JPS61500595A - 道路走行車両 - Google Patents

道路走行車両

Info

Publication number
JPS61500595A
JPS61500595A JP60500061A JP50006185A JPS61500595A JP S61500595 A JPS61500595 A JP S61500595A JP 60500061 A JP60500061 A JP 60500061A JP 50006185 A JP50006185 A JP 50006185A JP S61500595 A JPS61500595 A JP S61500595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
partition
vehicle
auxiliary
compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60500061A
Other languages
English (en)
Inventor
ジエームズ、ピーター・デニス
Original Assignee
カ−ボデイ−ズ・リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カ−ボデイ−ズ・リミテツド filed Critical カ−ボデイ−ズ・リミテツド
Publication of JPS61500595A publication Critical patent/JPS61500595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/12Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads which protect the occupants against personal attack from the inside or the outside of the vehicle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G3/00Ambulance aspects of vehicles; Vehicles with special provisions for transporting patients or disabled persons, or their personal conveyances, e.g. for facilitating access of, or for loading, wheelchairs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G3/00Ambulance aspects of vehicles; Vehicles with special provisions for transporting patients or disabled persons, or their personal conveyances, e.g. for facilitating access of, or for loading, wheelchairs
    • A61G3/02Loading or unloading personal conveyances; Facilitating access of patients or disabled persons to, or exit from, vehicles
    • A61G3/06Transfer using ramps, lifts or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G3/00Ambulance aspects of vehicles; Vehicles with special provisions for transporting patients or disabled persons, or their personal conveyances, e.g. for facilitating access of, or for loading, wheelchairs
    • A61G3/08Accommodating or securing wheelchairs or stretchers
    • A61G3/0808Accommodating or securing wheelchairs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P3/00Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects
    • B60P3/42Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects convertible from one use to a different one
    • B60P3/423Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects convertible from one use to a different one from transport of persons to transport of goods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P7/00Securing or covering of load on vehicles
    • B60P7/06Securing of load
    • B60P7/135Securing or supporting by load bracing means
    • B60P7/14Securing or supporting by load bracing means the load bracing means comprising a movable bulkhead

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 名称二 道路走行車両 この発明は、主目的がバラセンジャを運ぶ種類の道路走行車両に関し、さらに、 その目的のため、車椅子に乗った人を運びやすくした手段を有する。 この発明によれば、運転iqwi構を備えた運転エリアと、この運転エリアの後 側で運転者のほかに少なくとも一人のパラセンジャーのシートをもつ主バツセン ジャ・エリアと、運転エリアの横隣りにあって、車椅子と車椅子の使用者とに見 合う広さの主バツセンジャ・エリアの延長部を構成する補助エリアとを構成する コンパートメントを有するバラセンジャを運ぶ道路走行車両を提供するものであ る。 補助エリアには、好ましくは、再訪パーティションが設置されており、その一つ の位置が例えば、荷物置きエリアとして使用するため、主パツセンジャ・エリア から補助エリアを仕切り、その他の位置が前記補助エリアの一部を主パッセンジ ャ・エリアの延長部として利用できるようにするものである。 この発明は、主にバラセンジャを運ぶことを意図した車両に適用されるものであ るが、状況に応じ、主目的が品物を運ぶパンのような車両、または、主コンバー トメントが居間または寝室として使用できるキャラパン型の車に適用される。 このように、この発明は、また、主利用エリアと、これに隣合う補助エリアとを もつコンパートメントを有し、このようなコンパートメントには、可動パーティ ションが設dされており、その一つの位置が例えば、荷物置きエリアとして使用 するため、主バッセンジャ・エリアから補助エリアを仕切り、その他の位置が前 記補助エリアの一部を主バッセンジャ・エリアの延長部として利用でき、これに よって、前記延長エリアにおける少なくとも一部に車椅子と人とが乗れるように なっている道路走行車両に存するものである。 好ましい実施例においては、可動パーティションは、前後方向へ移動するもので 、車体構造体に固定されることができる隔壁として構成され、コンパートメント の高さ一杯を越える高さと補助エリアの全幅を横切るものとなっている。 この隔壁は、車体構造体に備えられたトラックに係合するランナと、前記隔壁を 択一的位置ならびに選択できる一つまたは複数の中間位置に固定する解除可能の ロッキング手段とを有している。 一実施例において、wAwは、コンパートメントのルーフに装着されたトラック に係合する二本の上部ランナが上縁に、さらに、コンパートメントのフロアに装 着されたトラックに係合する二本の下部ランナが下縁に設けられている。 これ らのランナは、ローラ部材から構成され、各ローラ部材は、トラックの長さ方向 に間隔を置いた一対のローラを有するが、その内の一部またはすべてがそれぞれ のトラックに摺動自由に係合する。 ロッキング手段は、プランジャの形態をもつものでもよく、このプランジャは、 前記トラックの一本または複数本に、または、前記トラックに平行な一本または 複数本のレールに形成された孔に係合する。 他の実施例においては、隔壁には、コンパートメントのルーフに装着されたトラ ックに係合する二本の上部ランナが上縁に設置され、さらに、コンパートメント のフロアの上に、フロアから離して装着されたトラックに係合する横方向のラン ナが設置され、これによりコンパートメントのフロアに陣書物のないようにした ものである。 この場合、ロッキング手段は、前記フロアに埋設したロッキング ・レールに係合するプランジャの形態をもつものでもよいが、好ましくは、ロッ キング手段は、前記トラックと関連するのが好ましい、 後者の場合、ロッキン グ手段は、それぞれのピンに係合する部材を含むことができる。 ロッキング機構には、前記wAWの前面側に操作機構が設けられていることが好 ましく、これにより、運転者が運転エリアから前記隔壁を動かすことができ、さ らに、前記隔壁の後面側には、折り畳み式の椅子を設けることもできる。 前記隔壁は、手動により動かすことができるが、例えば、−個または複数個のロ ーラ、または固定のトラックに係合するピニオンを駆動する電動モータなどの動 力操作11111Iを設けることも可能である。 可動パーティションまたは隔壁に加え、主エリアは、固定のパーティションまた は隔壁により運転エリアから仕切られることもでき、さらに他のパーティション を運転エリアと補助エリアの間に設けることもできる。 主エリアは、可動パーティションに近接して外部ドアをもち、このドアは、車椅 子が主エリアに出入りできるような幅のものでなければならない。 折り畳みで きるか、または、取外し自由のランプを設け、前記ドアを介する車椅子の移動を 容易にすることもできる。 補助エリアは、主として、主パッセンジャ・エリアから区分され、外部ドアから 出入りできる荷物置きエリアとバラセンジャ・エリアから出入りでき、車椅子に 適合するパラセンジャ・エリアの延長部との両名を構成する二つの目的を果たす ものであるが、他の目的のため、使用されてもよい。 特に、パラセンジャ・エ リアに近ずけるリアテール・ゲートまたはドアが車両に設けられている場合、車 両の長さ分あるストレッチャの前部を補助エリアに乗せることもできる。 この 場合、補助エリアの背後にあるパラセンジャのシート部分が下方または少なくと も部分的に動かせて、補助エリアから車両の後部に至る部分にストレッチでまた はその他の長尺物の前端部を受けるクリアの部分を構成してもよい、 さらに、 隔W(前側に位置する場合)と車両の後部との簡に取外しできるレールが設けて あり、前記ストレッチャの固定ならびに取外しを容易にすることもできる。 こ れによって、車両は、救急車としても使用できる。 この発明は、主として、タクシ−またはバイヤーの形の乗客運搬用の車両に適用 されるが、ミニバスや公共用車両などの大型車両にも適用される。 後者の場合 、例えば、補助エリアは、運転エリアの横隣りに設ける必要はなく、主バッセン ジャ・エリアの出入口ドアに接近した位置など、任意の位置に配置することがで きる。 タクシ−またはバイヤーに適用された場合、この発明は、車椅子利用の身体障害 乗客のための設備を車両の長さが通常の長さ範囲を越えることないようにして設 置することができる利点を有する。 これら及びその他の本発明の特徴は、添附図面に示した実施例により説明する。 第1図は、車椅子に適合する可動パーティションを備えた、この発明による車室 の平面図である:第2図は、可動パーティションとll!l遷した装着とロック 手段の一例の正面図を示す: 第3図は、第2図に対応する側面図である:第4図は、第2図に示された可動パ ーティションの正面方向斜視図で′ある: 第5図は、第2図の可動パーティシコンと近接領域を示す背面方向からの斜視図 である: 第6図は、可動パーティションと近接領域との他の例を示す背面方向からの斜視 図である;第7図と第8図は、第4図と第5図に対応する可動パーティションの 他の例を示すものである。 まず最初に第1図を参照すると、この発明による車両は、フロント側において運 転エリア12を提供し、リア側においてパラセンジャー用土エリア14を提供す る主コンパートメント10を含む。 運転エリアの横隣りは、荷物用または、場 合によりパラセンジャー用となる補助エリア16となっている。 運転エリアに は、ドア11から、主エリアには、ドア13.15から、補助エリアには、ドア 17から必要に応じ、それぞれ入るようになっている。 図示のように、主エリア14は、固定パーティション18により運転エリアと、 可動パーティション20に゛ より補助エリア16と区切られている。 さらに 、運転エリア12と補助エリア160間に横のパーティション19が設けである 。 以下に述べる図示の実施例では、パーティション20が前後方向に動くよう になっているが、使用時、車体を横方向に横切るようにすることもでき、また、 ヒンジを取付けることもでき、或は、前側位置に固定しておくこともできる。 車椅子をドア15を通り、主エリア14へ前向きで入れるようにするため、折畳 式または着脱自由のランプを取付けてもよく、第1図に示すようにパーティショ ン20が前側の位置にあるときに補助エリア16内に形成されるパラセンジャー ・エリアの延長部に車椅子は、後向きになって入りこむ。 代表的な例において 、主パッセンジャー・シート42と、これと対向するピラーとの間の寸法Aは、 830■以上のものとなっており、パーティション20の最大移動距mcは、約 420m5であって、幅Bが少なくとも815s園、長さが少なくとも1250 mmである車椅子用の全スペースWが確保できるようになっている。 主パッセンジャー・シートのほかに、可動および固定のパー1イシヨンには、ヒ ンジ付きの椅子40.41が取付けられている。 パーティション20を後退さ せて、補助エリアを乗員用に使用する場合には、パーティション20の前面側の 面に折り畳式の椅子を取付けることができる。さらに、コンパートメント10が 後部ゲートまたは、他の開閉自由の後部ドアを有する場合には、シート42の背 部43と座部44を可動パーティション20の後面側へ折り畳むか、パラセンジ ャー・エリア14の床にそって移動させるかして、ストレッチャー用スより、パ ーティション2Qを前側に位置させて、ストレッチャーを後部側からコンパート メント内へ運び入れることができる。 これを簡単に行なえるようにするために は、前記パーティションとコンパートメント10の後部側との間にストレッチャ その他の長尺物に適合するランナを設置する。 添附図面の第2図から第5図を参照すると、図示の実施例は、コンパートメント の屋根構造体またはその近辺に固定された平行なトラック24に係合する0−5 23を含む上部支持部材21.22を備えたパーティション20を利用するもの である。 さらに、パーティション20は、下部支持部材25.26を備え、こ れらは、コンパートメントの床構造体に固定のトラックに係合するO−ラ27を 含んでいる。 容易に理解できるように、各支持部材は、相手となるトラックに 対し、長さ方向に離れて位置する一対のローラを含んでいる。 上部トラック2 4は、断面がおおむねC形のもので、トラックの内側にローラ23が配置されて いる。下部トラック29は、断面がおおむね山形帽子状になっているもので、そ の上面に0−527が走るようになっている。 下部支持部材は、ローラ・ハウ ジング28を含み、このハウジングは、トラックの垂直向に対面する垂下面を有 し、パーティションの前後方向の移動を案内する。 このような支持部材には、 他の構造のものも使用でき、いあkに述べる第6図から第8図においては、他・ の*iの実施例が図示されている。 パーティション20の内部には、ロック機構30が内蔵されていて、このロック 機構は、図示の例では、パーティションの底縁にそって二本のプランジt31が 閤をおいて設置されている。 これらプランジャは、ガイド32内を動き、ロッ キング・レール33に形成された孔34に選択的に係合自由になっている。 プ ランジャ31は、横ロッド35により連結されていて、パーティションの前側に ある固定ハンドル37に近接して配置された曲成ハンドル部36を含む。 この ような構造によれば、運転者は、固定のハンドル37と可動のハンドル部36を 片手で掴み、ハンドル部36を動かして前記プランジャを解放し、パーティショ ン20を前後いずれの方向にも手で動かせることができるものである。 必要に応じ、横ロッド35に、例えば、中間で枢着されたレバーによりリンクし たプランジャをパーティションの上縁にも増設することができる。 図示の実施例では、ロッキング・レール33は、下部トラック29と一体に成形 されているが、別個のロッキング・レールを設けることもできる。プランジャ3 1は、垂直方向に動作する構造になっているが、水平方向に動作する構造のプラ ンジャを用いてもよい。 図示の実施例では、パーティション20は、手動で動かすようになっているが、 例えば、ケーブルがプーリーに巻かれているか、または、スプロケットのチェー ンが噛み合っている手動または動力のウィンチ型機構のものを取付けてもよい、  また、他の動力式のIIIIRにより、動モータで駆動させる機構や屋根構造 体または床構造体、その他の構造体に取付けた固定ラックに噛み合うビニオンを 動力で駆動する機構によりパーティションを動かすようにしてもよい。 場合に よっては、パーティションは、液圧または空気圧により動作するラム機構によっ て、パーティションを動かすこともできる。 実際の使用においては、パーティション20は、通常、後退した位置にあり、補 助エリアの部分がパーティションの前側全部を占め、そこは、荷物置き場所また は増員となるパラセンジャーのエリアとなっている。 しかしながら、FI椅子 使用者を乗せる必要がある場合には、運転者がパーティション20を前側へ移動 させ、パラセンジャー・エリアが拡張して、車椅子を乗せることができるパラセ ンジャー・エリアを作るようになっている。 パーティションの後側には、車椅子を固定するための適当な手段(図示せず)が 設けられていることが好ましく、ざらにまた、このような手段を車体の床または それに近い部分に設けることもできる。 図示の実施例では、パーティションを 前方一杯に前進させると、補助エリア16の部分が荷物置き場となるが、このパ ーティションを補助エリア16の前方向へ有効的に移動させる必要が生ずる場合 がある。 前記したように、このような可動パーティションは、タクシ−や自家用車以外の 車両に搭載することができ、普通の広さのパラセンジャ・エリアを一時的に拡張 し、車椅子利用の人の乗車に適合させることができる。 しかしながら、この発 明の範囲においては、パーティションを前側位置に固定したままとして、例えば 、車椅子利用の人を乗せるに適した自家用車とすることもできる。 第2図から第6図に示す上部ならびに下部支持部材を使用する代りに、!lJ6 図に示す他の例では、前記のものとほぼ同じパーティション120は、割りの入 ったチューブの形の平行なトラック 124に係合するロー5123を含む上部 支持部材121.122を備えている。 各支持部材121.122は、それぞ れのチューブにい係合する二つの間隔を置いたローラ123を備えている。 パ ーティション120は、内側縁に単一の下部支持部材125を備えている。 こ の部材125は、上部支持部材124とほぼ同じ機構のもので、トラック 12 9に係合するローラ126を備えており、このトラックは、割りの入ったチュー ブで、縦方向のパーティション119のコンパートメントの床寄り部分に位置す る。 第4図に示した機構30と同様なロック機構130が設置され、この機構 は、一対のロッキング・レール133と共動するプランジャ131を備え、前記 レールは、コンパートメントの床に埋設され、ロック機構のプランジャ 131 が係合する適当な孔134を有している。 前記実施例で述べたように、前記プ ランジャは、付勢されて作動位置となり、孔134に正合すると、自動的にこれ に係合するもので、この目的のため、適当なストッパ部材を設け、パーティショ ンの動きを規Ill シ、プランジャが孔に正合しやすくさせることもできる。 第6図に示す実施例においては、可動パーティション120は、パーティション の上縁の外側端部と内側端部ならびに下縁の内側端部近辺それぞれに設けられた 3個の支持部材121.122.125により案内される。 パーティションは 、これを堅固に構成して、外側縁部の底側に支持部材を設けずにすますことがで き、さらに、パーティションが前後いずれかの位置にあるとき、パーティション の外側縁部に近接してロッキング・レールを設け、適当のロッキング・プランジ ャ 131を孔134に係合させ、パーティションをその下縁の外側縁部で固定 することができ、また同様な方法でパーティションを他のコーナーで保持して、 荷物運びの隔壁としてパーティションを使用することもできる。 第7図と第8図は、スライドするパーティションの他の例を示すもので、この例 では、第6図の実施例と同じように、3個の支持部材が設けられているが、ロッ ク機構が支持部材走行の1−ラックと連繋しており、補助エリアの床には、障害 物が無いようになっている。 この実施例では、モディファイされたパーティシ ョン22が水平に固定された上部水平サブフレーム構造体220aを含み、この 構造体は、内側縁と外側縁それぞれに支持部材221.222を有し、各支持部 材は、長くのびた支持部材またはランナ部材223を含み、該部材は、サブフレ ーム構造体220aに固定され、対応するトラック224内を走行するローラ・ キャリヤ部材223aと係合する。 ローラ・キャリヤ部材223aは、トラッ ク224内を移動する一方、支持部材223は、O−ラ・キャリヤ部り223a 内を移動する。 この方法で支持部材は、比較的長い距離にわたり支持され、パーティション22 0が前後方向に移動するとき、パーティション220が捩れたり、途中でつかえ たりしないようになっており、さらに、支持部材とキャリヤ部材の相対移動によ り、パーティションを所望の距離範囲を動かすことができるようになっている。 縦方向のパーティション19には、コンパートメントの床かられずか上の部分に トラック229が設けられており、これに第3の支持部材225の長い支持部材 226が嵌合するようになっていて、該部材226は、前記パーティションの下 縁に近接した内側縁に位置し、部材226は、トラック229に係合しているO −ラ・キャリヤ226a内を走行する。 ロックする目的のため、i構230が設置されていて、この機構は、4個のスプ リング付勢のロッキング部材231を協え、この内、二つの部材は、サブフレー ム構造体220aの外側縁と内側縁それぞれに位置し、他の二つの部材は、パー ティション220の下縁の外側縁と内側縁それぞれに位置する。 各ロッキング 部材は、中央に凹部233を有し、パーティションが前進位置にあるとき、前記 凹部が対応するビン234またはビン234aに係合し、パーティションが後退 位置にあるとき、前記凹部が対応するピン235またはピン235aに係合する 。 ピン234.235は、トラック224.225にくっつけて設置されているが 、ピン234.234aは、コンパートメントの床と側面との接合部分の車体部 分に直接取付けられている。 パーティション220の上部と下部における対となっているロッキング部材それ ぞれは、適当なリンク機構により連結されており、このリンク機構によりロッキ ング部材を後退させてピンとの係合を解除し、パーティションを移動させる。  ロッキング部材の中央の凹部233の対面する面は、面取りされてカム面231 aを形成し、パーティションが最前進位置または最後退佐賀に移動されるとき、 対応するピンに係合し、ロッキング部材をスプリング付勢に抗して内側へ後退さ せる。 適当なストッパ(図示せず)がパーティションの所望8aii皿の終点 に設置され、パーティション220がこのようなストッパに当接すると、ロッキ ング部材231がスプリング付勢手段により外側へ付勢され、ピン234.23 4aまたはピン235.235aが中央の凹部233に嵌合し、パーティション を所定の位置に保持する。 ロック機構230には、操作機構が設置されており、この操作機構は、ハンドグ リップ237の内側に設けたレバー23らを有し、ハンドグリップは、バーティ ショの内側縁に寄った斜めに曲げられた側縁部の前面側に設けられている。 レ バー236は、ケーブルまたはリンクv1構などの適当な連結手段により、パー ティションの上部と下部のロッキング部材に関連した操作リンク機構と連結して いる。 実際の使用においては、車両の運転者がパーティションを前進または後 退させるためにハンドグリップ237を掴むと、レバー236を同時に操作して ロッキング部材231を解除することができる。 ロッキング部材231の不意 の後退を防止するため、ロッキング部材231を解除できない状態にする機構を 設けることもできる。 これには、補助プランジャをロッキング部材に係合させ 、例えば、ハンドグリップ237に取付けた安全キャッチの操作で前記プランジ ャを引き抜くまで、ロッキング部材が後退できないようにすればよい。 或は、 電気式のロック機構を設置することもできる。 後者は、車両のイブ2フ23ン 機構と組合わせ、パーティションが固定されなければ、車両が使用できないよう にする利点を有する。 前記の実施例では、可動パーティションは、前後方向にスライド移動する構成に なっているが、パーティション18にそって横方向へスライド移動させることも できる。 この場合には、補助エリア16に固定の壁部材などの適当な手段を設 置し、さらに、コンパートメントの前端側にも壁部材などを設け、補助エリアの 車椅子を固定する手段とする。 可動パーティションは、ヒンジ取付けも可能で あり、例えば、主パンセンジャ・エリア14と補助エリア16とを仕切るノーマ ルな位置から、垂直軸を回転中心として回転させ、車両のセンターラインにそっ て縦向きとし、パーティション19と平行に重ねるか、または、パーティシコン 19の代りをさせることもできる。 同様に、一対のパネルをヒンジ取付けして パーティションを両開きのものとし、一方のパネルをドア15とドア17の間の とラーにヒンジ取付けし、他方のパネルをパーティション19.17の間の中央 ピラーにヒンジ取付けすることもできる。 この発明は、主パンセンジャ・エリアから補助エリアを仕切り、この補助エリア の少なくとも一部を主パンセンジャ・エリアの延長部に変更し、この部分を車椅 子搭載のためのものとする可動パーティションの使用に主眼を四いているが、こ のようなパーティションを前側位置に固定し、永久的な主パンセンジャ・エリア の延長部として、車椅子搭載に備える構成もこの発明の範囲に含まれる。 同様 に、前記したように、補助エリアは、メインエリアの補助客席部分としても機能 する。 前記の実施例で説明したように、この発明は、下記の特徴を組合わせた車両を包 含するものであるニー運転制御機構を備えた運転エリアと、この運転エリアの後 側で少なくとも一人のパラセンジャー(運転者を除く)のシートをもつ主パンセ ンジャ・エリアと、運転エリアの横隣りにあって、車椅子と車椅子の使用者とに 見合う広さの主パンセンジャ・エリアの延長部を構成する補助エリア: 補助エリアを主パンセンジャ・エリアから仕切る位置と、少なくとも補助エリア の一部を主パンセンジャ・エリアの延長部として利用する位置とに可動の可動パ ーティション: このようなパーティションは、前後方向、または、横方向にスライド移動するか 、または、ヒンジにより回転するものである: このようなパーティションは、車体構造体にがっちりと固定される壁体として構 成されている:このようなパーティションは、コンパートメントの仝高を越す高 さのもので、補助エリアの全幅を越す幅のものである: このようなバー1イシヨンは、車体構造体に備えたトラックに係合するランプを 有している:このようなパーティションは、前記パーティションを択一的位置に 固定する解除可能なロッキング手段を有している: このようなパーティシ」ンは、コンパートメントのルーフに設置された1−ラッ クに保合するランプをhする二つの支持部材を上縁に有する: このようなパーティシコンは、コンパートメントの床に設置されたトラックに係 合するランチをもつ二つの支持部材を下縁に有する: このようなパーティシコンは、補助エリアの床から離れた位置に設置キれた1ヘ ラツクに係合するランチをもつ一つの支持部材を下縁に近接した位【に有する: このような支持部材は、前記トラックに係合するローラ部材を離して有する: このような支持部材は、それぞれのトラックに摺動嵌合する長いローラ・キャリ ヤに摺e嵌合する良い支持部材からなる: ロッキング手段は、孔に係合する少なくとも一つのプランジャを有する: ロッキング手段は、対応するピンに係合、離脱する複数のロッキング部材を含む : このようなロッキング部材は、可動パーティションそれ自体に取付けられている : このようなロッキング部材の二つは、パーティションの上縁の対向縁部だ設けら れており、パーティションの上縁の対向縁部に設置の支持部材が係合するトラッ クの両端に近接して配置されたピンと共働する:このようなロッキング部材の一 つは、パーティションの下端近くの内側縁に設けられ、パーティションの内側縁 に設けられた支持部材が係合するトラックの両端に近接して設dされたピンと共 働する: このようなロッキング部材の一つは、パーティションの下端近くの外側縁に設け られ、コンパートメントの床と側面との間の接合部に設置されたピンと共ill する:主エリアは、固定のパーティションにより運転エリアと仕切られ、さらに 他のパーティションが運転エリアと補助エリアの間に設けられている: 車両は、リア・テールゲートまたは主エリアに接近できるドアが設置されていて 、補助エリアが車両の長さ分のストレッチャの前端を受ける: 補助エリアのすぐ後側にある主エリアのシート部分が体側へ折り畳めるか、また は、取り外せるかでき、これによって補助エリアから車両後部までの部分が開放 され、ストレッチャまたは長い寝台が搭載できるもの:ランナがパーティション とコンパートメントの後部の間に設けられており、これにストレッチャまたは長 い寝台が乗せられる: 折り畳み式または取外し自由の導入路が設けられ、車椅子の主エリアへの乗り入 れが可能なもの:国際調査報告

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.運転制御機構を備えた運転エリア(12)と、この運転エリアの後側で運転 者のほかに少なくとも一人のパッセンジャーのシートをもつ主パッセンジャ・エ リア(14)とを構成するコンパートメント(10)を有し、運転エリア(12 )の横隣りにあって、車椅子と車椅子の使用者とに見合う広さの主パッセンジャ ・エリアの延長部を構成する補助エリア(16)により特徴づけられるパッセン ジャを運ぶ道路走行車両。
  2. 2.可動パーティション(20;120;220)が設置されており、一つのパ ーティションが主パッセンジャ・エリア(14)から補助エリア(16)を仕切 り、他のパーティションが主パッセンジャ・エリア(14)の前記延長部として 利用される前記補助エリアの少なくとも一部を構成する請求の範囲1による車両 。
  3. 3.可動パーティション(20;120;220)が設置されており、可動位置 の一つにおいて、主利用エリア(14)から補助エリア(16)を仕切り、他の 位置において、車椅子と車椅子の使用者とに見合う広さの主利用エリア(14) の延長部として前記補助エリアの少なくとも一部を利用する構成である主利用エ リア(14)と、それに隣接している補助エリア(16)を備えているコンパー トメント(10)を有する道路走行車両。
  4. 4.可動パーティション(20;120;220)が前後方向に移動する請求の 範囲の前記項いずれかによる車両。
  5. 5.可動パーティション(20;120;220)が車体構造体に固定される隔 壁として構成され、コンパートメント(10)の全高をに充分足りる高さのもの で、補助工リア(16)の全幅を横切る幅のものである請求の範囲4による車両 。
  6. 6.可動パーティション(20;120;220)は、車体構造体に備えたトラ ックに係合するランナを有し、前記パーティションを択一的位置に固定する解除 可能なロッキング手段(30;130;230)を有している請求の範囲5によ る車両。
  7. 7.パーティション(20)は、コンパートメントのルーフに設置されたトラッ ク(24)に係合するランナを有する二つの支持部材(21、22)を上縁に有 する請求の範囲6による車両。
  8. 8.パーティション(20)は、コンパートメントの床に設置されたトラック( 29)に係合するランナをもつ二つの支持部材(25、26)を下縁に有する請 求の範囲6による車両。
  9. 9.パーティション(120、220)は、コンパートメントのルーフに設置さ れたトラック(124;224)に係合するランナを有する二つの支持部材(1 21;121)を上縁に有し、補助エリア(16)の床の障害物の無い部分に設 けられたトラック(125;229)に係合するランナをもつ支持部材(125 ;225)を下縁に有する請求の範囲6による車両。
  10. 10.トラック(224;229)それぞれが長いローラ・キャリヤ部材(22 3,226a)をもち、該部材は、トラックに摺動嵌合し、さらに、可動パーテ ィション(220)に固定された長い形状の支持部材(223;226)を摺動 自由に受ける請求の範囲9による車両。
  11. 11.ロッキング手段(30;130)は、孔に係合する少なくとも一つのプラ ンジャ(31;131)を含む請求の範囲6による車両。
  12. 12.ロッキング手段(230)は、対応するピン(234,234a,235 ,235a)に係合、離脱する複数のロッキング部材(231)を含む請求の範 囲6による車両。
  13. 13.ロッキング部材(231)は、可動パーティション(220)に取付けら れている請求の範囲12による車両。
  14. 14.前記ロッキング手段(231)の二つは、パーティション(220)の上 縁の対向縁部に設けられており、パーティション(220)の上縁の対向縁部に 設置の支持部材(221,222)が係合するトラック(224)の両端に近接 して配置されたピン(234,234a)と共働する請求の範囲13による車両 。
  15. 15.ロッキング部材(231)の一つは、パーティション(220)の下端近 くの内側縁に設けられ、パーティションの内側縁に設けられた支持部材(225 )が係合するトラック(229)の両端に近接して設置されたピン(234,2 35)と共働する請求の範囲13による車両。
  16. 16.ロッキング部材(231)の一つは、パーティション(220)の下端近 くの外側縁に設けられ、コンパートメント(10)の床と側面との間の接合部に 設置されたピン(234a,235a)と共働する請求の範囲13による車両。
  17. 17.主エリア(14)は、固定のパーティション(18)により運転エリア( 12)と仕切られ、さらに他のパーティション(19)が運転エリア(12)と 補助エリア(16)の間に設けられている請求の範囲12による車両。
  18. 18.車両にリア・テールゲートまたは主エリア(14)の後部に近ずけるドア が設置されていて、補助エリア(16)が車両の長さ分のストレッチャの前端を 受ける請求の範囲の前記全項による車両。
  19. 19.補助エリア(16)のすぐ後側にあるパッセンジャ・シート(42)の部 分が床方向に折れるか、または、少なくとも部分的に移動されて、補助エリア( 16)から車両の後部まで伸びる開放部分が形成され、ストレッチャまたはその 他の長い寝台を受けることができるようになっている請求の範囲18による車両 。
  20. 20.ここに記載され、及び、或は、添付の図面に記載された新規な特徴または 新規な組合わせ。
JP60500061A 1983-12-09 1984-12-10 道路走行車両 Pending JPS61500595A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB08332915A GB2152443B (en) 1983-12-09 1983-12-09 Road vehicle
GB8332915 1983-12-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61500595A true JPS61500595A (ja) 1986-04-03

Family

ID=10553086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60500061A Pending JPS61500595A (ja) 1983-12-09 1984-12-10 道路走行車両

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0148596A1 (ja)
JP (1) JPS61500595A (ja)
GB (1) GB2152443B (ja)
NO (1) NO853104L (ja)
WO (1) WO1985002539A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022502315A (ja) * 2018-10-30 2022-01-11 トヨタ自動車株式会社 車両

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2180507B (en) * 1985-09-07 1989-08-16 Metrocab Ltd Locating wheelchairs, primarily in vehicles
WO2000057001A1 (en) * 1999-03-19 2000-09-28 Kee Chye Felix Tan Crack injector system
EP1163123A1 (en) * 1999-11-26 2001-12-19 Graham Hardman Flooring for a vehicle and seating attached thereto
FR2814427B1 (fr) * 2000-09-27 2002-12-20 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile transformable comprenant une partie arriere de caisse deplacable
GB2386351B (en) * 2002-03-12 2005-04-13 Manganese Bronze Holdings Plc A vehicle
BE1016307A3 (nl) * 2004-11-10 2006-07-04 Hool Nv Van Verbeterde autobus.
CZ301992B6 (cs) * 2005-08-01 2010-08-25 Škoda Auto a. s. Variabilní prepážka
JP2011126454A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Press Kogyo Co Ltd タクシー防犯用仕切り装置
FR3072927B1 (fr) * 2017-10-30 2021-02-26 Renault Sas Agencement d'une cloison mobile entre un espace de chargement et un espace cabine de vehicule utilitaire
US11679732B2 (en) * 2020-06-04 2023-06-20 Mark Matijevich Driver barrier

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB206996A (en) * 1922-10-16 1923-11-22 Fredrick Charles Dobson An improved fitting for necklace cases and stands
US1611248A (en) * 1926-04-12 1926-12-21 Harvard Auto Body Company Automobile body
DE822656C (de) * 1950-08-27 1951-11-26 Kaessbohrer Fahrzeug Karl Kastenwagen mit mehr als einer Sitzreihe fuer Mitfahrer
US2997336A (en) * 1959-03-13 1961-08-22 Chrysler Corp Side loading suburban vehicle
US3104624A (en) * 1959-08-20 1963-09-24 Pullman Inc Compartmentizer pivot suspension
DE1800785A1 (de) * 1968-10-03 1970-07-23 Fiat Ag Klein-Personenkraftwagen,insbesondere Kleintaxi
US3694025A (en) * 1970-08-19 1972-09-26 Ford Motor Co Automobile
US3874527A (en) * 1973-01-24 1975-04-01 Robert E Royce Vehicle mounted access ramp for wheelchair users
GB1462767A (en) * 1973-08-11 1977-01-26 Towns W M C Motor cars primarily for invalids
GB2009097B (en) * 1977-10-04 1982-03-31 Hems C E Apparatus for mouting a wheel cheir in a motor vehicle
DE2752635C2 (de) * 1977-11-25 1986-06-12 Waggon Union Gmbh, 1000 Berlin Und 5900 Siegen Vorrichtung zum Schutz des Ladegutes in Transporteinheiten, vorzugsweise Eisenbahngüterwagen
GB2071585B (en) * 1980-03-19 1983-10-19 Gowrings Ltd Vehicle entry system for invalids and a wheel chair suitable for use with the entry system
DE3123145A1 (de) * 1981-06-11 1982-12-30 Wolfgang 4800 Bielefeld Schacht "personen-befoerderungsfahrzeug"

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022502315A (ja) * 2018-10-30 2022-01-11 トヨタ自動車株式会社 車両

Also Published As

Publication number Publication date
EP0148596A1 (en) 1985-07-17
WO1985002539A1 (en) 1985-06-20
GB8332915D0 (en) 1984-01-18
GB2152443A (en) 1985-08-07
GB2152443B (en) 1987-09-09
NO853104L (no) 1985-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60313699T2 (de) Verschiebbare Trennwand für Lieferwagen
US9597240B2 (en) Vehicle accessibility system
US3169792A (en) Pick-up truck which is convertible into a passenger vehicle
US4157797A (en) Seating assembly for aircraft
US5632520A (en) Cargo-restraining apparatus for motor vehicle
US7621580B2 (en) Ambulance seating system
US8348322B2 (en) Vehicle having utility bed and seat
US5280987A (en) In-floor seat adjuster
JP2002510262A (ja) 順応可能な小型トラックの構成
US8567846B1 (en) Vehicle having utility bed including seat
JPS61500595A (ja) 道路走行車両
US2559029A (en) Removable vehicle body
US6149528A (en) Amusement ride vehicle folding seat
DE102005010434B4 (de) Fahrzeug
US3455597A (en) Passenger vehicles
US6340280B1 (en) Amusement ride vehicle with wheelchair ramp
US3838879A (en) Mobile aircraft hangar and utility building
DE19807676C2 (de) Fahrzeug zur Personenbeförderung
US2387186A (en) Ambulance
US1947980A (en) Collapsible seat for vehicles
JP2003175080A (ja) 車椅子移動車の運転席後部の設備構造並びにそれに用いられるスライドシート装置
JPS6181829A (ja) 車両用折り畳みシ−ト及びその折り畳みシ−トを備えた乗貨兼用車両
WO2021146431A1 (en) Integrated wheelchair tie-down systems for a wheelchair van or similar vehicle
JPS63173736A (ja) 自動車の後部座席構造
US5975607A (en) Limousine funeral coach