JPS6153459B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6153459B2
JPS6153459B2 JP60101636A JP10163685A JPS6153459B2 JP S6153459 B2 JPS6153459 B2 JP S6153459B2 JP 60101636 A JP60101636 A JP 60101636A JP 10163685 A JP10163685 A JP 10163685A JP S6153459 B2 JPS6153459 B2 JP S6153459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitting machine
shaft
dimensional composite
knitting
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60101636A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60259666A (ja
Inventor
Banosu Jan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NASHONARU IND AEROSUPESHIARU SOC
Original Assignee
NASHONARU IND AEROSUPESHIARU SOC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NASHONARU IND AEROSUPESHIARU SOC filed Critical NASHONARU IND AEROSUPESHIARU SOC
Publication of JPS60259666A publication Critical patent/JPS60259666A/ja
Publication of JPS6153459B2 publication Critical patent/JPS6153459B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B25/00Warp knitting machines not otherwise provided for
    • D04B25/06Galloon crocheting machines
    • D04B25/14Galloon crocheting machines specially adapted for producing articles of particular configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • B29C70/24Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in at least three directions forming a three dimensional structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/50Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B39/00Knitting processes, apparatus or machines not otherwise provided for
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2403/00Details of fabric structure established in the fabric forming process
    • D10B2403/02Cross-sectional features
    • D10B2403/024Fabric incorporating additional compounds
    • D10B2403/0241Fabric incorporating additional compounds enhancing mechanical properties
    • D10B2403/02411Fabric incorporating additional compounds enhancing mechanical properties with a single array of unbent yarn, e.g. unidirectional reinforcement fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2403/00Details of fabric structure established in the fabric forming process
    • D10B2403/03Shape features
    • D10B2403/031Narrow fabric of constant width
    • D10B2403/0312Bulk fabric, e.g. belts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • D10B2505/02Reinforcing materials; Prepregs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の要約〕 形材の容積を画定する軸を含むタイプの編成機
であつて縦方向へ延在し、編成機の端部の一つは
前記軸の周りに糸を配し垂直になつている。この
軸は細長の穴があいた軸12であり、マトリツク
ス9は所望の形材の断面をした外形に対応する配
置に従つて穴の間に平行に固定されるように前記
軸を保持している。手段7,8は前記穴のあいた
軸12を貫いて形材に縦糸を分配している。手段
15は軸を出た糸の端部12aを保持するように
なつていて同一の配置に従つている。公知の型の
2つの編成端部16,17はこれらの端部に隣接
する軸12に対し垂直な2つの直角面の中に糸を
配置している。手段15,5は端部の軸の設置に
応じて軸を出た糸を連続して移動させる様に配置
されており、又手段5は樹脂含浸部21と切断手
段の隣りにある硬化装置22の中へ編成形材を導
入する(第1図参照)。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、時には樹脂及び硬化剤を含浸させる
天然又は合成繊維に於ける三次元編成の複合材料
より成る形材の製造編成機に関するものである。
〔従来の技術〕
同日付で提出した特許出願人の明細書には、上
記のものと同じタイプの形材が記載されている。
それには横断面に凹角及び/又は凹部分の形状が
示されていて、長さに制限なく連続して編成され
たものであり、更に形材の製造方法を特徴とす
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、前記特許出願中に記載した方法を使
用することに依り、天然又は合成繊維の糸を連続
的に編成する形材の製造用の編成機を作り上げる
ことを目的とするものである。即ち、前記出願は
三次元編成の複合形材の完成並びにその製造方法
に関する。
本発明の目的は、この為に形材の長さには制限
なく樹脂を含浸させ又は含浸させない複合材料か
らなる形材の三次元編成用の連続製造のための自
動編成機を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る編成機は、所望の形材の外形を画
定しかつ形材の縦方向に延在する軸を含みかつ形
材の間で軸に垂直に2つの直交する平面中で前記
軸の周囲に糸を取付ける少なくとも2つの編成機
端部とよりなり、編成機は前記軸が細長い穴があ
る軸であることを特徴とする。又所望の形材の横
断面の形状に対応する外形に従つてそれらの間に
平行に固定するように穴のあいている前記軸を保
持する手段と、穴のあいた前記軸を貫通して縦糸
を緊張した形材に連続して分配する手段と、公知
タイプのものと同じ外形でかつ編成機端部の全体
に従つてこの端部に隣接した前記軸に対し2つの
横方向に従つて連続的に糸の層を重畳するように
配置されて軸を出た前記糸の端部を引き止めて停
止させる手段と、編成機の前記端部を介して糸の
前記層の配置に応じて連続して前記軸から出る糸
を案内する手段と、この様にして得られた編成形
材を樹脂で形材に含浸させる位置に重畳し、前進
させる手段と、前記樹脂を硬化する手段、及び形
材の路程に配置された切断手段とからなる。
本発明の別の特徴によると、形材の横断面に対
応する様な所望の外形に従つて固定された前記穴
を有する軸を保持する前記手段は多数の穴の列が
あいている取り外しのできるマトリツクスにより
構成されている。
本発明の別の特徴によると、穴のあいた前記軸
から出る糸の端部を固定するための前記手段は、
前記マトリツクスの中を貫通する穴に対応する外
形に従つて多数の穴が穿孔されたブロツクからな
る。
〔実施例〕
添付図面は、本発明が実際上どのように実施で
きるかをよく理解するため制限されない実施例と
して添付したものである。
第1図を参照すると、編成機は組み立てられた
全体を示しており、垂直な台脚部2、梁部3と連
続運搬機5の様な誘導部を支えている支持部4と
より成る。その誘導部は、例えばベルトであり、
それは公知の型であるが、すぐれたストランドが
ローラ6(図ではその一部しか見えていない)と
運搬機を運転するための手段(見えていない)に
より支えられている。
機械端部の一方には当編成機は発明にかかわる
配給台7を備えており、そこでは糸を配給するボ
ビン8が回転自在に支持されている。
配給台7と運搬機の端部の一方との間には第1
垂直台脚2がマトリツクスを支えている。そのマ
トリツクスは台脚2の上で取り外し自在に取り付
けられている板9より成り、且つ例えば平行した
列に配置されている多数の穴24がそこを開通す
る。
細い穴のあいた軸12は、周知の方法(強く差
し込む)で適当にマトリツクスの穴24に固定さ
れ、その端部は配給台7に対向しており、且つ通
路10と11が互いに交叉する間に画定される所
望の形材の断面形状に類似した外形に従つて平行
に延在する。
軸12の端部はマトリツクス9の外部にほんの
数cmだけ延在し、マトリツクス9は配給台7に対
向している。
ボビン8のブレーキ作用で緊張している糸14
は穴のあいた軸12を貫通し且つ同様に端部15
のブロツクに対応する穴を貫通して延在してい
る。端部15は穴13の平行な列を備え、かつマ
トリツクス9の穴24と同じ数であり同一の形状
を持つ。糸14の端部は端部15のブロツクに対
応する表面に止められており、例えば結目12
a、または別の適当な手段で止められる。
第1図に図解するように周知の型の編成機(例
えばフランス特許出願第73/14956号及び第77/
18831号に説明されている)のAとBの端部の全
体のA部は糸19を示す装置16を備える第1垂
直端部を含んでいて支持部17は1列の針18を
保持し、且つその支持部17は端部15のブロツ
クに隣接した端部に近い軸12に平行に並んでい
る部分に対し垂直に配置されている。
編成機端部の全体は第1図にAの部分を示して
おり、A部はまた第2の端部B(第2図)を含
み、端部Bは糸をつける装置20′を備え、更に
1列の針20が軸12に対しかつ第1端部に置か
れた糸に対し垂直の上下運動をするように取付け
られておりかつそれ自体は同じく周知の糸をつけ
る装置を介して示される糸を捕える。
既知の編成機の端部は、本発明部分を構成する
ことはない。上述の特許出願の特許請求に関する
事項を参照すれば明らかである。
然しながら、針20の列は糸の配給装置を介し
て形材の一定形状に便利に替えることができるの
は注目すべきことである。例えば糸の配給装置は
ボビンから出る糸を通す間に交互に活発な運動を
する管を介して構成され、この管は通路11と交
叉するマトリツクス9の通路10の中で循環す
る。
通路11の中で糸19を捕え、それをピンと張
る為に針18は糸つけ装置16と針18の列の支
持部17の上下運動の中で活発になる。その針1
8はマトリツクス9と平行な面の中で2つの直角
方向に従つて移動できる様に適応されている。
装置16,17の端部に対し同一の編機Bの第
2の端部は、通路11の中に配置される糸19に
対し垂直な通路10の列中に、糸が取付けられる
ように配置されている。
第2図を参照すると、装置17の針列が移動す
ることができることがわかり、それは周知の機械
的手段により矢印で示したような直角三方向へ上
下動する。
編成機の第2の端部の第2の針列は参照符号2
0で示され、装置17の針列と同じでかつ同じよ
うにに作用するが、軸12に較べてその反対に位
置している場所(示されていない)に在る糸を取
りに行くための移動をすることのみができ次いで
通路10の中に戻される。
装置17と針20のある端部を介して糸が層を
重畳するに従つて装置17は矢印F1(第2図)
で示す方向の中で移動して前に支持していた糸を
積み重ねる動きをし、ついで通路10の中の糸を
支持する針20の列の通過を助けるため最初の位
置に戻る。
装置17の針列は交互に代る通路に糸を取付け
る為、それぞれの上下運動により矢印F2の方向
へ、或るピツチで移動する。
形材の縦糸14は、端部15のブロツクを介し
て運搬機5の上で引張られ、その速度は編成機の
端部を介して糸の異なる層の重ね合せの速度に対
応している。例えば、形材の編成の糸の積み重ね
をするとき矢印F1で示した方向に装置17の針
列が移動するのに応じて漸進的に行なわれるが如
きである。
また装置17の独立している積み重ねの手段
は、ただ積み重ねることしかできない。すなわち
この手段は、例えば、櫛26からなつていて、そ
の歯が通路10の中に導き入れられる。櫛はマト
リツクス9と針18を含む平面の間に位置し、そ
の場合矢印F1の方向に交互に活発に動く筈であ
る。
一方から言うと支持部17は形材の断面をつく
りだす最終の相違部分に変わる次元を実現するた
めに針18とは異なる長さ及び/或いは路程の1
つ又は複数の針18′を含むことができる。
同様にわかることは、形材をこのようにして三
次元に連続して編成することができ、且つその長
さはボビン8に蓄えられた糸の長さによつてしか
制限されることはなく、又この糸は同様にボビン
8を使いきつた時にボビン8の代りに充てられた
一杯になつたボビンに容れられた別の糸に結ぶこ
とができる。
運搬機5に支えられて形材は後ろの端部15の
ブロツクを構成する。次にそのブロツクを取上げ
た後、形材は第1図の図解に示された含浸槽21
の部分へ導かれる。そこで三次元編成形材は硬化
性樹脂に完全に含浸される。含浸槽21の部分を
抜けると、形材は他の運搬機5′により炉又は適
切な高温保温器22へ導かれ、そこで形材は含浸
した樹脂で硬化される。
高温保温器22からでてくる形材は適当な長さ
に切断部27により切断され得る。例えば、その
手段は参照符号23で図面に示される切断装置
で、それは回転するよく切れる刃、回転鋸あるい
はなにか別の適切な手段からなつている。望むな
ら切断手段23は運搬機5′の端部の中間軸のロ
ーラより外部に置かれるが好ましい。
同様にわかることは、切断装置23のようなも
ののいくつかは可能であると考えられる。例えば
その中の1つはただ編成されただけの形材の切断
を行う装置を、含浸槽21の前に置くことができ
ると考えられる。この場合それで糸を止めるため
形材が崩壊したりほぐれたりするのを防止するた
め周知の手段(示されてない)により備えつけら
れ得る機械が考えられてよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る三次元複合形材の編成機
の概略説明図、第2図は第1図のA部分の説明斜
視図である。 1……編成機、2……台脚部、3……梁部、4
……支持部、5……運搬機、6……ローラ、7…
…配給台、8……ボビン、9……板(マトリツク
ス)、10,11……通路、12……軸、13…
…穴、14……糸、15……端部(停止手段)、
16……装置、17……装置(支持部)(提供装
置)、18……針、19……糸、20……針、2
0′……装置、21……含浸槽、22……高温保
温器(硬化装置)、23……切断手段(刃)、27
……切断部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 硬化性樹脂を含浸し若しくは含浸しない複合
    材料からなる形材の三次元編成による連続製造の
    自動編成機において、そのタイプは所望の形材の
    外形を画定しかつ形材の縦方向に延在する軸と、
    形材の間でかつ軸に垂直に2つの直交する平面中
    で前記軸の周囲に糸を取付ける少なくとも2つの
    編成端部とよりなり、該編成機は前記軸12が細
    長い穴のある軸であることを特徴とし、更に該編
    成機は所望の形材の横断面の形状に対応する外形
    に従つてそれらの間に平行に配置するように穴の
    あいている前記軸を保持するための板からなるマ
    トリツクス9と、穴のあいた前記軸12を通つて
    緊張された縦糸を形材に連続して配給するための
    手段7,8と、公知タイプのものと同じ外形でか
    つ編成機端部A,Bの全体に従つて、この端部に
    隣接する前記軸に対し2つの横方向に従つて連続
    的に糸の層を重畳するように配置されて軸12か
    ら出た前記糸14の端部を保持するための停止手
    段15と、編成機の前記端部を介して糸の前記層
    の配置に応じて連続して前記軸から出る糸を案内
    する手段5,5′と、このようにして得られた編
    成機の形材を圧縮しかつ樹脂で形材を含浸する含
    浸槽21を通す手段と、形材を含浸した前記樹脂
    を硬化させる手段22と、形材の路程のどの個所
    においても配置される切断手段23とからなる三
    次元複合形材の編成機。 2 形材の横断面に対する所望の外形に従つて固
    定された前記穴のある軸12を保持する前記手段
    は、二方向に従つて多数の平行な列の穴24の有
    る取り外しのできるマトリツクス9に依つて構成
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の三次元複合形材の編成機。 3 穴のあいた前記軸12から出る糸の端部12
    aを固定する前記手段15は、前記マトリツクス
    の中を通る穴と同一の外形で、多数の穴の平行し
    た列を穿孔したブロツクから成つていることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項記載の三次元複合
    形材の編成機。 4 前記の編成機の端部の全体は2つの横方向に
    従つて配置される2つの端部からなり、糸を提供
    する装置に関しては、糸を提供する装置16と一
    列の針18とを夫々形成することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれか1項に
    記載の三次元複合形材の編成機。 5 前記端部夫々の提供装置16と1列の針18
    とが互いに移動するように工夫されており、更に
    一方では、穴のあいた前記軸12に平行に、他方
    では前記軸に対し交互に垂直になるように針に対
    して適応した移動をする装置からなり、且つ軸1
    2の中を通る縦糸のそれぞれの列を通路10,1
    1のあちこちに移動させることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項乃至第4項のいずれか1項に記
    載の三次元複合形材の編成機。 6 前記軸12から延びた糸14を案内し、移動
    させまた編成糸の全体を圧縮し、更に含浸槽21
    の部分及び硬化装置22の中に編成形材を前進さ
    せかつ通過させるための前記装置は1列の針18
    を配置する支持部17と運搬装置5,5′から成
    つていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    乃至第5項のいずれか1項に記載の三次元複合形
    材の編成機。 7 編成機は硬化装置22の出口で形材の切断手
    段23を含むことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項乃至第6項のいずれか1項に記載の三次元複
    合形材の編成機。 8 少なくとも針列18の一つは少なくとも長さ
    の違う針の一つ18′を備えていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項乃至第7項のいずれか
    1項に記載の三次元複合形材の編成機。 9 編成機の前記端部の全体は少なくとも2つか
    ら成り、夫々が二方向に取付けられかつ、一方で
    は糸を提供する装置に関して、糸19の提供装置
    16と1列の針18を、他方では糸20′の分配
    装置を形成することとを特徴とする特許請求の範
    囲第1項乃至第8項のいずれか1項に記載の三次
    元複合形材の編成機。 10 形材を前に押し出しかつ緊張させる前記方
    法は形材の縦方向へ交互に活発に動く櫛26から
    成つていて、前記櫛の歯は穴のあいた軸12によ
    つて形成される平行な通路の中で循環することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の三次元複
    合形材の編成機。
JP60101636A 1984-05-15 1985-05-15 複合材料からなる形材の三次元編成による連続製造編成機 Granted JPS60259666A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8407490A FR2564491B1 (fr) 1984-05-15 1984-05-15 Machine pour la fabrication en continu par tricotage tridimensionnel de profiles en materiau composite
FR8407490 1984-05-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60259666A JPS60259666A (ja) 1985-12-21
JPS6153459B2 true JPS6153459B2 (ja) 1986-11-18

Family

ID=9303983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60101636A Granted JPS60259666A (ja) 1984-05-15 1985-05-15 複合材料からなる形材の三次元編成による連続製造編成機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4631931A (ja)
EP (1) EP0166631B1 (ja)
JP (1) JPS60259666A (ja)
AT (1) ATE30441T1 (ja)
CA (1) CA1234996A (ja)
DE (1) DE3560839D1 (ja)
FR (1) FR2564491B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2653142B1 (fr) * 1989-10-16 1993-04-23 Chaignaud Ind Materiau composite et son procede de realisation.
JPH0672340B2 (ja) * 1990-05-09 1994-09-14 株式会社スリーデイコンポリサーチ ロッド方式三次元多軸織機の織物ガイド方法及び装置
US5767023A (en) * 1991-09-24 1998-06-16 Berger; Michel Process and machine for the manufacture of a composite material reinforced with a three-dimensional continuous fibre structure and composite material so obtained
FR2681553B1 (fr) * 1991-09-24 1995-06-23 Pradom Ltd Procede et machine pour la fabrication d'un materiau composite a structure tridimensionnelle de fibres continues de renforcement, et materiau composite tel qu'obtenu par la mise en óoeuvre du procede.
US5337647A (en) * 1992-03-13 1994-08-16 The Boeing Company 3 dimensional braiding apparatus
US5616175A (en) * 1994-07-22 1997-04-01 Herecules Incorporated 3-D carbon-carbon composites for crystal pulling furnace hardware
US5839164A (en) * 1996-03-05 1998-11-24 Newell Operating Company Cabinet hinge with press-in mounting cup
CN1069116C (zh) * 1996-12-05 2001-08-01 盟鑫工业股份有限公司 加劲格网的制造方法
US5987929A (en) * 1998-04-20 1999-11-23 Bostani; Arman Method and apparatus for fabrication of composite and arbitrary three dimensional objects

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2601770A (en) * 1948-06-12 1952-07-01 Henry F Goldsmith Method of forming sheer open-mesh material and apparatus therefor
US2948649A (en) * 1956-12-14 1960-08-09 Pancherz Hans Johannes Joachim Method of manufacturing sections and rods of glass fibre-reinforced plastic
US3327501A (en) * 1965-01-27 1967-06-27 Crompton & Knowles Malimo Inc Multi-ply fabrics and method for making same
US3955602A (en) * 1967-10-16 1976-05-11 Avco Corporation Apparatus for fabricating three-dimensional fabric material
JPS5239473B2 (ja) * 1972-05-19 1977-10-05
FR2227748A5 (en) * 1973-04-25 1974-11-22 Aerospatiale Cast mouldings with three dimensional woven reinforcement - made automatically as hollow cylindrical or conical preforms
FR2395340A1 (fr) * 1977-06-20 1979-01-19 Aerospatiale Procede et machine de tissage tridimensionnel pour la realisation d'armatures tissees de revolutions creuses
US4526026A (en) * 1984-04-11 1985-07-02 Krauland Jr Konrad L Method and apparatus of producing continuous three-dimensional fabrics

Also Published As

Publication number Publication date
EP0166631A1 (fr) 1986-01-02
FR2564491A1 (fr) 1985-11-22
ATE30441T1 (de) 1987-11-15
CA1234996A (fr) 1988-04-12
JPS60259666A (ja) 1985-12-21
US4631931A (en) 1986-12-30
EP0166631B1 (fr) 1987-10-28
DE3560839D1 (en) 1987-12-03
FR2564491B1 (fr) 1986-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4872323A (en) Apparatus for laying transverse weft threads for a warp knitting machine
US4556440A (en) Method and apparatus for production of bias fabrics
KR940003244B1 (ko) 스키용 랩코어, 그 제조방법 및 그 제조장치와 상기 랩코어로 된 스키
US4325999A (en) Bias fabric
DE3884210T2 (de) Stoffbahn herstellung.
JPS6153459B2 (ja)
US4881444A (en) Method and apparatus for braiding three-dimensional fabrics
US4703631A (en) Warp knitting machine
JPS6214667B2 (ja)
DE2531734A1 (de) Fadenfuehrung an maschenbildenden maschinen mit umlaufenden fadenfuehrern
JPS63254022A (ja) 多層プレートを製造する方法及び装置
EP1456443A1 (de) VERFAHREN UND ANLAGE ZUR HERSTELLUNG EINES MEHRSCHICHTIGEN, VORFIXIERTEN FADEN− ODER FASERGELEGES
US4877470A (en) Method for the production of bias fabrics
US5047109A (en) Apparatus for production of bias fabrics
EP0680529B1 (de) Verfahren und einrichtung zur herstellung textiler netzartiger flächengebilde
USRE33418E (en) Method and apparatus for production of bias fabrics
KR101788508B1 (ko) 다축섬유시트 제작 장치 및 그 방법
US3718954A (en) Method for producing a nonwoven reinforcement structure
CA1151887A (en) Multiple stitch-through fabrics
JP2003239159A (ja) 厚い織物補強材を製作するための横糸通し装置及びこのようにして得られた補強材
JPS61230929A (ja) 繊維強化有機マトリクスからなる物体を支持体上への前記繊維の巻装によつて形成する方法及び該方法を実施するための装置
CN110656438B (zh) 用于利用至少一个筒子架覆设带形、条形或片形的单向的纤维层的机构和方法
US2097543A (en) Apparatus for making bunch-yarn
DE1635669C3 (de) Vorrichtung zur Herstellung von offenmaschigen Fadengelegen
AT396122B (de) Textilmaschine