JPS6152209A - 草刈機 - Google Patents

草刈機

Info

Publication number
JPS6152209A
JPS6152209A JP14433985A JP14433985A JPS6152209A JP S6152209 A JPS6152209 A JP S6152209A JP 14433985 A JP14433985 A JP 14433985A JP 14433985 A JP14433985 A JP 14433985A JP S6152209 A JPS6152209 A JP S6152209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ridge
cutting blade
blade mechanism
grass
slope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14433985A
Other languages
English (en)
Inventor
成徳 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14433985A priority Critical patent/JPS6152209A/ja
Publication of JPS6152209A publication Critical patent/JPS6152209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主として畦畔の上面及び法面に植生している
草を同時に刈取るように使用する草刈機についての改良
に関するものである。
畦畔に植生している草を草刈機で刈取るには、畦畔の上
面に植生している草を刈取る作業行程と、畦畔の法面に
植生している草を刈取る作業行程との、二つの作業行程
が必要となる。この畦畔の法面に植生している草を、畦
畔の上面に植生している草を刈取る作業の際に、同時に
刈取られるようにするには、草刈機の機体に、畦畔の上
面の草を刈取る刈刃機構と法面の草を刈取るための刈刃
機構とを2連に並列装備せしめればよいわけだが、畦畔
の法面ば、圃場を囲う畦畔の側面であることから、畦畔
の隅部においては、該畦畔の法面の長手方向の端部が畦
畔の上面の長手方向の端部の手前で終るようになるので
、畦畔の上面において草刈機を走行させてその畦畔の上
面と法面との2面の草を同時に刈取る作業の際に、草刈
機の機体が畦畔の長手方向の端にまできたとき、法面期
用の刈刃機構がその畦畔と直行する方向の畦畔の法面に
つかえて、法面より長く延びる上面の端部に植生してい
る草を刈残すようになる問題が出てくる。
本発明゛は、この問題を解消せしめるためになされたも
のであって、畦畔の上面に植生している草を刈取る作業
の際に、その畦畔の長手方向の端部において畦畔の上面
に刈残しを生ぜしめることなくきれいに刈取れるように
なる新たな草刈機を提供することを目的とする。
そしてこの目的を達成するために本発明においては、走
行装置により自在に走行する機体に、各別に駆動される
2連の刈刃機構を、正面視において左右に並列し、側面
において前後に並列するよう配位せしめて装架し、その
前方の刈刃機構は、機体に対し位置を固定して装架し、
後方の刈刃機構は機体に対し前後方向の支軸により上下
に揺動するよう装架せしめたことを特徴とする草刈機を
提起するものである。
次に実施の一例を図面に従い詳述する。
第1図及び第2図において、aは走行装置すで自在に走
行するようにした草刈機Aの本体たる機体、C及びdは
、前記機体aに各別に駆動されるよう2連に装架した刈
刃機構を示している。
機体aは、前後(第1図で左右)に長い軸筒よりなる機
枠lと、それの後端部に正面視においてゲート状に形成
して固着した車輪支持機枠2と、平面視においてU字型
に形成して前記車輪支持機枠2の上面に基端を取付は固
着したノーンドル3とよりなり、前記軸筒状の機枠lの
後端には、原動機(エンジン)Eがそれの出力を該軸筒
状の機枠l内に突入せしめた状態に組付けられ、また、
前記車輪支持機枠2には、走行装置すを構成する単輪の
車輪20が遊動輪の状態に軸支してあって、運転者がハ
ンドル3の左右のハンドル杆30・30の間に立って、
歩行しながら/\ンドル杆30・30を握り押し出して
いくことで遊動輪とした車輪20により走行する単輪の
歩行型に形成しであるが、走行装置すを駆動せしめる自
走型、座席を設けて乗用により走行する乗用型とするな
ど適宜に形成される。
前記2連の刈刃機構codは、正面視において左右に並
列し、側面視において前後に並列するよう配位して機体
aに装架しである。そして、それの前方の刈刃機構Cに
あっては、前記軸筒状の機枠1の前端部に、ギヤケース
を兼ねて形成した支持機枠4を組付は固定して、その支
持機枠4に装架せしめ、該刈刃機構Cの入力軸を前記ギ
ヤケースを兼ねる支持機枠4内に設けた伝導機構及び前
記軸筒状の機枠1内腔に配設せるフレキシブルシャフト
を介して前述の原動@Hの出力軸に伝導せしめ、その原
動IIEの作動により駆動さすようにしである。
また、後方の刈刃機構dにあっては、前記機枠1と一体
に連結するハンドル3の基端部に上端を組付けたステー
5の下端に、前後方向の支軸50を設け、その支軸50
に、支持機枠6の一端部の上面に左右方向の変位調節自
在に取付けた嵌合ポス部60を嵌装して、支持機枠6を
支軸50中心に上下に揺動するよう支架し、その支持機
枠6に該刈刃機構dを組付は支架せしめである。
なお、この後方の刈刃機構dの入力軸に対する回転動力
の伝導は、前記支持機枠6に設けた伝導機構61の上面
側のカップリング62内に、該刈刃機構dの入力軸を配
設し、また、前記機枠1の前端部に組付は支架した前述
一方の刈刃機構Cの支持機枠4の上面に、その刈刃機構
Cの入力軸と伝導して回転する出力軸を収蔵するカップ
リング40を装設し、このカップリング40と前記カッ
プリング62とに、フレキプルシャフトを包蔵せるフレ
キシブルチューブ7の両端のカップリング70・71を
夫々接続・連結して、該他方の刈刃機構dの入力軸と前
記一方の刈刃機構Cのギヤケースを兼ねる支持機枠4に
設けた出力軸とを、フレキシブルチューブ7内のフレキ
プルシャフトで伝導連繋することにより行なうようにし
てあり、フレキシブルチューブ7を逆U字形に曲げて、
それの内部のフレキプルシャフトの両端が互いに裏返し
の状態となるようにしであることから、刈刃機構dの駆
動方向が刈刃機構Cの駆動方向に対し逆方向となって駆
動されるようになる。
なお、この後方の刈刃機構dの入力軸に回転動力を伝導
するために設ける前記出力軸は、例えば、機枠lの長手
方向の中間部に、その機枠l内のフレキプルシャフトと
伝導して回転する伝導機構を収容せしめたギヤボックス
Wを、第2図において鎖線に示している如く設けそれに
カップリングYを形設して、そのカップリングY内に前
記伝導機構と伝導せしめて該出力軸を配設したり、機枠
1の基端部に原動機Eの出力軸と伝導する伝導機構を収
蔵するギヤボックスWを、第1図で鎖線に示している如
く設け、そのギヤボックスWにカップリングYを設けて
、そのカップリングY内に前記伝導機構と伝導せしめて
該出力軸を配設するなど、機体aの適宜の部位に装設し
てよい。
なお、図示する実施例装置において、41は支持機枠4
に設けたそり体、eは原動機Eの作動を制御するために
、ハンドル3に取付けた制御レバー、63は後方の刈刃
機構dの機体aに対する組付位置を左右方向に調節する
ために、支持機枠6に変位調節自在に組付けた嵌合ポス
部60のブラケット、64はブラケット63に設けた長
孔、65はセットボルト、66は支持機枠6に設けたそ
り体である。また、51は後方の刈刃機構dの組付は位
置を第1図で鎖線に示している如く、機体aの反対側の
側面に変更さすために、前記ステー5の上端を装脱自在
に連結装着せしめる連結具で、機枠1と一体に連結する
前述のハンドル3に、左右に一対に対向するよう装設し
である。また、8は後方の刈刃機構dの支持機枠6を、
水平な姿勢位置に吊下げ保持せしめるための吊下げ機構
で、支持機枠6の回動端側の端部に一端を連繋したレリ
ーズワイヤー80のアウター81の他端側をハンドル3
に設けた止め具82に止着し、そのアウター81の他端
から引き出したインナー83の他端に引手84を連結し
、その引手84と係合してインナー83を引き出した状
態に保持する係止具85をハンドル3の下面に設けて構
成してあり引手84をハンドル3下面の係止具85がら
外すことで、支持機枠6を支軸50中心に回動端側が自
在に回動する状態とする。
なお、2連に設けた刈刃機構C・dは、図示する実施例
では、周縁に切刃を具備する星型の回転刃がそれの中心
に設けた回転軸により平面視で時計方向または反時計方
向に回転する回転刃型であるが、第1図で鎖線に示して
いる如く、固定刃に対し動刃が往復動するバリカン型の
刈刃機構C・dとする場合がある。
上述の如く構成しである実施例装置は次のように作用す
る。
草刈機Aを、それの機体a及びその機体aの前端部に装
架した前方の刈刃機構Cが、畦畔9の上面に位置する状
態として、機体aに支軸50により上下に揺動するよう
設けた支持機枠6に装架せる後方の刈刃機構dが、畦畔
9の上面から側方に外れるようにすれば、後方の刈刃機
構dが支軸50中心に回動して、第3図に示している如
く、畦畔9の法面91に沿う状態となる。次に、その状
態で前方の刈刃機構Cと後方の刈刃機構dを駆動して機
体aを走行させれば、前方の刈刃機構Cが畦畔の上面の
草を刈り、後方の刈刃機構dが法面91の草を刈取って
いき、これにより畦畔9の上面90の草と法面91の草
の両方を同時に刈取っていくようになる。
このとき、後方の刈刃機構dを支持する支持機枠6は支
軸50中心に自由に回動するので、法面91の傾斜角度
がどのように変化していても、支持する刈刃機構dが畦
畔の上面か゛ら側方に外れてさえいれば、その刈刃機構
dを法面91に倣う状態とする。
そして、この畦畔の法面の草を刈る刈刃機構dが後方に
位置し畦畔の上面の草を刈取る刈刃機構Cが前方に位置
していることから、畦畔の上面を走行してその畦畔の上
面と法面との両面の草を刈取っていく草刈機Aの機体a
が畦畔の長手方向の端に達し、法面期用の刈刃機構dが
圃場の隅部においてその畦畔と直交する畦畔の法面につ
かえることで機体aの前進が阻止された状態となったと
き、前方に位置する上面期用の刈刃機構Cが、前記直行
する畦畔の法面より前方に先行した位置を占めるように
なって、畦畔の上面の端部の草を刈取るようになる。
また、法面期用の後位の刈刃機構dは、引手84を引い
て支持機枠6を引上げることで、水平な姿勢とすれば、
正面視において上面期用の前位の刈刃機構Cと左右に並
列する状態となる。
以上説明したよに本発明による草刈機は、上述した如く
構成しであることから、畦畔の法面の草を、畦畔の上面
の草を刈取る作業行程で同時に刈取る際に、畦畔の上面
の草を刈る刈刃機構が先行し、畦畔の法面の草を刈る刈
刃機構が、後方に位置して進行するようになるので、畦
畔の端にきたときに、法面の草を刈る刈刃機構がその畦
畔と直交する畦畔の法面につかえて、畦畔の上面に刈残
しを生ぜしめるようになる問題を効果的に解消せしめ得
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例装置の平面図、第2図は同上装
置の側面図、第3図は作用の説明図である。 図面符号の説明 A・・・草刈機   a・・・機体   b・・・走行
装置cod・・・刈刃機構   e・・・制御レバー■
・・・機枠  2・・・車輪支持機枠 20・・・車輪
3・・・ハンドル     30・・・ハンドル杆4・
・・支持機枠 40Φ70・71・・・カップリング 41・・・そり体     5・・・ステー550・・
・支軸  51・・・連結具  6・・・支持機枠60
・・・嵌合ポス部   61・・・伝導機筐62・・・
カップリング  63・・・ブラケット64・・・長孔
  65・・・セットボルト66・・・そり体 7・・
・フレキシブルチューブ8・・・吊下げ機構   80
・・・レリーズワイヤー81・・・アウター   82
・・・止め具83・・・インナー   84・・・引手
85・・・係止具   9・・・畦畔   90・・・
上面91・・・法面    E・・・原動機W・・・ギ
ヤボックス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 走行装置により自在に走行する機体に、各別に駆動され
    る2連の刈刃機構を、正面視において左右に並列し側面
    視において前後に並列するよう配位せしめて装架し、そ
    の前方の刈刃機構は、機体に対し位置を固定して装架し
    、後方の刈刃機構は機体に対し前後方向の支軸により上
    下に揺動するよう装架せしめたことを特徴とする草刈機
JP14433985A 1985-07-01 1985-07-01 草刈機 Pending JPS6152209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14433985A JPS6152209A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 草刈機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14433985A JPS6152209A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 草刈機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6152209A true JPS6152209A (ja) 1986-03-14

Family

ID=15359806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14433985A Pending JPS6152209A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 草刈機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6152209A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4733235U (ja) * 1971-05-04 1972-12-14
JPS5841135B2 (ja) * 1975-03-26 1983-09-09 三菱重工業株式会社 イモノズナノ サイセイホウホウ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4733235U (ja) * 1971-05-04 1972-12-14
JPS5841135B2 (ja) * 1975-03-26 1983-09-09 三菱重工業株式会社 イモノズナノ サイセイホウホウ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6152209A (ja) 草刈機
JP4017843B2 (ja) 草刈機
JPS6325962Y2 (ja)
JPS6174514A (ja) 草刈機における操作レバ−類の配置構造
JPS6159686B2 (ja)
JPS58201909A (ja) 草刈機
JP2976918B2 (ja) 自走式畦草刈機
JPH0327387Y2 (ja)
JPS6310659Y2 (ja)
JP2943373B2 (ja) 草刈機
JPH05308829A (ja) 畦草刈機
JPH0488912A (ja) 畦上面と畦側面の草刈が可能な草刈機
JP2563879B2 (ja) 自走式草刈機
JP3016183B2 (ja) レール式両面裾刈機
JPH084832Y2 (ja) 芝刈機のブロア駆動装置
JP2563878B2 (ja) 自走式草刈機
JPS58201910A (ja) 草刈機
JPH06920Y2 (ja) コンバインの伝動部構造
JPH0621312Y2 (ja) 茶畝の両面裾刈機
JPH09298930A (ja) 二輪式両面裾刈機
JPH03133309A (ja) 芝刈機
JPH0135146Y2 (ja)
JPS6018030Y2 (ja) 歩行型刈取機
JP3033895B2 (ja) 草刈機
JPS622998Y2 (ja)