JPS6154735A - 瞬時情報の表示可能な遠方監視制御方式 - Google Patents

瞬時情報の表示可能な遠方監視制御方式

Info

Publication number
JPS6154735A
JPS6154735A JP59175845A JP17584584A JPS6154735A JP S6154735 A JPS6154735 A JP S6154735A JP 59175845 A JP59175845 A JP 59175845A JP 17584584 A JP17584584 A JP 17584584A JP S6154735 A JPS6154735 A JP S6154735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
master station
data
information
slave station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59175845A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Horikoshi
堀越 快之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP59175845A priority Critical patent/JPS6154735A/ja
Publication of JPS6154735A publication Critical patent/JPS6154735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、サイクリック伝送方式による瞬時情報の表示
可能な遠方監視制御方式に関する。
〔従来技術〕
この種の遠方監視制御システムにおいては、被監視制御
装置側に設けられている接点などの0N−OFF情報、
すなわち状態の表示情報は子局装置で取込まれたのち、
親局装置に伝送される。親局装置では、上記の表示情報
を下記のごとき表示方式(たとえば電気協同研究第25
巻第3号”発変電所遠方監視制御(I)”の表示方式の
項i照)に従ってラングの点滅を行なっていた。すなわ
ち1表示方式としてのA方式は、50m5以上の瞬時式
”力を被監視制御装置側のホールド回路で保持しておき
遠方監視制御装置でランプをフリッカさせ、運転員に報
知する。報知をうけた運転員が表示復帰操作により上記
のホールド回路をリセットする。なお、このA方式は瞬
時データの表示方式であシ。
本発明の説明にはこの方式について説明すれば十分なの
で、その他のB方式、C方式およびD方式については説
明を省略する。
上記の表示方式を子局装置と親局装置との間の動作に関
係して説明すると、50m5以上の瞬間入力は子局装置
のホールド回路で保持し、入力データのサンプリング回
路でサンプリングできるよう信号の時間幅を拡大する。
その信号は表示用回線を介して親局装置まで伝送され、
親局でランプをフリッカさせて運転員に報知する。運転
員の表示確認後は表示復帰操作により2表表示復帰操作
親□局から子局へと別口線を介して伝送し、これをうけ
た子局装置は前記のホールド回路の内容をリセントスる
。このリセット後1表示データのリセット状態が親局ま
で伝送されて2表示ラングを消灯させる。これを要約す
ると、従来の方式では・子局の瞬間入力情報は親局から
のリセット指令によるりセント可能なホールド回路で保
持することによって、子局で入力されたのち親局に表示
される。
そして、その表示のリセットには1表示方向とは逆方向
の通信回線を介したリセット情報の伝送を必要とすると
いう問題があった。また1表−示入力から表示のリセッ
トまでの1サイクルタイムが伝送速度に依存するため、
瞬間情報が頻発した時など1子局で入力されたにもかか
わらず、親局で確認識別できないという不都合があった
0〔発明の目的〕 本発明の第1の目的は、従来方式のように双方向の通信
手段を用いることなく1片方向の通信手段のみで瞬間情
報の伝送2表示および表示のりセントを可能にすること
によって、コストの低減を図ることのできる瞬時情報の
表示可能な遠方監視制御方式を提供することにある。
本発明の第2の目的は、瞬間情報を子局装置に設けたメ
モリ回路へ蓄積し、かつ情報の優先伝送手段を採用する
ことによって、瞬間情報が頻発するも1表示の識別能率
を高めることのできる瞬時情報の表示可能な遠方監視制
御方式を提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明は、子局装置の表示データを群単位に一定周期で
サンプリングし、ビットシリアルに伝送して親局に表示
する遠方監視制御方式において。
子局装置に表示データの状態変化検出手段と、該表示デ
ータの状態変化発生順に、これ等状態変化データを蓄積
するメモリ手段と、該蓄積されたデータを前記一定周期
のサンプリングデータ用タイムスロットに強制挿入し、
他のサンプリングデータに優先して伝送する手段とを備
え、親局装置に。
受信データを蓄積して表示する手段と、該蓄積された内
容をリセットする手段とを備え、前記子局装置にランダ
ムに発生する瞬時データを前記状態変化検出手段により
捕捉して、前記メモリ手段によυ群単位に蓄積してのち
、前記優先伝送手段により親局へ伝送し、前記親局装置
では、前記蓄積表示手段により受信データを蓄積して表
示し、これを確認後、前記リセット手段により蓄積内容
をリセットして表示を解除するようにしたことを特徴と
する。  、 〔従来例〕 第3図は従来の遠方監視制御システムの構成例をブロッ
ク図により示したものである。この図にら\ lいて、・1および2は被監視制御装置の接点、3およ
び4は接点情報を入力してホールドするホールド回路、
5はホールド回路3,4によってホールドされた送信情
報を周期的に走査する送信スキャナ、6は送信スキャナ
5によって選ばれた並列データをビット直列に変換する
p−s変換回路。
そして7はビット直列データを変調して通信回線に乗せ
るための変調器を示す。これ等1〜7で遠方監視制御シ
ステムにおける子局装置の送信部を構成する。24は子
局から親局への表示用通信回線を示す。8は子局から送
られて来た信号を復調するための復調器、9は復調器8
から得られるビット直列データをビット並列に変換する
s−p変換回路、10はs−p変換回路9から得られた
表示データを上記送信スキャナ5で走査した時の順序で
逆に分配するディストリビュータ、11および12はデ
ィストvピユータ10からのデータを保持するランチ回
路、13および14はホールド回路3および4と同じ情
報の出力で表示ランプを駆動するためのライン群を示す
。これ等8〜13で遠方監視制御システムの親局の受信
部を構成する。このような構成により、接点1および2
で発生した瞬時情報は、子局のホールド回路3および4
でホールドされ、親局のライン13および14に出力さ
れる。
さらに、15は表示リセットのための操作スイッチの接
点、16は接点情報を入力する入力回路。
17は入力回路16により入力された接点情報を周期的
に走査する送信スキャナ、18は送信スキャナ17によ
って選ばれた並列データをビット直列に変換するp−8
変換回路、19はビット直列データを変調して通信回線
に乗せるための変調器を示す0これ等15〜19で遠方
監視制御システを構成する。25は親局から子局への制
御用通信回線を示す。20は親局から送られて来た制御
信号を復調するための復調器、21は復調器2oから得
られるビット直列データをビット並列に変換するs−p
変換回路、22はs−p変換回路21で得られた制御デ
ータを送信スキャナ17の走査した時の順序で逆に分配
するディストリビュータ。
そして23はディストリビュータ22かものデータを保
持するラッチ回路を示す。ラッチ回路23の出力aはホ
ールド回路3および40ホールド状態を解除する信号に
なる。すなわち、ホールド回路3および4でホールドさ
れた表示信号はライン13および14に出力され、運転
員の表示復帰操作によ多接点15が閉じられ、その結果
ランチ回路23の出力aにょシホールド回路3および4
のホールド状態を解除する信号が得られる。これによっ
て、前記のホールド状態がリセットされる。
以下余白 〔発明の実施例〕 次に1本発明による遠方監視制御方式について実施例を
挙げ2図面を参照して説明する。
第1図は1本発明による実施例の構成をブロック図によ
り示したものである。図において、30および31は被
監視制御装置の接点、32および33は入力情報の状態
変化を検出することの可能な接点情報入力回路、34は
接点情報入力回路32および33で検出された状態変化
データを蓄積するメモリ回路、そして35は接点情報入
力回路32および33のそれぞれの出力すおよびCと。
メモリ回路34の出力dとを周期的に走査する送信スキ
ャナを示す。送信スキャナ35はメモリ回路34にデー
タが蓄積されている場合、bとCよりもdを優先して走
査するようになっている。
36は送信スキャナ35によって選ばれた並列データを
ビ、)直列に変換するP−8変換回路。
37はビット直列データを変調して通信回線に乗せるた
めの変調器を示す。これ等30〜37は。
遠方監視制御システムの子局を構成する638は子局か
ら親局への表示用通信口mを示す。さらに。
39は子局から送られて来た信号を復調するための復調
器、40は復調器39から得られるビット直列データを
ビット並列に変換するS−P変換回路、41はS−P変
換回路40から得られた表示データを該当するアドレス
のラッチ回路に分配するためのディストリビュータ、4
2および43はディストリビュータ41から分配される
データを保持するそれぞれラッチ回路、44および45
はラッチ回路42および43の表示出力音それぞれ送出
するラインを示す。ラッチ回路42および43は、一度
表示データがラッチされると、ディストリビュータ41
側からはリセットされない性質を持っている。46はラ
ッチ回路42および43のラッチ内容をリセットするた
めのスイッチであシ、ラッチ回路42および43のリセ
ット入力端子に接続されている。これ等39〜46によ
って親局が構成される。
上記のごとく構成された実施例の動作について説明する
と、子局装置において、被監視制御装置から発生する5
0m5幅の瞬時接点情報は、低速の送信スキャナ(たと
えば、200〜1200.t’−の伝送速度では走査周
期が約12秒〜2秒位かかる。)では捕捉できないので
、従来は子局の入力回路でホールドすることによって等
制約に継続接点情報に変換する方法を用いていた。しか
し2本実施例では、被監視制御装置からの接点情報の瞬
時変化を検出して、メモリ回路34にメツセージとして
一時記憶させておいて、伝送タイミングに合せて親局へ
伝送し、親局の表示部のラッチ回路42゜43に蓄積さ
せるようにしている。瞬時情報、たとえば−50m5以
上の幅を持つ接点情報の状態変化を検出する回路32j
33および状態変化情報を蓄積するメモリ回路34は、
一般に容易に構成できるものである。特にメモリ回路3
4は、入力情報の状態変化が頻発した時、すなわち、情
報伝送が完了する前に再度情報の変化が生じた時にも。
確実に情報の蓄積を行わせる場合には、ファーストイン
・ファーストアウト(FIFOと略す)入出力形式のメ
モリを使用することによって、データのバッファリング
を行なうことも可能である。このFIFOの動作につい
ては一般に公知であシ、ここでは説明を省略する。
入力情報を定められた順序、たとえば、情報の単位を十
数ビットまとめて1ワードとし、そのワードの中のアド
レス番号順に入力情報を走査し。
p−s変換回路36へ渡す役目が送信スキャナ35によ
って行われる。メモリ回路34にデータが蓄積されてい
る時、それを優先して取出すことも容易にできる。この
優先処理は、特に瞬間情報の伝送に必要不可欠な要素で
はないが、瞬間情報が頻発した時1表示の対象となる被
監視制御装置の動作を−早く親局へ伝達することによっ
て1表示の確認識別能率を向上させることができる。
第2図には、第1図の実施例に適用される子局から親局
への送信情報フレームの形式の例を示す。
図(a)のWl 、W2 、W3、−、W63はフレー
ム中のワード番号を示す。同図(b)にはワードの構成
例を示す。この例によれば、6ビツトのアドレス部によ
り64(2−64)のワードまで拡張できるものである
。同図(c)には、WlとW2との間にw3が状態変化
ワードとして強制挿入された様子を示すO 送信スキャナ35で選択されたデータは、 p−s変換
回路36.変調器371通信回線38.復調器39.8
−P変換回路40全通して親局のディストリビーータ4
1まで届けられる。P−8変換回路36.変調器37.
復調器39お工びs−p変換回路40については、一般
に公知なので説明を省略する。図中のディストリビ、−
夕41は。
受信データのアドレス部により指定される個別のラッチ
回路に表示データを分配するもので、子局で入力された
表示データは、最終的にはこのディストリビーータ41
を介してラッチ回路42および43に蓄積され1表示出
力となる。このラッチ回路42.43は、外部操作によ
るリセット指令を受けるまで、その内容を保持するもの
であり。
子局で入力された瞬間情報は、ここで継続的に保持され
て運転員による確認後のリセット指令により直接的にリ
セットされる。従って、従来のようにリセット情報を子
局まで伝達するための情報伝送手段を別に備える必要が
なく、また、リセット操作後の表示応答についても瞬時
にして行なわれることが理解されよう。さらに、一連の
動作が従来のように子局への情報入カー表゛示回線−親
局表示z客本た社−親局リセット−制御回線−子局り6
セツトのループに頼ることなく、また、子局から表示の
確認識別能率も向上する。
〔発明の効果〕
以上の説明により明らかな様に1本発明によれば、子局
で入力情報の状態変化を検出して、それをメツセージ化
して親局に優先伝送することと。
親局で上記メツセージを蓄積して1表示出力とし。
かつ、メツセージの抹消を親局で直接的に行うようにし
たことによって1片方向の通信回線のみで瞬間情報の伝
送1表示並びに表示のリセットが可能となり、遠方監視
制御システムのコストが低減できることは勿論1表示確
認識別能率の向上が得られる点において、その効果は大
きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による実権例の構成を示すブロック図、
第2図は、第1図の実施例に適用される子局から親局へ
の送信情報フレームの形式例、第3図は従来の遠方監視
制御システムの構成例を示すブロック図である。 図において、30.31は接点、32.33は接点情報
入力回路、34はメモリ回路、35は送信スキャナ、3
6はP−8変換回路、37は変調器、38は通信回線、
39は復調器、40はs−p変換回路、41はディスト
リビーータ、42゜43はラッチ回路、46はスイッチ
である。 第2図 尾3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、子局装置の表示データを群単位に一定周期でサンプ
    リングし、ビットシリアルに伝送して親局装置に表示す
    る遠方監視制御方式において、子局装置に、表示データ
    の状態変化検出手段と、該表示データの状態変化発生順
    に、これ等状態変化データを蓄積するメモリ手段と、該
    蓄積されたデータを前記一定周期のサンプリングデータ
    用タイムスロットに強制挿入し、他のサンプリングデー
    タに優先して伝送する手段とを備え、親局装置に、受信
    データを蓄積して表示する手段と、該蓄積された内容を
    リセットする手段とを備え、前記子局装置にランダムに
    発生する瞬時データを前記状態変化検出手段により捕捉
    して、前記メモリ手段により群単位に蓄積してのち、前
    記優先伝送手段により親局へ伝送し、前記親局装置では
    、前記蓄積表示手段により受信データを蓄積して表示し
    、これを確認後、前記リセット手段により蓄積内容をリ
    セットして表示を解除するようにしたことを特徴とする
    瞬時情報の表示可能な遠方監視制御方式。
JP59175845A 1984-08-25 1984-08-25 瞬時情報の表示可能な遠方監視制御方式 Pending JPS6154735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59175845A JPS6154735A (ja) 1984-08-25 1984-08-25 瞬時情報の表示可能な遠方監視制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59175845A JPS6154735A (ja) 1984-08-25 1984-08-25 瞬時情報の表示可能な遠方監視制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6154735A true JPS6154735A (ja) 1986-03-19

Family

ID=16003216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59175845A Pending JPS6154735A (ja) 1984-08-25 1984-08-25 瞬時情報の表示可能な遠方監視制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6154735A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011146954A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Rib Laboratory Inc 通信回路、中継接続回路および通信ネットワーク

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54130778A (en) * 1978-03-31 1979-10-11 Toshiba Corp Remote-monitoring controller

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54130778A (en) * 1978-03-31 1979-10-11 Toshiba Corp Remote-monitoring controller

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011146954A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Rib Laboratory Inc 通信回路、中継接続回路および通信ネットワーク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2247341C (en) Asynchronous data pipe for automatically managing asynchronous data transfers between an application and a bus structure
TW306098B (ja)
CN109981404A (zh) 自组网网络结构及其诊断方法
US4672607A (en) Local area network communication system
JPS6154735A (ja) 瞬時情報の表示可能な遠方監視制御方式
JP2800304B2 (ja) ポーリングセレクティングシステム
JP2715137B2 (ja) 通信網制御方式
JP3452002B2 (ja) スイッチングハブ及び登録アドレスの処理方法
JPH0653961A (ja) 監視装置
JPS61141097A (ja) アラ−ム監視方式
JPH06261062A (ja) 非同期転送モード網の遠方監視方式
JPH03179826A (ja) アラーム復旧監視システム
JP6572681B2 (ja) 情報変換装置、情報通信システム、及び情報変換プログラム
JPH04103244A (ja) ネットワーク監視方式
JPH05153128A (ja) 通信速度制御方法及びその装置
JPS6276340A (ja) デ−タ処理装置障害通知方式
JPH04271529A (ja) 警報転送方式
JPS63203092A (ja) ボタン電話装置間の伝送方式
JP2000049838A (ja) アラーム収集システム及びその収集方法
JPH0773390B2 (ja) 遠方監視制御装置
JPS645497B2 (ja)
JPS63123247A (ja) ル−プ通信システム用マルチフレ−ム通信装置
JPS61239767A (ja) 監視情報転送装置
JPH0944778A (ja) 警報情報伝送装置
JPS62117431A (ja) サイクリツクデ−タ伝送方式