JPS63254022A - 多層プレートを製造する方法及び装置 - Google Patents

多層プレートを製造する方法及び装置

Info

Publication number
JPS63254022A
JPS63254022A JP63058567A JP5856788A JPS63254022A JP S63254022 A JPS63254022 A JP S63254022A JP 63058567 A JP63058567 A JP 63058567A JP 5856788 A JP5856788 A JP 5856788A JP S63254022 A JPS63254022 A JP S63254022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threads
jigs
thread
roll
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63058567A
Other languages
English (en)
Inventor
ハインツ・ゲオルク・バウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS63254022A publication Critical patent/JPS63254022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/156Coating two or more articles simultaneously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/35Extrusion nozzles or dies with rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/685Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks by laminating inserts between two plastic films or plates
    • B29C70/687Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks by laminating inserts between two plastic films or plates the inserts being oriented, e.g. nets or meshes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、押し出し可能なプラスチックから成る多層プ
レートを製造する方法であって、特にフィッシュテール
ダイを具備した押し出し機によって供給される二つのプ
ラスチックストリップが材料封入下にローラ機構によっ
て互いに結合される製造方法に係わる1本発明はまた、
上記のような方法を実施する装置にも係わる。
米国特許第4448739号明Mj書から上記のような
方法並びに該方法を実施する装置が公知であり、この例
ではただ1侭のローラ仕上げ機が用いられ、このローラ
仕上げ樋の両側それぞれに2MIの押し出し機の一方が
配置されている。封入材料は第一の間隙への進入前にロ
ーラ機構の1個のローラ上に所与の角度領域にわたって
載置され、それによってローラvl構の第一の間隙内に
第一のストリップと共に導入される。ローラ機構の第一
の間隙の後方でAll維材料が第一のストリップの表面
に固定され、かつ別の間隙において初めて別のストリッ
プがローラ仕上げ機に供給される。上記材料は布地ある
いは織物として形成され、ロールに巻き付けられており
、多層ストリップ乃至プレートの製造の際ローラ機構に
供給される。布地あるいは織物の組織に基づき、糸、即
ち横糸及び縦糸は互いに対して所与の空間的関係を有し
、繊維材料に織り出された模様あるいは組織はプラスチ
ックストリップ間への導入後、このようにして透明プラ
スチックから製造されたプレートの外側から見ることが
できる。模様及び組織は予め製作されなければならず、
多層プレート製造時には繊維材料の個々の糸の相対位置
に影響を及ぼすことはできない。
西独特許公開公報第2200594号から成形品の製造
方法が公知である。この例では、二つの熱可塑性プラス
チックストリップ間にゲラスマットか、あるいはまた互
いに分層した個別のガラス繊維が導入される。更に、少
なくとも一方が予め熱可塑性樹脂を含浸した2個のゲラ
スマットがローラによって、かつ熱の作用下に互いに結
合され得る。
この方法で製造された、ガラス繊維で強化された弓形材
は一定温度において成形装置に供給され、適当な変形後
に所望の成形品が得られる。ガラス繊維は成形品の強化
に用いられ、プラスチック中に不規則に、即ち何等かの
特別の方向性を有することなく埋設されている。ガラス
繊維は比較的短く、かつ繊維同士規則的な、更には予め
定められた幾何学的関連性を有しない。
本発明は、上述のような方法並びに該方法実施のための
装置を、繊維材料の糸の相対位置が僅かな手間で予め決
定され得、及び/または変更され得るように改良するこ
とを目的とする。縞状組織が容易に製作され得るべきで
あり、その除目に見える縞の幾何学的構成、即ち数量、
幅及び間隔は予め決定されるべきである。上記方法は容
易に実施可能であるべきであり、その際実質的に公知で
ある機械及び設備要素が適用されるべきである。
また、上記方法を実施するうえで制御及び調節に必要な
手間は僅かであるべきで、その際様々な設備要素同士の
適合及び調整も迅速かつ確実に行なわれるべきである。
更に、上記方法は、縞模様を有する上記のような多層プ
レートの製造を個数が多い場合にも機能上きわめて確実
に可能にするべきであり、かつ作業への適用条件並びに
所与の諸条件に合致するべきである。上記方法実施のた
めの装置は、機能上高い確実性を有し、容易に操作され
、多層プレートを大個数でもコスト的に好ましく製造す
ることを可能にするべきである。縞模様あるいは縞状M
織を予め決定し、また形成することは、作業上歯かな手
間で実施され得るべきである。
上記目的達成のために、材料として、互いに独立である
個別の長尺糸が1個のロールから繰り出されること、こ
れらの糸は案内手段に供給され、この案内手段によって
糸同士の間隔が搬送方向を横切る方向において予め決定
され得ること、及び糸は互いに対して平行に整列してロ
ーラ機構に供給されることが提案される。
本発明による方法は、プレート中での個々の糸同士の相
対位置を必要に応じて予め決定すること含可能にし、そ
の際この決定のために一定の組織、模様あるいは装飾を
有する織物、布地等を予め製造する必要はない、案内手
段によって糸同士の間隔が、特に押し出し機及び糸の長
手方向乃至搬送方向を横切る方向において変更され得、
その結果非常に様々な縞状組織が完成プレートにおいて
問題なく実現され得る。即ち、例えば個々の糸は比較的
近接して位置するもの同士がグループにまとめられ得、
その際糸グループ同士の間藤も問題なく変更され得、ま
た予め決定され得る。1グループ当たりの、あるいは所
定幅に関する糸の本数も予め決定され得ることは自明で
ある。案内手段によって、ストリップ間に位置する糸の
構成に所期の作用をきわめて容易に及ぼすことが、織り
、巻き付け、編み等のような分離した工程において例え
ば布地等の場合なら模様を予め決定することなく可能と
なる0本発明の製造方法では、縞模様とプレートとが同
時に製作される。ロール、リール等に巻き付けられた複
数本の糸は、本発明の範囲内において個々に案内手段を
経てローラ機構の間隙内に導入され、その原糸は所望の
デザインをもたらすべく様々な色を有し得る0個々の糸
の直径は本発明の範囲内において0.1〜0.5zzで
、0.3xgの直径が好ましいことが判明した。このよ
うに直径が小さいため、個々の糸の毛管作用が実際上防
止され、しかもなお可塑性であるストリップ材料が糸へ
浸透し得る。このことは、完成プレートを高温度の部屋
に、特にシャワー用仕切りに用いる場合、湿気並びに病
M体及び真菌類の侵入を防いで衛生上の必要条件を適正
に満たすうえでとりわけ重要である6プレ一ト幅10c
zにつき80〜150本の糸が難なく設置され得、これ
らの糸は総て互いに平行に、かつ同じ深さに、しかも本
発明によればプレート中央に位置し、また糸は好ましく
は、プレートにおいて並び合う複数本の糸から成る縞が
糸の存在しない部分から成る縞と交互に位置するように
して複数個のグループにまとめられている。縞乃至糸グ
ループの幅も密度乃至横方向間隔も、個々の糸乃至糸グ
ループの自由間隔同様案内手段によって予め決定され得
る。
案内手段によって糸同士の、搬送方向を横切る方向、即
ちローラ機構への引き込み間隙を横切る方向での相対位
置が予め決定されるので、再生可能な縞模様が本発明に
より製作される。案内手段は好ましくは、糸を予め整列
させるための調整可能なジグを含む、ジグは作業中、波
形の縞模様を製作するべく長手方向乃至搬送方向を横切
る方向に予め決定されたタイミングで、あるいは一定の
頻度で引き込み速度に対応して移動され得る0本発明の
範囲内で、糸を長手方向に対して平行にし、更に波形の
縞状組織も製作するべく、互いに独立に調整及び調節さ
れ得る複数個のジグを用いることも可能である。ジグは
好濾しくは、生産準備並びに作業時の取り扱いが容易と
なるように櫛形に形成されている。櫛形ジグは搬送方向
を横切って伸張する横板上に該横板に対して実質的に直
角に取り付けられた複数個のウェブを有し、これらのウ
ェブ間に個々の糸が配置され得る0本発明により櫛形に
形成されたジグは糸から持ち上げられて、生産開始時に
個々の糸がローラ機構の間隙内に容易に導入されること
を可能にするような距離だけ糸からHF4し得る1本発
明によれば案内手段は、糸がローラ機構の間隙内に導入
されて初めて、糸を正確に整列させるべく糸上へとび動
され、その際個々の糸は櫛形ジグのウェブ間の各スペー
ス内に入る。即ち、糸を生産準備の際に窪みもしくは切
除部に配置する必要は無く、糸はウェブ間の自由域内に
所望の方法で容易に配置される。好ましくは2個の上記
のような櫛形ジグが搬送方向に相前後して、かつ可能な
限り互いに近接して設置され、その際両ジグのウェブは
互いに反対方向へ向けられる。
重要な一変形例において、多層ストリップがら寸法に従
って切り取られた多層プレートにプレート両面の一方か
ら張り出した四部が設けられる。
それによってプレートは周囲を巡る凹部を、特に好まし
くは各プレートの横及び縦の縁部に位置する凹部を有す
る。プレートを一周する上記凹部は、当初平坦であるプ
レートの熱成形及び/または深絞り成形によって形成さ
れる。長手方向に伸長する糸が長手方向を横切って位置
する凹部部分で変形時に一方のプレート面へと圧迫され
ないように、長手方向を横切って位置する凹部部分は長
手方向に平行に位置する凹部部分より浅く形成されてい
る。上記のような凹部によって、完成プレートの安定性
が少なからず改善され得る。
本発明を、添付図面を参照しつつ以下に詳述する。
第1図に、本発明方法実施のために構成された装置を示
す、この装置はローラ機構として3個のローラ24.2
6.28を具備したローラ仕上げ8i22を有し、“三
ローラカレンダ″と呼称し得る。押し出し機のフィッシ
ュテールダイ6.8が概略的に図示してあり、これらの
ダイ6.8と関連する押し出し機がローラ仕上げ機22
のいずれか一方の側方72乃至74にそれぞれ配置され
ていることは明白である。ダイ6.8はローラ間隙64
.68のすぐ近くに、二つのストリップ12.14がロ
ーラ仕上げ機22の間隙64.68に直接供給され得る
ように配置されている。第一のストリップ12と共に、
後段に説明するような糸18が第一の間ra、64に供
給される。
糸18はロール16に、多糸が個別にコイル状に巻かれ
、かつ案内手段19を経て間隙64内へと個別に導入さ
れ得るように巻き付けられている。案内手段19は、糸
18を通す複数個の穴もしくは切除部を有する。図平面
に対して垂直な方向に、ロール16にコイル状に巻き付
けられた多数の糸が存在する。
本発明によって用いられる糸の直径は0.1〜0.5z
xで、0.3xxの直径が特に好ましい、ロール16上
で糸コイルは互いに密に並び合い、互いに支持し合って
いる。第1図では、単に見易くするために、糸を直接並
び合った状態では示していない6本発明の範囲内で個々
の糸コイル同士、あるいはまた糸コイルのグループ同士
の間にスペーサディスクが設置され得、それによって糸
のロール16への巻き付けが容易となり、また隣り合っ
た糸の互いへの横滑りが防止される。
糸18は間隙64内への進入前に所与の角度領域66に
おいて下方のローラ24上に位置し、その結果間隙64
内への進入の際に糸18が確実に整列することが保証さ
れる。フィッシュテールダイ6から供給される第一のス
トリップ12は糸18と共に中央のローラ26に約18
0°の角度領域にわたって巻き付き、その際ストリップ
12はある程度冷却される。それによって、個々の糸の
ストリップ12上への十分な固定が保証される。生産開
始前に、案内手段19は矢印20の方向へ、即ち下方へ
移動され得る。一点鎖線21によって糸の端を図示する
。生産開始前、個々の糸は間隙64に通され、ローラ2
4の反対側に垂れ下がる。このようにして、個々の長尺
糸は総て間隙64を通って案内される。その後、案内手
段19は矢印20が指すのと反対の方向へ移動されて図
示の位置に達する。その際にはまた個々の糸が案内手段
の構成に対応して、図平面に垂直な方向において互いに
関し正確に整列する。
生産開始のためにローラ機構が始動され、下方のフィッ
シュテールダイ6からプラスチックストリップ12が送
出される。下方のローラ24の面上に位置する個々の糸
18は軟質のプラスチックストリップ12によって伴わ
れ、第二の間隙68へと上方へ搬送される0本発明によ
って塞内手段19が配置され、生産開始前に糸の端21
が間隙64内にもたらされることによって、生産を確実
に、かつ実際上材料を無駄にしたり傷を生じたすせずに
開始することが可能となる。搬送方向においてロール1
6と案内手段19との間に1対の案内ローラ33.34
が配置されており、これらのローラ33.34によって
個々の糸18の予め決定された搬送方向と案内手段19
に間しての整列とが、特にロール16になお巻き付けら
れている糸コイルのその時々の直径から独立に確実化さ
れる。従って案内手段19は、一方の側へ張り出した複
数個のウェブを有して櫛形に形成され得、それによって
個々の糸の案内手段19への導入が問題なく実現され得
る。
最後に第二の間隙68内に第二のストリップ14が導入
され、その際上述のように糸18が既に固定されている
ため、なお比較的暖かいストリップ14中への望ましく
ない押し込みが回避される。2個のフィッシュテールダ
イ6.8並びに該ダイ6.8と関連する押し出し機が装
置両側72.74に配置されているので、装置全体は比
較的僅かな構造高さしか有しない、フィッシュテールダ
イ6.8にも案内手段19にも容易に到達可能であり、
案内手段19は問題なく調整乃至調節され得る。案内手
段の配置及び操作には十分大きいスペースを用いること
ができる。ロール16は、本発明の範囲内でより低く、
あるいはローラfii22に対しより大きい間隔を1い
て設置することが容易に可能である。案内手段19によ
って、個々の糸の互いに対する相対位置も、またローラ
24上に位置する角度領域66も予め決定される。
図示したローラ機構、並びに二つのストリップの上述の
ような供給は特に好ましいことが判明したが、本発明の
範囲内において他のローラ機構も用いられ得る。互いに
独立に供給され、かつ案内手段により必要に応じて方向
付けられる個々の糸を1個のローラ間隙に導入すること
が重要である。
ローラ機構との組み合わせにおいて、構造的に全体とし
て僅かな手間で、個々の糸を押し出し可能なプラスチッ
クから成る二つのストリップ閏に製造作業上きわめて確
実に配置して該ストリップと結合することが可能となる
ローラ機tM22の後段に配置されたローラ搬送路30
上でストリップは冷却され、冷却されたストリップは適
当な切断工具で所望のプレート寸法に切断される。多層
ストリップの幅は特に1.5〜21であり、このストリ
ップは搬送方向32において無限法で製造される。その
原糸18の長さによって限界がもたらされることは自明
であり、好ましくかつ実用的な糸の長さは10,0OO
zであることが判明した。
ローラ搬送路30t&方でストリップは寸法に従って搬
送方向を横切る方向に切断され、それによって所望の大
きさのプレートが得られる0本発明の範囲内において、
上述のように製造された多層プレートに凹部、起伏、一
定の構造等が設けられる。
その際、完成ブレニド中の糸の方向に実雪的に一致する
搬送方向32を横切る凹部部分は、深絞り成形、熱成形
等の際に糸がなおプレート中に留まり、プレート面を突
き抜けないような深さしか有しないことが重要である。
即ち、上記凹部部分ではプレーI・中の材料がある程度
伸びるが、深さを予め適当に決定しておくことによって
糸がプレートから完全には押し出されないことが確実と
なる。これに対し、搬送方向に平行な凹部部分は、糸長
手方向への引っ張り応力が存在しないため熱成形の際に
も糸が突出する恐れが無いのではるかに大きい深さ3有
し得る。
第2図は、櫛形ジグを含む案内手段19の概略的拡大平
面図である1図示した案内手段19において、2個のジ
グ40.42は搬送方向32に相前後して配置されてお
り、その際ジグ42は複数個のセグメント44.45.
46によって構成されている。両ジグ40.42は搬送
方向を横切る方向、即ち矢印48の方向にも、また図平
面に垂直な方向にも調整乃至調節され得る。ジグ40.
42の調節に対応して、個々の糸18間士の間隔が矢印
48の示す方向において予め決定される。更に、調節装
置19を図平面に垂直な方向に調節することによって、
先に述べたローラ機構の第一のローラ上の角度領域が規
定される。糸18はロール16にコイルとして巻き付け
られており、その原糸の長さは最初10,000zであ
る。個々の糸のコイルは互いに密に並び合い、支持ディ
スクあるいはスペーサディスク50がロール16上での
良好な整列を確実にする。
セグメント44〜46を搬送方向を横切る矢印48方向
に調節するために、駆動モータを具備した調節装置52
が本発明により設=されており、この装置52は1個以
上のセグメントの作動時矢印48の方向に往復運動を行
なう、この運動はローラ機構の回転数と同期化されてお
り、それ(ごよって所定の波形縞模様が製作される。
第3図は、搬送方向に見た生産開始前のジグ40.42
を拡大して示す0個々の糸は予め櫛形ジグ40.42間
に導入されている。ジグ40.42は互いに反対方向へ
向けられたウェブ56乃至65を有する。ジグ40と4
2とは矢印53の方向において互いに雛隔するので、糸
の導入は難な〈実施され得る。一定の縞状組織を得るた
めに、両ジグ40.42の互いへの接近後、初め等しく
切除部54内に位置する糸18はジグ42の複数個のよ
り小さい切除部55内に導入され得る0両ジグ40.4
2が突き合わせられた状態においてジグ40乃至42の
内面57は互いに近接し、即ちこの状態で例えばジグ4
0の後段に位置するジグ42の内面57は一点鉦線51
で示した位置を取る。ジグ40はウェブ56を含み、こ
のウェブ56は下方を、即ちジグ42の方を向いている
。これに対して、ジグ42は上方へ、即ちジグ40の方
へ向けられたウェブ65を有する。2個のジグ40.4
2は本発明により搬送方向32に相前後して配置されて
おり、ウェブ56乃至65はそれぞれ反対方向を向いて
いる。従って、糸18は両ジグ40.42が突き合わせ
られた状態においていわばあらゆる側から確実に案内さ
れ、一方ジグ40.42が互いに離隔した状態では糸1
8は両ジグ40.42間に問題なく導入され得る。切除
部54.55の構成に対応して個々の糸18の案内が予
め開運なく決定され得、それによって対応する縞模様が
ストリップ乃至プレートに付与される0個々の糸同士の
間隔も、また糸を互いに離隔する複数個のグループにま
とめるまとめ方も、ジグによって予め決定される。
第4図は、本発明によって製造されたプレートの断面を
示し、このプレートは先に述べたローラ搬送路を雛れた
後更に成形されたものである。深絞り法、あるいはこれ
に匹敵する成形法において、寸法どおりに切断された当
初平坦なプレート58に側方縁部59及び凹部60が設
けられている。凹部60のここに図示した部分は糸18
に対して平行であるが、該凹部60?図平面背後に位置
する部分61は糸18の長手方向を横切って伸長する0
本発明による四部は、縁部59の領域においてプレート
を一周して形成されている。凹部60の図平面背後に位
置する部分61並びに図平面手前に位置する部分の深さ
62は、該凹部60の、図平面にその凹面を示した部分
の深さ63より僅かである。深さ62は本発明によって
、原則として熱作用下に実施される成形の際に糸18が
凹部表面に現れないようにして予め決定される。これに
対し、凹部60の糸長手方向に伸長する部分は、この部
分では成形時に糸が押し出される恐れが無いのでより深
く形成され得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施する装置の原理を示す説明図
、第2図は第1図の矢印Hの方向から見た案内手段の平
面図、第3図は第2図の矢印■の方向から見た櫛形の調
節ジグの説明図、第4図は本発明方法によって製造され
たプレートの概略的断面図である。 6.8・・・・・・フィッシュテールダイ、12.14
・・・・・・ストリップ、16・・・・・・ロール、1
8・・・・・・糸、19・・・・・・案内手段、22・
・・・・・ローラ機構。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)押し出し可能なプラスチックから成る多層プレー
    トを製造する方法であって、特にフィッシュテールダイ
    を具備した押し出し機によって供給される二つのプラス
    チックストリップが材料封入下にローラ機構によって互
    いに結合され、 前記材料として、互いに独立である個別の長尺糸が1個
    のロールから繰り出され、 これらの糸は案内手段に供給され、この案内手段によっ
    て糸同士の間隔が搬送方向を横切る方向において予め決
    定され得、 糸は互いに対して平行に整列してローラ機構に供給され
    る ことを特徴とする製造方法。
  2. (2)糸がロールにコイル状に巻き付けられてディスク
    を構成しており、かつ案内手段を通ってローラ機構の間
    隙へと案内され、その際ロール上で隣り合うディスクは
    直接並び合っていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載の方法。
  3. (3)案内手段が搬送方向を横切る方向において、個々
    の糸同士の間隔が予め決定され得るように調整及び/ま
    たは調節され得、その際特に幾本かの糸がその都度グル
    ープにまとめられることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項または第2項に記載の方法。
  4. (4)案内手段が互いに反対方向を向いたウェブを具え
    た、櫛形に形成された複数個のジグを有し、及び/また
    はジグのセグメントは互いに独立に調整され得ることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項から第3項のいずれか
    1項に記載の方法。
  5. (5)調節装置に関連するジグ及び/またはそのセグメ
    ントが製造の際に駆動手段によって互いに独立に搬送方
    向を横切る方向に調節され得ることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項から第4項のいずれか1項に記載の方法
  6. (6)案内手段が切除部を有し、これらの切除部は特に
    櫛形に形成されたジグのウェブ同士の間に配置されてお
    り、その際糸はジグが互いに離隔した状態においてジグ
    同士の間に導入され得、及び/または搬送方向に相前後
    して配置されたジグは互いに突き合わせられた状態で糸
    をその周囲のあらゆる側から案内することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項から第5項のいずれか1項に記載
    の方法。
  7. (7)ローラ機構通過後前記のように製造されたストリ
    ップが切断工具によって多層プレートに切断され、この
    多層プレートの縁部近傍部分にプレート縁部の全体に沿
    って好ましく伸長する凹部が特に深絞り成形かあるいは
    これに匹敵する熱成形によって設けられることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項から第6項のいずれか1項に
    記載の方法。
  8. (8)凹部の実質的に糸の長手方向を横切って伸長する
    部分が該凹部の実質的に糸に平行に伸長する部分より浅
    く形成されていることを特徴とする特許請求の範囲第7
    項に記載の方法。
  9. (9)プレート縁部がプレート面に対して実質的に直角
    に下方へ曲げられ、及び/または凹部以外実質的に平坦
    であるプレート面から凹部が設けられたのと同じ方向へ
    逸らせて配置されることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項から第8項のいずれか1項に記載の方法。
  10. (10)特許請求の範囲第1項から第9項のいずれか1
    項に記載の方法を実施する装置であって、案内手段が搬
    送方向に相前後して配置された少なくとも2個のジグを
    有し、及び/またはこれらのジグは櫛形に形成されてお
    り、かつ互いに反対方向へ向けられたウェブを有し、そ
    の際糸はウェブ間の切除部内を案内されていることを特
    徴とする装置。
  11. (11)少なくとも1個のジグ及び/またはそのセグメ
    ントが調節装置によって搬送方向を横切る方向に調節さ
    れ得ることを特徴とする特許請求の範囲第10項に記載
    の装置。
  12. (12)糸がロールにコイル状に巻き付けられてディス
    クを構成し、かつ糸同士密に並び合って配置されており
    、及び/またはコイル状に巻き付けられた糸のディスク
    をディスク相互の間隔において安定化するべくロールに
    スペーサディスクが配置されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第10項または第11項に記載の装置。
JP63058567A 1987-03-13 1988-03-11 多層プレートを製造する方法及び装置 Pending JPS63254022A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873708122 DE3708122A1 (de) 1987-03-13 1987-03-13 Verfahren und vorrichtung zur herstellung von mehrschichtplatten
DE3708122.5 1987-03-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63254022A true JPS63254022A (ja) 1988-10-20

Family

ID=6322956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63058567A Pending JPS63254022A (ja) 1987-03-13 1988-03-11 多層プレートを製造する方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4854996A (ja)
EP (1) EP0281882A3 (ja)
JP (1) JPS63254022A (ja)
AU (1) AU601919B2 (ja)
BR (1) BR8800994A (ja)
DE (1) DE3708122A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2630961B1 (fr) * 1988-05-06 1990-09-07 Michelin & Cie Procede et appareil pour enduire de caoutchouc des fils deroules en parallele et produire ainsi une nappe
JP2951699B2 (ja) * 1990-07-18 1999-09-20 株式会社ブリヂストン コード入りゴムシートの成形方法および装置
DE4342997C2 (de) * 1993-11-27 2003-01-02 Elk Richter Fertiger zum Einbauen und Verdichten von Asphaltschichten
US6514007B2 (en) 1993-11-27 2003-02-04 Elk Richter Finisher to lay and compact asphalt layers and method for operating same
US6533884B1 (en) 2000-11-03 2003-03-18 Printpack Illinois, Inc. Method and system for extrusion embossing
US6689306B2 (en) * 2001-07-11 2004-02-10 Delphi Technologies, Inc. Process of making a multi-layer outer skin for the exterior of a dash panel structure of a vehicle
DE10222015A1 (de) * 2002-05-17 2003-12-04 Contitech Antriebssysteme Gmbh Fertigung von Flachriemen
AT412554B (de) * 2002-12-04 2005-04-25 I & T Innovation Tech Entw Automatisiertes elektrisches kontaktieren von endlosprodukten für die bearbeitung
US20090321001A1 (en) * 2008-06-26 2009-12-31 Seaman Corporation One-pass direct double lamination apparatus and process
RU2508496C1 (ru) * 2013-01-10 2014-02-27 Федеральное Государственное Автономное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Дальневосточный Федеральный Университет" (Двфу) Способ изготовления многослойных конструкционных панелей
WO2015000172A1 (zh) * 2013-07-05 2015-01-08 Zhang Ruiyang 一种中空柱状结构复合板材的生产设备
RU2579779C2 (ru) * 2014-09-02 2016-04-10 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт химии Дальневосточного отделения Российской академии наук (ИХ ДВО РАН) Способ изготовления композиционных силовых панелей
RU2681814C1 (ru) * 2018-04-26 2019-03-12 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт химии Дальневосточного отделения Российской академии наук (ИХ ДВО РАН) Способ изготовления объёмных композиционных панелей

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112888A (ja) * 1974-07-23 1976-01-31 Nippon Ueeburotsuku Kk
JPS5720894A (en) * 1980-07-15 1982-02-03 Nippon Keibi Hosho Kk Fault diagnozing method for ultrasonic alarm unit

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2539690A (en) * 1947-01-07 1951-01-30 Us Rubber Co Method of providing plastic sheets with inlaid stripes
NL279126A (ja) * 1961-05-31 1900-01-01
US3168605A (en) * 1963-10-03 1965-02-02 Bayer Ag Process for the production of webs of elastic synthetic resins
NL6910454A (ja) * 1968-08-02 1970-02-04
US3849174A (en) * 1969-07-07 1974-11-19 Union Carbide Corp Calendering of laminated polymeric materials
US3765998A (en) * 1971-01-11 1973-10-16 Allied Chem Shapable fiber-reinforced low molecular weight polyethylene terephthalate
US4025257A (en) * 1972-05-17 1977-05-24 Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for continuously manufacturing an elongated reinforced shaped article
US4090902A (en) * 1973-05-23 1978-05-23 Industrie Pirelli, S.P.A. Optical fiber cable and manufacture thereof
US4221756A (en) * 1978-09-15 1980-09-09 Western Electric Company, Incorporated Methods of enclosing a plurality of conductors in a partitioned jacket
US4318762A (en) * 1980-04-21 1982-03-09 Victor United, Inc. Method and apparatus for sequentially forming a molded product
EP0060500B1 (de) * 1981-03-16 1988-11-09 Heinz Georg Baus Verfahren zur Herstellung von Mehrschicht-Platten
DE3206164C2 (de) * 1981-03-16 1985-02-21 Heinz Georg Hünibach Thun Baus Vorrichtung zur Herstellung von Mehrschicht-Platten

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112888A (ja) * 1974-07-23 1976-01-31 Nippon Ueeburotsuku Kk
JPS5720894A (en) * 1980-07-15 1982-02-03 Nippon Keibi Hosho Kk Fault diagnozing method for ultrasonic alarm unit

Also Published As

Publication number Publication date
US4854996A (en) 1989-08-08
AU601919B2 (en) 1990-09-20
DE3708122C2 (ja) 1990-02-08
EP0281882A2 (de) 1988-09-14
EP0281882A3 (de) 1990-07-04
AU1279688A (en) 1988-09-15
DE3708122A1 (de) 1988-09-22
BR8800994A (pt) 1988-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63254022A (ja) 多層プレートを製造する方法及び装置
US4615717A (en) Method and apparatus for making glass fiber oriented continuous strand mat
US5394906A (en) Method and apparatus for weaving curved material preforms
EP0830930B1 (en) Molded surface fastener member and method of manufacturing the member
US5851467A (en) Molded surface fastener and method for manufacturing the same
RU2479680C2 (ru) Панель, обладающая высокой структурной прочностью, способ ее изготовления и устройство для изготовления такой панели
US3761345A (en) Nonwoven structure for reinforcing resinous material
US3756893A (en) Nonwoven structure and method and apparatus for producing it
US5338593A (en) Multiaxial nonwoven fabric
US4692375A (en) Thermoplastic sheet
JPS6051586B2 (ja) 不織布の製造方法および装置
US20070090564A1 (en) Fabricating three-dimensional annular fiber structures
US5174228A (en) Non-woven reinforcement structure
JPH07184707A (ja) 面ファスナーの製造方法
US4172748A (en) Method of forming non-woven net structures
US5788804A (en) Machine for the production of pre-ready made reinforcement formations
JP6218007B2 (ja) プリフォームの製造方法および製造装置
US3562770A (en) Separable fastener of the flexible hooking type
JPH08209479A (ja) 短尺経糸を製造する方法及び装置
JPS6153459B2 (ja)
US5168000A (en) Flat textile body
US3695976A (en) Apparatus for manufacturing of separable fastener elements
US4233350A (en) Formaminous sheet
CN111282445B (zh) 中空纤维膜膜丝固定方法
JP2003514137A (ja) ラベルの製造方法および装置