JPH0737122A - 券売機 - Google Patents

券売機

Info

Publication number
JPH0737122A
JPH0737122A JP19896793A JP19896793A JPH0737122A JP H0737122 A JPH0737122 A JP H0737122A JP 19896793 A JP19896793 A JP 19896793A JP 19896793 A JP19896793 A JP 19896793A JP H0737122 A JPH0737122 A JP H0737122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
displayed
station
screen
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19896793A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniharu Minamida
邦治 南田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP19896793A priority Critical patent/JPH0737122A/ja
Publication of JPH0737122A publication Critical patent/JPH0737122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】利用客に必要な情報が切符購入時に容易に得ら
れるようにして、交通機関の利用上の不便さを解消でき
るような券売機の提供。 【構成】行先を入力した後で、その行先に辿り着くまで
の乗車条件の中から乗車条件を選択して、例えば行先に
安く行きたいとか早く着きたいとかいう場合に利用客が
どうしたら便利であるかの情報を得ることができるよう
にするとともに、入力乗車条件に対応した券を発行でき
るようにした券売機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば駅務で使用す
るような券売機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より券売機は、行先(目的駅、目的
バス停等)に対応した額の切符を売るように設定されて
いる。つまり、例えばある目的駅へ行こうとして必要額
の切符を買った利用客は、目的駅に早く着くように、あ
るいは安く行けるようになどと希望する場合、適宜電車
やバスの乗換えをするなど自ら工夫をしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この様な工夫
は、電車やバスに乗り慣れている利用客にしかできず、
通常は、路線や運賃を事前に調査したり、駅または駅員
に尋ねたりしなければならない。
【0004】現在、快速や新快速などといった、停車駅
も所要時間も異なるさまざまな電車が利用客の便宜を考
えて多くなっており、また各鉄道会社の相互乗り入れも
進んでいる。しかし便利になる一方で、上述したような
不慣れなものにとっては、これらを有効に利用すること
が困難である。例えば、電車を一本待って後の新快速に
乗った方が早く着くのかといった情報は、アナウンスさ
れてもなかなか分かりにくい。また、一部に他の鉄道会
社の路線を使った方が安くなるのかとっいた情報は分か
らない。
【0005】そこでこの発明は、利用客に必要な情報を
切符購入時に容易に得られるようにすることで、利用上
の不便さを解消できるような券売機の提供を目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ための手段を説明すると、その構成は、行先入力手段
と、貨幣処理部と、券発行部とを備え、入力された行先
に対応した券を発行する券売機であって、複数に設定し
た行先に辿り着くまでの乗車条件の中から乗車条件を選
択する乗車条件入力手段を備えるとともに、上記乗車条
件入力手段による入力乗車条件に基づいて前記貨幣処理
部と券発行部とを駆動制御し、上記入力乗車条件に対応
した券を発行する制御手段を備えた券売機であることを
特徴とする。
【0007】
【作用】すなわち、上述の構成によれば、利用客が切符
を購入する場合に、行先入力手段で行先を入力するとと
もに、乗車条件入力手段によって、例えば早く着きた
い、安く行きたい、何時に着きたいなどといった、所望
の乗車条件を選択すればよい。すると、制御手段が貨幣
処理部および券発行部を駆動制御し、必要料金の投入を
待って、券発行部が各入力信号に対応した切符を発行す
る。
【0008】
【発明の効果】上述の結果、この考案によると、所望の
乗車条件を入力すれば、その条件に対応した券を購入す
ることができるので、従来のように目的駅までの乗換え
や電車、バス等の選択等をあらかじめ調べておかずと
も、また数少ない駅員にわざわざ聞かずとも、所望の情
報を容易に得ることができる。このため、不慣れな利用
客にとっても利用が容易になり、幅広い利用客の便宜を
図ることができるとともに、利用客の確保等、会社側に
とっても有益である。
【0009】
【実施例】この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳
述する。図1は、例えば鉄道会社の駅務に使用する券売
機1の外観を示す概略斜視図であり、この券売機1は、
利用客の望む乗車条件に対応した切符を発行することが
できるものである。
【0010】まず構成から説明すると、この券売機1
は、傾斜した接客面2に、所定の画面を映し出すととも
に、適宜箇所を押すことで入力が可能なタッチパネルC
RT3と、硬貨の投入を行なう硬貨投入口4、紙幣やカ
ード類の挿入を行なう紙幣挿入口5、釣銭および切符の
取出しを行なう取出し口6等を有し、背面には係員パネ
ル7(図2参照)を、内部には、図2のブロック図に示
すように紙幣処理部8と硬貨処理部9、券発行部10、
それにCPU11とメモリ12とからなる制御手段13
とを有している。
【0011】上述のメモリ12は、図3に示すように、
CPU11が券売のために各回路装置を駆動制御するプ
ログラム14と、入力条件に応じて最適の経路を検索す
る最適経路検索プログラム15と、タッチパネルCRT
3に映し出す画面データ16と、駅名や料金、タイムテ
ーブル等を記憶する駅務データベース17と、発券デー
タ等の券売内容を記憶するワーク領域18とで構成され
ている。
【0012】上述の最適経路検索プログラム15は、こ
の実施例においては、あらかじめ記憶された各データに
基づいて、目的駅へ最も安くいく経路と、早く着く経路
とを検索するものである。なお、この最適経路検索プロ
グラム15は、例えば、ある目的駅に到着するのに希望
時間を設定させ、その中で最も安く行けるようにするも
のであるも、また目的駅へ到達するのに所望の適宜駅を
経由するようにするものであるも、さらに、お祭り等の
イベントや時季にあった景観を楽しめるようにするもの
であるも、適宜設定することができるとともに、上述の
メモリ12には上述の設定に応じて必要データを記憶さ
せればよい。
【0013】前述の画面データ16について、図4乃至
図11を用い具体的に説明する。図4は、アイドル時画
面であり、ある一定範囲内の全路線と全駅名とが表示さ
れる。この画面中から目的駅を選択し、その駅名を押す
ことで行先入力を行なうと、図5に示す次画面が表示さ
れる。
【0014】この次画面では、入力行先へ安く行きたい
のか、早く着きたいのか、またはオプションなしかの3
つの中から一つを選択するように表示される。
【0015】安く行きたいと選択した場合、CPU11
がメモリ12内の最適経路検索プログラム15を検索し
て最少料金路線検索処理を行ない、図6に示すような料
金画面が表示される。例えば、図4に示したA駅19
(当駅、出発駅)において、上述の行先入力をする時に
B駅20(目的駅)を選択した場合、全て甲電鉄を利用
するE駅21、F駅22経由の路線と、C駅23、D駅
24を経由して、一部に乙電鉄25を利用する路線とが
考えられるが、最適経路検索プログラム15の検索で後
者の路線を選択した場合、A駅19からC駅23、C駅
23からD駅24、D駅24からB駅20間の各料金
と、利用する電鉄会社名、およびB駅20に行くに必要
な合計の料金と、それに、料金の投入を要求する旨の表
示がなされる。
【0016】表示された料金の投入がなされると、図7
に示したように、お預り金額欄26に投入金額が、お釣
り欄27にお釣りが表示される。もし料金の投入がプリ
ペイドカード等の有価券によって行なわれれば、図8に
示すように、お預かり金額欄26にはプリペイドカード
の残高やその券の価値が、お釣り欄27には料金を差し
引いたプリペイドカードの残高が表示される。
【0017】また、先の選択時において、早く着きたい
との選択を行なった場合には、図9に示す画面が表示さ
れる。すなわち、A駅19出発する時刻と、B駅20に
到着する時刻、それに利用する電車の種類と、B駅20
までの料金と、料金の投入を要求する旨の表示である。
料金の投入があった後の表示は、先の上述した図7およ
び図8の下部に示したものと同様である。
【0018】なお、図9の画面表示の前に、図10に示
したような画面を表示するようにするもよい。この図1
0では、B駅20に到着したい時刻を入力させるための
表示28,29と、最も早く行きたいのか否かを選択さ
せるための表示30とがなされる。希望時刻の入力は、
希望時刻欄28の数字を入力ボタン29で設定すること
で行なう。
【0019】図11は、オプションなしを選択した場合
の画面であって、B駅20までの料金と、料金の投入を
要求する旨の表示がなされる。この場合もまた、料金の
投入があった後の表示は、先の上述した図7および図8
の下部に示したものと同様である。
【0020】この様に構成した券売機1の動作を図12
および図13のフローチャートを用いてつぎに説明す
る。
【0021】まず、第1ステップn1で通電等の初期処
理がなされると、第2ステップn2で、図4に示したア
イドル時画面が表示される。このアイドル時画面を用い
て利用客が目的駅の選択のためタッチパネルCRT3の
目的駅(B駅20)ボタンを押下すると、CPU11が
第3ステップn3でボタン押下信号を検知して、続いて
第4ステップn4で図5に示したような次画面を表示す
る。
【0022】そして次に、利用客は3つある乗車条件の
うちの一つを選択すべく、適宜のボタン31,32,3
3を押下すると、CPU11は第5ステップn5で押下
されたボタン31,32,33の種類を判別し、押下さ
れたボタン31,32,33に対応する画面を表示す
る。
【0023】安ボタン31が押下された場合には、CP
U11はメモリ12内の最適路線検索プログラム15を
検索し、必要データを適宜読み出しながら第6ステップ
n6において最少料金路線検索処理を行ない、この検索
結果を表示する図6の料金画面を表示する(第7ステッ
プn7)。
【0024】早ボタン32が押下された場合には、CP
U11はメモリ12内の最適路線検索プログラム15を
検索し、必要データを適宜読み出しながら第8ステップ
n8において最短路線検索処理を行ない、この検索結果
を表示する図9の料金画面を表示する(第9ステップn
9)。
【0025】次ボタン33が押下された場合には、CP
U11はメモリ12内の最適路線検索プログラム15を
検索し、必要データを適宜読み出しながら第10ステッ
プn10において通常料金計算処理を行ない、この検索
結果を表示する図11の料金画面を表示する(第11ス
テップn11)。
【0026】次に、各料金画面で要求した料金の投入が
行なわれると、第12ステップn12でCPU11が料
金投入を検知して紙幣処理部8および硬貨処理部9を駆
動するとともに、次の第13ステップn13で、メモリ
12から適宜データを読み出して釣銭計算を行なう。そ
して、第14ステップn14で図7および図8に示した
ような、お預り金額欄26とお釣り欄27とに金額が表
示された計算画面表示が行なわれ、最後に第15ステッ
プn15でCPU11は券発行部10を駆動して切符発
行をするとともに、紙幣処理部8および硬貨処理部9で
釣銭返却が行なわれる。
【0027】したがって、以上のように構成した券売機
では、利用客が切符を購入する場合に、行先入力手段で
行先を入力するとともに、乗車条件入力手段によって、
安く行きたい、早く行きたいといった、所望の乗車条件
を選択することで、制御手段13が紙幣処理部8および
硬貨処理部9、券発行部10を駆動制御し、必要料金の
投入を待って、券発行部10が各入力信号に対応した切
符を発行する。
【0028】このため、所望の乗車条件を入力すれば、
その条件に対応した券を購入することができるので、従
来のように目的駅までの乗換えや電車、バス等の選択等
をあらかじめ調べておかずとも、また数少ない駅員にわ
ざわざ聞かずとも、所望の情報を容易に得ることができ
る。このため、不慣れな利用客にとっても利用が容易に
なり、幅広い利用客の便宜を図ることができるととも
に、利用客の確保等、会社側にとっても有益である。
【0029】この発明の構成と上述の実施例との対応に
おいて、この発明の行先入力手段と乗車条件入力手段と
は、実施例のタッチパネルCRT3に対応し、以下同様
に、貨幣処理部は、紙幣処理部8と硬貨処理部9とに対
応するも、この発明は上述の実施例の構成のみに限定さ
れるものではない。
【0030】例えば、券発行部10において、電車の時
間や乗換え情報等を切符に印字するもよく、また、この
印字に当たっては、乗換えに際して便利な情報、例えば
何両目に乗ると乗換えに都合がよいか等を行なえるよう
にするもよい。また、タッチパネルCRT3に表示され
た画面、特に計算画面をレシートの様にプリントアウト
できるものとするもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】券売機の概観を示す斜視図。
【図2】券売機の構成を示すブロック図。
【図3】メモリの内容を示す説明図。
【図4】タッチパネルCRTのアイドル時画面を示す平
面図。
【図5】タッチパネルCRTの次画面を示す平面図。
【図6】タッチパネルCRTの料金画面を示す平面図。
【図7】タッチパネルCRTの計算画面を示す平面図。
【図8】タッチパネルCRTの計算画面を示す平面図。
【図9】タッチパネルCRTの料金画面を示す平面図。
【図10】タッチパネルCRTの他の例の画面を示す平
面図。
【図11】タッチパネルCRTの料金画面を示す平面
図。
【図12】券売機の動作を示すフローチャート。
【図13】図12の続きのフローチャート。
【符号の説明】
1…券売機 3…タッチパネルCRT 8…紙幣処理部 9…硬貨処理部 10…券発行部 13…制御手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】行先入力手段と、貨幣処理部と、券発行部
    とを備え、入力された行先に対応した券を発行する券売
    機であって、複数に設定した行先に辿り着くまでの乗車
    条件の中から乗車条件を選択する乗車条件入力手段を備
    えるとともに、上記乗車条件入力手段による入力乗車条
    件に基づいて前記貨幣処理部と券発行部とを駆動制御
    し、上記入力乗車条件に対応した券を発行する制御手段
    を備えた券売機。
JP19896793A 1993-07-15 1993-07-15 券売機 Pending JPH0737122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19896793A JPH0737122A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 券売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19896793A JPH0737122A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 券売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0737122A true JPH0737122A (ja) 1995-02-07

Family

ID=16399910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19896793A Pending JPH0737122A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 券売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737122A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09180011A (ja) * 1995-12-26 1997-07-11 Nec Software Kansai Ltd 自動券売機システム
JP2005166005A (ja) * 2004-03-23 2005-06-23 Hisashi Koto 交通システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09180011A (ja) * 1995-12-26 1997-07-11 Nec Software Kansai Ltd 自動券売機システム
JP2005166005A (ja) * 2004-03-23 2005-06-23 Hisashi Koto 交通システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0877394A (ja) 媒体発行装置
JPH0737122A (ja) 券売機
JP2002298164A (ja) 自動券売システム
JP3432690B2 (ja) 自動精算機
JP2690166B2 (ja) 自動券売システム
JPH10232958A (ja) 自動券売機
JP2549470Y2 (ja) 自動精算機
JP2001307285A (ja) タクシー予約システム、適切交通手段教示システム、タクシー予約方法、適切交通手段教示方法および記録媒体
JP3294261B2 (ja) 自動発券端末装置
JP2001195613A (ja) 出札機器
JPS6139176A (ja) 乗車券自動発売機
JP2735265B2 (ja) 自動券売機と自動券売機におけるカード処理方法
JP2000276618A (ja) 定期券発行機
JPH1196403A (ja) 発券システム及び発券システムに用いる切符購入処理プログラムを記録した記録媒体
JPH07262420A (ja) 指定券発券装置
JP2002208037A (ja) 券発行装置
JP2000259863A (ja) 定期券発行機
JPH04370892A (ja) 券売機
JPH05128356A (ja) 乗車券自動発券装置
JPH10188051A (ja) 交通機関案内装置
JP2000322614A (ja) 自動精算機
JPH07200881A (ja) 乗車券類の発券装置
JPH1069552A (ja) 対話式販売機
JPH03252793A (ja) 自動発券端末装置
JP2003150981A (ja) マークシート及びそれを用いる自動定期券発売機