路6のAND回路41〜49のうち、42.45
.48がON状態となり、従って出力側Aからは色表示
信号GOが、出力側BからはBOが、また出力側Cから
はRoが、それぞれ出力される状態となる。
すなわら、この状態では第1、第2、第3の各直/並列
変換回路7.8.9には、それぞれ各色表示信号Go 
、Bo 、Roがシリアルに入力されることになる。そ
して今度は画素カウンタ21から次の桁上げ信号が出力
されるタイミングとなると、第1、第2、第3の直/並
列変換回路7.8.9には、それぞれ各色表示信号Go
 % Bo 、Roが各n個ずつ入力された状態となっ
ているが、そこで画素カウンタ21からの桁上げ信号に
同期してコントロール・ブロック4からラッチタイミン
グ制御信号Laが与えられると、第1、第2、第3の直
/並列変換回路7.8.9の出力信号はラインメモリ1
0にラッチされることになる。従ってラインメモリ10
には、今度は図示左側よりGo 、 Bo %Ro 、
 Go 、 Bo 、 Ro −−−−−−−−−−−
−の順に各色表示信号がラッチされることになるが、液
晶表示素子13の3N+2番目の走査側ライン(たとえ
ばXzやxs)におけるカラーフィルターの配列順も、
図示の如く左側よりG、B、R,G、B、R−・−・−
−−一−−−−の順であるために、結局、ラインメモリ
10内の各色表示信号の配列順は、3N+2番目の走査
側ラインのカラーフィルターの配列順に対して適合した
ものとなっている。
また信号側駆動回路11については、前述と同様にライ
ンメモリ10の出力信号に応じた輝度駆動信号を各信号
側電極ラインに供給する。
さらに前述の画素カウンタ21からの次の桁上げ信号に
よって、ラインカウンタ22の内容は歩進して3N+3
  (すなわち3N)となり、従って内容判別回路32
の3つの出力側のうち、32aのみがHである状態に変
化している。
この結果、今度はプログラマブル・パラレル/パラレル
変換回路6のAND回路41〜49のうち、43.46
.49がON状態となり、従って出力側Aか8.よりヨ
オイ*”T B Of<、8カイ、Bカ、いよRo;6
<、    !また出力側CからはGoが、それぞれ出
力される状態となる。
すなわち、この状態では第1、第2、第3の各直/並列
変換回路7.8.9には、それぞれ各色表示信号Bo 
、Ro 、Goがシリアルに入力されることになる。そ
して今度は画素カウンタ21から次の桁上げ信号が出力
されるタイミングとなると、第1、第2、第3の直/並
列変換回路7.8.9には、それぞれ各色表示信号Bo
 、Ro 、Goが各n個ずつ入力された状態となって
いるが、そこで画素カウンタ21からの桁上げ信号に同
期してコントロニル・フ′ロック4からラッチタイミン
グ制御信号Laが与えられると、第1、第2、第3の直
/並列変換回路7.8.9の出力信号はラインメモリ1
0にラッチされることになる。従って今度はラインメモ
リ10には、今度は図示左側よりBOlRo、Go、B
o、Ro、Go・・−・−・−・・・・・−・−・の順
に各色表示信号がう・ノチされることになるが、液晶表
示素子13の3N番目の走査側ライン(たとえばX3)
におけるカラーフィルターの配列順も、図示の如く左側
よりB、R,G、B、R,G−・−−−−−一−−−・
−・−・・−の順であるために、結局、ラインメモ1月
0内の各色表示信号の配列順は、3’N番目の走査側ラ
インのカラーフィルターの配列順に対して適合したもの
となっている。
また前述の画素カウンタ21からの次の桁上げ信号によ
って、ラインカウンタ22の内容は歩進して再び3N+
1となっているわけである。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、各原色の混合性に優れた
タイプのカラー液晶表示素子を用いた液晶表示装置にお
いて、比較的少ない消費電力で動作し、かつ信頼性にも
優れた表示信号処理回路が実現されることになる。
すなわち本発明においては、各色用表示メモリからのR
,、G、Bの各色表示信号については、各走査側ライン
に対応する華位ごとに、第1、第2、第3の各直/並列
変換回路にて、それぞれ互いに独立して直/並列変換さ
れるように構成するとともに、前記各色用表示メモリか
らのR,G、Bの各色表示信号を、前記第1、第2、第
3の直/並列変換回路のうちのいずれに供給するかを切
り換え制御する制御手段を設けているために、これらの
各直/並列変換回路については、比較的低速で各色表示
信号を呼び込むことができ、それに応じて回路動作上の
信頼性を向上させることができるとともに、消費電力も
小さくなる。
しかも、これに伴って前記第1、第2、第3の直/並列
変換回路からの出力信号については、常に所定の配列順
でラインメモリ内にラッチすれば、そのまま各走査側ラ
インのカラーフィルターの配列に適合した状態となるた
めに、各原色の混合性に優れたタイプのカラー液晶表示
素子を用いた液晶表示装置においても、表示信号の処理
回路の構成自体は比較的簡単なものとなる。
これに対して、たとえば第1図においてR用、G用、B
用の各色層表示メモリ1.2.3と第1、第2、第3の
直/並列変換回路7.8.9との間に、プログラマブル
・パラレル/パラレル変換回路6を介在させることな(
、第1、第2、第3の直/並列変換回路7.8.9に、
それぞれ常に各色表示信号Ro 、Go 、Boが入“
力されるような構成とした場合には、第1、第2、第3
の直/並列変換回路7.8.9から合計3n個の出力信
号をラインメモリ10へ供給する際に、これらの各色表
示信号がいずれの走査側ラインに対応しているかに従っ
て(すなわち走査ラインごとに)、これらの3n個もの
出力信号の配列順を切り換え制’<IIIすることが必
要となり、回路構成が著しく複雑なものとなることは明
らかである。
なお本発明は、いわゆるパッシブ型、アクティブ型、お
よび非線型素子(ダイオード、MIS、MIM、バリス
タ)型のいずれのタイプのマトリクス型カラー液晶表示
素子についても、線順次駆動方式であれば適用可能であ
ることは明らかである。
またカラー液晶表示素子については、必ずしも第4図と
同じようなカラーフィルターの配列のものである必要は
なく、各原色間の混合が行なわれおいよう0.:2.い
(=’Cfi+Iいゆ□イカ、イ、7゜、    !G
、Bのカラーフィルターの配置が互いに異なる部分があ
るように構成されたものであればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の1実施例によるカラー液晶表示装置
の構成を示すブロック線図で、第2図は、その要部を示
す回路図。第3図は、従来のカラー液晶表示素子におけ
るカラーフィルターの配列の一例を示す平面図で、第4
図は、その改良例を示す平面図。 1・−・・・−R用メモリ、2−−−−−・・G用メモ
リ、3−・−・B用メモリ、4−・・・・−コントロー
ル・ブロック、5−−−−−−−アドレスハソファレジ
スタ、6−−−−−−−プログラマブル・パラレル/パ
ラレル1taoi、7−・−第1の直/並列変換回路、
8−・・−第2の直/並列変換回路、9・・・−・−第
3の直/並列変換回路、10・・−一−−−ラインメモ
リ、11−・−信号側駆動回路、13・・・・−?夜晶
表示素子、20−・−・・−基卓信号発生回路、21・
・−・一画素カウンタ、22− ・・−ラインカウンタ
、32−・−・内容判別回路、 Ro 、 Cro 、Bo・−・−・・・各色表示信号
。 第3図 喝 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに近接した走査側ラインで、R(赤)、G(
    緑)、B(青)のカラーフィルターの配置が互いに異な
    るように構成されたカラー液晶表示素子と、R、G、B
    の各色表示信号を記憶するように構成された表示メモリ
    と、該表示メモリからそれぞれシリアルに読み出されて
    くるR、G、Bの各色表示信号を、それぞれパラレルな
    信号に変換するための第1、第2、第3の直/並列変換
    回路と、前記表示メモリから出力されてくるR、G、B
    の各色表示信号を、該各色表示信号がいずれの走査側ラ
    インに対応しているかに従って、それぞれ前記第1、第
    2、第3の直/並列変換回路のいずれに供給するかを選
    択的に切り換え制御する制御手段と、該第1、第2、第
    3の直/並列変換回路からの出力信号を所定の配列順で
    ラッチするラインメモリと、該ラインメモリからの出力
    に応じた駆動信号を出力する信号側駆動回路とを有する
    ことを特徴とするカラー液晶表示装置。
  2. (2)制御手段は、表示信号処理用基準クロック信号に
    基づいて計数動作を行なうように構成されたラインカウ
    ンタの内容に応じて、表示メモリからの各色表示信号を
    いずれの直/並列変換回路に供給するかを切り換え制御
    するように構成されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のカラー液晶表示装置。
JP17879284A 1984-06-22 1984-08-28 カラ−液晶表示装置 Pending JPS6156397A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17879284A JPS6156397A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 カラ−液晶表示装置
US06/745,774 US4642628A (en) 1984-06-22 1985-06-17 Color liquid crystal display apparatus with improved display color mixing
GB08515729A GB2162674B (en) 1984-06-22 1985-06-21 Color liquid crystal display apparatus with improved display color mixing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17879284A JPS6156397A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 カラ−液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6156397A true JPS6156397A (ja) 1986-03-22

Family

ID=16054723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17879284A Pending JPS6156397A (ja) 1984-06-22 1984-08-28 カラ−液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6156397A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62251798A (ja) * 1986-04-25 1987-11-02 セイコーインスツルメンツ株式会社 カラ−液晶表示装置のインタ−フエ−ス回路
JPS62266595A (ja) * 1986-05-14 1987-11-19 セイコーインスツルメンツ株式会社 カラ−液晶表示装置
JPS62280898A (ja) * 1986-05-30 1987-12-05 セイコーインスツルメンツ株式会社 カラ−液晶表示装置のインタ−フエ−ス回路
JPS62293295A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 横河電機株式会社 カラ−液晶表示装置
JPS62293296A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 横河電機株式会社 カラ−液晶表示装置
JPS62299992A (ja) * 1986-06-20 1987-12-26 横河電機株式会社 カラ−液晶表示装置
JPS636597A (ja) * 1986-06-27 1988-01-12 セイコーインスツルメンツ株式会社 カラ−液晶表示装置
JPS6374099A (ja) * 1986-09-18 1988-04-04 セイコーインスツルメンツ株式会社 液晶表示装置のインタ−フエ−ス回路
JPS6378198A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 セイコーインスツルメンツ株式会社 マトリックス型表示装置のインターフェース回路
JPS63107492U (ja) * 1986-12-29 1988-07-11
JPS63188195A (ja) * 1987-01-30 1988-08-03 セイコーインスツルメンツ株式会社 カラ−フラツト表示装置のインタ−フエ−ス回路
JPH025086A (ja) * 1988-06-24 1990-01-09 Japan Aviation Electron Ind Ltd カラー表示パネルの表示制御装置
JP2001005435A (ja) * 1999-06-25 2001-01-12 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置の制御回路

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62251798A (ja) * 1986-04-25 1987-11-02 セイコーインスツルメンツ株式会社 カラ−液晶表示装置のインタ−フエ−ス回路
JPS62266595A (ja) * 1986-05-14 1987-11-19 セイコーインスツルメンツ株式会社 カラ−液晶表示装置
JPS62280898A (ja) * 1986-05-30 1987-12-05 セイコーインスツルメンツ株式会社 カラ−液晶表示装置のインタ−フエ−ス回路
JPS62293295A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 横河電機株式会社 カラ−液晶表示装置
JPS62293296A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 横河電機株式会社 カラ−液晶表示装置
JPS62299992A (ja) * 1986-06-20 1987-12-26 横河電機株式会社 カラ−液晶表示装置
JPS636597A (ja) * 1986-06-27 1988-01-12 セイコーインスツルメンツ株式会社 カラ−液晶表示装置
JPS6374099A (ja) * 1986-09-18 1988-04-04 セイコーインスツルメンツ株式会社 液晶表示装置のインタ−フエ−ス回路
JPS6378198A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 セイコーインスツルメンツ株式会社 マトリックス型表示装置のインターフェース回路
JPH0551918B2 (ja) * 1986-09-22 1993-08-03 Seiko Instr & Electronics
JPS63107492U (ja) * 1986-12-29 1988-07-11
JPS63188195A (ja) * 1987-01-30 1988-08-03 セイコーインスツルメンツ株式会社 カラ−フラツト表示装置のインタ−フエ−ス回路
JPH025086A (ja) * 1988-06-24 1990-01-09 Japan Aviation Electron Ind Ltd カラー表示パネルの表示制御装置
JP2001005435A (ja) * 1999-06-25 2001-01-12 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置の制御回路
JP4577923B2 (ja) * 1999-06-25 2010-11-10 三洋電機株式会社 表示装置の制御回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950010570B1 (ko) 멀티포오트메모리
US10762827B2 (en) Signal supply circuit and display device
JPS6156397A (ja) カラ−液晶表示装置
US7612789B2 (en) Image display device and timing controller
JP3133414B2 (ja) カラー液晶表示方式
US6307531B1 (en) Liquid crystal display having driving integrated circuits in a single bank
JP3338259B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0359595A (ja) マトリックス表示装置
JPS58187996A (ja) 表示メモリ回路
JPS6177892A (ja) カラ−画像表示方式
JP3573859B2 (ja) 表示方法及び表示装置
JPS61107385A (ja) 表示画面制御方式
RU1795510C (ru) Устройство дл отображени информации на экране электронно-лучевой трубки
JPS6289089A (ja) 表示駆動回路
JPS60184292A (ja) カラ−デイスプレイのドツトブリンク回路
KR100589319B1 (ko) 영상 데이터 처리 방법 및 이를 이용한 표시 장치
JPS60209790A (ja) 表示装置
JPS617886A (ja) カラ−液晶テレビ
JPH01218183A (ja) 画像表示装置
KR100594197B1 (ko) 문자형 액정구동장치
JPS6295581A (ja) 映像表示装置
JPH05307372A (ja) カラー液晶表示装置
JPH0654420B2 (ja) 液晶表示装置のインタ−フエ−ス回路
JPS5918994A (ja) メモリスコ−プ
JPS63306495A (ja) マトリクス形液晶表示装置