JPS6154587A - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機

Info

Publication number
JPS6154587A
JPS6154587A JP17627084A JP17627084A JPS6154587A JP S6154587 A JPS6154587 A JP S6154587A JP 17627084 A JP17627084 A JP 17627084A JP 17627084 A JP17627084 A JP 17627084A JP S6154587 A JPS6154587 A JP S6154587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
amount
selection
vending machine
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17627084A
Other languages
English (en)
Inventor
蓬田 敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17627084A priority Critical patent/JPS6154587A/ja
Publication of JPS6154587A publication Critical patent/JPS6154587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、たとえば駅務システムにおける所定区間の
乗車券としての切符を発行する自動券光間などに有用な
自動販売例に関する。この発明は、自動券売(幾の他、
食品、飲料、たばこ等各種の物品またはゲーム礪等のサ
ービスを提供する自動販売機において有用である。
[発明の技術的背景とその問題点コ 現在、たとえば駅務システムにおける自動券売捜として
は、1つの特定の区間のみの券を発売する単d能と、複
数の区間の券を発売する多懇能のものとがある。
上記単捜能の券売機では、発売される区間、料金が決っ
ているため、購入客がその区間の金額と一致するか、あ
るいは越える金額を投入した時点で、券の発行および釣
銭の放出が行われる。このため、区間の選択および押下
げ操作時間が不要となり、購入客の処理時間が短縮され
るようになっている。
したがって、駅コーナにおける自動券売磯としては、単
聞能、多殿能の組合せたものの設置が望ましいが、ラッ
シュ時あるいはflli物の聞催詩等により、多掘能の
方が有効な時、あるいは単殿能であっても別な区間の券
の発売が多く、逆に単国能のデメリットが出ることも少
なくなかった。
[発明の目的] この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、η敗の8i類の物品またはサービスを
提供する多(jU (m状態と、1つの種類の物品また
はサービスを提供する単機能状態とを選択的に切換るこ
とができ、購入客の処即時間を短縮することができ、晶
釘LL1′)f!和が計れる自動販売はを提供すること
にある。
[発明のta要] この発明は上記目的を達成するために、複数の種類の物
品またはサービスを販売する自動販売数において、単(
幾重、多数能を切換る切換手段による単礪能時、料金の
投入によって設定手段で設定された所定種類の物品また
はサービスを提供し、多酸能時、料金の投入と種類の選
択とで対応する種類の物品またはサービスを提供するよ
うにしたものである。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図はこの発明の自動券売U1の接客面部の一例を示
ずものである。すなわち、1は多機能時に点灯すること
により全線の発売を案内表示する全線発売表示部、2は
単機能時に設定区間の案内表示を行う区間表示部、3は
N、g入客による硬貨(料金)が投入される硬貨投入口
、4は硬貨投入口3から投入された投入金額を表示する
投入金額表示部、5は区間選択用の少数の区間選択釦6
・・・にょって構成される区間jハ択部、7は切符(券
)および釣銭が放出される放出口である。上記区間選択
釦6・・・には、それぞれ3桁の7セグメントLEDが
設けられており、たとえば多鵬能時、第2図に示すよう
に、(投入金額範囲内の)それぞれ異なった区間の金額
が表示され、単凶能時、第3図に示すように、それぞれ
同一の区間金額が表示されるようになっている。
第4図は、券売殿の後面に設けられる係員用操作パネル
11を示すものである。すなわち、12は単礪能、多機
能を選択する選択スイッチ、13は単m能時の所定区1
71の金額を設定する3桁のディジタルスイッチ(表示
回転スイッチ)、14は日付表示部、15は釣銭切れ等
のH報を表示する表示部などによって(7り成されてい
る。
第5図は電気回路の要部の構成を示すものである。すな
わち、21は全体を制御する制御部、22は前記硬貨投
入口3から投入された投入金額を計数する金額計数部、
23は単(幾重時、多(幾重時それぞれの表示内容およ
び各区間ごとの発券データを記憶しているメモリ、24
は前記制御ル部21によって指定される区間つまり金額
の切符(券)を発行する発行部である。
上記制御部21は、前記係員用操作パネル11の選択ス
イッチ12からの信号に応じて本券売機を単は能で用い
るか、多機能で用いるかを判断し、単(幾重時、ディジ
タルスイッチ13からの区間金額に応じて前記区間表示
部2および区間選択釦6・・・でその金額を表示せしめ
、多v1能時、全線発売表示部を点灯せしめるとともに
、投入金額範囲内のメモリ23から読出した投数の区間
金額で前記区間選択釦6・・・を表示せしめるものであ
る。
次に、このような(1り成において、第6図に示すフロ
ーチャートを参照しつつ動作を説明する。まず、本#売
機が単’jX 「il:で用いられる場合について説明
する。今、係員が選択スイッチ12を単u1能側に切換
えるとともに、ディジタルスイッチ13を所望の金額た
とえば120円に設定する。これにより、制御部21は
単懇能を判断し、前記区間表示部2および第3図に示す
ように、区間選択釦6・・・でその金額rl 20Jを
表示せしめる。このとき、前記全!12発売表示部1は
消灯している。
このような状態において、購入客が硬貨投入口3に硬貨
を投入する。すると、その投入金額は金額計数部22で
計数され、計数結果が制御部21により投入金額表示部
4に表示される。また、このとき制御部21は投入金額
が区間金額rl 20Jよりも多いと判断すると、12
0円区間の発行信号およびメモリ23から読出した発券
データを発行部24に供給する。これにより、発行部2
4は120円区間の切符を発行し、放出ロアに放出する
。このとき、釣銭がある場合、制御部21は図示しない
釣銭fXil ’tRにより対応する釣銭を放出ロアへ
放出せしめる。
次に、本券売機が多懇能で用いられる場合について説明
する。今、係員が選択スイッチ12を多償能側に切換え
る。これにより、制御部21は多機能を判断し、前記仝
i発売表示部1を点灯せしめる。このとき、前記区間表
示部2は消灯している。
このような状態において、購入客が硬貨投入口3に硬貨
を投入する。すると、その投入金額は金額計数部22で
計数され、計数結果が制御部21により投入金額表示部
4に表示される。また、このとき制御部21は、第2図
に示すように、投入金額範囲内の区間金額に対応する区
間選択°釦6・・・でそれぞれ対応する区間金額を表示
せしめる。ついで、購入客はその表示された1つの区間
選択釦6を選択して押下げる。この押下げに応じて、制
御部21は対応する区間の発行信号およびメモリ23か
ら読出した対応する区間の発券データを発行部24に供
給する。これにより、発行部24は選択された区間の切
符を発行し、放出ロアに放出する。このとき、¥/J銭
がある場合、制御部21は図示しない釣銭tau IM
により対応する釣銭を放出ロアへ放出せしめる。
上記し7ごように、ル11コーナに上記機能を有する自
動券売(幾を複数台1iI°+えることにより、通常は
全て多殿能状態で可動してJ3き、たとえば催し物の等
の開催により同一区間の券の発売が見込まれる時は、そ
の区間の券を発売する単に能に切換ることにより、購入
客の処理時間が短縮でき、混雑の緩和を計ることができ
る。
なお、前記実施例では、大人券の発行について説明した
がこれに限らず大人、小人の指定釦を付加し、この釦に
よる指定により大人、小人の券が発売されるようにして
も良い。また、単憬能時、区間表示部が全て同一の区間
表示を行うようにしたが、無表示とするようにしても良
い。さらに、料金が硬貨で投入される場合について説明
したが、紙幣で投入されるようにしても良い。
また、駅務システムにおける自動券売撮を例にして説明
したが、この発明は、有料道路の出入口ゲート、遊園地
、6場などのサービス搬関の出入口、船、航空塘の搭乗
口等における入場券、あるいは食堂の食券などを発売す
る自動販売典においても広く使用が可能である。
[発明の効果〕 以上詳述したように、この発明によれば、複数の種類の
物品またはサービスを提供する多機能状態と、所定の1
つの種類の物品またはサービスを提供する単に面状態と
を選択的に切換ることができ、購入客の処理時間を短縮
することができ、混雑の緩和が計れる自動販売はを提供
できる。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明の一実施例を示すものであり、回路の
(4成を概略的に示すブロック図、第、0図は動作を説
明するためのフローチV−1・で必る。 1・・・全線発売表示部、2・・・区間表示部、3・・
・硬貨投入口、4・・・投入金額表示部、5・・・区間
選択部、6・・・区間選択釦、7・・・放出口、11・
・・係員用操作パネル、12・・・選択スイッチ、13
・・・ディジタルスイッチ、21・・・制御)1部、2
2・・・金額計数部、23・・・メモリ、24・・・発
行部。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 M2図 第3図 第4 図 1乙 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の種類の物品またはサービスを販売する自動販売機
    において、単機能、多機能を切換る切換手段と、前記単
    機能時の販売する物品またはサービスの種類を設定する
    設定手段と、前記多機能時の購入物品を選択する選択手
    段と、前記切換手段による単機能時、料金の投入により
    前記設定手段で設定された種類の物品を放出し、多機能
    時、料金の投入と前記選択手段による購入物品の選択と
    で対応する物品を放出する放出手段とを具備したことを
    特徴とする自動販売機。
JP17627084A 1984-08-24 1984-08-24 自動販売機 Pending JPS6154587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17627084A JPS6154587A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17627084A JPS6154587A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 自動販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6154587A true JPS6154587A (ja) 1986-03-18

Family

ID=16010632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17627084A Pending JPS6154587A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6154587A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219229A (ja) * 1988-07-06 1990-01-23 Showa Alum Corp 密封包装用ガラス容器の熱封緘方法
JP2006268237A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Jr East Mechatronics Co Ltd 多機能自動発売機の管理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219229A (ja) * 1988-07-06 1990-01-23 Showa Alum Corp 密封包装用ガラス容器の熱封緘方法
JP2006268237A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Jr East Mechatronics Co Ltd 多機能自動発売機の管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6154587A (ja) 自動販売機
JPH01173276A (ja) 自動券売機
JPH082769Y2 (ja) 自動販売機におけるまとめ買い可能商品表示装置
JP3071485B2 (ja) 遊技用カード販売機
JP3864450B2 (ja) 自動販売機
JP3393727B2 (ja) 自動券売機
JPH02148290A (ja) 自動券売機と金額カード処理方法
JP3023295B2 (ja) 自動券売装置
JP3023294B2 (ja) 自動券売機
JPH11110589A (ja) 自動券売機
JPH0325243Y2 (ja)
JPH03148797A (ja) 自動販売機の制御方法
JP2591265Y2 (ja) カード販売機
JPS6118085A (ja) 宝くじ販売機
JPS61133490A (ja) 自動販売機
JPS61248191A (ja) 自動販売機
JPH0734236B2 (ja) 自動券売装置
JPH0737122A (ja) 券売機
JPH0555918B2 (ja)
JPH1055456A (ja) 単能式自動券売機
JPH06111101A (ja) 自動販売機
JPS61288285A (ja) 自動券売機の料金スイツチ表示装置
JPS6274192A (ja) 自動販売装置
JPH04370892A (ja) 券売機
JPH02148286A (ja) 自動販売機