JPS6150168B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6150168B2 JPS6150168B2 JP4784880A JP4784880A JPS6150168B2 JP S6150168 B2 JPS6150168 B2 JP S6150168B2 JP 4784880 A JP4784880 A JP 4784880A JP 4784880 A JP4784880 A JP 4784880A JP S6150168 B2 JPS6150168 B2 JP S6150168B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elastic member
- coil spring
- rubber elastic
- rigidity
- hysteresis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 14
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 11
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はヒステリシストルク特性を改良したク
ラツチデイスクに関する。
ラツチデイスクに関する。
自動車の車内騒音の一つとして、変速機を中立
状態として停車している時にエンジンの回転速度
が比較的小さい状態で発生する駆動系の振動によ
つて発生する騒音、所謂中立時騒音が問題となつ
ている。この中立時騒音の対策としてクラツチデ
イスクのヒステリシストルク特性を低捩れ角で低
剛性−小ヒステリシス、高捩れ角で高剛性−大ヒ
ステリシスとすることにより効果があることが確
認されている。然作、従来のクラツチデイスクの
緩衝装置として護謨様弾性部材とコイルスプリン
グを別々に配設してコイルスプリングが弾縮して
次いで護謨様弾性部材が弾縮するのでは構成が複
雑になる割には十分な効果が得られなかつた。
又、皿ばねと弾性部材を直列に且つ一体的に組合
せるものにあつては低捩れ角或での特性が皿ばね
の荷重特性から決定される為三次曲線での変化特
性となり直線的変化特性を得ることが困難であつ
た。
状態として停車している時にエンジンの回転速度
が比較的小さい状態で発生する駆動系の振動によ
つて発生する騒音、所謂中立時騒音が問題となつ
ている。この中立時騒音の対策としてクラツチデ
イスクのヒステリシストルク特性を低捩れ角で低
剛性−小ヒステリシス、高捩れ角で高剛性−大ヒ
ステリシスとすることにより効果があることが確
認されている。然作、従来のクラツチデイスクの
緩衝装置として護謨様弾性部材とコイルスプリン
グを別々に配設してコイルスプリングが弾縮して
次いで護謨様弾性部材が弾縮するのでは構成が複
雑になる割には十分な効果が得られなかつた。
又、皿ばねと弾性部材を直列に且つ一体的に組合
せるものにあつては低捩れ角或での特性が皿ばね
の荷重特性から決定される為三次曲線での変化特
性となり直線的変化特性を得ることが困難であつ
た。
本発明は、上記の点を改良し中立時騒音対策と
して有効なヒステリシストルク特性を発揮するク
ラツチデイスクを提供することをその技術的課題
とする。
して有効なヒステリシストルク特性を発揮するク
ラツチデイスクを提供することをその技術的課題
とする。
この技術的課題を達成するために講じた技術的
手段は、剛性の低いコイルスプリングと剛性の高
い護謨弾性部材とから成る緩衝装置を、コイルス
プリングの両端に護謨弾性部材を配し、コイルス
プリングと護謨弾性部材との間にコイルスプリン
グ端面を受けかつ保持する保持板を配し、護謨弾
性部材の穴に嵌合して、護謨弾性部材を保持する
突起を有する受板を護謨弾性部材のフランジ部及
び2つのプレート側端面に配するようにしたこと
である。
手段は、剛性の低いコイルスプリングと剛性の高
い護謨弾性部材とから成る緩衝装置を、コイルス
プリングの両端に護謨弾性部材を配し、コイルス
プリングと護謨弾性部材との間にコイルスプリン
グ端面を受けかつ保持する保持板を配し、護謨弾
性部材の穴に嵌合して、護謨弾性部材を保持する
突起を有する受板を護謨弾性部材のフランジ部及
び2つのプレート側端面に配するようにしたこと
である。
上記技術的手段により、低捩れ角では剛性の低
いコイルスプリングが弾縮し護謨弾性部材はほと
んど弾縮せず、従つてヒステリシスは小さく、高
捩れ角ではコイルスプリングが弾縮の後保持板同
士が当接し保持板と受板との間で剛性の高い護謨
弾性部材が弾縮されるので、護謨弾性部材の内部
ヒステリシスによつて、ヒステリシスが大きくな
る。
いコイルスプリングが弾縮し護謨弾性部材はほと
んど弾縮せず、従つてヒステリシスは小さく、高
捩れ角ではコイルスプリングが弾縮の後保持板同
士が当接し保持板と受板との間で剛性の高い護謨
弾性部材が弾縮されるので、護謨弾性部材の内部
ヒステリシスによつて、ヒステリシスが大きくな
る。
これにより、低捩れ角で低剛性−小ヒステリシ
ス、高捩れ角で高剛性−大ヒステリシスのヒステ
リシストルク特性を得ることができる。
ス、高捩れ角で高剛性−大ヒステリシスのヒステ
リシストルク特性を得ることができる。
また上記構成により、受板、護謨弾性部材、保
持板、コイルスプリングの位置決めが確実になさ
れ、精度の良いヒステリシストルク特性を得るこ
とができる。
持板、コイルスプリングの位置決めが確実になさ
れ、精度の良いヒステリシストルク特性を得るこ
とができる。
以下図面に従つて本発明の実施例を詳述する。
第1図乃至第4図を参照して、クラツチハブ1
のフランジ部2を挾んで離間リベツト3により互
いに同体的に結合された主駆動板4及び従駆動板
5がクラツチハブ1に対し相対回動可能に配設さ
れている。主駆動板4の外周部にはクラツチフエ
ーシング6が固定される。又、主従駆動板4・5
及びフランジ部2には共通窓4a・5a・2aが
穿設されており、この窓の円周方向両端部に受板
7・7が配設されており、爪部7a・7bが主従
駆動板4・5の間に隙挿されている。又、受板
7・7の中心部には突起7cが形成されている。
この受板7・7間に剛性の低いコイルスプリング
8と剛性の高い護謨弾性部材9とを直列に配置し
て成る緩衝装置10がクラツチハブ1のフランジ
部2と主従駆動板4・5との間の動力伝達が可能
に介装されている。
のフランジ部2を挾んで離間リベツト3により互
いに同体的に結合された主駆動板4及び従駆動板
5がクラツチハブ1に対し相対回動可能に配設さ
れている。主駆動板4の外周部にはクラツチフエ
ーシング6が固定される。又、主従駆動板4・5
及びフランジ部2には共通窓4a・5a・2aが
穿設されており、この窓の円周方向両端部に受板
7・7が配設されており、爪部7a・7bが主従
駆動板4・5の間に隙挿されている。又、受板
7・7の中心部には突起7cが形成されている。
この受板7・7間に剛性の低いコイルスプリング
8と剛性の高い護謨弾性部材9とを直列に配置し
て成る緩衝装置10がクラツチハブ1のフランジ
部2と主従駆動板4・5との間の動力伝達が可能
に介装されている。
次に、この緩衝装置10について説明する。護
謨弾性部材9は、受板7に接する基部9aとこれ
から突出した突出部9aとから成り、中心部には
穴9cが穿設されており、此の穴9cに受板7の
突起7cが嵌挿される。此の様な護謨弾性部材9
の基部9aと突出部9bとを覆うように保持板1
1が配設されており、弾性部材9を受板7・7間
に配設し更に弾性部材9・9との間にコイルスプ
リング8が弾着されている。第5図は緩衝装置1
0の変形例を示すものでありコイルスプリング8
が弾性部材9・9の突出部9d・9dの内腔部に
弾着されている。
謨弾性部材9は、受板7に接する基部9aとこれ
から突出した突出部9aとから成り、中心部には
穴9cが穿設されており、此の穴9cに受板7の
突起7cが嵌挿される。此の様な護謨弾性部材9
の基部9aと突出部9bとを覆うように保持板1
1が配設されており、弾性部材9を受板7・7間
に配設し更に弾性部材9・9との間にコイルスプ
リング8が弾着されている。第5図は緩衝装置1
0の変形例を示すものでありコイルスプリング8
が弾性部材9・9の突出部9d・9dの内腔部に
弾着されている。
之様な弾性部材9・9の突出部9b・9b或は
9d・9dの間には所定の間隔が保持された状態
で緩衝装置10が組付けられている。尚、フラン
ジ部2の両側面と主従駆動板4・5との間には摩
擦盤13a・13bが挿設されている。
9d・9dの間には所定の間隔が保持された状態
で緩衝装置10が組付けられている。尚、フラン
ジ部2の両側面と主従駆動板4・5との間には摩
擦盤13a・13bが挿設されている。
以上の構成において、フランジ部2と主従駆動
板4・5との相対回動変位、即ち捩れ角θが小さ
い場合、先ず剛性の低いコイルスプリングが主に
弾性変形して第3図状態(取付状態)から第4図
状態へと弾性変形し第6図のA・A′で示す如き
低剛性−小ヒステリシスが得られる。このA・
A′で示す範囲は、弾性部材9・9の突出部9
b・9b或いは9d・9dの間隔を変えることに
より適宜設定出来るものである。次に捩れ角θが
大きく場合緩衝装置10は、第4図に示す如き状
態、即ち突出部9b・9bの先端の保持板11が
当接した状態から更に弾縮されることになり、護
謨弾性部材9・9が弾縮され第6図のB・B′で示
す如き高剛性−大ヒステリシスが得られる。此の
大ヒステリシスは護謨弾性部材9を弾縮すること
により生ずるものであり、又第6図のA・A′で
示す範囲の低ヒステリシスは摩擦盤13a・13
bの摩擦抵抗により決定されるものである。した
がつて摩擦盤13a・13bの摩擦係数を小さく
すればヒステリシス巾も小さく出来る。
板4・5との相対回動変位、即ち捩れ角θが小さ
い場合、先ず剛性の低いコイルスプリングが主に
弾性変形して第3図状態(取付状態)から第4図
状態へと弾性変形し第6図のA・A′で示す如き
低剛性−小ヒステリシスが得られる。このA・
A′で示す範囲は、弾性部材9・9の突出部9
b・9b或いは9d・9dの間隔を変えることに
より適宜設定出来るものである。次に捩れ角θが
大きく場合緩衝装置10は、第4図に示す如き状
態、即ち突出部9b・9bの先端の保持板11が
当接した状態から更に弾縮されることになり、護
謨弾性部材9・9が弾縮され第6図のB・B′で示
す如き高剛性−大ヒステリシスが得られる。此の
大ヒステリシスは護謨弾性部材9を弾縮すること
により生ずるものであり、又第6図のA・A′で
示す範囲の低ヒステリシスは摩擦盤13a・13
bの摩擦抵抗により決定されるものである。した
がつて摩擦盤13a・13bの摩擦係数を小さく
すればヒステリシス巾も小さく出来る。
以上詳述した如く、本発明によれば、自動車の
中立時騒音、高速走行時の籠音に対し有効なヒス
テリシストルク特性が容易に得られる。又コイル
スプリングを護謨弾性部材を直列に配置して緩衝
装置とし、フランジ部、主従駆動板の共通窓に挿
設するだけで良く構成が極めて簡単になる。更に
は低捩れ角域での特性を直線的変化の特性とする
ことが出来る。加えてコイルスプリングのばね常
数・取付荷重、護謨弾性部材の形状、護謨弾性部
材の離間巾等の適宜に選定することにより各種車
輌に適した特性を設定することが出来る。又、従
来のクラツチデイスク部品のほとんどがそのまま
流用出来価格の上昇もない等の勝れた効果を奏す
るものである。
中立時騒音、高速走行時の籠音に対し有効なヒス
テリシストルク特性が容易に得られる。又コイル
スプリングを護謨弾性部材を直列に配置して緩衝
装置とし、フランジ部、主従駆動板の共通窓に挿
設するだけで良く構成が極めて簡単になる。更に
は低捩れ角域での特性を直線的変化の特性とする
ことが出来る。加えてコイルスプリングのばね常
数・取付荷重、護謨弾性部材の形状、護謨弾性部
材の離間巾等の適宜に選定することにより各種車
輌に適した特性を設定することが出来る。又、従
来のクラツチデイスク部品のほとんどがそのまま
流用出来価格の上昇もない等の勝れた効果を奏す
るものである。
第1図は本発明によるクラツチデイスクの正面
図、第2図は第1図の左側面図、第3図は緩衝装
置の取付状態を示す拡大部分図、第4図は緩衝装
置のコイルスプリングが弾縮した状態を示す状態
図、第5図は緩衝装置の変形例を示す拡大部分
図、及び第6図はヒステリシストルク特性を示す
関係図である。 1:クラツチハブ、2:フランジ部、4・5:
主従2つのプレート、8:コイルスプリング、
9:護謨弾性部材、10:緩衝装置。
図、第2図は第1図の左側面図、第3図は緩衝装
置の取付状態を示す拡大部分図、第4図は緩衝装
置のコイルスプリングが弾縮した状態を示す状態
図、第5図は緩衝装置の変形例を示す拡大部分
図、及び第6図はヒステリシストルク特性を示す
関係図である。 1:クラツチハブ、2:フランジ部、4・5:
主従2つのプレート、8:コイルスプリング、
9:護謨弾性部材、10:緩衝装置。
Claims (1)
- 1 クラツチハブのフランジ部と該フランジ部を
挟んで配設され同体的に互いに連結された主従2
つのプレートとに設けられた窓に配設された剛性
の低いコイルスプリングと剛性の高い護謨弾性部
材とから成る緩衝装置であつて、前記コイルスプ
リングの両端に前記護謨弾性部材を配し、該コイ
ルスプリングと該護謨弾性部材との間に該コイル
スプリング端面を受けかつ保持する保持板を配
し、該護謨弾性部材の穴に嵌合して該護謨弾性部
材を保持する突起を有する受板を、前記フランジ
部及び前記2つのプレート側の該護謨弾性部材端
面に配して成る緩衝装置を有するクラツチデイス
ク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4784880A JPS56143821A (en) | 1980-04-10 | 1980-04-10 | Clutch disc |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4784880A JPS56143821A (en) | 1980-04-10 | 1980-04-10 | Clutch disc |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56143821A JPS56143821A (en) | 1981-11-09 |
JPS6150168B2 true JPS6150168B2 (ja) | 1986-11-01 |
Family
ID=12786778
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4784880A Granted JPS56143821A (en) | 1980-04-10 | 1980-04-10 | Clutch disc |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS56143821A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH022793Y2 (ja) * | 1985-05-30 | 1990-01-23 | ||
JPH0393890U (ja) * | 1989-10-31 | 1991-09-25 | ||
JPH0417655Y2 (ja) * | 1987-01-30 | 1992-04-20 | ||
JPH0510058Y2 (ja) * | 1987-07-31 | 1993-03-11 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3573459D1 (en) * | 1984-07-19 | 1989-11-09 | Aisin Seiki | Torque variation absorbing device |
DE3529816A1 (de) * | 1984-08-21 | 1986-03-06 | Aisin Seiki K.K., Kariya, Aichi | Vorrichtung zur absorption einer drehmomentaenderung |
JPS6286423U (ja) * | 1985-11-20 | 1987-06-02 | ||
JPH0518593U (ja) * | 1991-08-21 | 1993-03-09 | 株式会社トミー | 軌道走行玩具 |
JP2002257195A (ja) * | 2001-02-27 | 2002-09-11 | Aisin Seiki Co Ltd | 捩れ振動緩衝装置 |
JP4932922B2 (ja) * | 2010-04-07 | 2012-05-16 | 株式会社エクセディ | フライホイール組立体 |
-
1980
- 1980-04-10 JP JP4784880A patent/JPS56143821A/ja active Granted
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH022793Y2 (ja) * | 1985-05-30 | 1990-01-23 | ||
JPH0417655Y2 (ja) * | 1987-01-30 | 1992-04-20 | ||
JPH0510058Y2 (ja) * | 1987-07-31 | 1993-03-11 | ||
JPH0393890U (ja) * | 1989-10-31 | 1991-09-25 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56143821A (en) | 1981-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4185728A (en) | Clutch disc with variable deflection rate vibration damper | |
JPH0143545Y2 (ja) | ||
JPS6240172Y2 (ja) | ||
JPH0317061Y2 (ja) | ||
US20020139630A1 (en) | Torsional vibration damper | |
US3811545A (en) | Clutch disc with friction and resilient dampers | |
JPS6150168B2 (ja) | ||
US4257510A (en) | Non-linear spring rate clutch damper | |
JPH0326341Y2 (ja) | ||
JPH0137226Y2 (ja) | ||
JPH0332832Y2 (ja) | ||
CN111442062A (zh) | 减振盘组件 | |
EP0559063A1 (en) | Torque vibration absorbing device | |
WO1992000470A1 (en) | Torsional vibration damper | |
JPH0341154Y2 (ja) | ||
JPH0247297Y2 (ja) | ||
JPS6139850Y2 (ja) | ||
JPS5841385Y2 (ja) | クラツチデイスク | |
JPH0729305Y2 (ja) | クラッチディスク | |
JPH026269Y2 (ja) | ||
JPS5841386Y2 (ja) | 摩擦クラツチデイスク | |
JPH0670443B2 (ja) | クラツチデイスク | |
JPH0544605Y2 (ja) | ||
JPH0259328B2 (ja) | ||
JPH0130659Y2 (ja) |